憲 随 誌
Diary INDEX|過去 past|will 未来
昨日、7年振りのマイカーチェンジ。 余裕をもって中古車を冬から探していたのに、結局多忙期の納車となった(笑)
バモスの思い出といえば、日常の買い物や、仕事にも役立ってくれたことははもちろん、北陸までかっとんで行ったこと(意外と快適だった)とか、記録的大雪に埋もれた姿とかが印象的だったな。 7年間で約4万キロは少なめだったが、ギャラン時代とはまた違う、実用的かつ可愛らしさを持った頼れる相棒であった。


今度の、モビリオ。
まだ運転はお店から納車で帰ってきたぐらいで、実用的には慣れないとあれこれ評価しようがないものの、慣れてくるといろいろ使える予感満載!といったところか。
ひとまず良かったこと。
2005年式で走行5万キロ台。 でもかなりキレイで一番上のグレードなので、割とパワーがあってミッションもMTモード付きで遊べる。古いが純正ナビ&オーディオ付き。 カラーも希望通りのマグネシウムメタリックなる濃い目のシルバーだ。 半年近く待ったが、限られた予算内に2年車検込みで納まり、結果的に妥協なしの満点のが見つかり、待った甲斐があった。
そういえばかつての愛車ギャランとほぼ同じ幅で、長さは50センチほど短いのでコンパクトで取り回しが良さそうだ。
あと、低床で、頭上の高さにかなり余裕がある。 こりゃ楽器の練習にはもってこいだな。 背の高いフルサイズのチューバも普通に構えて吹けそうなぐらいの室内高だ。
どうしてもこの車種にこだわった訳でもないのに、結果この車になったのは練習環境としての魅力があるからか。
他にもいろいろあるが、ともかく今回のは、より活動的にいく助けになると思う。 有難い。
|