ezo-bitakis diary



 TOKYO Disney Land(2日目)

友人が急遽2日目も一緒にランドにインする事になり、昨夜は一緒に舞浜ツーラシアに簡易宿泊。さすが年パス持ちは身が軽いわ~。
今日は写真撮影をしつつ、まだ攻略できていないアトラクションへ!

9:00イン⇒9:35モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!"FPゲット⇒9:55ミクロアドベンチャー!⇒10:45蒸気船マークトウェイン号⇒11:15ビーバーブラザーズのカヌー探検⇒12:35スプラッシュ・マウンテン⇒14:20バズ・ライトイヤーのアストロブラスターFPゲット⇒14:30モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!"⇒15:00ジュビレーション⇒15:50ワンマンズ・ドリームⅡ⇒16:50ジャングルクルーズ⇒17:05魅惑のチキルーム⇒17:50ビッグサンダー・マウンテン⇒17:55ホーンテッドマンション⇒18:10イッツ・ア・スモールワールド⇒19:35バズ・ライトイヤーのアストロブラスター

今日は、モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!"FPを30分並んでゲットしたら、FPの利用時間は14:05~15:05!いきなりこれで、しばらくFPは取れなくなり、取りにいける時間になってFP発券機に行くと発券終了していたり、モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!"の利用時間にかぶっていたりして、結局バズ・ライトイヤーのアストロブラスターしか取れませんでした。バズ・ライトイヤーのアストロブラスターとモンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!"だと、バズ・ライトイヤーのアストロブラスターの方が断然面白いです。最後に得点表示があるから。私は結構頑張ったので、2日連続でL-3レベルでした。ジェットコースターは3つとも好きだけど、笑いまくったのはスペースマウンテン。面白かったのはビックサンダー・マウンテン。夏にはスプラッシュ・マウンテンも良いよね!カヌーも面白かったし、ジャングルクルーズの女性スキッパーのトークが結構面白くて楽しめました♪

2009年04月27日(月)



 TOKYO Disney Land(1日目)

12年ぶりのTDL!
去年、初めてシーに行った時もツーデーパスポート利用したけど、今回もツーデーパスポート利用♪
今回は、TDR年パス所有者の友人が一緒だったので心強かったです。いろいろ教えてもらっちゃった!(^-^)b
まず、7時過ぎに舞浜で友人と合流して8時オープンに備えます。

8:00イン⇒8:10プーさんのハニーハントFPゲット⇒8:15ホーンテッドマンション⇒8:30キャッスルカルーセル⇒9:05ビックサンダーマウンテン⇒9:30バズ・ライトイヤーのアストロブラスターFPゲット⇒9:40プーさんのハニーハント⇒10:35ウエスタンリバー鉄道⇒11:15ミッキーマウスレビュー⇒12:30バズ・ライトイヤーのアストロブラスター⇒13:15白雪姫と七人のこびと⇒13:55ピーターパン空の旅⇒14:10スペースマウンテン⇒14:30ミッキーの家とミートミッキー⇒16:40ワンマンズ・ドリームⅡ⇒17:50カリブの海賊⇒18:15ミニーオーミニー⇒19:30エレクトリカルパレード・ドリームライツ⇒20:10ピノキオの冒険旅行⇒20:30ロジャーラビットのカートゥーンスピン

日曜なのに、激込みじゃなかったんですよー。ビックリ!!ホーンテッドマンションは何と1番乗りでした!(みんなのお目当ては、新しいアトラクションのモンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!"で、FPを取る為の長い列が出来ていたし、スタンバイも長い列が出来てました)
ミートミッキーは友人が「行こう!」と誘ってくれたので、初めてのミートミッキーにチェレンジ!慣れてる友人のお手本を見せてもらおうと思ってたのに友人とは別のグループになってしまい、しかも私がグループの中では一番最初!『キャラグリって、ツーショット写真撮る他に何するの?どうしたら良いの?』と軽くパニック。私のグループのミッキーは「蒸気船ミッキー」衣装のミッキーで、ツーショット写真撮った後にハグしてバイバイって別れて終了。前のグループで行った友人は、私より遅く出てきて「魔法使いの弟子」衣装のミッキーとの写真を見せてもらいました。いくつかの部屋があって、それぞれの部屋にミッキーが居るのは知ってたけど、衣装も違うのね~。園内で、シンデレラ&王子様、眠りの森の美女&王子様、ピーターパン、チップ&デール、シンデレラの魔法使いのキャラクターにも遭遇。風が強くて寒かったけど、楽しい1日でした。

2009年04月26日(日)



 侍戦隊シンケンジャーショー⇒ジャイどこ!

今日は東京ドームシティのシアターGロッソが初日!
せっかくの上京なので、「超人タイツジャイアント」イベントの前に「侍戦隊シンケンジャーショー」初回公演を観て来ました♪
Gロッソのオリジナルストーリーの第1弾「侍戦隊シンケンジャー!シアターGロッソに見参!!」で、オリジナルキャラの姫(殿の幼馴染)と猫又のキュウベエが登場。変身シーンはTVの変身シーンをステージに映してから、シンケンジャーが登場。なかなか面白いショーで、シンケンジャーキャスト5人のGロッソオープンお祝いメッセージ映像が流されました。
「超人タイツ的!新感覚☆参加型ヒーローショー ジャイアントのどこまでタイツ!?」では、昼は「テングマン」、夜は「チャックマン」が誕生し、いつもの如くヒーローソング作って、みんなで歌って、それから今回はヒーローショーも♪
Gロッソに続いてヒーローショーが観れるなんて!!\(≧▽≦)/
鈴村さんの弟さんは初めて見たけど、たしかに似てるね~。顔のパーツが正に兄弟!
26日に一緒にTDLに行く友人からメールがあり、その友人と25日に一緒に居るお友達の知り合いがヒーローショーメンバーに居る事が判明!
世間って広い様で狭いわ~。
楽しいショーをありがとうございました♪

2009年04月25日(土)



 いよいよ!

準備万端♪
超人タイツイベントに向けて、高速バスで出発です!
明日から雨ー。寒そうだな~。
荷物増えるな~とちょっとだけ憂鬱だけど、イベントが始まる前までだもんね。大雨じゃなければいいな。

2009年04月24日(金)



 ビックリ!

東映ヒーローMAX SPECIAL DEN-O NEO GENERATION!![+DECADE]&CD「超 Climax Jump」を購入。
「超 Climax Jump」は今までのアップテンポの曲とは違っていたけど、電王オールスターズの歌として良い感じ♪
本の方は、知らなかった事がいろいろ載っていてビックリしました。
映画のDユウとか、「ディケイド」電王編のR夏海とか、Mユウスケとか~♪

2009年04月23日(木)



 炎神戦隊ゴーオンジャー ファイナルライブツアー2009

広島公演3公演を観てきました。
3列目の通路側だったので、走輔とアニと美羽が登場時に横を通ったんだけど、カッコ良かったし可愛いかった~♪
ガンマンワールドから美味しい卵を求めてヒューマンワールドに戻ったゴーオンジャー達が、外道衆に蘇らされたドリルバンキやキタネイダスやヨゴシュタインやヨゴシマクリタイン&ウガッツと戦う内容で、外道衆を倒す為にシンケンジャー達も戦うんだけど、オカンこと連は各地でご当地ネタで攻撃していて「もみじまんじゅう!」「お好み焼き!」「牡蠣!」と攻撃し、「でも、オカンはまだ1つも食べてなーい!!」と言ってウガッツ達に「頂戴!」って言って断られてた。(笑)アニと美羽の会話も仲良しトークで可愛かった。走輔は、範人を抱っこして登場したり、軍平にツッコミ入れたり。連は、範人をおぶって登場したり、ブルーの変身シーンを海老澤くんが出来るというので二人で一緒に変身したり。(海老澤くんの動きが大げさで可笑しかった)片岡くんは、ずっとニコニコしながら手を振っていて、爽やか君でした。早輝は、細くて可愛いかった~。範人は、グリーンピース♪軍平は、とにかく可笑しかったです。G4プリンセスを、早輝+軍平+美羽+アニの4人でやる時も、いきなり女の子モードになって他の3人は普通に踊ってるのに、軍平だけ大袈裟な振り付けで観客大爆笑♪OPを軍平一人バージョンでするガンスの横で、他のメンバーも縦一列になってメットを脱いでポーズをしては次々に横に移動して、軍平の可笑しさが際立ってたし。連のマネでは指を鼻の穴に突っ込み、早輝のマネではメットだでけなく、横の早輝の方見てチュウのマネしたり、範人のマネではメットはなかなか脱げず、自分の所はヘアスタイルを整え、美羽のマネでは髪になにか付いていて、終わった後でみんなで軍平に文句言ったり。海老澤くんの素の部分の可笑しさは、ホント良く判りました。アニは、カッコいいんだけど可愛かったな~。美羽は可愛いかったし、綺麗でした。足も長かった~。そして、抽選会では下敷き当選♪去年は何も当たらなかったから期待してなかったんだけど、午前の部も午後の部も当たってビックリしちゃった。始発の高速バスで行ったんだけど、握手会参加券付きのお楽しみ袋は買えないのが判っていたので、まったり参加してたんだけどね、嬉しかったです。大阪公演がDVDになるので、それも楽しみ~♪

2009年04月18日(土)



 なんですとー!?

「でらホビなごや」でイマジン声優4人が揃うとの事!
東京からの高速バスチケット購入済みだけど、一瞬、電王イベント帰りに名古屋に寄ろうかと思っちゃった。だけど、6日なのね~。一旦帰宅してから、名古屋に行く余力は残ってないし、6日は出勤日なのでお仕事しておきます。(^^;)
「声優DO」は来週再放送があるそうです。今度はしっかり聞かなくちゃね。

2009年04月17日(金)



 しまった!

『声優DO』聞きそびれた~!!!(>_<)
ラストの5分ほどは聞けたんだけど、最近仕事が忙しくて毎日大変なんだけど、残業から帰宅してご飯食べていてすっかり忘れてた。
この番組って再放送は無いんだよね?
鈴村さん、来週もゲストしてくれたら良いのに~。

2009年04月16日(木)



 超・仮面ライダー電王スペシャルステージ シンケンにクライマックスだぜ~!!

お友達の協力も有り、無事、希望の4日の1&2回目観れる事になりました♪\(≧▽≦)/
CONNECTの大阪握手会から、そのまま上京決定です。4日出勤だったけど、休み取っていて良かったです~。


2009年04月15日(水)



 アラド戦記

第一話やっと見ました。
え~、カペンシスですが、愉快なキャラクターだよね~。(笑)
鈴村さんのいろんな声を聞く事が出来るので良いのでは?
絵柄が私好みでは無いのが残念。(^^;)

「櫻井孝宏の(笑)」もやっと見る事が出来ました。AT-Xって再放送があるから、助かるわ~。宮田さんの味覚、凄いよね~。

2009年04月11日(土)



 納得!

今日、職場の子から「シンケンジャー」の話を振られて、やっぱりストーリーが面白いよね~って話をしていたのだけど、録画しておいた本日分を見たら【脚本:小林靖子】となっていて納得しました。メインライターが小林靖子さんだったんですね。今まで気付かずに見てたけど、もっと楽しんで見れそう♪
「ディケイド」は、舟渡大橋でしたね~。あそこは、ホントよくロケ地に使われてるよね。ラストシーンのほこすぎ橋もだけど。

2009年04月05日(日)



 あと1ヶ月で・・・

「『CONNECT ファーストアルバム』発売記念イベント~1日何人とCONNECTできるかな~」です♪
往復高速バスを予約しようかな~と思っていたんだけど、よく考えたら早く順番を終えるためには早く配布場所に行かなくてはならなくて、『え~そんなに早く起きるのは嫌だな~』と思ってギリギリの時間のバスにすると、今度はいつイベントから開放されるのか判らないから、帰りのバスの予想が出来なくて困ってしまう。GWはこの日しか休みが無いので遅くならない時間に帰りたいし、ちょっとは大阪で食べ歩きもしたいから14時くらいに握手できるのがBESTなんだけど。う~ん、どうしましょうかねぇ。

2009年04月03日(金)
初日 最新 目次 HOME


My追加