ezo-bitakis diary



 劇場版 鬼滅の刃 無限城経編 第一章

シートジャックシアターだったので、1100+100/円だった。
甘露寺蜜璃にシートだった。

3時間長かった。

2025年07月21日(月)



 コミュニティデイ クワッス

暑い。軽い頭痛があって、朝から薬飲んだ。

夢の中で、母の肩をもんでた。

色違い           24匹
そのうち背景付き色違い    2匹 
背景のみ          17匹


17〜20時のお香からペラップ狙えるけど、あまり出ない。

2025年07月20日(日)



 大阪万博2025-7日目-

最終日、体が暑さと寝不足と疲労でボロボロ。

6時起床。フレンドとキラ交換で新大阪駅へ。

7:15 新大阪駅発
7:35 桜島駅着

用事があったから、昨日より少し遅れて出発。

8:10シャトルバス出発、9:20万博会場入場だった。

当日予約は良いがなくて、昨日同様に毎時間確認することに。

null2・インスタレーションモード
15分ほど並んで観た。「ダイヤログモード」が良いらしい。 

ハンガリーパビリオン、20分ほど並んで待ち時間にイケメンスタッフと雑談。
ガラスアートがあったり、スズランモチーフの電球とか、中に入ると薄暗闇の中に女性が立っていて、円形の室内で椅子に座ったら、女性が歌い始めて綺麗な歌声と幻想的な雰囲気で、建物内の良い匂いとで素敵な時間を過ごせた♪

マンゴーにはちみつがかかったかき氷食べた♪

11:30 イタリアパビリオン
アプリで予約してたイタリアパビリオン♪
日曜までのヴィーナス像とか、展示物の凄さに圧倒。

大阪のれんめぐりのタイ料理の店で、ガパオラオスとパッタイのセット食べた♪

13:00 ポルトガルパビリオン
2か月前予約で当選。ポルトガルから日本に伝わった言葉がが多く、歴史を感じた。

本命住友館の予約が取れず、2度目のNTT予約。今日は、15時頃にブルーインパルスが飛んで切るので、集合時間15:15で予約。

写真撮影のため、早めにNTT前に行って場所決め。

15:00 ブルーインパルス
南から飛んでくるのは判ってたけど、どっちが南???
飛行音とみんなの視線でブルーインパルス発見。
ぐるっと大きく円を描くように飛んで、その後も複数の輪っかを描いて飛んだり、何度も飛んで来た。

15:15 NTT Pavilion

集合時間になってからも何度も飛んできて、15:30になって建物内に入ってからも、飛行音が聞こえてた。

2度目だから、すごくわかりやすかった。パヒュームのサインも撮影した。

大屋根リングのギネスの賞状も撮影した。

疲れてたので、空き時間は木陰で休憩。うたたねしたりもしてた。

ふらふら歩きながら、ポケGOのギフト拾って、20時台のシャトルバスで帰宅の途に就いた。

もっと早いのに変えようかと思ったけど、弁当買ってたらいい時間になった。
半額で弁当売ってて、2600円のが1300円で買えた♪

21:50新大阪駅発。23時帰宅。


7/12は3番目の入場者数、164000人が来ていたらしい。

次の予約どうしよう。
住友館、行きたいけどなぁ。

2025年07月12日(土)



 大阪万博2025-6日目-

昨日の経験を糧に5時半起床。
6:35 新大阪駅発
7:05 桜島駅着

1陣目3台目のシャトルバスで万博会場へ。
コスモスクエア発のシャトルバス運行が始まってから、出発時間が早くなってると知ってたけど、5月には8時10分頃の出発が、今は7時45分頃出発に変わってるらしい。

7:50シャトルバス出発、9:05万博会場入場だった。

当日予約で電力館が取れた♪(〃▽〃)

チェコ→マルタ→北欧館→トルクメニスタンを回る。チェコは石破総理や吉村知事のサインがあった。お洒落な現代アートが飾られてた。
マルタを印象残らず。北欧館は地球にやさしいノルディックサークルらしい映像と展示。出るときに「水」を貰ったよ。
独裁国家トルクメニスタンは、映像がすごくって圧倒された。

11:00 ブラジルパビリオン
2か月前予約で当選。特に何もなく、タイミング次第では羽織物のプレゼントがあるらしい。

空いた時間にコモンズCをめぐる。
ウサイン・ボルト像とか、ナウルのキタキタおやじのモデルになった衣装とか。

13;00 電力館 可能性のタマゴ
タマゴを持ってエネルギーを集めていった。電飾ギラギラでとても綺麗だった。

外食パビリオン「宴」で揖保乃糸の素麺&神戸牛の梅味食べた。サッパリしてておいしかった♪

EXPOメッセ「WASSE」での「サウジアラビア王国」の展示。ローズレモンティーが振舞われていて、とても美味しかった♪

空いた時間にコモンズDEF館をめぐる。

とにかく暑くて、大屋根リングの下に入るか、パビリオンに入るしかないけど、当日予約がとにかく取れない。

この日も夕立。昨日ほどではないけど。

夜の噴水ショー『アオと夜の虹のパレード』を見ようかと思ったけど、予約してないから人多いし、チラ見をしてからシャインハットの映像を見ながら、地元のおばちゃんと雑談。ドローンショーもチラ見して、地下鉄でホテルに戻った。

5時起きと暑さでヘロヘロだし、汗かきまくりで気持ち悪いし、すぐにシャワー浴びて翌日の準備。

目が覚めて、洗顔と着替え済ませてTV付けて、まだ夜中の1時過ぎと知って二度寝。


2025年07月11日(金)



 大阪万博2025-5日目-

7:28着の新幹線で大阪へ。今回のホテルはニューオーサカとはJR在来線の線路挟んで東側のホテルリブマックスBUDGET新大阪だったので、在来線構内東端のコインロッカーに荷物預けて大阪万博会場に移動。途中、ニューズ記事に没頭して弁天町まで乗り過ごしてしまい時間ロス。

8:26桜島駅着、8:40シャトルバス出発、9:20万博会場入場だった。
↑今後の参考に。

当日予約を取りながら、まずはセブンイレブンへ行ったけどプリンターなし。
つじさんのMAPを張り付けたうちわを忘れたのが痛手だわ。orz

仕方がないので初日はのんびり移動。

10:15 いのちめぐる冒険・ANIMA
3日前予約で行ってきた。映像がきれいだった。
このパビリオンは「超時空シアター」が目玉らしい!

この後は、1時間毎に当日予約を確認。
たいたいのパビリオンはすでに行ってるから、行ってないのを探すのが大変。
何度目かのタイミングで「ノモの国」予約できた♪(〃▽〃)

11:30 関西パビリオン
3日前予約出来て行ったけど、中は人が多すぎて鳥取とか2〜3個の県エリアは入場制限かかってて見ることできなかった。スタンプ押したから良しとした。

合間にコモンズA館を制覇。
スタンプ押しまくった!

13:00〜14:00 KIBOSPACE WXPO2025
7日前抽選で当選した宇宙ステーションKIBOとの通信イベント。
声優の佐倉綾音こと、「あやねる」が来てたよ♪

遅めのランチは、東ゲートゾーンJAPANマルシェで、紅ずわい蟹の棒寿司と、笹寿司(鯛&鮭)で豪華に♪(〃▽〃)

合間にコモンズB館を制覇。
建物内にいるときに雷雨で外は大変だったみたい。

17:30 大阪ヘルスケアパビリオン〜人生ゲーム
2か月前抽選で当選した人生ゲーム付きのリ・ボーン体験♪
選択肢でハートとお金を貯めるゲームで、ハートは1位だった。
(〃▽〃)

大屋根リング下を歩きながら、あちこち散策。行列には並ばない。

20:00 パナソニックグループ「ノモの国」
宝石を1つ持って、光を集めていき、最後に「ココロの姿」を教えてくれる。
「好奇心にあふれてる」らしい。

シャイハット外壁の映像見ながら、ライブ配信見て、少し映像が遅れてると知る。

明日(7/11)から、噴水ショー『アオと夜の虹のパレード』再開らしい。今日だったら、抽選に当たってたのに〜!!!(>_<)

ホテルのチェックインもあるから、21時台のシャトルバスでホテルに向かった。

その前に、ちょっと遠回りしてセブンイレブンでつじさんの地図を印刷。

日本語が堪能な外国人の受付。暗証キーによる入室管理。1階奥の窓のない部屋だけど、寝に帰るだけだから問題なし。電子レンジが冷蔵庫の上にあった。


2025年07月10日(木)



 コミュニティデイ イーブイ-2日目-

先週すっぽかした美容院に13時から行って、コミュデイは15時から参加。
車で拾ってもらったけど、結果だせず。orz

背景付き         23匹
その内、色違い背景     0匹←びっくり!!Σ(@□@)

背景なしの色違い     13匹

パーティ帽子ゼニガメ色違い 1匹

朝、コレクレー色違い    0匹←orz


疲れたし、暑かった。


7/10〜12の大阪万博の7日前抽選、7/11&12は落選。orz

2025年07月06日(日)



 コミュニティデイ イーブイ-1日目-

フレンドの車で3人でタスク拾いながらグルグル。

背景付き        25匹
その内、色違い背景    7匹←びっくり!!

背景なしの色違い     8匹

夜、コレクレー(進化できる色違い) 1匹♪



昨夜、ポケモン・スカーレットの中古ソフト購入。


2025年07月05日(土)



 私が見た未来 完全版

2025年7月、何かが起こる???

2025年07月01日(火)
初日 最新 目次 HOME


My追加