ezo-bitakis diary



 夏の思い出

夏休みも終わりですね。社会人には夏休みなんて関係ないけどさ。
夏休みといえば田舎で過ごした夏休みを思い出します。
1ヶ月ほどを父の実家で祖父母と妹と私の4人で過ごしたのですが、時々隣町の従兄弟の家に遊びに行ったり、家から3分の川(狭い川だけど、小さな滝もありました)で泳いだり、叔父さん達と河に鮎を取りに行ったり(追い込み漁って言うんでしょうか?網を仕掛けて、上流から石を河に投げつけて鮎を網に追い込むんです)、夏休みじゃなかったかも知れないけれど、夜、竹箒と虫かごを持ってホタル取りに出かけたり(ホタルを見つけたら、狙いを定めて竹箒をゆっくり振り回すんです。竹箒の中で光るホタルは簡単に取ることが出来ます)、夜空は星が綺麗だし、懐かしい思い出です。

2002年08月31日(土)



 ナイトウィザード

久しぶりに矢薙さんの声を聞いてみる。聞きながらナイトウィザードHPをいろいろ見たけど、TRPGってチンプンカンプン。自分で作ったキャラで遊ぶらしいのだけど、矢薙さんのキャラ名は命らしい。「続・革命の日」の実琴と同じ読み方。(笑)設定は、男の先輩に淡い恋心を抱いてるとか。なんつーキャラ作ってるんだか、矢薙さん。女性ファンの受けを狙っているんだろうねぇ。でも、面白いからOK♪矢薙さんの叫び系の声は、若い頃の草尾さんに似てると思った。矢薙直樹さんとか、岡田貴之さんの声って私の中では同一カテゴリーに分類されるんだけど、この手の声って結構好きなんだよね。可愛い子ちゃん系で。(笑)

・・・と、鈴村さんと全然関係ない事ばかり書いてるけれど、ちゃんと「ヒカルの碁」は見てます。見ながらの心境は、井角さんと同じです。辛いなぁ。

2002年08月30日(金)



 江古田探偵事務所

鈴村さんと吉野さんと鳥海さんも出てるドラマCD発売だって♪
通販申し込まなくっちゃネ。

2002年08月29日(木)



 掲示板

以前日記に書いた【大人の鈴村ファンの為の掲示板】についてですが、今、忙しいので来月中旬まで返信メールを待って下さい。(^_^;A

そーいえば、来月は鈴村さんのお誕生日があるのよね。去年の誕生日は、まだファンになっていなかったんだけど、今年はどうしよう。

2002年08月28日(水)



 山口少年探偵団


今回のゲストは小西さん。この人、アニメなどの役ではけっこう低めの声を使っているけど、地声はもちっと高いんだよね。性格はひょうきんだし、私から見れば『不思議ちゃん』な方である。「総攻めだけど弄られキャラ♪」ってどうよ。(笑)

2002年08月26日(月)



 アニメ店長ガイドブック

CD-ROMの内容は、ラジオCM45種類、声優座談会(46分)、「アニメ店長」プロモアニメ。座談会こと「店長会議」が面白かった。長沢さんのナイスな質問に、BL談義をかますアニメ店長ズ。(笑)この声優のファンなら聞くのをお薦めしたい。このCD-ROMがあるから、¥2000の買い物はお得だと感じたよ。

2002年08月25日(日)



 スーパー歌謡ショウブロードバンド配信中

ダンディ団+親方による振り付け講座もありなのね♪
今(22時過ぎ)から見始めたら、終わるのって…深夜?(^^;)
面白かったら千秋楽も見るつもり。

「ESCAPE DISC4」「星のまほろば」「アニメ店長ガイドブック」購入。「アニメ店長ガイドブック」は買う予定じゃなかったんだけど、CD-ROMに声優座談会が入っていると知り、急遽買い物リストに追加。これはまだ見てないので後日感想を書くことにして、「星のまほろば」は5人が複雑に絡んでいて見事に五角関係。(笑)昨日、守護人が空見で神鳴手が水支の友情EDと、守護人が知風で神鳴手が火足の友情EDを見たけれど、短いながらもドラマにGAMEを思い出させる台詞があって良かったです。「ESCAPE」の方は、お得感のある2枚組。ゲームではけっこう好きなキャラクターである圭介がやっと登場で楽しみにしていたのよね。榛名もゲーム通りの性格設定だったし、圭介は文句無しだし、面白かったです。幸も良かったです。付け足しのような書き方になっちゃったけど。ゲーム中ではあまり好きなキャラじゃなかったし、三木さんは攻め声の方が好みなので期待はしていなかったんだよね。汀と絡んだのが新鮮だったし、檜山さんがとても良かったのもポイントかな。とにかく今後登場するキャラクターにも期待です。

2002年08月24日(土)



 もしも

鈴村さんをスーパー戦隊シリーズの色に例えるなら…。グリーンかなぁ。レッドじゃないような気がするし。ブルーは櫻井さんが良いかと。イエローは鈴木さん。ピンクは文句無しで宮田さんでしょう。宮田さんがピンクのイメージなのでは無く、ピンクの声を出せるのが宮田さんしか居ないという意味でね。んじゃあ、ブラックは杉田さん。シルバーは森久保さん。ゴールドは関智一さんかな。そうそう、肝心のレッドは吉野さんのやんちゃ系リーダーってどうでしょう。一応20代の方で考えてみたけど、ホワイトはどうしよっか?(^^;)

残業続きでゲームが全然進まないので、通勤時にこんなこと考えて気張らししてました。(笑)

2002年08月22日(木)



 サクラ大戦

先月の記者会見の動画を観た。陶山さんもちょびっと登場。米田支配人も今年は出演なのね。池田さんの外見はかなり米田支配人と違うけれど、メイクで何とかするんだろうね。花組メンバーのように。今週末のスーパー歌謡ショウブロードバンド配信は、どっちを観ようかな~。

2002年08月19日(月)



 あとは明石先生のみ!

どうにも音羽のCGが1枚開かなくて、選択肢を書き上げて調べましたよ。4時間ほどかかって、やっと開きました。音羽と天野がチュウしてるやつ。いろいろやっていて「保健室は苦手」→「腹減った」→「遊びに行きたい」と進んでいたら、再び「腹減った」が選択肢に出てきて驚いた。他にも「保健室」と「気合いで治す」の選択肢の次に再び「保健室」と「気合いで治す」が出てきたんだよね。その後の内容は違うけど(最初の「気合いで治す」で天野登場、2度目の「気合いで治す」で柚羽登場だったと思う)、ナニも考えずに進めていたら頭が混乱しちゃうよね。あとは明石先生のCGが4枚。ちなみに開いていないのは、2頁目の「3段目左から2枚目」「5段目左から1枚目」「5段目左から3枚目」「5段目左から4枚目」です。はぁ…、頑張ろう。(^_^;)

2002年08月18日(日)



 終わった~!

「銀の混沌」やっと残りのCGが開きました。ラストを迎えたEDとしては、やるせない牢獄EDだったけれどやり終えたという達成感があるね。それに主人公のあらゆるバージョンの声を聞けた点では、大満足&堪能しまくりでした。さぁて、次は「L」を頑張らないと!

2002年08月17日(土)



 ヤバイ!?

最近、視力が低下したように感じていたのだけど、どうやら眼鏡で遠くを見るのには支障が無く、近くを見るのに支障が出ていることに気付いた。これって、ちまたで言うところの「老眼」の症状ではなかろうか!?∑( ̄□ ̄;)! 近視だから老眼になったらピントが合って見えるようになるかと思ってたけど、遠くも近くも見にくいなんてすっげー不便。遠近両用眼鏡なんてかけたく無いし、文庫本の文字が読みにくいけれど、読めない訳じゃないし、何とかこのままで頑張るぞ。でも、ヤバイよなぁ。

「銀の混沌」神様EDでクリアして、開いてないCGは1枚になりました。(7ページ3段目の右から2枚目)全ルート攻略したハズなんだけど、どこで取りこぼしているんだろう。某インテリ眼鏡キャラルートだとは思うのだけど~。絶対に開いてやる!

2002年08月16日(金)



 声優グランプリ

セイント・ビースト対談だなんて、やってくれるわね声グラ! 早くCD聞きたいよ~ん。

「Lしたいね!」は1枚CGが開いただけで進展無し。疲れたから、久しぶりに「銀の混沌」再開。陛下EDと王子EDが終了。あと開いてないCGが数枚残ってるけど、どのルートで開くんだろう?

2002年08月15日(木)



 Lしたいね!

お盆休み中だから、気合い入れてプレイ中。やっと智樹のCGが全部埋まりました。圭吾受けなED(BAD?)にはびっくりしたけれど、智樹編では一番好きかも。(爆)音羽もあと1枚なんだけど、難しい。明石先生は、やっと結婚EDといかれちゃうEDを見たけれど、まだまだ開いていないCGがあるのよね。音羽以上に難しそう。鈴村さんの声だから、やり甲斐はあるけれどね。聞いていて、『こんな台詞もあるの!?』と驚かされた台詞も多いし、女の私でも恥ずかしすぎて言えないッス。鈴村さん、御苦労様でした。(^^;) それにしても設定資料集の3作家チャット読んで、吉野さんの収録時のミスに笑ってしまいました。ゲームの声は一人で収録しているらしいしね。こういう失敗もあるんでしょうね。(笑)

2002年08月14日(水)



 Lしたいね!

ほとんどのCGは埋まってるんだけど、ポツポツ抜けてるんだよね。BADEDを見なくちゃ埋まらないんだろうなぁと思いながらやっていて、明石先生のCGが1枚開いた。でも、親切な選択肢ナビのおかげでここまでこれたんだし、頑張らないとね。

2002年08月13日(火)



 ワールドツアーコンダクター

鈴村さんが出てると言うことでPSゲームソフトを入手。1stEDはゲームオーバー。(爆)これってクイズゲームのようなもんだね。ツアーに関するデータを情報収集で読んで、それに関する問題がツアー参加者との会話で出てくる。返答にしくじると、評価が下がるという。(^^;) オアフ島は行った事があるのでなんとかなると思って手を抜いたらこの結果だし。つーか、声優の声が聞けなくてやる気でなかったんだけど、研修終了後に聞けるようになるんだろうか? 何だかわかんないから、とりあえず後回し。時間のあるときにじっくり攻略して、鈴村さんの声を聞いてみます。

2002年08月12日(月)



 Lしたいね!

1stPLAYでは、まのあそのかパートは出来ないんだよね。仕方がないので、智樹ルートは貴島LEDにしてみました。2ndPLAYもまのあそのかパートは出来ないので、音羽ルートは柚羽兄弟愛ED。ついでにセーブポイントから秋津LED。そして、明石先生ルートは、まず吉野っちボイスも楽しめる三隅LED。奇天烈なキャラクターと展開にビビリつつ、そんな相手とぽややんな性格の明石先生の組み合わせが、不自然なようでしっくりしていて表現が下手で申し訳ないけれどなんか良かったです。その後に桜井先生LEDも見たけれど、こっちのほうが明石先生はぽややんな性格だよね。生徒の三隅相手だと強気の台詞もあるから、個人的には三隅LEDの明石先生が好きかな~♪ 初回特典のドラマCDの明石先生の台詞は最初は笑って聞いてたのだけど、最後の方はびっくりして身動き止まっちゃいました。(爆)

2002年08月11日(日)



 星のまほろば

やっと神宝10個集めてEDに辿り着きました。\(*^-^*)/
とりあえず、今までの組み合わせは下記の通り。
火足×知風(第五章まで)
埴史×火足(第六章まで)★
空見×埴史(第五章まで)
水支×空見(第五章まで)
知風×水支(第五章まで)

せめて火足の全カップリングはクリアしたいので、残りの6通りも頑張ります。当分封印するけど。これからしばらくは「Lしたいね!」に入ります。

2002年08月10日(土)



 セクシーボイスで囁いて

予約していた「Lしたいね!」を取りに行ったついでにやっと入手。「星のまほろば」攻略本もやっと購入。見たけど、攻略できるのか心配だよ。なんだかよくわかんなくて。じっくり読む時間が欲しいかも。(いや、書かれている内容が理解できるかもちと心配。最近、どうも物忘れ激しいし、寝不足続いていて常に瞼が重たいしなぁ。今朝なんて、眼鏡かけたまま洗顔しちゃったし。眼鏡かけたまま風呂に入りかけたことはたまーにあるけど、洗顔はめったにないんだけどね)で、「セクシーボイスで囁いて」だけど、鈴村さん良いです♪ 聞いててなんか切なくってさぁ。緑川さんと宮田さんは予想通りですね。鳥海さんの声はあいかわらず認識出来てません。頑張って聞いてるんだけどね。『この誰なのかわかんない声は鳥海さんね』と変な聞き分け方でしかわからないので、精進します。(^^;) 鈴木さんはいつもとちょっと違う感じで新鮮でした。こんな声もいいね~。吉野さんはびっくり。最初、誰だかわかんなくて焦っちゃった。聞き慣れてきたのか、最後の方では吉野っちらしさを声の中に見つけることが出来たけれどね。(吉野さんって、『吉野っち』って感じがするのは私だけかな? 鈴村さんは『鈴村さん』だけどさ。『けんさん』もありだと思うけど、やっぱり『鈴村さん』が自分的にはしっくりくる)諏訪部さん、どこで喋っているのかわかんなくてどーしようかと思っちゃった。2回目に聞いた時点でわかったけど。そして櫻井さん、気怠い感じのしゃべり方でたらしの役通りですね。はい、セクシー祭りで大満足でございます。

櫻井さんと鈴村さんコンビで聞きたいという念願は叶いました。次回は、是非とも逆の役割で聞いてみたいですね。鈴村さんの可愛い声はもちろん大好きなのですが、櫻井さんの可愛い声も大好きなのです。鈴村さんには攻めキャラをかっちょいい声で演じていただきたいと願うのです。もしくは「恋は異なもの妙なもの/蔵王大志」の西和@粘り勝ち大王のような攻めキャラをはっちゃけ系の声で! もしかして私、鈴村ファンとしては茨道進んでますか?(爆)

2002年08月09日(金)



 十二国記アンコール

楽俊、抱き心地良さそうで欲しいわ~。(笑)昨夜、やっと楽俊を見ました♪ 陽子が鼠姿の楽俊をギュッて抱きしめる直前に見始めたのだけど、『おいら…』だなんて口調がなかなか可愛いキャラクターじゃないの~と、すぐに鈴村さんの声に気付いて思っていたら、あのシーンでしょ。思わず、陽子が羨ましいと思っちゃったよ。そして今夜は、たくさん鈴村さんの声が聞けて、楽俊のサービスショットがあってウハウハでしたね。(笑)やっと話が分かってきて、話が面白くなったところで終わってしまって残念です。続きは9月から放送が始まると言うことで、そちらはしっかり見ないとね。でも、メインキャラクターが変わるから、楽俊の出番はどうなるのかなぁ。(^_^;)

2002年08月08日(木)



 SaintBeast

キャラデザが新しくなりましたねー。みんな美形キャラになっちゃって~。(笑)マヤはガイとだけは仲良しさんなのね♪四聖獣声優4人の中では、吉野さんイチオシの私としてはドラマCDでどれだけ2人の絡んだ会話(←変な表見やね。他意は無いんだけど。(^_^;A)が聞けるのか、とても楽しみでございます~。それにしてもガイがものすごく可愛い子ちゃんになっていて、やんちゃ系の性格からは離れたような気がするなぁ。でも、可愛いから許す!(笑)

またまたMLとパスワード制BBSの日記の件についてメールして下さった方がいて、嬉しかったです。こんな所に返信書いてアレなんですが、実は時々サイトを覗きにいってたりします。年寄りなものでカキコするのが忍びなくて、ひっそり見ては楽しんでおりました。特にBLCDのレビューはとても参考にさせて頂いてます。
えー、MLよりは、パスワード制の掲示板にしよーかなーって現時点で思っています。以前から仲の良い友人が作ってくれたパスワード制の掲示板を仲間同士で使っているのだけど、それぞれの得意分野な会話が飛び交って楽しいのよ。元々顔見知りの友達だから安心して暴露話も出来るんだけど、『顔知らなくても同じ気持ちを持って安心して参加出来る、大人の掲示板があってもいいじゃない?』って思うのですよ。どういうものにするかは自分一人では決めないつもりです。1ヶ月後くらいにメールを送信するので待っていて下さいね。

2002年08月06日(火)



 星のまほろば

4周目クリア。やっぱり結友は2つが限界でした。(T_T)
5周目の知風突入。でも時間の関係で守護人まだ決まってないです。予定では、水支。これで5人全員、神鳴手と守護人にする事が出来るもんね♪ 古代キャラの登場する場面が、選んだ神鳴手キャラによって全然違うのだけど(スサがアマテルと相打ちするのは同じなんだけど)、4つのストーリーを見てもチンプンカンプンです。とにかく後1つの神宝で10個集まるのでがんばります!(これ見てる方は、ネタバレ覚悟で見てね。夜1~2時間程度しかプレイ出来ないので、とっくに神宝10個入手してまともなEDに辿り着いてる学生さんとかもいるかと思うけど、時間もないし、攻略方法としては間違っている部分もあるかと思うけど、私も探りながらプレイしているので御勘弁を。(^_^;))

そうそう、今夜は「十二国記」を放送していてびっくりした。8/8まで、毎日放送しているので、見れる方はどうぞ。そんな私も実は1回しか本放送は見てなかったのよね~。だから、鈴村さんのやってる楽俊がどんなキャラなのか知らないのです。(爆)

2002年08月05日(月)



 星のまほろば

3周目は神鳴手を空見にして、守護人は埴史でプレイ。(水支狙いだったんだけどハズレちゃったのよね。(^^;))
4周目は神鳴手を水支にして、守護人は空見で現在プレイ中。(これは狙い通り♪5周目は神鳴手を知風にして、守護人を水支の予定。これで5人とも神鳴手と守護人にする事が出来るもんね)
とりあえず、5回はエンディングに辿り着いて神宝を10個集めなくちゃならない事はわかったよ。でも、眠い。すごーく眠いですぅ。8日には「Lしたいね!」が発売だから、何とかして6周目目まで終わらせたいです。

2002年08月04日(日)



 星のまほろば

オートスキップ状態って、自分で設定していたんだったよ。(爆)設定をなおしてまともに台詞が読めるようになりました。『ドジだよなぁ』と今回も思っちゃいましたよ。でもさぁ、最近すっごく寝不足でうたた寝しながらプレイしているから、いまだに内容がチンプンカンプンです。(^^;)

2002年08月03日(土)



 星のまほろば

1周目は中途半端なEDでした。火足を空見と知風が取り合うようなシーンは、なんとなく面白かったかな。(笑)やっぱり攻略本を買わないと難しいのかな? 無駄な出費はしたくないけれど、攻略できないのは悔しいもんね。2周目は埴史を神鳴手に選んですすめて、守護人は狙い通り火足になりました♪ 言霊を覚え間違ってしまい、2つ目の技が使えなくて苦戦してます。言霊を聞いた段階で覚えたことになればいいのに。一度使って成功しないと覚えられないなんて辛いなぁ。コントローラーのボタンを押さなくてもオートスキップ状態なのは、楽と言えば楽なんだけど、台詞が難しくて理解に時間がかかるときには全然理解できないまま進んでしまい、とても辛いです。難しい単語ばかりで、台詞部分をもう少しゆっくり読みたいかも。とにかく、今回も埴史を火足と水支が取り合うようなシーンがあり、1週目より頑張ってみるつもりです。

MLとパスワード制BBSの日記の件についてメールして下さった方がいて、嬉しかったです。すみません、こんな所(鈴村さんの事ばかりじゃない変な日記)にあんなこと書いてて。私が忙しくて掲示板を設置しても放置状態になりがちだと思われるので、荒れそうな掲示板ならない方がいいと思っていたのだけど、やはり管理人不在でも荒れる事のない、大人が情報交換できる掲示板とかMLは個人的にも欲しいと思ったのでね。ある程度の数のメールを頂けましたら、メールを下さった方にはこちらからどうするか御連絡いたします。また、数が集まらない場合でも1ヶ月後くらいには御連絡いたします。興味のある方は、御意見などお聞かせ下さい。<(_ _)>

2002年08月02日(金)



 星のまほろば

うちの火足の守護人は知風です~。で、キツネが登場。好みで言えば、守護人は埴史が良かったなぁ。画面が見慣れない所為か、すごく疲れます。(^_^;A

2002年08月01日(木)
初日 最新 目次 HOME


My追加