朝、目を覚ますと妙に明るかった。 目覚まし代わりのラジオが止まっていたので、7時過ぎだと思い時計を確認。
9時でした。
ケータイを確認してみると、3度ほど電話が入っていた。 すぐに連絡して職場に駆けつけた。 おかしいなぁ、昨日は気持ち早く寝たのに。
こんばんは。 時間が早く流れすぎていると感じるあまつばめです。 1日が、30時間くらいないとついていけない気分です。
20時に帰宅して、夕飯とスープを作る。 21時に夕飯を食べ、22時に終わる。 24時過ぎまでスープを煮込み、お風呂に入って寝る支度をすると3時近く。 行動が鈍いというか、だらだらしているというか・・・ 時間が足りなくて仕方ない状態です。
食事も、量が多すぎる。 厳密なカロリー計算はしていませんが、5合炊いたご飯が2日でなくなるのは早いらしい。 間にパンや麺などのほかの食事をしていることも、さらに追い討ちだ。 たぶん、生きるだけなら二口も食べればいいのではないか。 そんな風に思いつつ、たくさん食べてしまうのだ。 運動をしているため体重に変動がないとは言え、こんなに食べているのはいけないような気がしてきた。
今も5合のご飯が炊き上がった。 保存用にタッパーに詰めたのだが、その数は4つ。 朝ごはん用の小さなものと、夕食用のお弁当箱サイズ。 それぞれ2つ、合計4つだ。 その4つでぴったり5合。 これでも足りない。 食べてしまう自分が悔しい。
何でこんなに足りないのだろう。 何もかも、足りない。 貪欲に求める私がいる。
|