螺子巻き日記。
目次。戻。進。


2007年07月03日(火) 明後日から旅に出ます。

朝海ちゃん宅へ。
出雲大社に連れてってもらいます。初島根上陸ですよウヘヘ。
島根といえばデジモン映画を思い出します。
「島根にパソコンなんてあるわけないだろ!」というとんでもない名言を思い出します(笑) ヤマトさんひどいよヤマトさん。

プーの間にあちこち行きたいなあ……
でも根が出不精な自分にはなかなか難しいかもしれませぬ。うぬぬ。


今週のWJの獄寺の自己中心的ならぬ10代目中心的思想にいっそ萌え。
本当あのワンコはもー! 駄目な子! かわゆい!


「犯人に告ぐ」先行放送見ました。
http://www.wowow.co.jp/hannin/←コピペでドン。
以下ネタバレ保護色箇条書き感想。
・全体的に話の筋はしっかり通っていて面白かったです。いや私が豊川さん贔屓しているとかいうわけじゃなくて(笑) 「テレビを利用した捜査」という手法が活かされていたんじゃないかと。
・掌紋を拒まれた場合の、カーキ色とえんじ色を勘違いしている、という点を利用した犯人特定法とか上手いなーと思いました。
・でももしあそこで子どもがぶつかって手紙が落ちなかったら、と思うと、ちょっぴりもやもやするというか。偶然に頼った逮捕っていうのがね。でもまあそれはそれでアリかなあとも思えるんですけどね。
・ただ1つだけ疑問が…… 掌紋を取る対象を「中学生以上 男 性 」に絞った理由だけが判らなくて……
 被害者が全員女児で性的暴行の痕跡があった、とかなら「男性」と限定するのは判るのですが、被害者全員男児な上にただ殺されているだけだったのに、「男性」と限定するのは如何なものかと。女性の可能性だって充分にあったろうに。
 それさえはっきりしていれば文句なしに100点の筋道でした。
・でも映画でやる程の派手さはないよね。面白かったんだけどね。2時間ドラマで充分じゃないかな、というね。いや本当面白かったんですけどね!
・しかし「犯人よ、今夜は震えて眠れ」はカッコ付け過ぎ! と思いながらもゾクゾクきました。男前が格好付けた台詞言っても罪にはならねえな……
・豊川さんと笹野さんの関係に萌え滾りまくったのは自分だけで良い。いやでもあれは萌えろと言われているようなもの……! ハァハァ! ほも好きでごめんなさい!(いつものこと)



今月号のなかよしに載っているプリキュア漫画のキャプ画をちらりと目にしたのですが。
浴衣ナッツ! 浴衣ナッツ!!
甚平ココ! 甚平ココ!!

ふたご先生は神様ですね。

しかもナツりん傾向? ナッツ絡みならこまナツ派なワタクシですが、これはこれで萌え(節操がない) りんちゃん可愛いよりんちゃん。
プリキュア漫画は単行本化がアヤシイと聞いたのですが、是非単行本にまとめて頂きたい…… 少々割高でも構わないんで……!


嫁の出迎え
ちょっ、嫁はん可愛え!!! ていうかこんなネタ書きたい! と思ったけど、こんな可愛らしいこと言いそうな受けが自分の守備範囲内にはいない気がするんだぜ……
………………ゼロス君くらいかなあ(えー)
ゼロス君は半分冗談で言ったのに、「な〜んちゃって」って言う前にロイド君にあっさり「じゃあお前」とか言われちゃって「えええええええええっ!?」って真っ赤になりながらもちょっぴり喜んだら良いよ。
ここまで妄想しておきながらも「ロイゼロはほもすれすれの友情が一番萌える」と言い切りますよ。


こりま