てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpast


2025年04月16日(水) 4月は議員の選挙と役所の人事異動

4月は議会の公式会議が少ない。理由のひとつは4年に一度選挙があるからだ。年度がここで変わるので、会期の真っただ中にはならない。

もう一つあると思う。役所の人事異動だ。引継ぎや新たな予算執行で忙しく、「議員の相手」をしている場合ではないのかもしれない。

その点は尊重しつつも、地元の声は伝えなくてはならない。今日も障害者雇用について意見交換。国全体として取組を強化する必要がある。一方できめ細かいマッチングが必要なので、自治体の負うところは大きい。

●今日一日

【午前】
団体訪問/横浜市保土ヶ谷区

【午後】
事務作業/県庁
障害者雇用担当課と打合せ/同

【夜】
勉強会(減税)/WEB
事務作業/事務所


2025年04月15日(火) 夕方5時現在は横山のマクドナルドにいる

あさってから数日休む。そのための準備をしている。休み明けでは遅いことを、今日中に何とかするようやっている。

ポスターの撤去、イベントのお祝メッセージ作成、スタッフへの書き置き、この日記の記入、データの処理、行政相談のアポ取り等々。やる気になれば一気に出来るものだ。

今は夕方の5時過ぎだ。横山のマクドナルドにいる。パソコンを打っている。それも終わりに近づいている。夜は会議に出て、事務所を片付けて、遅くならないうちに家に帰る。やり残したことはないかチェックする。

●今日一日

【午前】
地域まわり/相模原市中央区
事務作業/事務所

【午後】
地域まわり/相模原市中央区
行政相談(福祉)/同
事務作業/同

【夜】
党支部常任幹事会/同


2025年04月14日(月) 党内抗争をするなら真剣に

枝野幸男氏が「ポピュリズム」を批判したことにより、立憲が党内抗争を始めたと報道があった。しかし政治家が政策で論争するのは当然で、同じ党内でも必ずしも全てが一致している訳ではなく、今回のようになることは往々にしてある。

問題は真剣にやるかどうか。選挙目当てのパフォーマンスは見透かされる。それぞれが政治家としての信念を持って、堂々と世論に訴え、市民の眼前でまなじりを決してぶつかり合うのだ。中途半端だから、面白おかしく書かれてしまう。

●今日一日

【午前】
支援者ご親族告別式/相模原市南区
党支部常任幹事会/WEB

【午後】
地域まわり/相模原市中央区
事務作業/事務所


2025年04月13日(日) 報復関税は愚の骨頂

トランプ関税の話。彼独特のパフォーマンスだ。一部を除いて先送りにされたことが証明している。関税で苦しむのは自国民。高くすればするほど、他ならぬアメリカ人が物価高に苦しむ。

日本は間違っても「報復」してはいけない。腹は立つが、ここは市民生活の為にじっと我慢する必要がある。また世界の諸国と連携するチャンスと受け止めてもいい。市場は多くある。世界は開かれている。

●今日一日

【午前】
所用

【午後】
スタッフと打合せ/事務所


2025年04月12日(土) 料理が美味しい八王子の蕎麦屋さん

同窓会の幹事会があった。終了後は有志で一杯となった。場所は八王子駅近くのお蕎麦屋さん。かなり古い。しかしそこがそそられる。夜専用のメニューがあり、早速いくつか注文した。

すべての料理が美味しい。凄いことだ。特に玉子サラダは一品。常連さんたちが所狭しと相席で飲んでいる。再訪を決意した。このレベルなら電車に乗ってくる価値がある。紹介してくれた友人に感謝。

●今日一日

【午前】
所用

【午後】
明大八王子高校同窓会幹事会/明大八王子高校

【夜】
会合/八王子市


2025年04月11日(金) タクシーの運転手さんと

大切な支援者が亡くなり、お通夜へ。県議選初当選以来なので、18年くらいのお付合いになる。ご高齢であったが、急なことなので言葉もない。

この方はタクシーの運転手さんだった。今はアプリが当たり前になったが、私も以前は後払いのチケットを使っており、いつもこの会社にお願いしていた。すると大体知っている方が来てくれる。

タクシーに乗るくらいなので、私は大方は酒を飲んでいる。それでも帰り道に、相模原や政治について色々なご意見を聞かせてくれたもの。ご冥福をお祈りする。

●今日一日

【午前】
所用

【午後】
所用

【夜】
支援者お通夜/相模原市南区


2025年04月10日(木) 有機フッ素化合物に関する勉強会

有機フッ素化合物に関する勉強会を開催した。相模原から元市議さんを講師に迎え、行政当局からも担当の方に来ていただいた。

この問題で行政の所管部署は広い。環境・水道・基地・農政・保健衛生など。縦割りの弊害を排することが出来るのか。そこが議会として必要なチェックの視点だろう。

正直、あまり詳しくない。だからこそ今日の会があった。ご参加いただいた同僚議員と一緒に、市民の不安に応えていきたい。

●今日一日

【午前】
党県連災害・緊急事態対策委員会/横浜市中区

【午後】
会派会議/県庁
有機フッ素化合物に関する勉強会/同

【夜】
会合/横浜市中区


2025年04月09日(水) 3,400円の寿町のホテルに宿泊

夜は県庁の近くで会合があった。明日もこの辺りでスタート。久しぶりにどこかに泊まろうと思った。

ネットを検索すると、いずれも高い。定宿のコンフォートや近くのビジネス系も、何故かというくらいに高い。ここ最近の傾向とはいえ、元々の客が締め出されている気がする。

すると、寿町で「3,400円」があった。場所は少し離れているが、この安さは捨てがたい。早速予約する。

ウロウロ歩いて現地に到着すると、フロントは既に閉まっている。日中しか空いていないらしい。部屋に鍵が置いてあるというシステム。おカネは明日の朝に払って帰るか、ポストに入れておいてくれとある。

シャワーは5分で100円。コインと入れると、ジャーと出てくる。それでもバスタオルは付いている。この近隣は自立支援用のアパートが多い。それを改修してホテルにしている。

他の客は見なかった。明日会えるのが楽しみだ。こういうのは嫌いではない。どうせ寝るだけだ。

●今日一日

【午前】
所用

【午後】
所用

【夜】
田中良前杉並区長パーティー/新宿区
会合/横浜市中区


2025年04月08日(火) 相模田名高校と相模原中央支援学校の入学式

以前は、県立高校の入学式や卒業式のご案内を、市内のほぼ全ての学校からもらった。しかしコロナ後は減った。今は3校のみだ。

相模原高校からも頂いたのだが、少し早く相模田名高校に返事をしていた。先約優先の原則により、午前は相模田名高校、午後からは相模原中央支援学校に伺った。

一見さんの私が感動するくらいだから、保護者の皆様のお気持ちは察して余りある。子どもたちも恐らくは、期待と不安に胸を膨らませているはずだ。

子どもたちの将来を何とかしなければ。その思いは強く潜在的に、自分の中にある。このまま推移するれば、明るい未来は待っていないと思う。しかし政治は相変わらずの体たらくだ。

●今日一日

【午前】
相模田名高校入学式/同校

【午後】
相模原中央支援学校入学式/同校
地域まわり/相模原市中央区内


2025年04月07日(月) 車の窓ガラスの穴の埋め方

事務所で使っているリース車の点検に行った。飛び石による窓ガラスの傷が気になっていたので、店員さんにお話しした。

じっくり見てもらった後に担当の方が来て、確かに小さい穴が開いているそうだが、表面だけに留まっており、埋める作業が難しいとのこと。もう少し進行すれば対応も出来ると言う。

しかし割れてしまったら大変と返すと、車の窓ガラスはいきなりバリっとはならないので、様子を見ながら考えましょうと、医者が言うような話である。

●今日一日

終日所用


てらさき雄介 |MAILHomePage