体で覚えてしまった事。

別に変な意味じゃないです(変な/汗!?)。

今日のバイト中、有線で、今から一年半ほど前、高三の時に体育祭のダンスで使った曲が流れ出した。もう、体育祭以来ずっと踊ってないのに、その曲聞いたら無性に体がウズウズしてきた。なんか、体動かしたくなっちゃう衝動に駆られちゃって。その衝動を必死に抑えて、何とか仕事に集中しようとしたけど無理。やっぱり体が振りを覚えてるから、自然と動きそうになっちゃう。なんて言うか、「この曲を聴いたら踊らなきゃいけないんだ!!」みたいな潜在意識が沸々と…。その曲が流れてる間、「ここでこうやって…」「お、ここで移動だ!!」とか、とにかく頭の中はダンスでいっぱい。あ〜、久し振りにその時のビデオ見ようかなぁ…。私の通っていた高校の高三のダンスは、結構大作。その学年でやる卒業前最後の大イベント。毎年高三の子達は、高二の末の頃から練習を始め、高三の九月、すなわち半年以上の練習を重ねてやっと本番。入場から退場まで、延べで20分くらいあるし…。やっぱり思い入れ大きいな。

…ついでに言うと、その曲、実はタイトルも何も知りません。個人的にもかなり好きな曲なんで、もしCD発見したら欲しいんだけど…。あの曲はなんなんだろう…?
2002年03月22日(金)

diary / みきお

My追加