■あんただけにそっと■
◇ list - prev - new / shot - 3shot
/ mail ◇
朝6時半の外気温、0.4℃。 なにそれ~どこ地方ここ~。 東北までいかないでも自宅のベランダで凍死できんじゃん!
昨日は、加藤さんちに遊び行くかな、と思ってたら、 入院中に仲良しになった京子ちゃんが私の家へ突然来ることになり、 家で6時間ほど延々とおしゃべりをしていた。 彼氏の写真を見せてもらったら吉田栄作みたいな顔で噴き出した。 ブハッかっこいー!
途中、私の父が大根と豚の角煮を持ってきてくれて、 京子ちゃん帰った後、慌ててご飯炊いて、それが夕飯。 うめがったぁ。
最近なぜかMD(もうMD使ってる人っていないよね)で 真心ブラザーズの失恋アルバム「真心」を良く聞いてる。 君が居ないと僕の心は死んでしまう、助けて。とか もう君が二度と来ることの無い部屋で、ぼんやり一人きり、とか 誇張でもなんでもなくて、俺はもう死にたかった、とか 人はみんな、置いていかれると同じような苦しみを味わうんだなあ。
私が初めて付き合った男の子は、年下でまだ学生で、 付き合って半年で「いなくてもいいかも」と振られたのだが、 その後相当無様に私が食い下がったので、 お互い好きだった頃の思い出まで、思い出したくないような物になったろうな、と思っていた。 それがすごく悲しくて、後悔もしてたのだけど、いつだったか彼のブログを見つけて、 さかのぼって読んでいたら、2人で見た映画のタイトルで書いた日記が有って、 持っているCDのページに、私が聴いていて彼も買ったアルバムが有って、 心底、救われた。 ああ、最後は嫌われて終わったけど、お互い初めての恋人で、会えるのが嬉しくて、 一緒に過ごした日々までは嫌わないでくれたんだ、と。
彼が若くして結婚したとこまでは知ってるけど、 その後はブログを見なくなったし、思い出して探してももう見つからなかった。
退院してから、週の三分の一ほどをモリオを家に戻し、 友達の家へ遊びに行ったり、幼稚園のイベントへ行ったり、 友達と公園へ行ったり、なんだかんだとこなしてきた。
だが、ここに来て私が風邪を引き、なんとなく風邪、で乗り切っていたのが 完全に風邪!になってしまって、今回はモリオを戻す予定を延期。 そしたら代わりにウツが戻ってきて、今までなんとかやれてたのに、やれなくなった、 という気分と、風邪と生理と男と女・・・。 じゃなくて、なんか調子崩してしまった。
できねえのに自分に厳しいのはどうにかならんもんか。 できねえ自分にいい加減あきらめるというか、慣れてくれないもんかねえ。 やればできる!やらないからできない!と脳内コーチが木刀持って怒鳴るんです。
でも投薬は着実に減り、今は安定剤のリスパダールと、 寝る前のベンザリンという睡眠薬だけに。 あと頓服で不安時のユーパン(中国語ぽい)と、 不眠時のユーロジン(ヨーロッパ人か?)だけ。 睡眠薬は飲まないと怖い夢見て何度も起きるので、必ず飲んでる。 箱に入った日本人形が送られてきて、人形の目が縦で、 その目がぱちぱちとまばたきするんだよ~。楳図の顔でギャーですよ。
しかし不調になると出てくる「全部投げ出してどっか逃げたい!」が。 今なら東北行って睡眠薬飲んで雪の中で寝ちゃえば・・・とか。 死んでどうする。
でもモリオが帰ってきて、一緒に色々やると本当に疲れるけど、 あれこれ話したり寝てる姿を見てると、ああ、この子が一番大事、と思える。 母と子は離れてはダメなのかもな。 離れると私は現実から逃げたくなる。 ちょっとイベントを詰めすぎたのもいかんかも。 2人でダラダラ遊んで過ごすとかも必要なのかもな。 遊んでる横で寝てるとかでもいいし。
他のお母さんが皆超人に見えるんだよな~。 みんな疲れてるんだろうし、イライラもしてるだろうにね。
ま、とにかく風邪治そ。
私のネットのお気に入りフォルダの中に、 「落ち込んだ時用」フォルダというのがある。 Youtubeで見て、見ると必ずテンション上がる!という動画を入れてある。
まずは定番、及川ミッチー。 バラ色の人生 上品ミッチー!
今夜、桃色クラブで。 カラオケで歌ったら下ネタ嫌いの友達に嫌がられました。 いっそ「名器」歌えばよかったかな。 とろけちゃいそなカマンベール♪あ名器名器いぇ♪
死んでもいい(流星光一郎先生の振り付け指導付き) 一人で呑みながらほろ酔いで踊ると良い。 ガッチリ酔いで踊ると回りすぎて吐きます。
こっちは「桃色クラブ」+「死んでもいい」のライブ映像。 笑顔の可愛いシャーミッチー。 ご両親どんなお顔なさってるのかしら。 どうしたらこんな顔立ちのこんな性格のオノコが生まれるのかしら。 ここまでくると「セクハラしていい?」に「キャー!!」、 「ホントするよ?」にも「キャー!!」ですよ。 横で見ていたぴーが本気で羨ましがってました。
あと、布施明の「君は薔薇より美しい」とかも入ってる。 ♪かわあったああああああ~~~~~!!!! を一緒に歌うとすっきり。 そしてこちらは+ミッチーバージョン。
そして、私の好きな女芸人のトップ3に入る黒沢かずこさん。 しかし前より減ってる!テキトーハニー、六本木心中、Everything、他がああ!
あと最近すきなのが三浦大知のIN SIDE YOUR HEAD こちらはダンスのみバージョン
前はこういうジャンル好きじゃなかったのだが、 BIGBANG好きになってから好きになった。 大知くんは、小さい頃奇跡の歌唱力で大人を圧倒した、 元Folder(フォルダ)のあの三浦大知君!
可愛い大知君の「FIRE! FIRE!」 7人のメンバーにもう一人男の子がいて、 その子の戸惑ってるようなやる気無いような感じも気になります。
変声期の「Everlasting Love」 本当にこの時でしか歌えなかった、この切ない歌声! 普通、変声期って歌えなくなるのかと思ってたけど・・・。
でもこの後くらいにFolderは女子5人だけの活動に移ってしまって、 大知くんはどうしてるんだろうとずっと気になっていたら、 すっかり大人になって、自分で振り付けもして踊りまくってた。 とりあえず私は歌い踊ってる人が好きなのだと今気付いた。
そういえばこないだ韓国人の子育て友達イーさんに会った時、 とうとう「実は一年前からBIGBANG好きになっちゃってさ」とカミングアウト。 「ホントですかあ~!」と爆笑される。 韓国では20代過ぎてまだアイドル好きだったりすると 「もう子供じゃないんだから」と言われて、好きでも言えない雰囲気なのらしい。 「でも今女の子の勢い凄いもんね、KARAとか少女時代(ソニョシデ)ちゃんとか」 「ソニョシデとか、韓国語じゃないですかあ!キャキャキャ」 やはり笑われるか~。ジヨンが好きで、などと言い、更に笑われてみた。
モーリー・しい子(藻)
|