2002年06月28日(金) |
高3・1回目の推薦テスト |
7月1日更新
さかのぼること去年の1月16日のこと。 高2で受験した推薦テストで誤算がありまして。 >>2002.01.17.
今日はその大学への推薦テスト(マーク式)の 高3の1回目の日なんですよ。
今回こそは、8月に受ける予定のマーク模試が来たら 「絶対受験しないでやる!」という意気込みで学校に行きましたが・・・
あ~よかった。
逃げる必要がなかったですよ。
結果はといいますと、 模範解答はまだ支給されていないので、 自己採点とかは出来てないんですが、
手ごたえとしては、数学ⅡBと化学ⅠBはわりとできた方かな? といった感じです。
周囲では数学ⅠAが簡単だった、という声が多かった気がしますが、 ありゃだめだったな。(笑)
今朝電車の中で、確率の長年のナゾを1つ解決できたんですけどねぇ。
まぁそんなもんです。
英語は・・・相変わらず、という感じです。
テストはそんな感じでした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
明日のことを考えるとね、 今晩は早く寝なきゃいけないと思うんですけど・・・
結局夜中に、以前から録画しっぱなしのビデオを消化してました。
だめだなぁ・・・
|
|