ezo-bitakis diary



 劇場版 さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン ディレクターズカット版

いや~、結構カットされてたんだね~。冒頭のイマジン達のシーンとか。ラジタロスでもがっつり鈴村さんと神谷さんのトークが聞けて、満足満足♪
「劇場版ディケイド」もう一度観たくなっちゃったけど、隣の市では明日が最終日で1回だけの上映。だけど、明日も出勤~。残念。DVDを待つ事にします。(^_^;)

2009年09月22日(火)



 キター♪

通販購入していた「腐女子彼女。」DVDが届きました♪(来月のアニメイトのイベント当日は、東京とは逆方向に行ってるのでね~)
一気に観てしまって、やっぱり最後は目がうるうる~。o(T^T)o
特典が凄いわ、コレ! メイキングと予告編は勿論の事、舞台挨拶集に、上映前に流された出演者メッセージに、本編の中では一部分しか流れてない声優イベントシーンに、鷲崎さん司会の福山さんと日野さんのイベントまでが収録してあって、イベント全然行けなかった地方の者としてはガッツポーズの特典映像でした。(〃▽〃)
やっぱね~、大東くんが可愛い~ですね~♪

2009年09月19日(土)



 腐女子彼女。

おお~、やっとDVDが発売ですよ~♪
もう一度観たくて、来週福山まで行っちゃおうかと思ってたけど、行ける日より先にDVD発売されるから、わざわざ行く必要無くなっちゃった。特典映像も楽しみです♪

2009年09月16日(水)



 仮面ライダーディケイド ファイナルステージ&番組キャストトークショー

土日に「スウィートイグニッション7」のお渡し会と、「仮面ライダーディケイド ファイナルステージ&番組キャストトークショー」に行ってきました!
今回のお渡し会、ゆるかったな~。自分達が。(^_^;) 直前まで一緒に居た友達と「トモダチコレクション」で遊んでたし、全然二人の様子見てなくて、お渡し会は見事グダグダ~。岩田さんとは「シンケンジャー」の話しかしてないしね。スタッフに肩を引っ張られて、岩田さんと二人で『こんな顔⇒∑( ̄□ ̄;)』しちゃった。鈴村さんにはちゃんとお祝いの言葉言って、来月のアルバム発売イベントの情報知って、即行整理券貰ってきた事を話したら「また、駅前で会うかもね~」なんて言って貰って♪(〃▽〃) その後は友人と新世界で串揚げとか食べながらおしゃべり。
「仮面ライダーディケイド ファイナルステージ&番組キャストトークショー」は、第一部の仮面ライダーショーの声が「電王」以外、声優だったのが残念でした。たくさんライダーが出てきて戦うし、平成ライダーが勢ぞろいするのを目の前で見れるのは良かったけどね。トークショーはいつもの司会者だったけど、居なくても大丈夫な感じでした。今回のキャスト、よくしゃべるから、初めて見た私はビックリでした。まず、井上君と戸谷君はキャラと違ってニコニコしていて、村井君はとにかく可愛い♪ カンナちゃんもTVで見たとおりの可愛さでした。「ライダーショー」で「士は僕の宝だ!」ってディエンドの台詞があって、朝の部ではトークショーでも「大樹は士が好きだよね~」って話題になって、井上君も「一方的な気持ちは感じる」とかって言っていて、『片思いする乙女の大樹』ってなっちゃって、ディケイドの変身再現コーナーでは、カンナちゃんが夏みかん怪人役、井上君は士役、戸谷君が木陰から士を見守る乙女役、村井君が監督兼音響担当やってました。トークは昼も夜も面白くて、井上君が「キバがカッコいい!」とか「ディケイドは最初ピンクでビックリして、バーコードがモチーフで・・・」と熱く語ったり、戸谷君は観客に手を振りまくって可愛かった~。村井君はしゃべると元気で、黙ってるとちょこんと椅子に座ってる姿が可愛くて、一緒に見ていた友人と「可愛い~♪」連発してました。朝の部は井上君が歌い(歌いながら客席に降りて後ろの方まで行ってました)、昼の部は戸谷君が歌い、夜の部は戸谷君が歌った後に井上君も歌いました。(客席に降りるなと言われてたけど降りたそうで、走りまくってたのでしんどそうだったけど)面白くて笑いっぱなしだったけど、観客が物凄く少なかったのがなんか勿体無いというか、良いもの見れて得した感じかな~。

2009年09月14日(月)



 Happy Birthday♪

今日は鈴村さんの誕生日!
でもって、「飛び出せ!スィートイグニッション7」のCDお渡し会♪
直接お誕生日のお祝いを言える日が来るなんてね~。それにしても、35歳かぁ。これからも、いろんな事にチャレンジして更に仕事の幅を広げて芸の肥やしにして、益々ファンを楽しませて下さいね♪

2009年09月12日(土)



 鈴村健一|1stアルバム発売記念全国行脚キャンペーン「俺とおまえのBecoming」

イベントの正式名称決まったみたいですね。
でもって、大阪の会場で上新電気ディスクピア日本橋店が追加。
凄いね~、全国18箇所♪
私自身、行くのは1箇所で満足だけど、あちこちでしてくれると今まで行けなかった地方のファンが地元の会場に参加出来るから、これからもあちこちの会場でイベントやって欲しいと思います。まだ、鈴村さんは四国には上陸していないので、是非四国でもやって欲しいな~と、四国出身の者としては思います。(^_^;)
四国といえば、最近人気の中村悠一さんが香川県の庵治出身で、小野大輔さんは高知県の佐川出身だとか。庵治といえば、庵治石が有名で「世界の中心で愛を叫ぶ」のロケ地でもあります。佐川といえば、父方の実家の隣町。ちょっと親近感♪

2009年09月07日(月)



 バタバタ~

「飛び出せ!スウィートイグニッション7」のお渡し会、当選はがきが届きました♪
これで一安心です。(^^;)

鈴村さんの1stアルバム発売記念全国行脚イベントは、コミコミスタジオやゲーマーズなどでもあるようですね~。まさに、【全国行脚】!!!

2009年09月05日(土)



 鈴村健一1stアルバム発売記念全国行脚キャンペーン(仮)

地元メイトでイベント参加券もらって来ました~♪
これでSTA☆MENの方はハズレても悔い無しです。せっかくアニメイト行ったのに、STA☆MENの予約するのは忘れて帰ってきちゃったけどね。(^_^;)

2009年09月04日(金)



 そろそろなのかな~?

大阪のイグニお渡し会の当選はがきって今週末くらい?
県外から行く者にとっては早く結果出て欲しい所。

STA☆MENのイベント、鈴村さんは名古屋になりましたね~。競争率高そうなメンバーだけど、今年は名古屋で申し込みます!

先週更新の「超人タイツ ジャイアント」を見ていない事に気付き、今週分とあわせて一気見♪

良いね~、沖縄♪♪♪
来月沖縄行くので、目的地に【中城城跡】も追加。
超割なら安く沖縄に行ける事が判って、発売期間ギリギリで往復航空券購入しちゃった。メガネさんはHISのツアーで沖縄パック旅行申し込んだようだけど、旅行会社行くのが面倒なので、私は専らネットで手配派です。ホテルも条件の合う所を予約済みで、今はタイムスケジュール作成中。【美ら海水族館】【首里城公園】【ひめゆり平和祈念資料館】など行きたい所がありすぎて、毎晩ネットで調べまくっています。(^-^)/

2009年09月03日(木)
初日 最新 目次 HOME


My追加