■あんただけにそっと■

list - prev - new / shot - 3shot / mail


2008年08月28日(木) 発熱

モリオ、月曜午後に下痢。
なぜなら、アホな母ちゃんにプロバイオティクスヨーグルトを食わされたから。
ごめん、ごめんよおおおお。
大人の腸内を活性化するようなもん、そりゃ赤ん坊は下すわ。
そして、火曜は一日下痢・・・。
ごめんよおお・・・。

そしてまあまあ治まってきたかな?という水曜、
児童館に遊びに行ったりして、結構元気に過ごしていた。
そしてその夜、日付かわって木曜になった1時半、
こんな時間にウンチ爆発、とオムツ替えをして、着替えをして、また寝かせる。
泣いたので乳をやろうとモリオに触れた3時。
熱~!なに~!計ったら38.9℃!
さっき熱くなかったのに!
ぴーと、育児本を読み返して、熱は怖くないという結論に達し、
突発性発疹かなー?と、朝イチで病院に連れて行くことに。

病院では、お友達のミヨちゃんに出会ったり。
ミヨちゃんはプチダノンで下痢してるそうな・・・。

モリオはまあ風邪だろうと。
突発かどうかは発疹が出ないとわからないそうだ。
解熱剤は使わない方向で、整腸剤を飲みながら様子見。
お尻も荒れてきたので、塗り薬ももらった。
その軟膏の名前が「ヨシダ」。

痛いのか、ヨシダを塗るたび泣くモリオ。がんば。
不安なのか、始終抱かれたがって、眠いのに10分位しか寝られず、
すぐ起きてはマンマンマーと不満そう。

7時半に寝たけど、すぐ起きて泣いて、とやっていたが、
さきほど12時近く、あれ、なんか長く寝てるぞと思ったら、熱下がってきてた!
じゃあ熱が3日続くという突発じゃなかったのかな。
なんにせよ、早く楽になるといいねえ。

と、豪雨と遠雷の音を聞きながら思うのでした。
蒸し暑いぜ。


2008年08月18日(月) 愛され夏ヘアー

昨日はぴー実家へ。

モリオ、大して泣きもせず、金魚をガン見したり、
ぴーに抱かれてピアノを前衛的に弾いたりしていた。

私は、元美容師のぴー母に髪切ってあげようか?といわれてお願いした。
台所でヘアカット。
前に鏡などないので、どうなってるのか検討つかず。
そんな上の方まで切っちゃって大丈夫?
これ相当前髪短そうだわ。
もしあまりに気に入らなかったら坊主にしちまえ。
など、切ってもらっておいて酷いことを色々と思う。

ハイできた、と言われて鏡を見に行ったら、葛城ユキがいた。
または短めのムッシュかまやつか。
ぴーには森昌子と言われた。

今日になって、もみあげ付近を自分でカット。
耳が見えるようになって少しはマシに・・・なってはねえな。

早く伸びろ~、と思うが、伸びる過程が悲惨そうだ。


2008年08月16日(土) フリーダム

モリオが7時半に寝て、私がシャワーをしている間にぴーが布団へ移動したのが10時過ぎ。
一人でネットを眺めつつ、オリンピックも眺め・・麦茶とチョコを食べ・・。
下手すると30分ごとに起きるモリオも今夜は涼しいからか良く寝てる。
ああ、なんて静かな夜。まさに自由時間。

モリオ、ずりばいも早くなって、行動範囲も広くなってきた。
台所と玄関へ行けないようにベビーゲートが欲しいなあ。
しかし壁とソファの間に取り付けられるのか?

今週は暑くて、外に出られない日もちょこちょこ。
今朝は暑くなる前にと6時に散歩に連れ出したけど、
途中で泣いたのでベビーカーから抱っこ紐に移行してお互い汗だく。
結局午後遅くに私とコンビニへ行ったり、ぴーと酒屋に行ったり、
朝がんばって行ったの無駄だったか。

先週は、日曜にぴーが遊んできたら?と言ってくれて、
モリオを任せて駅前へ。
実に3カ月ぶりの一人外出。3カ月前のは病院に行くためだったし。
本屋で立ち読みが出来る喜びに驚き、ラーメン屋で昼を食べ、
3時間近く遊んで帰宅すると、アパートの前でエッエッと泣き声。
慌てて階段を上がってドアを開けると、泣きすぎて涙も出ないモリオと、
ヘトヘトになって抱っこするぴーの姿。
「おっぱいあげて~水も飲んでくれなくて、汗も出なくなって・・」
ひえええ。脱水症状~。
私に抱っこされた途端泣きやむモリオ。おお・・・。
翌日のモリオは一人でおすわりで遊んでいても、
こちらをちょくちょく振り向いて居るか確認していた。
私なんか頼りにして、アンタ、可哀相な子!とブチュー。

明日はぴー家へ。泣くかな~?
ずりばいを披露できるといいが。


2008年08月03日(日) 自力移動

モリオ成長しまくり。
おすわりが完璧になり、ここ数日でうつぶせから腕の力で
方向転換するようになった。
コタツテーブルの下へもぐっていく。
そして電熱器の下で頭を上げ、ぶっつけている。
やめなさいよ~と思っていたら、今日はぐいぐいと方向転換して、一周した。
オヒョーと思ってみていたら、何周も何周もしている。
自分で動けるなんて、楽しいんだろうなあ。
今まで動きたくても動けなくて、悔しかったんだろうなあ。
うつ伏せの状態でずっと遊んでいる。
私なんか眼中に無い。

そして先週、やけにむせるな?と思っていたら、翌日咳き込むようになって、
小児科へ。
風邪ひいておった。
甘い粉薬をもらった。
水で練って、ホッペの内側に塗れ、と言われたのだが、
薬が少量なのでうまく練られず、スプーンであげたら難なく飲み込んだ。
意外と警戒しないのね・・・。
ご飯の時はバナナ以外は出すくせにー。

前日に0歳児クラスの友達で集まったばっかりだったので、
一応みなさんにもお知らせしておいた。
うつしていたらすまねえ・・・。
そうそう、クラスのみんなの成長もすごくて、半分の子がハイハイ。
サカサカと這って本棚へ行き、せっせと本を撒き散らしたり、
うつ伏せで顔を上げていたモリオの下へ顔を入れ、
モリオのよだれを受け止める奇特な行動をとる子など。
しかしみんな可愛いったらない。
ひと月ごとに会うってのがまた成長が見えて楽しい。

「ア!(こっちを見ろ)」と呼ぶようになり、
モリオ、と呼ぶとこっちを見るようになった。
添い乳も、飲み終わったらポン!と口を離して、
体をひねって逆側を向き、そのまま寝るように。
なんかちょっと寂しい。

今日は暑かった。も、か。
ベランダの温度計は38℃を記録。
朝の8時にはもう34℃になっていたもんな。
夜だけでも涼しくなって欲しいけど、今夜も暑そうだなあ。


モーリー・しい子(藻)