ひまつぶし日記

2002年03月31日(日) えらそうの絵

「えらそう」って言葉の使い方難しいよ。

今日バイト先に本部の人が来たんだけど、
そのおじさんはお偉いさんだったわけ。
で、隣にいたあかねちゃんって子に、

「あの人偉そうだね。」

って言ってはみたものの、
上手く伝わらず、
ことばって落とし穴があると思ったのだ。

あと、

「あの人のお姉さん美人そうだね」

なら言えるけども。

「あの人のお姉さんかわいそうだね。」

とは言えないのが悔しいの。

実はこの件に関しては、
中学校時代から悩んできたのです。

ぴったりの伝え方、コミュニケイション。
100パーセントで届かない言葉。
きっとそれはドイツ語でも英語でも韓国語でもダメでした。

そう思うとなんとも切ないよう。
なのに言葉を100パーで受け止める人の多いこと。
それは言葉のあやなんかではなく、
ただ伝えることが不可能なだけなのに。
どんなに国語を勉強しても、
私の思っていることを言葉に100㌫乗せることは、
できないの、
そう考えると、
異文化コミュニケーションって駄目かも。
不毛。

もっぱら絵画なんかで表現したいけど、
それも技術が伴わない。

こんなに近くの隣の人ともつながることはないよ。一生。
ばかみたいだ。
言葉なんてもう要らないよ。
何かの歌みたいだ、やっぱり言葉で説明できない。
だまればか。


黙祷しよう。



2002年03月30日(土) ドイ文批判とゴミ捨て

あせらずたゆまずおこたらず。

ここ二日はずっと引き篭もって
旅行計画を練っています。
分単位でこと細かくスケジュールを組むのが好き。
時刻表とか完璧に調べて、
その通りに完璧にこなす自分に酔います。
こう見えて割と神経質なんだ。
とある大都市と、
とある山奥、
両方行きます。うきうき・部屋一人浮かれ~

最近やることが見あたらないので、
掃除を良くするんだけど。
何で部屋ってすぐ汚くなるのか。
あと、掃除しだすと、
実は自分の部屋の半分くらいは不要物だったのかと言わんばかりの、
燃やせないゴミが出ます。
燃やせるゴミも出ます。
ここぞとばかりに、
何故か思い出になるかもなんて取っておいた
不要物を捨てまくる、、、快感。
過去の私への侮辱ね。
特に数年前の写りの悪い写真とか、
ルーズリーフに書いた手紙とか、
抹殺。

ところでーー
成績表ってまだ?
かなり冷や冷やしてるよ。
はっきり言ってドイツ文学もういっぱいいっぱいです。
おなかいっぱいです。
もうちょっと実になる授業増やしてください。
最初から実にしようとしてないのもあるけど。
でももっととっつきやすいのが増えていいと思う。
もしくはもっとサブカル系とか現代文化系、増やして。
入り口広くしてよもう。
広げられない、広げにくい。
あと、文学部だって情報系必修ほしい。
とある先生の汚い手書き文字びっちりのレジュメ。
生徒を無視した自己満授業。
そういう先生の美意識に欠けたプリントいっぱい捨てました。
はーーせいせいした。

こじませんせいと、
いとだせんせいと、
こまつせんせいはいいけどね。



2002年03月29日(金) そうだ予約しよう。

今日はいろいろな予約をしました。
雨が降ったから一日家にいた。
それでも出切る事はたくさんあるということだ。

まず、マトリックスという、
マリコと私御用達ヘアサロンに電話。
二人で金曜日にカットとカラーを施します。
カラーしちゃいます。カラーーー!!!
ステキに大変身したところで、
その日行われる立教大学入学式、新入生歓迎の中に
紛れてみようと思ってね。へへ。
9号館ってどこですかぁ?と・か・ね。
悪あがいちゃいます。ひひひ。

それから、新しくバイトを始めようと思い、
ウェブフロムエーから面接予約しました。
電話受信・案内業務です。
時給がいい。時間もいい。
ADSLの知識までつく!!キャリア。
ちなみにベックスは辞めないよう。
辞められないよう。
皆さん、回数券でカフェラテが飲めます。
オレンジジュースも飲めます。回数券買って!
売れないと私がノルマ達成に向けて買う羽目になる。
話が脱線した。

2月たくさんのお金を稼ぎ、
お金を悠々と使える喜びに目覚めたから。
4がつからもがしがし働くよ。

そしてまだまだ予約をしました。
バスの予約。一名様・往復。
4月の一日、
池袋東口から夜間高速バスで旅立ちます。
二日の朝には目的地に着きます。
どこかって・・?
それは秘密。
そして向こうで一泊するんで、
ちょっと良さげなシングルルームも押さえました。
貧乏旅行はちょっとね。
とかいいつつバス旅行だけどね。

ちなみお金はもうないので全部カード。
ポイントもたまってプレゼントももらえます。
ラキーー。

急に思いついた。
暇でずっとネットしてて、
外に出かけるきっかけが欲しいなと思い、
旅立つことにしました。
そのため当初3日に行く予定だったカット&カラー、
5日にしました。
マリコチャンゴメンネ☆





ヒント「桃色の宴よ~・・・」



2002年03月28日(木) かっこいい

古屋兎丸の話です。
分からない人ごめんなさい。
ねずみ男みたいというウワサだったので、
全く期待していませんでした、が。
ちょうかっこいいじゃん!
タイプです。眼鏡かっこいい!
優しそう・・・♥
30代に見えない!!
今後吉祥寺で見かけることがあったら突進します。

ちなみに下のは2年前のものです。
最後のページに彼女とのツーショット画像もある!
しかもかわいい!


ますますファンになりました。
キャ☆

古谷さんのインタビュー&写真!



2002年03月27日(水) a○a○

今日はリブロの通路のところで、
NOB・リクルートに会いました。
背が高いなーと思いました。
私はといえば、唇が切れて血が出ていました。
なんともみっともないわ。

ananを立ち読みした。
評判の占いとかうっかり毎週読んでしまいます。
うちに帰る頃にはその内容も、
すっかり忘れてしまう、星占い。
確かなかなか良い運勢だったと思う。
恋愛運、婚約のチャンス。だったと思う。
乙女座の皆さんどうですか。

で、何が言いたいのかというと、
ananの最後のページにある、
林真理子のエッセイが大嫌い。!!
あの太ったおばさん恋愛小説家です。
内容がいつも、セレブがどうとか、
美人はやっぱり違うなどのコンプレックスの固まり文とか、
ジルサンダーの新作スカート高いけど買っちゃったとか、
おばさんのくせに鬱陶しいです。
今週なんて私はおばさんだけど、
才能あるし努力してるし金持ってるし
普通とは違うのよという一般人差別に満ち溢れた愚文でした!
憎さ余って毎週読んでしまう私。

ananは発行部数が落ちているらしいね。
あーいうエッセイを排除しなくちゃ無理だ。
あと326の文も載っていますが、
たまたま開いた今週のは最低です。
とかいいつつ読む読む、今週もまた読む。

勿論お金を出しては読まない、
そして批判しまくってすっきり。



2002年03月26日(火) 噂の真相

傷つくのは自尊心が傷つくからなのか、
それとも損失感?50-50?

あら失礼ちょっと独り言でした。

ところでみんなに言いふらしていますが、
私は就職活動をやめました。
ところで唐突なリタイアっぷりだったので、
誤解を招きかねないなと思いましたん。
しかし!
これは就活で自信を失ったとか、
面倒になったからフリーターでいいワとか、
女だったら玉の輿、と思ったんじゃないの。
それも3パーセントくらいあるかもだけど、
めづらしくポジティブな理由が存在するわけだ。
私は面接では自分の言いたいこと言えたし、
それで落とされて、むかつきはするけど、
落ち込みはしないんだってば!!
きーーーー

すっきりです。
クリエイターなんだってば。
某強烈な女の子に言われてハッとした。
ある日突然視界が開ける時が来るもの。

リクルート関連グッズは、
今年の冬頃オークションで流そうと思います。
元値の3倍で売るぞ。がぽがぽ。
もしくは、心優しいので、
知ってる人になら格安で譲ってあげようと思う。
だいぶ先の話だ。

アデュー。



2002年03月25日(月) 卒業ララバイ

余り実感がわかないです。
そういうぼんやり感で、また会えればいいか。

気が滅入ることの多い春の日の中で、
25日の立教大学はキラキラ眩しくて涙ものでした。
構内にお酒の匂いが立ち込めていた。
原色のはかま。パステルの花束。
足元はブーツか草履か否か。
大正に憧れる私としては見逃せないテーマ。

卒業系の歌ってなんだか泣ける!
卒業写真が有線で流れていて、心がウルっと来ました。
泣いている人を見て綺麗だと思う。

3次会は薄暗い笑笑で。
ミャンマーゲーム(ひたすらミャンマーと言う)で、
喉が枯れたり、
躁病みたいにはしゃいじゃった。
楽しかった楽しかった。
久しぶりにいろんなことを忘れて楽しかった。

うわーーーーーん。
卒業生の皆様おめでとうございました。
ではまた。



2002年03月24日(日) ●アニエスの時計行方不明

見つけた人、千円あげる。
中瀬のハンコもなくした。
無印のシャーペンもない。
卒業記念のスクールリングも消えた。
ラインストーンのリングもない。
若さも行方不明。ふっ。

●いっぱい寝るとろくな夢見ないよねぷんスカ。

ドイツ人で狂人の殺人者と、
フランスを旅行する夢見た。
いっぱい人が死んじゃったよ。
大きなタライの中で赤ちゃんが死んだ。
きもちわるーーーーおえーーーー

●学ぶ気持ちって大切だと思うの。

最近わからない言葉があると、
すぐに国語辞典(ウェブ上の)で調べます。
なんとなく使っていて曖昧な、
社会学っぽい横文字なんか。
ふむふむ。
知的、わたしの脳みそブラッシュアップ、
って気分になってフワフワしますよ。
U-CAN!

●アメリカ人の塊が嫌いです。

最近の口癖は「イェス」です。
例えノーでも「イェス」
ほら、今なら何でもいうこと聞いてあげるよイェス。
肯定から始まるイェス。
許せる気になる(その旨許すわけない)イェス。
何でも受け入れるわ、イェス!
作り笑顔で「「「イェーーーース」」」
自分だけは絶対否み続ける・・・イェス。




2002年03月23日(土) ドラマあれこれ

そういえば先週今週は、
ドラマがいっぱい終わった。

木更津最終回は伊香保温泉で見た。
東京!ニャー!東京!ニャー!
東京タワー
合宿でやった。気付いた人どのくらいいたのだろ。

漂流教室は途中挫折したが、
窪塚君の顔を見るためだけに見た。
かわいい笑顔。スッテキーー
オチはつまらなかったね、、けど窪塚君は悪くないの。

昨日はトリック2だった。
伊香保温泉で前編を見たので、
ワクワク集中して見た。
白木の森でみんな毛がどんどん伸びてて面白かったです。
来さ村でつぼ八です。
もみあげモサーーーーー
最後はちょっと切なかった。
もうあの二人は出会えないのでしょうか。
ちょっと乙女心をくすぐった!

そりゃ、温泉で、
鬼塚ちひろ熱唱するよ私も。
昨日もドラマの余韻に浸りながら、
♪あなーーたが さわーーれな
って盛り上がった感情を込め、情感豊かに歌い上げた。

久しぶりにいっぱいドラマ見ちゃった☆
暇人☆





2002年03月22日(金) ご近所さん②


ケース2
「痴漢と私」

ある日、といっても2週間ほど前、
いつもどおり深夜帰宅だった私。
終電に乗って秋津駅。

5分も歩けば人気のない住宅街だ。
酔っ払っていたのでフラフラ帰路。
後ろに人の気配を感じた。

チラッと見ると20代サラリーマン。
気にせずゆっくり歩いた。
ゆっくり歩くと大概の男は追い抜いてくれるからです。

けど追い抜いてくれない。
5メートルくらいの間隔をあけて、
ありえないくらいゆっくり歩く二人。

しかもだんだん間隔が狭まっている。
真後ろ。男。
怖い!!やばい!!

私はカクッと90度左に回転して、
暗い道路のオアシスへ。要するに、
道路を隔てた向こうにある、サントリーの自動販売機前へ。
おもむろに財布を出し、
飲みたくもないコーヒーを買うフリをして、
男の様子をうかがう。
暗くてよく見えない、、と思ったら、
真後ろにいた!!!!!

み「何ですか」
男「・・・・・・」

ガバッ
抱きつかれた!120のダメージ!
み「やめてください!!!」
けど怖くて大きな声も出せません。

男「何カップですか?」
み「・・・・・・」(ノーコメント)

すると駅のほうからほろ酔い帰宅のオッちゃんが!
私の胸元を見ていた男は、
男「フン」
と言ってダッシュで逃げた!!
オッちゃんナイス。
てか私の胸、不合格?!!

ホントに怖いよ、物騒な世の中だよ。
Cカップで悪いかよ。



2002年03月21日(木) ご近所さん

清瀬付近は治安が悪い。
結構有名な話です。
つい先日のホームレス殺人も近所だし。
数年前話題になったストーカー殺人なんて、
徒歩5分です。

そして被害者はここにもいる!

それは私!
恐怖体験の始まり始まり。

ケース1
「露出狂と20分の巻」

ある日みぃちゃんはいつもどおり帰路歩いていた。
それは夜でしたがもう慣れている。
恐くなんてないさ。お化けなんてうっそさ。


人気のない道をてくてく歩く。
すると病院街の大きな桜の木の下のところで、
「すいません」
声を掛けられた・・・
見ると、グレーのスーツのサラリーマン!
自転車に乗っている。
「なんですか?」
答えたのがいけなかった。

男「あの、僕の悩みの相談乗ってください」
み「は、はい。」(動揺)
男「あの、今好きな人がいるんですけど」
み「はぁ」
男「実は僕童貞で・・それってまずいですか?だめですか?」
み「え?・・別にいいと思います。関係ないです。」(毅然と)
男「でも下手だったらいやでしょ?」
み「全然気にしません、大丈夫ですから」(毅然と)
男「では、今から脱ぎますので見てください」
み「・・・い、いやです、大きさなんて関係ないんですーー」(混乱)
男「一言お姉さんに大丈夫って言ってもらえれば満足なんでーー」
み「無理です無理です、彼氏いますーー(←意味不明)」

こうして20分押し問答ね。
相手自転車だったから逃げられないしね。
他に人も車も通らないしね。
キヨセコワイトコロネ。

ケース2はまた明日☆



2002年03月20日(水) さぁ

気付けば咲いていたピンクのピンクの
桜さん。ひらひら。
あら大変!
私ったら桜が咲いたらまた、だなんて。
えぇ~いちくしょう復活してやる。
こうして日々の記述(いわゆる日記)復活でございます。
はて?休んでいることを残念に思ってくれた人がいたのやら?
まぁいいわ。


ここ数日はバイトもなく、
吉祥寺へ買い物に行ったり、
池袋でお酒を飲んだりしていました。
はたまた先週は温泉やら、
4年生を追い出す合宿にも行きました。
余りにもポワンとした日々の中で、
脳みそが腐り落ちそうです。

そうしてたまにハッとして涙を飲みなさい。
それは花粉のせいだと言ってみなさい。
ははは。はは。は。

誰か自殺サークルって映画知ってますか。
古屋兎丸せんせいの漫画が出ています。
原作ではないみたいです。
私は未入手です。早く買わないと。
中野で原画展やってるみたい。うふ。
自殺とかそういう悪趣味なの嫌いなんだけどね。
兎丸マジックできっと。
自殺って思ったより大変そう。
みんな止めましょうね。

今日はここまで!
まった明日~。




2002年03月11日(月) 諸事情



しばらく日記やめます。


桜が開花したらまた書きます。


さよ~なら~



2002年03月06日(水) ~春爛漫~

カウンター増えている、
読んでくれた人どうも。
惰性で読んでしまうような存在にしたい。

今日は春らしい日でした。
微妙に花粉症の気がある私は、
ちょっとむづむづもしたけど、
暖かいのがいい。風がいい。
梅も咲いてるー。梅の咲き方は可憐です。

いっつも思うんだけど、
行く1月、逃げる2月、去る3月?
って言うよね?
それ当たってると思う。
年初の3ヶ月だけ異様に早いと思うのは私だけ?

卒業する人を切なく思う気持ちを抜きにしても、
やっぱり早い。
2月が28日しかないことを考慮しても、
やっぱり早い。
春マジック。
あとひと月もしないうちに桜が満開になるよ。
すぐ散って5月になるよ。
スギ花粉からヒノキ花粉になるよ。

いつも以上に惰眠を貪る、春。
新入生はやたら張り切っている、春。
もうすぐ4年生、慟哭!

どっきどき。

梅について日本人ならもっと学びましょう。
私はおととしここで梅を見て、
その素晴らしさに思わず梅酒いっき飲みだ。
梅の種類はこんなに沢山!



2002年03月05日(火) 器用貧乏(長文)

私はけっこうそうだ。
自分で言うことじゃないのかな。
けど、大体のことは努力しないで何とかなる。

けど何故か?楽器の演奏は苦手だ、言い訳半分。
ピアノも、ホルンも、
コルネットもグロッケンも、
ベースもすぐに挫折した。
だっていつもの私ならすぐに出来るはずなのに。
根気よくやることに慣れない。
根気はない。断言。

けど思い込みかもしれない。
楽器が出来ないだけじゃなくって。
本当は運が良いから出来ただけで、
本当は全然どれひとつとして出来てないのかも。
実はみんなそれを知ってて黙ってる?
もしくは疑ってる?
それは今一番恐ろしいことかもしれない。

器用貧乏だとして、
一年に1,2度くらい、
中途半端で日陰の草、やりかけの事全て、
リセットしてみたくなる。
で、リセットする。草むしり。
放棄してそれ嫌う。ゴミ。
別の何かを一から始めようと思う。種まき。
その繰り返し。

けどリセットなんて出来るわけない。
投げ出しても責任とか、
問題とか未練とかあるんだから。
リセットし切れなくてその残骸(と名づけてごまかすもの)
に後ろ髪引かれまくって、
今に至る。意外と根が深い。

けど!!もう少し純度の高いリセット方法を思いつきました。

ウィーンに行く。

私は金を貯めてそのうち旅立ちます。
一部の愛着のある物と人だけを残して、
後は真っ白にしてしまおうと企みます。

当分先だ、まづは金だ。



2002年03月04日(月) オークショニア

私はオークショニアです。
オークションをやってる人。オークショニア。

今までたくさん売りました。
今までたくさん買いました。

ほんの一例。

就職活動を間近に控えた11月。
スーツの値段5万ほどを親から横領して、
オークションで購入することを決意。
勿論ヤフーオークション。
「リクルートスーツ」で検索、、
すると出る出る!40品ほど。
そのうちの一つ、3000円の濃紺スーツを難なく落札。
伊勢丹で6万したそうだ。
状態も良かった、、大成功☆

調子に乗って2着目を購入、グレーの組曲のスーツ。
6500円。が、しかし、
オークション終了後首の後ろにほつれがあることが分かり,
3000円に値下げしてもらう。異例事態。
ラッキー!と思ったのつかの間、
到着したものを着てみると、スカートがなんだか短い。
ダメだわ。
すぐさま3500円スタートで出品。

私の巧みな宣伝文に惹かれ、
わらわらと入札の嵐!
4500円くらいになった頃、
「どうしても欲しいので6500円で売ってください」
と、オークション早期終了希望が来る。
オッケ~イ。
こうして、うまいこと3000円で買ったものを、
6500円で売ることに成功。

で、親から5万、、と思ったが、
結局バレそうだったのでやめたの。
なんて正直者、親孝行者。

二十歳になったらオウクションよ。
レッツレッツ!



2002年03月03日(日) !!超鬱!!

超鬱超鬱!!!!!

眠れないから睡眠導入剤を飲んだ。
そしたら寝すぎて、
伊勢丹の試験に行けなかったーーーーーー!!!!
ぎゃひ~

睡眠導入剤のバカ!
効きすぎなんだよバカ!
何で朝7時に起きなきゃいけないのに13時に起きてるの?
私のバカバカ!
伊勢丹のバイヤーになっちゃおうかなって、
ほんの3パーセントくらい考えてたのにー。
うそ、10パーセントは考えてたさ。
てかバカ?
そうよ私はバカだから、
どうせ試験も受からないさ。ばか。

恐いよ薬。
やっぱ頼るべきじゃない?
けど、一発で眠れるんだもん。
まぶたがスーッと落ちる快感欲しいでしょ。
夢は中学校の廊下だった。
対して仲も良くない、委員会で一緒だったT君。
が出てきた。
そんな夢見てる場合じゃないのにィ!!
まさかあのT君が代わりに伊勢丹に入社?

そしたら今日ベックスに、
これまたあんま仲良くないけど、
同じクラスだったA君が彼女連れでご来店。
昔は小さい弱そうな子だったのに、
すっかり今風の男の子になってたわ。
みんな元気かしら。
とは言え友達はいないのだけれど。

ちくしょう~~~~
要するに私はバカ、
そしてけっこう鬱。



2002年03月02日(土) あら見間違い

先日、清瀬駅のファミリーマートに入った。
そして店を出るとき、入り口にアルバイト募集の張り紙を見た。

「瞬間給 応相談」

へー、瞬間給ね。
近頃ではそんな制度もあるのね。
けど一体瞬間って何秒?いくら貰えるの?
0、1秒1円とかかな。
でもそしたら1秒10円、1分600円、
1時間で3600円じゃん。
キャバクラじゃないんだからありえないしー。
私が日本語を知らないだけで時給のことをそう言うのかな。

とかふっと思ってもう一度見ると、
普通に、ごく普通に、「時間給 応相談」だった。

はぁとため息をついた。

最近目がいっそう悪くなった。
ぼやけて何にも見えてない気がする。
見えてるものもホントの姿が分かってないと思う。
なんだか右目がものもらいになりそうで、
鈍い痛みと熱がある。
このまま失明したらどうしようという議題で、
電車に揺られて25分過ごした。
その結論として導き出されたものは、
余り芳しくない未来でした。



2002年03月01日(金) バブルでゴー

なんていうかー
私に似つかわしい生き方には、
やっぱり金が必要ってことかしらね。

おほほほほ。

さあ好きなだけ頼みなさい。
炎をもう一つ頂戴。
メープルウォールナッツ食べ切れなーい、まあいいか。

無駄無駄、無駄が日本の世を活性化。
無駄は美徳、今日の私たちのビバリーヒルズっぽさ。
ステキ~。

ゴージャス気分を電車の中には捨てきれず、
思わず駅からタクシーに乗りそうになった。
そんな私を誰かが遠くで咎めた気がした。

か、神様。

セブンイレブンにも寄らず、
25分歩いて家につく頃、
私の中の小さな泡はすっかり消えてなくなっていた・・・

たまには夢を見たっていいじゃない。
今日はステキな夢をみんなで見たね。
仲間内のひ・み・つ☆
白昼夢みたいだ。ちょっと。

宝くじ買おうかしら。
誰か一緒にどう?シャルウィー?


 < 過去  INDEX  未来 >


ミィちゃん [MAIL]

My追加