2003年10月31日(金) |
今日で10月は終わりなのだ。 |
あっという間だったなあ。 そんな1ヶ月でした。
で、今日もお出かけしてません。 近くに食料調達しに出かけたくらいで。 あとは、何もしてません。
競艇中継が午後3時からテレビ埼玉であったので、それだけはしっかり チェックしましたけど。 哲ちゃん、3着を死守するのがせいいっぱいだったかなあ。 それにしても、戸田の水面、狭くて走るの辛そう・・・。 11/3に哲ちゃんが優勝戦に出てくれたら、おだっち、戸田デビューを果たそう と思ってます。・・・いちばん近い競艇場なのに、なんで行ったことがないん だろうなあ。あとの関東4場(桐生・江戸川・平和島・多摩川)には行ったこと あるのに(特に平和島だけはよく行ったなあ)。ちなみにこの他足を運んだこと があるのは、浜名湖・津・住之江・尼崎・児島ですね。24場制覇は遠い道のりだ。
明日から11月。12月に向けて計画を立てなければいけないのは辛い・・・。 年末計画ですかあ・・・。 ふぅ~。 仕事の計画はともかく、遊びの計画が何もないのはさみしいなあ。
そして、そんな人のお話を聞くことが多い立場となってしまったおだっち。 しかも、自分の部下ではない、他の事業部の人からの相談事も、毎日多いこと。 今日は、おだっちの前であれこれこみあげてきて涙してしまう女の子もいました っけね~。
別にね、おだっちは偉くもなんともないんですよ。 頼りになるような人でもないはず。 でも、おだっちにあれこれ毒を吐いてすっきりするのであれば、いくらでも おだっちはみんなのお話を聞いてあげようと思ってます。 それくらいしか、今のおだっちにできること、ないですもん。
ってことで、何とか6日連続出勤は終了しました。 明日は戸田へ行こうかなあ・・・なんてチラッと思ってみたりして。 だって~、孝平くん、2戦2勝ですよ!哲ちゃんは今日、1着と5着でしたけど。
まあ、朝起きられないこと間違いなしなんですけどね。 寝ていたいよぉ~っていう欲求が、今は何よりも優先しそうですから・・・。 そして、昼からまたドラマをだらだら見るというような、そんな1日で・・・。 いかんなあ、それじゃ!出かけるぞ!
2003年10月29日(水) |
SG初出場初勝利で水神祭! |
ってことで、今日からおだっちの地元戸田競艇で、SG全日本選手権が開幕 しました!この大会、SGに初出場しているのが、おだっちのお気に入りくんこと 3960菊地孝平選手なのですね~。
彼は今日、見事、初出場で1着を取り、水神祭をしてもらったはずです。 おめでとうございましたっ! 明日以降の活躍も楽しみにしちゃうんだもんね!
その一方で、今回のSGで勝たないと、チャレカはF休みで出られない哲ちゃんは 賞金王決定戦の12人に残ることが難しくなります。 ・・・っていうか、絶望的です。 なので、おだっちはやっぱり哲ちゃんに勝って欲しいのよねっ! その哲ちゃん、今日は1回走って見事1着! 明日は孝平くんとの対決もあります(12R)。 あ~、二人とも勝って欲しいけど、そういうわけにはいかないんだよなあ・・・。
ってことで、優勝戦のある11/3、おだっちは休日なので、戸田まで行って 哲ちゃん優勝の瞬間を見たいなあと思ってます。 まずは無事故でねっ!今日も4艇F(その中には辻栄蔵選手も・・・)なんて 恐ろしいことがありましたから。
そして、おだっちは明日で6日連続出勤が終了。嬉しいっ!
ヒマっていうかね~。 今日は雨でお客さんがいなかったからなあ・・・。
明日の巻き返しを誓いつつ、今日は寝ましょう。
2003年10月27日(月) |
日本一はダイエーかあ~。 |
星野仙一監督、お疲れさまでした。 これからどんな生活を送られるのかはわかりませんが、しばらくまったり するのもいいのではないでしょうか・・・。 お体、お大事になさってください。
個人的には、トラに日本一になって欲しかったんだよなあ~。 セの代表として。だから今回の日本シリーズ、ちょっと残念でした。
さて、今週は生理痛と戦いながらの6日連続出勤です。 その半分が今日で終了~。 あと3日・・・。なんとかするのさっ!
あ~、毎日会社に着ていく洋服がワンパターン化してしまうよぉ~。 でも、更衣室でわざわざ着替えるのがめんどくさいから、やっぱりスカートは 履けません・・・。
ここのところ、ちゃんと1ヶ月に一度、生理になるおだっちは、昨日あたりから だんだん生理づいてきて、今日、仕事をしているうちにひどくなり・・・。
家に帰る頃になって腹痛・・・。 しばらく辛抱ですね。
まあ、ちゃんと生理が来ることは、いいことだと思うので、この調子を 維持継続できるよう、日々の過労にはめげません!?
さて。 今朝は7時半出勤しました。 七五三のレンタル着物を着る子供たちの受付なんかをしていたからです。 いや~、女の子の着物姿、かわいいね~。 自分の子供時代を思い出す・・・わけないんだけどね。
ってことで。 妹と一緒にご飯食べて帰宅したのが夜9時半くらいだったのかな。 普段ならまだまだお店にいる時間なんだけど・・・。 嬉しいなあ、こんなに早く帰ってこれて!って、朝早かったんだっつ~の。
そんなこんなで今日は爆睡の予定。 生理痛には負けません。
2003年10月25日(土) |
明日は早起きにつき・・・。 |
今日はテキトーに寝ます。 ちなみに、帰ってきたのはもれなく午前12時くらいでしたけどね。
今月からおだっちの給与が人事異動を反映されたものになっていたけど、 大してあがってないことにガッカリ。 ただ、今住んでいる家の家賃補助が受けられるので、その分は丸儲けです。 今までは親から援助してもらってた家賃も、これからは援助なしでいけるのだ。 (ちなみに妹はビンボーなので、家賃は出してません)
そんなこんなで、お金は大切に使いましょう。
そうそう、自分のお店で化粧品の社内販売があったので、化粧品もおだっちの テリトリーってことで、あれこれ買ってしまった。 今回の目玉はファンデーション。 SK-2のパワーサインズトリートメントファンデーションっていうものです。 お値段もかなりいい感じですが、25%引きで買えたし、評判もなかなかいい 商品です。スキンケア効果も感じられるファンデなんですね、これ。 さっそく使わなくては~。ってサンプルで既に使用してましたっけね。ハハハ。
あ~、大散財っ!
2003年10月24日(金) |
今、おだっちは一人です。 |
昨日・今日と、妹がお友達とお泊まりしていて、おだっちはおうちに一人なのです。 男連れ込み放題・・・なのですが、連れ込む相手もいないので、とりあえず 一人でまったりしてます。
そんなこんなで、今日は休日。来週の今日まで休日がないので、今日は休日を 満喫しました。
まず、昼からダラダラテレビのお時間。 おだっちは、午後1時から「温泉へ行こう4」を見て、1時半からは「真実一路」 を見て、2時からチャンネルをかえまくりつつ、3時からは「真珠夫人」を 見て、4時から「アンティーク」を見てました。 特に連ドラはハマってます。たまにしかみられないのにハマってます。 再放送のものはともかく、1時台のドラマはなかなかハマりますね。
それから外出。久々に銀座まで行きました。 といっても、いつも行く某百貨店にしか行ってませんけど。 今日の目的は、某社の新しい香水の香りチェックと、よくネタにしている 黒のブーツの履きならしの為ってことで。
いつも行く店2軒に顔を出し、おしゃべりだけして退散し、某社の新しい香水の 香りはあんまり好きじゃなくって、別のメーカーの新しい香水と、そこで使って いるいつものさわやかな香りの香水(2つともオードトワレですけど)を 買い、タイツをまとめ買いして、今日のお買い物は終了。 給料日の夜は、お姉さんたちでにぎわっていました。
それから、社会勉強させてもらってる彼と会いました。 待ち合わせをして。 「おなかが空いた」 と、おだっちがわがままを言い通し、結局、車で1時間半くらいさまよった あげく、某ファミレス(中華系!これにこだわっていた)で食にありついた のですが・・・。
おだっち、食いすぎやっちゅ~ねん。 まあ、いいんだ、自腹だし(彼はあんまり食べてなかった)。
誰か(異性)と一緒に食事するのって、ある意味、誰かとHするのと同じくらい、 相手のことがわかる気がするのはおだっちだけでしょうか。 っていうかね、一緒に食事していていいなあと思える相手は、本当に相性がいい 相手だと思うんですけどね。 そういう意味で、いちばん相性がいいなあと思える相手は、おだっちにとっては やっぱり元彼さんかなあ。あの人とは、食べ物にまつわる思い出も多いしね。
そんなこんなで、社会勉強させてもらってる彼には、ちょっと悪いことをした ような気もします。ゴメンなさい、長時間車を運転させてしまって。 でも、一度くらい、こんなデートしてもいいでしょ?
「実はわがままなんだな」
なんて、今さら言わないで欲しいんですけどね。 だって、それまで、おだっち、彼に対して、わがままなこと、全然してこなかった んだから! 今日くらい、許してもらわなきゃ・・・。
一緒に食事してわかったこと。 おだっちは、彼の笑顔がやっぱり好きなんだなあってこと。 だから、食事なんか一緒にしなくても、ただ一緒にいて笑顔を見せてくれれば それでいい・・・そんな気持ちにもなっちゃった。
しかし。 彼の笑顔に甘えまくっていてはいけません。 あくまでも、彼は社会勉強させてもらってる人であって、おだっちの恋人でも 彼氏でもなんでもないわけですから。
さあ、明日からまた厳しい現実が待ってるぞ!
黒の新しいブーツ、頑張れば履き続けられます。 コケないで歩けたし、たまには「女」らしいアイテムも自分に課さないと いけないなあと痛感した1日でした。
2003年10月23日(木) |
12年前の今ごろは。 |
広島市民球場のそばで、野宿してました。 懐かしき思い出です。
野宿が元で結婚したのがRinkoと昨日三十路の仲間入りをしただんなくん。 人の出会いなんてどこに転がってるかわからないって言いますけど。
おだっちには、何にもないんだってば。
ってことで、今日はとっても疲れました。 何をしたわけでもないのに疲れてます。 明日は休日をとりますが、あさってからは間違いなく6日連続出勤になります。 そんなこんなで明日はまたダラダラかなあ・・・。
あ~、ほんとに疲れたよぉ~。
2003年10月22日(水) |
やっと阪神が勝ったよぉ~。 |
にわかトラファンのおだっちです。 日本シリーズ第3戦、テレビの前で、トラを応援してました。 いや~、よかったなあ、なんとか勝ってくれて。 甲子園のトラファンたちが、とってもうらやましいです。
そんなわけで、日本シリーズ真っ盛り。 この時期になると、かならず12年前のことを思い出します。 それについては、明日書くことにしようかな。
今日は1日ダラダラ・・・。 いつものダラダラな休日を過ごしました。 雨だったので、新しいブーツを履くのはもったいないし!
日本シリーズ見ながら、社会勉強させてもらってる彼と、電話でしゃべってました。 月曜日に電話をくれてたんだけど、おだっち、仕事中で出られなかったんで。 世間はそろそろ東京モーターショーin幕張メッセの季節で、幕張は相当混雑 してるなんてことを言ってましたね(彼は幕張で働いているさいたま市民。 あ~、かわいそ)。そういえば、一度だけおだっちもこのモーターショーを 見に行ったことがあったなあと、しみじみしてみたりして。
まあ、あとは、Hについてマジメに語りあってましたっけね。 「女がHしたいって思うのはどんなときなのか」 なんてことを・・・。セックス依存症の女性を例にもとってみたりしてね。 ・・・おだっちにも、ちょっと心当たりがあるような、そんなことですから。
依存症の女性は、決してただHが好きでしょうがないから・・・っていうことでは なく、心の隙間を埋める為や、寂しさを紛らわせる為に、ついついセックスを 求めてしまうんでしょうね。あとは、セックスを自分に求めてくれる人がいる ってことでしか、自分が女である存在意義みたいなものを得られないという人。 こういう人も依存症になってしまうようです。って、最後に書いたことは、 ちょっとおだっちにも身に覚えのあることだったりして。
そんなことを、マジメに社会勉強してる彼とは、話してみたりしました。 こんな話、この彼とくらいしか出来ないよなあ。あとは、別れた元彼さんと くらいかなあ・・・。
で、社会勉強の彼には「おだっちはH好き」だと思われてます。 実際に話すこともすることも、そんな風に感じてしまうんだそうです。 いったい、どういうことなんでしょうかね。普段のおだっちは全然そんなことを 感じさせないで生きているんですけど。 でもね、Hが嫌いなことほど不幸なことはないと思うんだけどなあ・・・。 っていうかね、見せかけの為だけじゃなく、本当に幸せになれるHをしなきゃ。
この話、語り始めたら止まらなくなりそうだから、この辺でやめときます。 詳しい話が聞きたい人、個人的にメールでも下さいませ。 語りますよ、おだっち姉さんが!
イチローくん、おだっちのお友達Rinkoのだんなくん、今日でお二人とも 三十路の仲間入りねっ!おめでとう! そっか~。二人とももう30歳なんだあ・・・。早いよなあ。 特に、Rinkoのだんなくんなんて、18歳のころから知ってるんだもんね。 あと、岡山にいるおだっちの昔好きだった人ことHくん。 今日は何度目の結婚記念日なんだっけ?もう15年前なんだよね、結婚したの。 おめでとうございます。
と、10/22ってのは、おだっちにとって、ちょっとしたお祝いが重なる日でも ある1日だったりするのでした~。
そうそう、競艇のネット中継で久々にイケてる哲ちゃんの走りを見られて 嬉しかったです!
急遽明日休めることになりました! その代わり、週末の連休っていうのはなしですけどね。 だって、その連休丸ごとつぶれる可能性があるんだもん。
ってことで、明日は休ませていただきます。
今、おだっちは先日買ったブーツを履いてます(室内で履くなっつ~の!?)。 っていうか、思いっきり一生懸命ファスナーを上げないとしまらないので、 しばらくブーツを履いた状態で、皮を伸ばして、少しでもラクにさせて やろうというもくろみです。 ヘンな奴!?
素材違いのものが、雑誌に掲載されていたので、見てみると、なんだかおだっちに とっては、筒回りが細すぎたんじゃないかと、ビックリ。 しかも、足が超細い妹に、結構いい感じだったりもするから、そんなムチャな サイズをおだっちは買ってしまったのかしら~とビビってしまっているわけで。
・・・あ~、恐い恐い。
でも、このブーツ、仕事でははけないんだよなあ。 苦情処理で外出(自転車で)するからスカートでの出勤をあきらめているおだっちは、 休日にミニスカートを履いてブーツを履くしかないわけで。
さあ、出かけるぞ! 明日も出かけようかなあ~。
・・・もっとこのブーツをラクにはけるように、肉をそぎ落とす方が先かもね。
ちなみに、このブーツを履いている足は、全然辛そうには見えません。 似合ってると、妹にも合格点はもらってます。 なので、あとはなれだけかなあと。 それから、今は足がむくんでいる時間帯なので、朝なんかからはいてるといいかも しれないなあと。
ヒールもおだっちにしては珍しい細さなので、ちょっと頑張って履きこなして みようと思ってます。
あ~、出かけなきゃ!
精神的にも肉体的にも疲労困憊です。おやすみなさい!
2003年10月19日(日) |
今日も1日何してたんだかっ。 |
出勤してミーティングに出ていたら、ある売場がどうも混雑している様子。 そこにかけつけて、すっかりハマってしまった・・・。 いや~、久々だったわ、あんな鬼のようなレジ打ちをしたのは!
で、一段落したら、毎度おなじみ苦情処理。 コタツ布団かついで、片道20分も歩いちゃいました。
ってことで。今日ももれなくメシ抜きのお仕事タイム。 夜になって、明日本部必着の書類をやっつけて(ゴメンよ、やっつけ仕事で!) なんとか今日1日のお仕事は終了。 いいんだい、明日もあさっても仕事だからさっ。 あっ、深夜に作った書類もなんとか提出しておきましたんで。
さて、今日は本当だったら京都遠征を敢行していたおだっちです。 昨晩新宿発の高速バスで出発・・・なんてことをやってたはず。 でも、それが仕事(人事異動)でかなわぬこととなり、仕方がないので、 会社に行く道すがら、携帯電話で投票を済ませちゃいました・・・。 たったの900円の投資ですが。で、苦情処理の帰り道、携帯電話(お客様の家を 探せないときの必須アイテムだったりする)で秋華賞の結果をチェックすると、 見事、スティルインラブが3冠を成し遂げているではありませんか! 結局アドグルちゃんは、まだG1を勝てないままで、残念なんですが、 これから彼女たちがどんな道を歩んでいくのかが楽しみです。 もしかしたら、アドグルちゃんは、男達にまじってレースするほうがいいのかも しれないんじゃないかなあとか、スティルインラブはやっぱり、女達だけのレース がいいのかなあとか。ってことで。おだっちのPAT資金、ちょっぴりプラスに なりました。よかったぁ~。
野球の日本シリーズはダイエーの連勝。あさってからの阪神の挽回に期待します。 でないと、おだっちには不都合なことが・・・。ふぅ~。
人と意思疎通を図ることは、本当に難しいことで、特に、おだっちみたいに、 いろんな人と仕事上接することになる場合は、ますます難しかったりします。
おだっちの場合は、お客様と接することもそうですが、それだけではありません。 自分の下で働くみんなとの接し方もそうです。 社員と呼ばれる人に、パートさんとバイトさん。個々に個性があるのは当然です し、各々の持つ能力もさまざまです。 100人いるうち、99人は一度で覚えられることも、残りの一人は覚えられなかったり します。そんなさまざまな人々と一緒に仕事をしていくってことは、本当に 大変だと、つくづく実感させられる出来事が今日あったのでした。
そのことで、おだっちのとある部下(といっても同い年だったりする)は、 そうとう参ってます。ゴメンよ、フォローできなくって・・・。
いいのかなあ、おだっちが今の仕事を続けても。 ・・・そう思うことが多い、今日この頃です。
ところで。 プロ野球の日本シリーズが今日開幕し、まずはFDHがサヨナラ勝ち。 明日からまたこの結果に右往左往させられるおだっちがいるのでした。
何もする気になれないから、ドラマ見たら寝てやるぞ。ったく。 計画書は、朝にでもやります。・・・できるんだろうか。
明日から6日連続出勤。 考えると気が重くなるだけなので、何も考えないでいましょう。 それと。 今度の日曜は秋華賞。ホントだったら見に行くつもりだったのになあ。 今年は牝のクラシック、桜花賞・オークスと、ナマで観戦してきたから、 結構思い入れが強くってね。 スティルインラブの3冠はなるのか。 アドグルがそれを阻止するのか。 あ~、見たいよぉ~。グスン。
ってことで。 あれこれ計画書なるものを作らないといけません、おだっち。 これを本気になってやっていたら、休日も何もあったもんじゃないです。
仕事が趣味、仕事さえしていればそれだけで満足。 そんな生活だけはしたくないし。 そんな考えを持った人間は、うちの会社には必要ないのかしらね、今の世の中。
あ~、苦しすぎます。
ってことで、明日は休日。計画書、作らないといけないんだなあ・・・。 ふぅ~。
今日ももれなくくさった休日を過ごしてます。 何もする気になれなくって、昼間見ていたのはネットで競艇中継と、 テレビでオートレースの中継という、ギャンブル中毒に冒された人のよう。
オートレースも、若い選手、結構活躍してるようで。 最も有名な選手は、やっぱり森くん(元SMAP)でしょうけど、 森くんよりもいい男、いますから、みんなチェックしてみましょう!? ・・・っておだっちは、あんまりオートレースのことは知りませんけどね。
競艇、哲ちゃんはあんまりいい感じじゃなかったです。 ダービーでは奇跡が起きない限り、優勝出来なさそう・・・。 その前に、下関周年で優勝してほしいなあ。
ってことで、おだっち、宿題が全然片付いてません。 ああ・・・。
今日は久々に朝から出勤。なれないことは、するもんじゃないなあと思いつつ、 これからは、たまに早番もあるということが決まったので、まあ、仕方ないかな あと。もっとも、今日は仕事の都合で早番だったんですけど。
早番のいい点は、早く帰れることかな、いつもより。 結局、今日は会社に長居してしまったので、拘束時間もちょっと長くなってしまい それはもったいなかったんですけど・・・。
あ~、やること多すぎて、困っちゃう。
明日は久々に休み・・・って感じかなあ。 たぶん、爆睡してます。 課題、やらなきゃ。
これに自分が誰かの上司でいる間に出席してみたい、そう思うおだっちです。 独身直属部下は、誰も結婚しそうにない今日この頃・・・。 でも、若い女の子(部下の部下)には期待ができるかも!ワクワク~。
と、さっき、会社帰りに部下たちと盛り上がったのでした。
明日は久々に早く店へ行かなければ・・・。 ああ・・・早く帰ろうっと。
やれんばできるじゃん!くらいの勢いで、報告書を作ってみたり、計画書を 作成してみたり。おだっち、そういう仕事はまんざら嫌いじゃないんだな、 きっと。
でも、仕事には今、本当に猛スピードが要求されてます。 ついていけません・・・。ふぅ~。
そういえば、今日も片道20分くらいのサイクリングをしました。 別名クレーム処理っていうお仕事。 もう慣れっこになってしまいましたね。サイクリング。 ゼンリン住宅地図が愛読書と化さない事を願いつつ・・・。
今日は閉店と共に、店をさっさと出てきて、いつもより早い電車に乗って 帰ってきたら、この前の新任統括研修を一緒に受けた新任統括さんとバッタリ 会いました。統括同期生。でも、キャリアは向こうの方が全然先輩ですからね。 ああ、恐れ多いこと。 11/4の研修でまたお会いしましょう~と言って別れましたが、二人とも、 10/20必着の課題をまだ片付けていないということだけは同じでしたっけ。 ハハハ~。
・・・来月の計画も立てなくては!あ~、疲れちゃう。 あさっては売場を大きく変更するっていうお仕事も待ってるしね。 ふぅ~・・・。
夕方、社員食堂でのんきにお茶していたら、PHSがなりました。 そう、店の中ではおだっち、常にお店でしか使えないPHSを持たされている のですね。なので、しょっちゅう呼び出されるのですが。
「あの、お母さんがお見えになってます」
なんてバイトくんに言われてビビりましたね。
慌てて売場に行くと、本当にいましたよ、うちの両親が。 ったく、しょうがないですね。 でも、親に商品を買ってもらえたおかげで、なんとか昨年並みの売上だけは 作れましたっけね。ありがとうございました。
ちなみに、その両親、今、我が家で寝てます。 明日の夕方、宮城に戻るそうです。 その間、ネコ2匹が宮城に残されていて・・・。 大丈夫かなあ~。
そんなこんなで、今日もバタバタな1日でした。
買いましたよ、やっと。 しかも、おだっちが考えていたのよりも、なぜか、エレガントチックなもの。 某靴店で、試し履きしたら、ファスナーが上まであがらなかったのに、 「これならちょっと手を加えれば大丈夫、すぐにはけますから」 と、言われて、そのまま直してもらい、見事、おだっちでもはけるロングブーツ は完成したのでした~。
さあ、こけないように歩かなければ! ヒールも実は細めだったりするんで・・・。
で、そのあと、久々に社会勉強させてもらってる彼に会いました。 今日はいつもよりも一緒にいた時間が長かった気がしますね。 いろいろ話もできたし。 男と女の間で友達関係ってのは成立するのかっていうネタから、 幽霊を見たことがあるとかないとかっていうネタまで。 ・・・なんのこっちゃ。
それにしても、 「で、部下はちゃんとついてきてんのか?」 なんて、ベッドの上でおだっちに聞くのはどうかと思うんですけどね。 まあ、まったりしながらの会話だったからまだいいんでしょうけど。 っていうか、おだっちは彼とそういうときに話せる会話が、実は好きだったり するんですけどね。
霊感の強い彼は、子供の頃から、そういうものをよく見てきたりしたそうです。 夢でもそういう夢をよく見ていたとか・・・。 なんだか、裏ビデオにも、そういうのがあるそうで。Hしてる男女を、ベッドの わきから覗く女性の姿が映っているという・・・。 「俺、CDに落としてるから、お前、見てみる?」 なんて、勧められてしまったわよ。でも、おだっちには見えないかもな、その 女性の姿。おだっち、全然そういうの、見たことないんだもん。
ってことで。 現実逃避チックな1日はあっという間に終わり、明日からはしばらくお仕事 な日々です・・・。やだなあ~。憂鬱な日々。
出かけてやるっ! 黒のブーツ欲しいんだもん・・・って、結局は買い物かよっ!
今日、うちのお店の化粧品カウンターの美容部員さんに、 「よかったら、こちら、試しに使ってみてください」 と、レンタルさせてもらったんですね、SK=2のエアタッチファンデーション。 しばらく使わせてもらって、気に入ったら、25%OFFで買わせていただきます!
ってことで、国産メーカーの化粧品で欲しいものがある方、 (ただし、百貨店ブランドはありませんよ、残念ながら) 某店の住居統括マネージャーことおだっちまで、ご一報を! 安くしまっせ~なんて。 (25%OFFになりますんで!)
仕事は相変わらず課題が山積みで、これからどうやってそれらをクリアしていく か、悩みの種ですが、 「まっ、何とかなるやろ」 なんてお気楽に考えてちゃ・・・ダメみたいですね、今のうちの会社では。
できることから、確実に、消化していきたいということで。
今日は初めて一人で金庫当番っていうお仕事をしました。 よかった、無事に終わって!
2003年10月08日(水) |
家から一歩も出てません。 |
よく寝た1日でした。昼まで寝て、夕方も寝て。 よくもまあ、こんなに寝られるなあと、自分でも感心できるくらい。
で、社会勉強させてもらっている彼と、電話で久々に話しました。 彼と話ができるのは、彼が通勤しているときくらいなので(彼は車で通勤 しているのだ)。まあ、たわいもない話をあれこれしていたのですが、おだっちが この前の土曜日に、中山競馬場へちょっと行ってきた話をして、そのときに一緒 だった相手には、どうもピンと来ない・・・なんてことを言ったら、 「そんなこと、まだわかんねえだろ。第一印象、第二印象、第三印象で、 変わってくるかもしれないんだから」 と怒られてしまいました。まあ、確かにそうかもしれませんけどね・・・。 まあ、前にも書いたけど、普通にお友達していられれば、それでいいかなあと、 そんな相手ですからね。土曜日に会った彼は。しばらくは、そんなスタンスで いようかと。
で、社会勉強の彼は、結構「やりたい」というフレーズを連発します。 「それってね、相手が誰でもいいから、やりたいってこと?」 なんて、意地悪なことを言ってしまうのが、おだっちなんですけど、 そう言うと 「あのな、○▲※×@◆とか、*★%&#とかって、誰にでもできることじゃ ないし、俺だって、誰にでも◎▽■☆してほしいなんて、思ってないから」 と、言ってました(すみません、伏字は勝手に想像して解釈してください。 なお、記号の数=文字数ではありませんので、あしからず)。 「じゃあ、ヘンな質問かもしれないけど、私とやりたいって思う?」 って聞いてみたら、 「ああ、やりたいね」 と答えるので、 「男が女とやりたいって思う気持ちって、一番強い理由は、何なんだろうね」 と聞くと 「やっぱり、本能じゃねえのか?でも、それだけじゃねえんだよな。」 と、答えてました。これ以上、あれこれ聞くのはやめましたけど。
で、おだっち、今朝Hな夢を見てました。 誰かと夢の中で、やってました。誰だったのか、思い出せないんだけど (社会勉強の彼とか元彼ではないことは確かなのだ) そんな夢を見たと、社会勉強の彼に話したら、 「悪いけど、俺は今まで、そんな夢は一度も見たことない」 なんてあきれられる始末。 「お前、相当たまってんだなあ」 とまで言われるくらい。 ・・・そうなのかなあ。 でも、実際、最近は仕事一筋の生活のようなもんで、誰とも交わってないわけ だし。しょうがないよね、ホント。 だからといって、社会勉強の彼と、いつでもできるかって言ったところで、 そうじゃないんだから。
満たされてないんだなあ、おだっちは。
そんなこんなで、今日もダラダラ。 明日仕事をしたら、あさって、また休みなんだけど、またダラダラなんだろうな。
あ~、黒のロングブーツが欲しいっ。 最近寒くなってきたから、ブーツも活躍する季節になってきて嬉しいです。
最近、かっこいいと言われることが多いおだっちです。 もちろん、女性からしか言われませんけど。 それもこれも、すべて、今の職についているせいです。
もともと、おだっちの今の職は、男性(しかもかなりのベテラン)が就くのが 当たり前のような風潮があって、女性の人ってのは、ほとんどいませんでした。 しかし、今はおだっちと同世代の女性にも、何人かではありますが、同じ職に 就いている人がいます。この前の研修で、おだっちと寝る部屋が一緒だった方は おだっちよりも全然先輩なんですけど(そう、9月に新任研修を受けた女性は 彼女とおだっちしかいなくって、あとの20人くらいはみんな男性だった)。
でも、やっぱり、普通にお店で働いている人からしたら、やっぱり、女性の 統括マネージャーは珍しいみたいですし、特に、同性である女性の従業員から 見たら、まさか女でも統括マネージャーになれるなんて・・・と思う人も 多いようです。
そんな環境のせいか、 「女性統括マネージャー=バリバリのキャリアウーマン=かっこいい」 という構図が、特に女性の中ではできあがっている模様。 憧れられたりすることも、後輩社員(女性の部下)からはあったりして。
でもね、おだっちは、そんなにかっこよく生きてるわけじゃないんだよなあ。 仕事にあけくれて、仕事を恋人にできるくらいの生活をする・・・なんてことは サラサラ考えてないもん。 実際に、自分自身が、仕事をバリバリこなしているとは、到底思えませんから。
うちの会社で働く女性たちに言いたいことですけど(特に上昇志向の強い方へ)。 このおだっちが、統括マネージャーになれたってことは、皆様にだって、 そういうチャンスは絶対にあるということですかね。 だって、おだっちは、別に特別すごいことをやってるわけじゃないですし。 10年半、働いていたら、いつの間にか、そんな辞令をいただいてしまったという、 そんな状況で。別に仕事が大好きだとか、働くことに心から生きがいを感じている とか、そんなことは、ないはずなんだけどな。
ってことで、うちの会社で出世したいと熱望する女性たちへ。 いちばん大切なことは、やっぱり、自分らしさを失わないことですね。 わがままではなく、自分らしさの主張。そして、周りを広く見渡せる視野。 今の自分が、今いる環境で生きていくためには、どう周りと調和していけばいい のか、その中で、どこまで自分らしさをアピールしていけるか。 たぶん、そういうことって、大切なんじゃないかなあと、今は思います。 幸い、おだっちは、一緒に働いてきた方々に恵まれ、上司にも恵まれ、ある意味 おだっちが持つ運をここで使っていて、他のところ(男運など)には全く 使っていないんじゃないかっていうくらい、仕事運には、恵まれているんですが。
こんなおだっちを、かっこいいから応援しちゃうと言ってくださるパートの方々。 その気持ちを、おだっちは、自分のパワーにしなくてはと思ってます。 そして、そのうち、おだっちのように働いてみたいと思う後輩たちを、 がっかりさせるようなことだけは、しちゃいけないんだろうなあと、しみじみ 思うのでした。
まっ、おだっちは、別にかっこよくもなんでもないですしね。 今日はお客様宅へ2軒訪問・・・。 最近はサイクリングが日課となっているような、そんな状況です・・・。 こんな仕事のどこがかっこいいのかなあ・・・。
今日も閉店前2時間くらい、おだっちしか店には統括がいませんでした。 あ~、恐い恐い!? 明日はのんびり休むのでした~。
久々に夢を見た気がします。 いや、夢は見てるのかもしれないけど、なかなかその内容を覚えていることは ないのかもしれません。
今日は、久々に、夢の中で、関西人Sさんに会いました。 別に大した話もしてなかったですけどね、夢の中では。 もう半年以上、会ってないんだよなあ、Sさん。 電話では何度か話しましたけど。お元気ですかあ?
で、夢から覚めて、朝、携帯に届いたメールを見ると、おだっちの元彼からの メールが・・・って、実は、昨晩、おだっちは、元彼に半分愚痴っぽいメールを 送ったのですね。 「そのうちいろいろ話ができるといいね」 なんて書いて。だから、その返事ってことだったんですけど。
「昨日、○○さんどうしてるかなあって思ったけど、これってテレパシー?」 (あえておだっちの名前は伏せるのだ。元彼さんは当然おだっちのことを おだっちなんて呼んだりはしませんので)
なんて書いてあってちょっとビックリだったかも。 もしかして、おだっちの夢でも見てくれたのかしら。たまには思い出して くれてありがとうございます。 そっか、元彼に会ったのももう半年近く前になってしまうんだなあ。 なんだか懐かしい出来事となってますね。
Sさんと元彼は、今年のおだっちにとって、とっても印象に残る出来事を もたらしてくれた人たちです。 とある共通項があるのですが、それはここでは言わないのです。 思い出すと、胸がキュンとなってしまうような、そんな出来事・・・。
あ~、今のおだっちにはそんな感情が全くないよぉ~。
で、今日のお店。 統括マネージャーが二人しか出勤じゃなくって、早番の統括が20時15分くらい にあがってしまい、おだっち、閉店まで、一人で店番してたんだよぉ~。 恐ろしい~!(店長は今日、お休みでした) でも、幸いなことに、苦情も入らず、一安心。 明日もラストは一人かも・・・。
久々に、午前0時を回る前に自宅にたどり着けて嬉しかった夜です。
日曜日は休む暇がないくらい忙しかったりするのが辛い。 そんな中で、クレーム処理にも今日は出かけてしまった。 あ~、なんて健気なおだっち・・・。
と、この日記は見事な後付です。
もはや、休憩を取らずに働くのにも慣れました。 それだけ仕事には集中してるってことなんでしょうか。
過労死しないようにしなければ。
2003年10月04日(土) |
めんどくさくって・・・。 |
手をつけていなかった仕事をやらなければいけません・・・。 あ~、これからパソコンに向かって書類作らなきゃいけないかしら。
でも、会社で自分のノートパソコンを使ってまでは仕事をしたくありません。 (もっとも、おだっちの自分のパソコンはデスクトップのみさっ!)
で、ちょっとだけ今日は出かけてきました。 チャットしたのがきっかけで、メールのやりとりだの電話のやりとりだのを していた男の子と会ったんですけど。 ・・・中山競馬場まで久々に出かけてきましたっけね。といっても、メインと 最終しか見てませんが。
彼は彼氏にしたいっていうよりも、普通にお気楽なお友達でいるのがいいかなあ って思えるような人でした。 やっぱり、おだっちは、年上の男性の方が好きらしいですね。 (今日会った人は年下くんでした)
それより何より、今は、仕事でいっぱいいっぱいですから。 ああ・・・。
2003年10月03日(金) |
なんだかなあ・・・。 |
苦情処理とか仕事のミスのフォローとか。 上司がやらないといけない仕事は、いろいろあるようです。
あ~、それだけで1日が終わるって、どういうこと?
明日を乗り切って、あさっては休むぞ!
2003年10月01日(水) |
やらなきゃいけない仕事。 |
半端じゃなくたくさんあって、すべてを消化しようと思ったら、1日が50時間 くらいないとムリなのが、今のおだっちだったりするのだった・・・。
っていうか、おだっちには、そのくらいのキャパしかないのに、 今の職責をおだっちに与えてしまう会社は、一体全体何を考えているんだろう と、思わずにはいられなかったりします。
あ~、どうすればいいんだろう・・・なんて思ったところで、毎日あんなことや こんなことで忙殺されてますからね。 とりあえず、6ヶ月定期を買って、半年くらいはなんとかしようと決意したわけ ですから、あと5ヶ月半、辛抱です。
昨日はダイエーも優勝。 日本シリーズはすっかり西日本で盛り上がってしまうという、関東在住の おだっちにとっては、かなり盛り上がりに欠ける状況。 でも、おだっち、仕事でそれどころじゃないんだもんな。くそ~。
そろそろスカートにロングブーツというコーディネートをしたくなってきた おだっちですが、さすがに店ではブーツ姿で働けないだろうってことで、 ブーツをはいて通勤することがあった日には、店で靴を履き替える生活をしよう と思ってます。黒のロングブーツが欲しいなあ。
ちなみに。 この秋になって買った洋服。 黒のパンツスーツを2つ。茶色のコーデュロイのスカートスーツを1つ。 単品で黒のストレッチロングスカートを1枚に、ちょっと変わった形の 巻きスカート(黒ベースだけど線が入っている)を1枚。 黒のセーターに白のカシュクールみたいなブライスに、アイボリーの ジップアップカーディガン。ペイズリー柄のチュニックと黒のパンツは 8月末に買ったんだったっけ?これはお遊びに活用ですけど。 靴は、8月末に親が買ってくれた黒のスリッポンみたいなの(これははきやすい!) と、これまた履き心地のいい黒のドライビングシューズ、で、黒のパンプス。 全部会社ではけることを意識して買ってます。・・・茶色は全くないんだなあ。 なんで黒ばっかり買ってんだか。
仕事バカには、ならないようにするのだ!
|