憲 随 誌
Diary INDEX|過去 past|will 未来
この冬はいつまでも寒くて、2月は初旬を除いて1月のような寒さが続いた。 でも3月に入って、やっと春へ動き出した感。
去年ちょこっと触れたが、家の新築も去年暮れから動き出しておる。 ブロック職人の父を中心に、従兄のおっちゃんに来てもらって、ワシも農作業と並行して手伝っておる。

着工前の去年11月の写真。
鉄骨の物置を解体し、ここの土地を掘り下げて基礎を造って、構造壁のブロックを積み、補強のコンクリートが入って、今やっとこんな感じ。 ほぼ同じ場所から撮る(右奥の柿の木が目安)。

上部の鉄筋のところは臥梁(がりょう)といって、壁を梁(はり)で固めて上に屋根が乗っかる重要な構造物になる。
鉄筋組みの途中なので組んだ後、型枠を作って、生コンを流し込む。 臥梁まで終われば耐震構造が固まるので一安心かな。
屋根や内部は業者にやってもらう予定なので、慣れない仕事もあと少しだから頑張ろう。
おかげでここ2年ほど太ってきたのが元に戻った(笑)
|