2023年02月15日(水) |
駅前のTSUTAYAが |
地元の駅前にあるTSUTAYAが2月19日に閉店になるってことで、最後に店内を歩き回ってきた。結局買い物はしなかったけど。お別れはちゃんとできた気がする。
27年間営業してたんだって。27年前というと、おれは転勤で関西にいた頃か、それともそのあと名古屋に異動になった頃か。いずれにしても帰省したときに駅前にTSUTAYAがあるのを見て、ビックリしたんだろうと思う。記憶にないけど。
でも、地元の駅前にTSUTAYAがあるというのは、なんだか少し誇らしかったのを覚えている。ついにこの町もTSUTAYAが店を出すところまできたかと笑。なんせ、自分が幼少の頃にこの場所にあったのは、たしか「扇屋ジャスコ」という超地味な洋品店(?)だったはずだから尚更。TSUTAYA出店によって、駅前がパッと明るくなったはずである。当時は多分。
10数年前に地元に戻ってきてからも、ビデオやDVDを借りる機会はあまりなかったけど、ドラマガ買ったり、マンガ買ったり、今も愛用している文房具とか、バースデーカードとか。娘が小さいときは、外食してその足でTSUTAYAに寄って絵本買ったりとか。前のクルマに積んでたコンパクトdvdプレーヤーなんかもTSUTAYAで安く買ったんだった。ホントにいろいろお世話になったのだ。
でもさすがに時代の流れというか、「楽しいことに用がある」TSUTAYAにとって、TSUTAYAに行かなくてもいろいろ楽しいことができてしまう時代になって、勢いを失っていたように見えた。地元の店にしたって、なんか寂れてない?って数年前に思ったことがあって。でもそれでも、いつもこの店はここにあるって信じてたんだけど。ついに。
まぁたくさんの思い出をありがとう、だな。TSUTAYAも勢いを取り戻して、いつかまた地元の駅前に再出店してほしい。楽しみに待ちたい。
では本日はここまで。再見。
2023年01月15日(日) |
2023年が始まって |
年明けてからもう半月。今年の24分の1が終了。
高橋幸宏さんの訃報を聞いて、びっくりしているところです。すごくキチキチしたリズムを刻んでいた印象があって、自分のドラムにも間違いなく影響を与えていると思います。それだけ、ぼくら世代にとってYMOは重要なバンドでした。合掌。
最近、昔の歌謡曲ばっかり聴いて、昔の歌謡曲ばっかりコピーしています。つい先日、自身3台目のスネアを購入しましたが、歌謡曲を演奏するために購入したようなもんです。スピッツの曲では、、まぁ使わないだろうな笑。先月ライブしたバンドとは別に、もうひとつサポートでやっている歌謡曲バンドがあって、28日にスタジオ入るのです。そこがMNGのデビューの場になりますね。楽しみです。
年末からの一連の仕事は先週でようやく一段落。でも、明日以降、別の仕事が立て込んでくるでしょう。憂鬱でありますが、、、乗り切りたい。
仕事が立て込んでしまって、年末気分どころではない。先週からイキナリ忙しくなってしまった。あさっての夜は、あるバンドのライブ見に行く予定なんだけど、行けるかどうか…
さて、もう先々週になるのか…12月10日は大学の頃の仲間とライブに出てきました。このメンバーでライブに出演するのは2008年秋以来、14年ぶりですね。スタジオ入りたての頃は結構違和感を感じてたんだけど、ライブ本番は全体としてまずまずのデキだったと思います。
自分のドラムとしては、ホントにアンサンブル中心に考えて、アタマすっきりプレイはあっさり、というカンジでした。でもこの方がデキがいい気がするし、なによりドッシリといい音がする気がする。マネモノもこういうカンジの方がいいかもしれない。次回試してみよう。
でも10月のマネモノのライブでも感じましたけど、自分のドラム、ホントに仕上がるのが遅くなりました。今年は2回ライブしましたけど、2回ともライブ前日の個人練習で、ようやく仕上がるというね。スタジオで試行錯誤している期間が長くなっているのでしょう。最後まであれこれ悩んで、最後に開き直るという笑。もっと前倒しにできれば、もっと細かいニュアンスとか出すための時間にあてられるのになあ。でもこれが実力。今の現在地。来年はもう少し先に行けるように、日々の基礎練とかも、もっと気を入れてやらないと。
以上、近況報告でした。あー、それにしても仕事…
だいぶ前からツイッターで広告が出てた、マガポケで食糧人類が無料で全巻読めるというやつを、先月から無料の範囲内で少しづつ読んでて、あと数話で終わりというところで、この作品を手元に置いておきたくなって密林でポチッとな、してしまったというお話でした!アディオス!
いやいや。もう11月も下旬にさしかかりつつあり。いつの間にか、今年も残り1ヶ月ほどになってしまいましたねえ。みなさん、いかがお過ごしですか。
先月のライブの後、少しの間、魂が抜けたようになっていましたが、11月5日にはクダラナイ試験があって、そのための準備をしなくてはいけなかったりで、心穏やかに過ごすこともできず。試験がようやく終わったと思ったら、今月は月のうち5日間は、いつもと違う職場に行かなくてはいけなくて、仕事がたまりまくり。アワワアワワとしていたら、もう20日になっていた。ああもう。
実は来月の10日にライブが予定されており。大学の仲間たちと久しぶりに歌謡曲バンドで出演します。渋谷テイクオフセブンです。ご興味のある方は是非。
|