T S U B O n i k k i
日 記 I N D E X P A S T W I L L

HOME Rahmens MASK de FOOTBALL LINK



2001年11月22日(木)   青山デザイン会議? ★ ★ ★

今度は まさか 青山デザイン会議とくるか?????

したらトップじゃん。

もう信じらんないくらいうらやましいです。
広告批評だって
我々が底辺でどんなにがんばったって
ごく一部のカリスマの世界じゃない。

つくづく

ラーメンズってすごいなー

と思うわけです。

ViViにコピーライター小林さんのお仕事も載っていて
おぉ~!!!ってかんじ。
いいかんじのお仕事されているんですね。

とにかく今度のはわたくし的にもかなり楽しみ。
メンバーも水野氏、小島氏、黒沢氏。
みんな気になる人ばかりだし。
あゝこれで会社にバレる。
彼らがちょっとでも載った本は
すべて会社からお持ち帰りしていたが
そんな堂々と載ってるのお持ち帰りしたら、
犯人も動機もバレてしまうよ。
保存用に自分のお金でも買おう。

許してね
見事にバックナンバーが消えているのを
まだだれも気づいていない・・・。

がんばってる彼らを見るとやる気が出ちゃう。
ときどきわたしを励ますと思って
その手の本に登場してね。
と、もう流れないに願いを。


今晩、我が家に鯨がやってきます。



2001年11月22日(木) 裏日記 -☆

ひゃ~!
もう冷や汗ものです。

クライアントからウイルスメ~ルが~~~ っ!

朝会社へ着くなりクライアントのSさんから不幸の電話が。
なんでも彼のMacがウイルスに感染し、
アドレス帳のアドレスに勝手にメールを送り出してしまった。
そのメールの添付ファイルを開いたら
�死ぬ�ということらしい。

こりやー大変だわ。しかもメールほんとに来てるしよぉ・・・。

「ぜったい開かないで捨ててくれ!」
今にも泣きそうなSさんの声・・・こっちだって一瞬泣きそーになったよっ!

自分のMacはダメになるわ、各方面からのクレーム処理に追われるわで
かなりヘコんでいるSさん。

Sさんといえば・・・
自分がヒマだと、ぎっしり絵文字メールを送ってきたり、
電話で死語を連発したり、
かなり場の雰囲気をよめない愛すべき人だったが
そのSさんがいつになく必死。
こっちも相当迷惑被ったけど
Sさんの慌てふためきように笑ってしまった。

Sさんのすばやい忠告のおかげでわたしのMacは命拾いしました。
まじこえ~。
言われなかったら開いちゃったぜ、おい。
もうそれこそ0コンマ2でやばかった。

PCは便利だけど
ネットってどこでどう繋がってるか未知の世界で恐ろしい。
いやー、まさかわたしのMacがそんな危機にさらされるとは。
あーよかった。






愛の1票を↓

My追加
master トモコcontact MAIL