almanac of the wind







2001年03月29日(木) 「雰囲気」について。



「雰囲気」ってことば。

恥な話しだけど、
「ふんいき」を「ふいんき」‥‥わかるかな?
いい間違えをしてしまうことがけっこうあります。

あ、分かってるんだよ。
どっちが合ってるとか、
よく小学校の頃にあったような、
「フリガナをつけよ」って問題だったら、
まず間違えずに答えることができる。
ただ、言葉にする時に何か間違っている方を
ポロッといってしまう時があるって事ね。

なかなか覚えることができなくって、
故事付けで覚えたとこはあるのですが。

「雰囲気」の1文字目に「分」がはいっているので、
「ふん、いき」だってね。

この手の間違えって結構あるような気がするんだなー。
わたしに限らず、結構みじかでね。

ちなみに、わたしの伯父。(といっても、49歳、独身・笑)
「ミスチル」のことをなぜか、
「ミソシル」と言い間違えたことあり(汗)
‥‥彼の名誉の為に。
彼はミスチルの歌が好きです。。
単に、口が滑っただけと思いたい。。。きっと。。。(笑)






   index  


さくらっこ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加