ありがとう10万カウントあんのーん
いんすたはこちら
DiaryINDEXpastwill


2005年03月25日(金) バスが来ない

いつもはガラガラの道路が今朝に限っては渋滞。バス停でバスを待つも、いつもは定時きっかりに来る筈なのに来る気配すらない。ぶりかえした寒気により吹雪いてきて心も体も寒い。

なんでバス来ないんやろ?と思いつつバスを待つ。出かけていたMYファーザーがちょうど車でバス停の前を通りすがったので乗せてもらう。ふわっとくる暖房の暖かいこと。

近所の踏切(某高校の目の前)で事故があって渋滞しているよ、とのこと(後でニュースを見たら車がぐしゃぐしゃでガクガクブルブル)。踏切の位置とちょうどバス路線が微妙に交わっていたのが大渋滞の原因。車通勤はバス通勤よりも極楽だあ。

朝7時前の事故、とのことでそっち方面の電車を使っている人は全く動かなかったんですかねえ?

来週から4月・乗っているバスの会社が変わるのですげーどきどきします。C交通って苦手なんだよなあ。三平バス(いたるところに釣りキチ三平がいる)は好きなんだけどなあ。


追記1 金八っつあん4時間ぶち抜きSP見たいがこっちではまだまだ先~!
先週鶴本SPやったばかりだよorz。サッカー見て寝るか。


追記2 4代目はねるっち机の中に忘れた(哀)orz。4度目のお見合い蹴飛ばして華麗なる成長を見守ろうとしていたのに…。


2005年03月24日(木) 透明なコンタクトしかしちゃだめですか?

黒目が大きく見えるコンタクト(ディファイン)を買いに行ったら在庫がなかったorz。

って優香カラー同様自分の目にあうサイズ(カーブ?)がなくて諦めざるを得なかったorz。がんばってつければつけられるらしいけどそれは眼によくはないのでやめよう。

プレゼントキャンペーンに応募しようとしたら、携帯サイトから7万円買い物コースは携帯がボダフォンに対応していないorz。7万円分アイテムセットにすることにしよう。


来月磁石のライブを見に行くことにする。プレイガイドを2件回ったが、全く売っている席が違ってビクーリ。選んだほうのプレイガイドは思い通りのいい席を選べて、しかもほっぺちゃんカードにポイントがたくさんついてよかった。ザブングルに期待小。


携帯の買い換えはまだ悩むなあ…。キャンペーン終了まであと1週間!


2005年03月23日(水) ぐったりさん

昨夜は酒を一滴も飲んでいないのに、胃がむかむかして寝付きが悪く「自分は生きている価値あるのか?」と床に就きながら自暴自棄になる。夜中の2時にトイレにおきてしまったよ。やっと寝付いてからも悪夢にうなされぐったりさん。

起きてからも1日中胃がむかむか。朝(お湯かけ)昼(カップ粥)とやわらかめのご飯を食べる。

ぐったりさんったらぐったりさん。仕事という名の重荷がずっしりくる。

帰りはヨーカ堂で3000円で1回ガラガラを回せる抽選会があったのでテナント5軒で必死になって買い物をして集めたレシートで回して末等50円商品券をいただく。日用雑貨よりはいいと   思うよ。

靴屋でプリントアウトした靴の写真を見せると店員に速攻「扱ってません」と言われるorz。そのメーカーは扱っているのに欲しいシリーズはないのかよウワーン。

体温めて寝よう。道路の雪はすっかり溶けてきたけどしばらく冬眠させてください。


2005年03月22日(火) 人が苦手

今日の帰りはお金降ろしたことだし駅前に靴でも見に行って(昨日買いそびれて口惜しい)マツキヨ見て帰ろうかなと思っていたら突然の飲み(会)。

行った場所は2年前に前前職場の忘年会で行った場所の跡地でビクーリ(前の店は潰れちゃったらしく、外装内装そのままに店名と人?だけリニュ)。内装がそのまんまでああ懐かしや、でもお座敷に有線がほんのりBGM。

和食どころなのでカルーアミルクがなくて無念・ソフトドリンクばかりがぶ飲み。

機械マニアの人から携帯片手に京ぽん(willcom)の素晴らしさを切々と語られる。携帯の画面にYAHOOの画面がそっくり表示されてビクーリ。しかも使い放題だそうで羨ましく思う。ボダフォン3Gに機種変検討するかな。

相変わらず自分は話の流れを豚切ってしまうなと痛感。人と長時間さしで話すのは苦手とです。君はヒロシっぽい、と言われたとです(哀)。

曜日感覚がぐちゃぐちゃになっているとです。新年度に向けての書類整理がまだできてなかとです。今日は忙しくて疲れたとです…。寝るです…。


2005年03月21日(月) ヘタレ返上自転車解禁の春

(ローカルネタ)
ヘタレ返上のため昼から今年初の自転車にまたがり今年初の美容院へ行き(行くまでがマンドクセーマンドクセー心でイパーイ)、その足でしまむらのあるショッピングモールに行って、横道をがーっと走って自衛隊通りへ。

近くの駅に自転車を置いて歩道橋を渡って(歩道橋って自転車持ち込み可、だったのかと後で気づく)ここ限定販売のキティお守りが売っている神社へお守りを買いに行く。

昔お世話になった旧組合病院の横を通り抜け(取り壊してあるから廃墟ではないけどなんか怖い)ジャスコへ。ジャスコは時折バイトしていた頃よりもなんとなく活気とテナントが少なくてショボーン。欲しい欲しいと思っていたテレビデオとDVD付きテレビは14型ではなく20型だった(超でかすぎ)と現物を見てショボーン。

7年前に出た母校の短大の横を通り抜け国道をがーっと下って靴屋も見る。探していた靴を見られただけでしあわせ、としておこう。


取り敢えず雪が溶けたので自転車に載ってもOK!としておこう。次はツタヤのある大学病院方面へ行ってみようかな…。でもひと山越えるのするのマンドクセ。


2005年03月20日(日) ヘタレな3連休

ほんまやったら明日インパルスを見に行く予定やったけど、諸事情により断念。
(チケットは既に嫁ぎ済)。もう少し自分に行動力があったら行けたんだろうけど…。(出演者見たことある組がかぶってたし、チケ代の倍交通費を出すのが引っかかった)でもいつかは生インパルスにあいたいのです。


春から職場で短い間だったけど一緒に働いていた同い年の女性(ひと)ふたりが、今の仕事よりもさらにステップアップするため県外でそれぞれ働くことになり、旅だってゆかれました。あー、自分は現状維持でヘタレだなと思う今日このごろ。これから先、物凄く悲しや。


この連休、市内に買い物へ行くのさえ(イオンとサティとゲオと靴屋に行きたい)、マンドクセと思い家でごろごろ。もう少しだけ行動力がほしいなと思います。駅前のヨーカ堂とフォーラスでイパーイイパーイだよ。


鉄腕ダッシュは熊本入り。熊本特産・世界でいちばん大きい柑橘類「晩白柚(ばんぺいゆ)」売りの出店で小休止。がぶっと果実に齧り付く姿が羨ましい。そして持ちきれないほどのお土産をもらい、だん吉の中は甘い香りでいっぱいだったことでしょう。3.4玉で1500円も安い!

もっと萌えたのは松岡君の長髪。くろぐろふっさふさー。

どこでもいいから旅行行きてー!です。(りんく)韓国いいかも。


2005年03月19日(土) ありがとう、ポスペ

家のパソコンを初期化するにあたり、ずっと飼っていたポスペを惜しみつつ削除。通算1363日、ありがとう。

元職場の先輩(女性)にソフト貸してもらって飼い始めて、またパソコン初期化したから2代目。元職場の上司(男性)もペンギン飼っていて酔った勢いでメアド交換して、よくやり取りしたっけ(懐かしい)。どっちも音信不通やなあ。

ここ数年はアウトルックを使っていて、ウイルスメールが来たらシャットアウトしてくれる(ポスペは誤って開くと感染しそうで怖い)ので全く使わなかったポスペ。最近はエロ迷惑メールがたくさん来るのでこれを機にメアドを変えようかなと思います。

ほんとにほんとにありがとう、まいぎー(ペットの名)。
さて、ハーボット(名は受け継いだ「まいぎーす」)はどないしよか?確かソフト入れておかなければならなかったはずやけどなあ…。

今はまっているのは「e-maのど飴の梅」!シトラスも好きだったけど癖になる酸っぱさでダイスキダヨー!


2005年03月17日(木) 萌えー

買ってきた銀魂読んでいたら最新刊ではなくひとつ前の巻だったことが発覚orz。

いつも購読している「からだの本」は今朝入荷だったことが発覚orz(本屋だったら1スタンプもらえるのに)。

週にいちど必ず提出しなくてはいけない鬼門な書類はまた何度もやり直してやっと提出。

昼食に食べたカップ(生)そばはあまりおいしくはなかった。そして夜はミスドひとつにコーラ。ジャンクな食生活やなあ。


1ヶ月かけて作ったシルバーアクセが完成。すごく重たいけどそのフォルムに萌えー。しかくいワックスを削りに削ってできたまあるいフォルム。世界にひとつだけのアクセ。やっとできたー!写真はアプせず胸にしまって。


あと1日出れば3連休だからがんばろ。そしてまたまたまたビックコミックオリジナルの発売日土曜日かよ(3連チャン)買いに行くのマンドクセ。


2005年03月16日(水) 大人買い

朝いちで「サイコロのCD」を予約。ほんまに嬉しいですわ。ぶっちゃけ「2002」よりも好き。


ずっと座りっぱなしでマターリマターリとパソコンに向かって(これといって忙しくはないのだけどかかってきた電話を取ったり、なにかしらこなさなくてはいけない仕事はある)帰りにふらーっと駅前に出て、本を大人買い。

・銀魂の最新刊(カバー折り返し・作者の写真ワロタ)
・天然生活(りんく)表紙にひとめ惚れ
・TVガイド(ビョンホン様マンセー)

やっと本屋とCD屋のスタンプカードが満杯(1000円割引)になったよマンセー!


家ではオークションで落札した「一(はじめ)の世界ジオラマ@フルコンプ全12種」が到着していて嬉。大人買いできるってことは、いいことだ。


世の中が自分のまわりだけ今はマターリマターリと回っていて、もう少し何か刺激や出会いがあればいいのにな、と思う今日この頃。あ、

CM ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター
インパルスCM初出演おめ!

http://www.asahibeer.co.jp/point-one/episode.html

いちばん祝いたいインパ本スレが何者かにコピペで荒らされてしまい続行不可中orz

愛読していた2ちゃんねるぷらすの休刊も決まりorz


はねるっち(馬場さんっち)お見合いの末4代目誕生。お見合いパスしようと思っていたのにまたまたYESをしてしまったあorz


2005年03月15日(火) 朝からごきげんよう

また運気はゼロに戻った気がするorz orz orz orz orz。今朝も占い12位でしたよ。


出勤前の朝8時(人よりちと出勤時間遅め)朝食食べつつCMすっとばしながら「ごきげんよう」をまるまる30分見る。インパルス3日間出演乙!でした。
堤下さんに意地でもサイコロを振らせない板倉さん藁。まだ見ていない回をそのうち見ないと…orz忘れてしまいそう。


(サイコロつながりで)☆ーソンから冊子をもらってきて読んでいたら、「1/6の夢旅人」CD予約受付中!の文字が。某ジャニに曲を提供して以降、公に出来なかったあの名曲がフカーツ!ということで明日早速予約してこよう。

COMPOSERのCMが最低1日1回は見られるようになったので嬉。確保はしたけどもう一度チケ取り参戦するか!やっぱり2階席じゃ気が済まないですよ。


体も気持ちもだるいです…(遠い目)イパーイイパーイ。


2005年03月14日(月) レベルアップ 運気が10あがった

よいことがあったので胸にしまって明日の給料日に備え寝よう。

12・1・2月は勤務日数が少なくて金額が少ないにゃ。今月パーフェクトに出て増やそう。


2005年03月13日(日) エンタ行ってきた

収容人数3000人・1階席のみ2階席は使わず学校の卒業式みたいな感じ。
奇跡的にいちばん右端に座る。真後ろにスクリーン映し出し用のカメラが構える。

登場順リスト

1 タイム○シーン3号4号
2 ○イケル
3 シ○カ
4 パ☆ットマ☆ット
5 安田☆サーカス
6 ア☆ガールズ
7 いつも○○から
司会 ローカルタレントI垣氏。この人主催テレビ局とは縁が薄い気がするが気のせいか?普段はFMのDJだが。

途中まで乗せていってもらって帰りは電気屋を2件のぞいてから帰ったので渋滞には巻き込まれずに済みほっ。

タイムはよかった。オンバト決勝がんがれ。

○イケルはまた子供を壇上に乗せるが子供やる気ゼロ。

シ○カに連れられて壇上に乗った子供もやる気ゼロ。ネタ(ゲームセンター)はぼちぼち。

パペマペ(最初は牛ではなく豚)は案外短め。下はズボンではなかったか。

安田はずるずる。もっとはきはきやってほしかった。逆立ち5回もやったクロちゃんはグッジョブ!子供を壇上に乗せたままアンガに託しはけ、取り残され次に出てきたアンガに邪魔扱いされる。

アンガはネタ+ジャンガジャンガ講座。すらっとしている。

いつここの絵を持っている人肌白くて(東北出身)最高!特攻服着ないでスーツでどけどけーやるのは空しい!

ネタ丁度2時間+全員で締めのコメント。
ここは雪国なのに出演者の大半は半袖。寒くなかったでしょうか?

爆笑バトルライブとはまた違いとても楽しかったです。
(↑のときは2列目で見ていたけど、ショートコントだと手にカンペ隠し持っていたのバレバレ)。次は「磁石」地元公演でも行くかな。チケット発売マダー?(諸事情により延びているらしい)


はねるっち
お世話怠りに怠って馬場っち。


2005年03月12日(土) テネースプリンス

もう少し運の悪いことは続く…。

料理教室でパンを捏ねていたら爪が欠けてしまいorz(もちろん混入はしていない)。


バス券売り場に回数券の再発行に行ったらエロ(ラ)イ人に指示を仰がなくてはいけないので平日の朝その人が出社して以降に再訪!と言われるorz。仕方ないから朝、時間を作って行くのだけど(売り場を遠くに感じる)。電話で確認したら取り敢えず持ってこい!と言われたから持っていったのに orz orz orz orz orz


ゲーセンでリラックマ1発ゲッツ!MDケース=MDウオークマン入れだと思ったら中身(ディスク)入れかよ!


テネースの王子様を見に行く。先着プレゼントはコースター。クリアファイル(勝手な思いこみ)じゃないのかよ!インパルスは試合中の喘ぎ声(ハアハア)がよかった。
ガクガクブルブルな展開だった。おまいらはそこまでして(悪環境)テネースがしたいのかと思った。見に行けてよかった。



明日はいよいよ初パペマペ。すごい楽しみ。



MDケースでござる


2005年03月11日(金) ずんずんずんずんどこ 47000

ド○えもんは…泣けた。45年後の「のび太」は初登場かねえ?すっかりオサーン化していたけど。結婚前夜の「のび太」のほうがまだカコイイ。


ついにめざましの占いは最下位・忘れ物に注意表示は避けられたけど午後の仕事は気分的に全く手に付かずうわのそら。取り敢えず3ヶ月に一度提出する書類は数字固めて提出できたのでよし。

ここ4ヶ月全速力で突っ走ってきたので息抜きにそろそろ休みたいけど(疲)6月まで有給がまだつかないので我慢の子。まだまだ先~!休むと減給~!精神的に煮詰まってきたから休ませろ~!

ゲーセンで900円使う。なんとか1つゲッツ。触り心地がちょっとざらざら。


明日は駄目にした回数券の交渉に行ってその足で行けたら映画を見に行きたいところ。先着でグッズがもらえるらしい。


2005年03月10日(木) まだまだ不運はつづくよどこまでも

めざましの占いが最下位でorz

昼食はカップラーメンを食べようと用意したのに、甘いパンが食べたいと気が変わってパンにして(パン屋まで買いに行く)出費がorz。
帰り際にとびきりの笑顔を振りまきながら群で歩く元クラスメイトと離れていたがすれ違いなんか寂しさを感じるorz

仕事が全く片づかない。他の誰かに頼りたいのだけど部内で事務屋の女は自分ひとりで全てを背負い込んでしまいorz どうしても人には任せられないんだよなorz

(これだけはよかった)ちろっと横目で見たテレビにインパルスが出ていて「鶏ガラとクマのプーさん」に自称似ているのだそう。その表現(・∀・)イイ

アクセサリー教室で講師に「貴方の作品が自分が教えてきた人の中でいちばん重量が重い!(ワックスが銀に変わる)」と言われる。ネックレスなんですけど…orz。今週はまだぴかぴかには程遠く来週フィニッシュ。

夕方、ナクースのチケが当選していたので引き替える。2階席かよ!

帰り、今日洗濯から戻ってきたコートとおろしたての鞄なのに傘を忘れ小雨に濡れるorz。タクシーで帰りたかったがナクース代を払ったら帰りのバス賃(回数券あぼーん@昨日参照)しか財布に入っていなかったorz。

明日も明後日も明々後日も予定がぎっしりなのに生理痛到来。勘弁してよorz。


明日のド○えもん(45年後ののび太)を期待しよう。 


2005年03月09日(水) 茶をまかす

まかす=こぼす


飲みかけの茶を鞄に入れてバスに乗り込んだら、蓋が緩んでいたらしく鞄いっぱいにこぼれていた;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

降りてから速攻絞って水切り。

布製品(ハンカチ・フリース素材の小物入れ)全滅。電気製品(携帯・たまごっち)はセーフ。ヘッドホンは耳に当たるスポンジが湿っていてout(取り外した)。財布もしっとり・手袋もぐっしょり。

お守り完全なるOUT.今日に限って持っていたチェブラーシカのコインケースもOUT.

最大の被害者

バス回数券(2日分)99%OUT.

ビニール製のパスケースに入れていたけど中までしっかり浸水しっとり通り越してぐったり。文字がぐちゃぐちゃに滲んで全く読めない状況。

今市場に出ているボールペンの大半は耐水性なのにプリンターのインクは耐水性ではなかった模様・まだ水曜日なのに…orz 営業所遠いし営業時間(5時まで)に行けないよ・バス会社め…そのうち行って交渉してみよう。

布製品は家に帰って速攻洗濯・鞄は取り敢えずふき取り。まだ買って3ヶ月なのにorzorzorz。

まあ、コーヒー(染みになる)やレモンティー(甘ったるい匂いがする)よりはましかな、とあっけらかんになるテスト。


今日は他に職場で請求書作成に使うフォルダーをいつの間にかがっつり削除してしまっていてデータを持っていた上司にお裾分けしていただいたり、小1時間ネットワークサーバーがダウンしていたり(印刷すらできない みんなでパニック)とさんざんな1日。

明日も鬼門な(週に1回作るけどいつもどこか抜けてしまう)書類作成。

お昼には先行予約の手続きをしたナクースさんのチケの当落がわかるし、夜は銀製品にあえると明日を楽しみにしましょ。


9日クレープの日262円で買ってきた値段のいちばん高いクレープ食べて寝よ。混むことを想定してか店員3人体制でスタンばっていたのに誰も人がいなかったけど…。駅前店は潰れたらしく残念。


シークレットHAPPY


2005年03月08日(火) 茶と占い

朝からコンビニへ2週に1度出るめぞん一刻を買いに行く。
ドリンクコーナーで「はじめ」ハケーン。農園ジオラマがついていたので即購入。お○いお茶も「リラックマ」のおまけがついていたので購入。

最近全くついていないので女性雑誌の占いを読み漁る。
やはり仕事運は最悪・書類ミスが多いって。

・「過去のトラウマ」は引きずらないことがよいでしょう…確かにずるずると引きずってます。

・信じられないが起こりますが深入りはしないこと…そんなことはない!と思うもあった!


「リラックマ」の袋をバスを待つ間開けてみると

シークレット(σ・∀・)σゲッツ!!

(リラックマ)今までどんなおまけを買ってもシークレットなんて出たことがなかったのでラッキー。幸せ気分になりました。


夕方スーパー(コンビニよりも約50円安い)で「いえもん」7本まとめ買い。ちっちゃい缶にめろめろです(先週リプトンで4種コンプしたばっかりなのに)。CCレモンとまた「お○いお茶」も1つ購入9本は重い!。

帰りのバスで袋を開けると

またしてもシークレット(σ・∀・)σゲッツ!!

しかも今朝と違う色(コリラックマ)。1日に2つもシークレットが出てもっともっとハッピーです。これが「信じられないこと」だったのか、とガッテン。

明日から買ってきた大量のお茶を飲まねば…(遠い目)。ノルマは1日1本!


 いえもんに吊しくま    ピラミッドにしてみた


今日のはねるっち
7さい55㌔ 武我様同士のお見合いの末3代目誕生。ほんまはケコーンしなかった予定が手が滑って「おみあいにYES」ボタンを押してしまうorz。今度はいいこに育てよう。


2005年03月07日(月) まだ不調

めざましの占いがまた悪い運勢で今日も仕事でうまくいかないことがあったorz。

スタバに夜桜のマグカップを買いに行ったら全く置いていなくて明日入荷・でも予約でイパーイですと店員に言われたorz orz

でも癒しの写真が載っている(白熊の)本を買ったり萌えーな気分になったりしてよかった。


きょうのはねるっち2週間目
6さい51㌔ 100Pでクリアするゲームが99Pでゲームオーバーになって口惜しい。


2005年03月06日(日) 崩れ落ちる-這い上がる

orz-膝をついて崩れ落ちるAA.

テニプリの映画を見に行きたいなあ、と朝刊の映画上映欄を見たら12日からでorz。
ケーキでも焼きたいなあと思ったら材料も気力もなくorz。
財布の中身もおろさなければないなorz。

近所の自販機に小銭握りしめてサイダー買いにいったくらいしかでかけてないなorzな休日。あとは黙々と色鉛筆を握りしめてパズルを解く。

e-maのど飴がいい感じ。
来週いよいよパペマペを見られるのでいい感じ。
木曜日は焼き上がった銀製品にあえるのでいい感じ。

なんとかがんばろう。

アンアンの占いの結果は最悪だけどなorz。油断して大ミスをしでかしてしまったよorz。転職を考えるなら6月って占い誌にも6月が転機って言われたな。どうするべ。


2005年03月04日(金) ビックリマンが好きだった頃

本屋でマンスリーよしもとを購入。板さんカコイイ男5位オメ!のんちゃんトクイ君殿堂入りオメ!。

テレビ雑誌のコーナーで「テレビブロス」を発見・表紙はヘッドロココ時代のビックリマン。懐かしくて懐かしくて即購入。

(りんく)21日にDVD化とのこと。微妙に欲しい鴨。

ヨーカ堂の地下でカップ麺と飲料(コンビニよりも安い・100円で釣りが来る)をまとめ買い。前に並んでいた若い女性が持っていた書店の袋(白なんだけど中身が透けて見える)の中に入っていた雑誌の裏表紙もなんとビックリマン!。多分同じ本だったのだろうなあ。

支払い方法が簡単な(りんく)セブン&ワイのほうが割引率高いのに受付終了とは無念なり。

騎人アリババだけやさぐれてしまったんだよな…(遠い目)。

もう少し購入考えてみよう。ヘラクライストの台詞「表へ出ろ」が今でも脳裏に焼き付いています…。そしてヤマト王子からヤマト神帝になるシーンがいちばん好きだったあの頃。でも更に進化したヤマト爆神はいやづら。


【こんにちは】きょうのはねるっち【2代目】
しばらくぶりの書き込み。初代いたおさん(澪美)は遠い彼方へと還り2代目のんちゃん育成中。ムンクっち・明日には次の段階へ進めるかな?。母子手帳入手。まだまだ奥は深い。


2005年03月03日(木) 帰りが遅い。

昨日は飲み会で(相変わらず社交性がなくて凹む)、今日は錬金術いやシルバーアクセサリー教室に参加。3週間しこしこワックス削って来週いよいよ焼けるのですごい楽しみ。


インフルエンザが少しづつ職場の席を移動。もうすぐ近づきそうなヨカーン。


今日がBS漫画夜話だったのでこれから見よう。もう記憶の隅に葬られてしまったハガレンを。


2005年03月01日(火) 去年の今頃は…

帰宅するのに1時間もかかったorz。寒かった。しかも財布机の中に忘れた。回数券だけ別に持っていてよかった。

毎日何かしらやることがあって、いつもやろうやろうと思っている仕事に手を伸ばしても届かず、足踏み状態。3月中に蹴りをつけよう。

去年の今頃よりはやることがたくさんあっていい。取り敢えず(まだ不安定なので取り敢えず)、転職は成功かな。本採用から4ヶ月め突入。


昨夜作った杏仁豆腐はぼちぼち。砂糖とアーモンドエッセンスを加えればもっと(・∀・)イイ!


素材提供あんずいろ様
こくーん |MAIL

My追加