憲 随 誌
Diary INDEX|過去 past|will 未来
2005年05月31日(火) |
№230 山の・・・ |

うちの葡萄園からの景色。 画像にすると、こんなにいい眺めだったっけ?と思う(笑)。
演奏会が無事終わりました。 1部のクラシック&オリジナル4曲、2部のポップス6曲そしてアンコール3曲と、進むにつれとても情熱的なステージとなった感じです。
2部ではプロで活躍する演奏家のソロとの共演という、なかなか経験できない貴重な場を体験させていただくことができました。 超絶技巧的な演奏はもちろんだけれど、演奏することでも聴くことでも「音楽を楽しむ」ということを体感させてもらえた。その意味を肌で感じ取ることができたのはすごいと思いました。楽しむ音楽をたくさん味わえたことに興奮しています。
そして困難や未熟さも多い中で、一曲一曲を少しでも良い演奏にしていこうと一人一人が頑張った。人の心に響く演奏への情熱がこういう演奏会に結びついたんですね。とくに私よりずっと年下の若い団員の頑張りには本当に頭が下がります。 自分にとっても、演奏面や生活面などいろいろな意味で今後に生かしていきたいと思います。
写真や音源もなく文面では伝わりづらいと思いますが、そんな大成功の演奏会となったことを報告しておきますね。
車、変わった。 実は色を塗り替えただけで・・・(笑)というぐらい同じような感じだけれど、乗り心地は比べ物にならないほど快適。 オートマは今でも好きではないが、運転が楽なのには代えられないと思うような・・・そんな歳になったか^^; 今度のギャランには長く乗るかどうかわからない。 でも大事に乗っていきます。 ・・・どーぞよろしくね^^

2005年05月19日(木) |
№227 さよなら・・・ |

記念に一枚。 うーん、画像だとまだまだキレイ(笑)
中身はといえば非常に運転しにくい疲れる車だったけど、いよいよ終わりとなるとちょっと寂しいなぁ・・・いつもより少し熱く最後の走りを楽しんでます^^
土曜日あたりには次の車に変わる。 どっちもギャラン(笑)。同じ型、しかも新車登録年月まで同じ。 たぶん次回には「色の変わった」ギャランをUPすることになるかな?^^
2005年05月15日(日) |
№226 いい音を・・・ |
演奏会まで二週間。 近くの知り合いにあまり知られていないHPにお知らせを書くのは意味のないことかもしれないけれど、また何となく気合の入り方が違うと思ったのでUPしてみました。
今日の練習、確かにちょっと張り合いと元気が出てきた感じだなぁ^^ 10曲以上もあってバテバテになりそう・・でも心の充実したいい音、いい演奏ができるよう頑張っていきまーす!^O^♪

更にもう一枚・・・ どこの景色か、通ったことのある人にはわかるかも^^;

もう一枚。 反対側の空は雲に覆われてきました。
GW日和のいいお天気が続いてますね。 ちょっと暑いけど。
近場で見つけたちょっとした景色をUPしておこう^^

2005年05月01日(日) |
№222 とうとう・・・ |
もう5月ですなぁ。 最近暑かったり今夜はちょっと肌寒かったり・・・気温差が大きいので体調管理に気をつけねば。
体調はともかく、どうもやっぱり車のほうの調子が良くないね。 中高速のパワーは変わらないのだが、アイドリング不調で発進がスムーズにいかない状態がひどくなっている。通りに出る時は普通の交通の切れ目では出られないので、きっと傍目からはすごくトロいドライバーに見えるだろな^^;
そんな中・・・ 思い出したように中古車情報で検索してみたら、発見してしまった! 同じ平成3年式のギャラン・ヴィエント。 色がシルバー(「グレースシルバー」という色)なのとオートマなのが違うものの、あとは同じ。 この年式で5万キロ台しか走っていないとは・・・今のを買った時(10年前)が6万キロだったからそれよりも少ない^^; 14年落ちで走行距離の少ない、しかも同じグレードの車が今さら市場に出てくるとは思いもよらなかったので、驚いた。 渡りに船とはまさにこのこと。^O^/
ということで、置いてある車屋さんに電話した。 まだ決めていないが、元々の希望色はシルバーだったし、もうオートマでもいいかな?と、ほとんど心は決まっている。 遠方なので陸送してもらって車検も取らなきゃならないけど、それを考慮してもお買い得感があるし、好きなクルマだからね。
今のギャランも出来ることならもっと乗りたいけど、さすがに限界のようだ。 これだけ運転が疲れる乗用車も珍しいからなぁ^^;
ちょっぴり名残惜しいけど・・・ スーパーコスミックブルーのギャラン・・・もう少しでさよならだね。

|