2005年12月06日(火) |
サンタさんありがとう |
気がつけばもう12月。2005年ももう間もなく終わりですね。
最近体調を崩す事が多かった私とれお。幼稚園も休みがちだったりしてましたが今週はよく行けてます。しかも、別れ際のキスもバイバイも泣かずに出来てます。 も〜今年も終わりだってのにさ・・・(幼稚園は来週から2月頭まで夏休み。休み明けからは新学年になるのです)
さて、我が家では1ヶ月ほど前からサンタクロースが大活躍しています。 いや、正確にいうと「電話口のサンタクロース」が大活躍。
「あのね、サンタの国ではね…」 という本を購入し、読み聞かせています。 サンタクロースは1年かけてクリスマスの準備をしている、という本なのですが、この本によると、サンタクロースは街を見回ってよい子を探し「よいこのリスト」を作成、それをもとにクリスマスにプレゼントを配っているらしいのです。
この「よいこのリスト」っていうのがれおのツボにはまったらしく、よいこのリストに載るためだったらにがいお薬を飲むのも嫌な歯磨きもすすんでやってくれるのです。
で、ちゃんとそれらをこなしたあと、サンタクロースに電話して「ちゃんと歯磨きできたよ」と報告しているのです。
この「サンタクロースに電話」っていう技を始めたのは夫で、はじめは夫が電話する様子をじっと見ているだけだったのですが、そのうち自分でも電話し始めました。あ、もちろん、おもちゃの電話で。それでもちゃんと会話できている様子が子供の神秘です。すばらちい。
ちなみに、れお的には「よいこのリストの一番上」に名前が載ることが肝要であるようです。子供は一番が大好きですからね。
いや、サンタクロース様にはホントにお世話になりっぱなしで、クリスマスにはこちらがお礼をしたいくらいです。
それにしても・・クリスマス後、「サンタさんが見てるよ!」っていう殺し文句が使えなくなる日を思うと、今から憂鬱ですな。
|