■あんただけにそっと■

list - prev - new / shot - 3shot / mail


2012年01月23日(月) 観光農園でフィーバー

昨日は岡山に避難してきている母子数組と観光農園で遊んだ。

ピザ焼き体験をしたのだが、いちごのフルーツピザというのがうまかったー。
生地を延ばして、カスタードクリームを塗り、いちごスライスぱらぱら、
上にとろけるチーズぱらぱら、シナモンふりふり。
ぱらぱら作業はモリオ。

ケーキみたいな味で、クリーム系に飢えている私は感涙。
うめえ~。

岡山に越してきても、最初はキノコォー!!と買い捲ったが、
原木が汚染されているので、キノコは全国的に危ないと知りあきらめ・・・。
牛乳も岡山産でもセシウム検出、5月に福島の牛を受け入れてた事を知る。
まあ、牛乳は日本人の体に適さないと読んで、豆乳にしてたんだけども。
カフェオレには・・・牛乳がいい・・が豆乳でもなんとか・・・。
モリオは豆乳のバナナジュースを良く飲んでいる。
ヨコさんに頂いたバーミックスが活躍中。

そうそう、観光農園では岡山産の苺ジャム、にんにくを発見。
そして鶏の炭火焼とセロリのピクルスを買い、モリオは岡山米のポン菓子を買い、
家に帰って朝の残りのごはんとみそ汁で暖めるだけの夕飯。
超癒されたー!
隊長も友達宅に泊まりに行ってたので、モリオとだらけて過ごす。

隊長はご飯は母親が作るものとか言っていて作らねんだ。
お前、できるくせに!
皿は洗ってくれますが。

外食も惣菜を買ってくることも出来ないって本当に面倒母には苦しい状況。
でも、ホカ弁でも買う?とか言われると、いや、やります・・・と。
冷蔵庫無いので食材の買いだめが出来ず、毎度買いに行くのも面倒で、
家にあるものでやりくりした結果、すいとんとか食べてる。
美味しいけど、すごい戦中っぽい。
まあ、戦中っちゃあ戦中か・・・。

観光農園の次はJAに行き、私はウインナーと文旦等を買う。
文旦、二個で380円よ奥さん、買えないわよこんな値段で文旦。

しかし、母子避難してきてる母さん達はえらい。
本当によくがんばってる。
お互い潰れないように、子ども預けあったりして協力したい!
反原発の動きも止めないで行きたいし、西日本を守ることにも力を入れたい。


モーリー・しい子(藻)