言葉的遊戯
DiaryINDEX|past|will
2004年12月15日(水) |
規則正しくなく・・・ |
今日はエリア内の店舗が開店で、早起き。 っていうか、早起きの限度を遙かに超える、午前2時30分起き。 開店が6時で、その準備のために4時には店に入らなきゃいけなくて・・・。 しかし、こんな日に限って、放射冷却の影響で本当に寒い! 朝の4時過ぎからお店の前で思いっきり寒い中で店頭で販売できる設営をして・・・。 一日、テキ屋さんをするようなものです。 その準備を朝4時からしているような感じ・・・。
何とか準備も整って、6時に開店。 待ちわびていた人たち数名が一気に店内にのめり込んでいって・・・。 市内に来ると、こういう光景って少ないんです。 郊外はなぜか?やたらと開店を待ちわびて早く来すぎてしまう人が店舗の前でぺちゃちゃしゃべっているっていう光景があります。 それもやたらとおじいちゃん、おばあちゃんが多い。 きっと、早起きの上に広告見てくるんだろうなって勝手に思ってますけどね・・・。
朝の早くから店頭で「おでんいかがですかぁ~?」って声を出しながら売ります。 でもね、さすがに朝の早くから買う人なんていないよねって思っていたら、 開店セールでおでんも安いんで、結構買ってくれます。不思議なものですね。 お日様が昇るとさすがに寒かったのも和らいで、むしろ阿すぎるくらいにまで気温が上昇。 朝早起きすぎるのに悲鳴を上げる体に容赦なく、元気な太陽の日差しが刺さってくるのです。 どれだけ清々しい朝でもこんなのはごめんですね。 美味しそうなおでんの香りも、いささか迷惑に感じたり・・・。 やっぱり太陽が昇る頃に起きるように人間の体は出来ているんですね。 2時30分おきはさすがに体は悲鳴を上げてしまいますわ・・・。
お昼になる頃には顔がほんのりと赤くなってきていて、日焼けしていることを実感できるくらいに。 今日の昼は朝が冷えた分、よく晴れて暖かいですね。 お客さんは本当にたくさんきて頂いて、嬉しいばかりです。 ちょうどコンビニが空白になっているところでしたから、お客さんには喜ばれてます。
僕は午後3時で応援は終了しましたが、その時点で目はショボショボ、体はふらふらでしたね。 あまりにつらくて、運転しながら意識が飛びそうになることもしばしばで・・・。 結局家には20時くらいに帰りましたけどね、朝が早すぎるとこんなにからだがつらいものなのかな?って感じです。 こうやって、自分の寿命を削ってるのかな?って思うと、このあり方もいかがなものかな?って思いますね。 自分を大事にせなあきませんな・・・。
★昔の僕はこんな日々を送っておりました!★
2003年12月15日(月) おい、大丈夫か??? 2002年12月15日(日) つぎはぎだらけの、人生
|