ってCMソングが異常に売れてるって知ってるよね? そそ。プレステ用のゲームソフト「ピクミン」の。 あれをね、癒し系や、和み系って言われるらしいんだけど 私最初にアノ歌聞いた時、なんだかココロがキュッとしたよ。 私だけかなぁ・・・痛いって程の強さじゃなかったけど、切な かった。 で、後で歌詞を何かの番組で見たら「僕たちピクミン、あなた について行くぅ〜」は良いの。運ぶも増えるも闘うも、まぁ 良いんだけど、食べぇ〜られぇ〜るぅ〜ってのは(^-^;) 食われちゃうんだよ。確かCMもでっかい生き物にガツガツ 食われてる場面で流れてたんだよなぁ・・・。 なんだか哀しかったわぁ・・・。 で、それよりもっと辛かった(?)のが、「でもぉ〜僕たち愛して くれとは言わないよぉ〜」ってトコ(ToT)ダー だってさ、そんなに尽くして従ってそれでも愛されなくて良いの? みたいに・・・ヾ(・・;)ォィォィ そんなマジにならなくても・・って 言われそうだけどさぁ。 私ちと、AC(アダルトチルドレン)入ってるから、母との確執 って言ってもあっちは特に私が何か思ってるとか、傷ついてるとは 思ってもないんだけど(-"-;) やっぱりさ、他の姉弟と同じ程度には愛されたいって思うじゃない。 なのにあの歌って、それさえも求めるなって言われてるみたいで 淋しかったぁ。 ま、作った側の電通の人、ストロベリー・フラワーの一人は(男) 今までなかったようなブラックな歌詞にしたかった・・みたいな事 言ってたから的を得てるのかも知れないね。 後は、相方の彼女の声が癒し系って言われればそうかも。 一つ間違うとピンクの電話のよっちゃんみたいになるんだけど(^^ゞ
でもやっぱ自分が愛してる人には、どんな形ででも愛してもらいたい なぁ・・・私は。
あ、それとウチのBBSでも少し話題になってるけど、スマップの ゴローちゃんの復帰が早いとか、遅いとか。 時期の問題じゃないって私個人は思う。本当に反省したのなら、復帰も ありだし、ただやらせで泣いたりしてるんなら、すんごい嫌だけど。 あの処分を厳しいと思う人もあるとは思うけど、やっぱり一般の人(って こういう言い方嫌だな。いわゆるマスコミの発する情報を家で面白おかし く見るだけの側の私達のような人ね・・)と違うってのは意識すべきだと 思う。有名税って言葉が良いとは思わないけど、見て貰って成り立ってる 仕事の場合仕方ない面も出てくると思う。 だってね、影響力だって違うし、ファンって人たちがまねしないとも 限らないもんね。 だから前にも書いたけど、「何も悪い事してないしぃ〜」ってのは 間違ってる!とわかってもらえる処遇を取らないとね>事務所も 私が言う有名税ってのは、単にのぞき見趣味のワイドショーが やれ、ダレとダレがどうなったの、だのって言う低俗な事に関しては おかしいって思うんだけど。 でも、これもマスコミに言わせれば「視聴者が見たがってるんです」 って事になるんだろうなぁ・・・(´ヘ`;)
げ。ココまで書いて最初に何を書こうと思ってたのか思い出した。 (^^ゞ ピクミンの愛の歌の、二番の歌詞にね「ほったかされて」 云々ってあるのよ。これきっと「ほったらかされて」って事だと 思うんだけど、これって「ら」抜き表現どころじゃないよねぇ(^-^;) だって、ほった(ら)かされて でしょ?あら?「ら」だけか? なんだか聞くとさーすんごいいっぱい省略されてるように聞こえない? で、聞くたびに「ほったかす・・・ほったかす」と耳についてたのよ。 なんだ・・・ら抜きだったのか・・すっとしたような・・・やっぱ しないぞ!!ほったかすって何なんだーー!!!←自嘲気味(-"-;)
|