*晴れたらいいね...Diary*

DiaryINDEX←pastwill→
2006年03月24日(金) 電気代削減

今回の医療改正では、療養病棟をもつ病院が
厳しい状況に立たされています。


同市内でも療養病棟を減らす病院や入院病棟を閉鎖して
外来オンリーにする病院があると聞いています。


生き残るためどこの病院も必死だと思いますが
私の勤務する病院も療養病棟メインなので厳しい・・


保険点数は、変えることができないので
まず私たちが出来ることは?・・
光熱費など経費の無駄をなくすこと。



で、やむなく夜間診療を中止することになりました。



外来である1階を全面消灯することによって
夜間帯の照明とエアコン代を1~5階を→2~5階にする。
というものです。



どの程度の節約になるのかはわかりませんが


できることからコツコツと ですね。


夜間診療がなくなることに微妙に寂しさを感じます。


2006年03月19日(日) 忙しい日曜日

土曜出勤の翌日の日曜日は、休んだ気がしない。
長い間、完全二日制の病院にいたせいかな。
日曜日が短いのなんのって(笑)


転職して3ヶ月かかりました。土曜出勤の生活に慣れるのに・・


慣れてしまえばどうってことないんですけどネ。



今日は、来年度の「育成会」の役員総会でした。
昔でいう「子供会」です。
帰宅して今度は、先日行われたPTA理事会の報告書作成
&「PTAだより」作成。


(途中お昼寝つきでしたけど)


あ~~・・・やっぱり時間が欲しい。



平成18年度は、
「PTA本部」「育成会」「小学校創立10周年記念事業」
の3つの役員になってしまっているんです。



気がつけば・・・なんてこったい~^^;



昨年以上に忙しくなるわけなんですけど、
身体がもつのか?なんて不安に思いながらも、
楽しくやっていきたいなぁ~って思ってます。


2006年03月14日(火) 合格発表

とってもとっても久々の日記です・・・(^^;

今日は、高校入試Ⅱ期選抜のの合格発表日!
一緒にバレーをしているお友達3名のお子さんが受験生。

お昼12時が発表時間。
どうしても気になってしまって時計ばかりを見ていました。

「3人とも合格したよ」のメールに
心から喜びました。


きっと泣いているに違いないと思いつつ。


昨年は、うちの1号が受験生だったので
親御さんの気持ちがよくわかる。
記憶が甦るというか・・・(笑)

昨年は、1号の合格に私も泣きました。
ほんと心配なんだよ~。親って・・。


親になって初めてわかることって多いんだよね。
子供に教えられることも多い。




今の1号には、

わかるかな~わかんね~だろうなぁ~






←エンピツ投票ボタン


DiaryINDEX←pastwill→
thank you!!| とも |MAILHomePage

My追加