perspective
DiaryINDEXpastwill


2010年04月19日(月) 人の恋話って興味あります?(SMAP×SMAP)

番宣当番を決めた黒ヒゲゲームは見れませんでしたが、
朝からお天気お兄さんとして番宣してる木村くんは見ました。
なんだか、可愛かったなー。



「SMAP×SMAP 本当にあった恋の話SP」
・本当にあった恋の話(前半)
人の実体験をランク付けしなくてもいいんじゃない?
いや、それ以前に、人の実体験を再現ドラマにしただけ…なんだよね?
それって、どこが面白いんだろう………。
てっきり募集した体験談を基に、コント形式にしてくるんだと思ってました。
コントでない単なる再現ドラマをスマスマでやる必然性ってあるのかな?

メンバー総出演&豪華女優陣というふれこみでしたが、なんの。
共演(ちょい役)の俳優さんまで豪華じゃないですか!!
あーー、なんだか俳優さんたちに申し訳ない気分に(苦笑)

それぞれの再現ドラマについての感想は省略。
ただ「衝撃的」というくくりなので、どうしても見ててマイナスな感想が浮かんでしまう。
イヤな男・女だなーとか。怖いだろとか。
それをスマスマで感じるのが違和感あるんです。
やっぱり見て楽しい気持ちになりたい。

それと、せっかく集めたスタジオゲストの使い方も勿体ない。
一緒にひな壇に座らせたメンバーも。
もっとトークしてたのなら、それをどうしてカットしちゃうのか。
中居くんも再現ドラマに出演してるんだから、司会のポジションにいなくてもいいんじゃない?


・BISTRO
申し訳ないが、この姉妹にはほとんど興味ありませぬ。
だってどっちが姉で妹なのかも分かってなかったもん!

「話題の」ゲストの割にはサクサクと進む編集になってます。
…あれ?意外とトークが盛り上がらなかった?
だったら海老様とセットでゲストにすれば、足して2で割ってちょうど良い長さになってたかも(こらこら)

新コントキャラ登場?の「蟹様」(爆)
こういうパロディ上手いなー!
これが無かったら今回のBISTRO、どうなっていた事か!(苦笑)


・本当にあった恋の話(後半)
スマさん全員出演のコントは面白かったです。
…え、コントじゃないの?
これが締めの作品だったら良かったのに。面白かったねーで終われたはず。
剛くんの役者魂を見せつけられたけれども、後味悪いドラマが締めって……。

これに限らず、スマさん達の演技には見どころが沢山ありました。
俳優女優さん達も。…一部除いて(爆)
再現ドラマなのに、ありがたや。

でもなー。
やっぱりこれをスマスマでやる必然性がわからないんだよなー。
コントに仕立てるなら、まだしも。
これといい、スマザンといい、やたら視聴者公募形式にするのも疑問。
リニューアルするつもりならバッサリ変えないと駄目だと思うし。
スマスマらしさって何だろう?

しかし、何よりもイライラしたのは編集。
短い再現ドラマ中にCM入れるは。(モチベーション下がる)
再現ドラマに出演した女優さんの告知をドラマ終わりに入れたり、番組終わりに入れたり。
(どっちかに統一して下さい)
唐突にBISTROが始まるし。(ジャンクションとか入れてくれ。気持ちの切り替えできん)
もっと唐突に月9の告知が入ってたり。(それこそ番組終わりにじっくり見たい)
ゲスト&スマのコメントが切られまくりだったり。
唯一良かったのは、BISTROがコンパクトにまとまってたことかしら。やれば出来る(笑)

なんだかなーという感じのSPでした。
でも腹が立つほどでもなく、がっかりするほどでもなく。
今のスマスマなら、こんなもんだろ。って思っちゃうんですよね。
…ある意味それが1番良くないんだけども。

って、これも後味悪く終わりたくないので、萌えツボ。
何といっても、TVで全国的に初披露だったゴロさんのくるくる頭!
あーもう、ゴロさんが映るたびに「かわいい…」と言ってしまいます(爆)
元来持ってるキュートさがより強調されてるんですもん。
でも、今まで頑なにああいったセットをしようとしなかったゴロさんの心境の変化もきになります。
舞台でずっとくるくる頭だったから、度胸ついたとか?(笑)
それともバーキンさんに「こうした方がいい」とアドバイスされたから?
再現ドラマ中の眼鏡ゴローもよかったなー。
どっちにしろ眼福でございます。ふふふ。



↑エンピツ投票ボタン

My追加



nyabe(旧:kino) |MAILblog

My追加