逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 『第25回 NECスーパータワーコンサート』

数日前、お勤めしていた時の先輩Aさんから「コンサートに行かない?」というお誘いを受けた。ペア招待券が当たったのだが、旦那さん(私の同僚でもあった)が業務多忙につき行くことが出来ないとのこと。招待という言葉につられていそいそと錦糸町までお出かけした。

19:00開演のコンサートなので、少し前に待ち合わせをしてイタリアン【Bella,Bella!】で夕食。ペアセット(前菜5点盛・ピザ・サラダ・パスタ・リゾット・デザート・ドリンク 二人で3,980円)を注文し、更にAさんがちょこっと飲むと言うので、私もグラスビールを頼む。Aさん妊婦なのに・・・。美味しかったし量も多くて満足。ピザなんてほんとに大きかった。
「お腹パンパンだし確実に寝るね~」と言いながら、会場のすみだトリフォニーホールへ。

この『NECスーパータワーコンサート』は、主催者であるNECが社会貢献活動の一環として、「クラシックコンサートに近隣住民らを無料招待する」というものなのだが、内外の一流アーティストの演奏が無料で聴けるとあって結構人気が高い。数年前迄は東京・芝にあるスーパータワー(NEC本社ビル)アトリウムが会場となっていて、その頃に私は2度程聴きに行ったことがある。

今日のプログラムは、指揮:服部譲二氏、演奏:新日本フィルハーモニー交響楽団によるヨハン・シュトラウスⅡ世の曲をメインにした内容で、最後は超有名曲の♪美しく青きドナウ だ。「寝ちゃうね~」と話していた私達だったが、始まってみれば聞き覚えのある曲ばかりだったこともあり、最後まで舟を漕ぐこともなく楽しく聴くことが出来た。一応二人ともブラバン出身だしね。
演奏もさることながら、私は指揮者の服部氏に釘付け! どこか皇太子様似の服部氏、指揮をしながらヴァイオリンを弾くわ、お喋りを担当するわ、アンコール曲ではおもちゃの鉄琴を叩くわ・・・と、大忙しの活躍ぶり。そして本業の指揮が何ともわかりやすいタクトさばきで、見ていて気持ちがいいくらいなのだ。弾むところでは肩揺らして弾んでいるし、しぐさも強弱はっきりしているので、さながら踊る指揮者のような動きになっている。いや~、ほんと良かった良かった(^^)

本当に久しぶりにミュージカルじゃないオケを聴いたけれど、やっぱりいいものですね。Aさん、どうもありがとうございました。

---過去の今日のこと---
2002年01月09日(水) 【パン工房BUNZO】 【リーブラ】

2003年01月09日(木)

< past will > new index homepage

My追加