本屋さんで過ごす一日 |
2001年12月29日(土) |
今日はほぼ一日中本屋さんで過ごしました。 それというのもレポート&プレゼンの参考文献を 図書館で借りれなかったから(^^; でもやっぱり図書館にある本と本屋さんにある本って違いますね。 もっとこうつっこんだ深い本が無くって。 とりあえずは少ない本の中から一生懸命メモメモ。
しかし、大半の時間が雑誌などの立ち読みに費やされてしまったーーι あ、映画雑誌の2月号が出てる〜〜。とか とある雑誌の表紙が「ハムナプトラ」一面だ〜〜vvとか パソ雑誌で興味のひかれる記事があったり。 ともかくいろいろと。あわーーーー。 誘惑にすぐ負けてしまうのです、いつもいつも。 何やってるんでしょう。後で後悔するんだよなぁ〜〜〜。
最近ウィルス本当に広がっていますね。 バスターインストールするのも重くてなぁとか 思ってる私は、怖くって自分なりに対策に力を入れてます。 なんとかまだ大丈夫です。ほっ。みなさんもお気をつけ下さい!!!
もうすこししたら田舎に帰ります〜。 きねとうすでお餅つきます!お正月さん迎えます! 帰ってくるのは年明けてしばらくしてからです。それでは良いお年を〜。
*****TODAY'S ENGLISH***** お正月表現を二つ。 Recently, more and more people use PCs to make their New Year's greeting cards. (最近はますます多くの人がパソコンで年賀状を作ります) We toss coins into the collection box, clap our hands and make our wishes / pray. (お賽銭を投げ入れて、柏手を打って願い事をします) |
| |
| |