あうの日記
DiaryINDEXpastwill


2001年12月27日(木) ε=ε=ε=(*ノェノ)キャー

今日、kinkikidsのコンサートに行ってまいりました。
と~っても楽しかったです。
kinkiのファンでコンサートに行く予定があるという方は見ないほうがいいかも。
ネタ晴らしの可能性があります(笑)

大阪ドームについたのは開場時間なので開演までまだまだ時間があったので、友達たちとのんびり中に入っておしゃべりしてました。
ちょっとした腹ごしらえも(笑)
席は一塁側のスタンド9列目でした。
で、18時になっていよいよ開演となりました♪
相変わらず、コンサートは耳が痛くなるような大音響。
でも、なんとなくなれてきた日々。
kinkiは4~5曲歌って、ちょっとしたトークに。
まぁ、挨拶のようなものなので、またすぐに歌へ。
最初のあたりはシングルでも出ている曲が多かったので、アルバムを持っていない私でも少しついていけました。
で、トークコーナーに。
やっぱり、この二人のトークはおもしろい!!
きたかいがあったよ。
もう、ず~っと笑いっぱなし。
大笑いしていたのでお腹が痛いの(((^▽^*)~☆
それから、たまたま大阪にきていたJrの秋山君登場!
これまたおもしろい!
トークコーナーの間、本当にず~っと笑ってたなぁ。
トークコーナー終了のあとはJrの歌が。
光一君のミュージカルに出演し、さらに光一君が詩や曲を提供しているJrのグループの二組の歌。
そのうちの一組が、光一君や秋山君が絶賛するほどすごく歌のうまい子がいました。
たぶん、ハーフかなぁ。ラファエ君といいます。
今度機会があれば、ぜひぜひ聞いてみてください。
私も聞きながら、ほおとうなづいていたくらいです。
本当にうまいです!
さらに、そのあとはソロが少し。
剛君が作ってきたと言う歌はなんか、なんというかいい歌だったのは確かです。
バラードだったんだけどね。
その歌が終わっていくつか歌ったあとになんと思いがけないことが!!
二人がステージから車に乗ってやってくるではありませんか!?
もしろん左右からなんだけど。
まず最初に剛君がやってきたのだけれど、こっちをみていなかったので、私の目の前を素通り。
次に二人がすれ違って、光一君が私の目の前を通りました。
こっちを見ています。
気が付くと、私は普段アイドルに対して振らない手を思いっきり振っていました(笑)
なんか、この二人には私を動かす何かを持っている!

2時間半後、コンサートはいったん終了。
続いて、ファンによるアンコール。
ちょっと少ないなぁと思いつつも彼らは再度登場。
そして、そして、彼らはまた!やってきたのであります。
今度は車には乗らないで、彼らの自分の足で。
そして、スタンドの前に備え付けられているセットに乗るとセットが浮上。
あぁ、彼らと同じ目線に・・・
彼らがこっちを見たときは私は再び思いっきり手を・・・
やっぱり、kinkiはいいですなぁ。
そして、本当にコンサートは終了。
なんか、夢を見ているようないいコンサートでした。
kinkiのコンサートなら、もう一度行ってもいいなって思いました。


2001年12月25日(火) ムカムカ…((o(-゛-;)

今日はほかのことを書こうと考えていたのに、
これが怒ったために忘れちゃった。
その内容とは。。。

レジでのバイトがもうすぐ終わろうとしていた頃。
店が閉店間近でお客さんも一人。
このお客さんは以前店のクレジットカードを作るとかいっていた人。
このクレジットカードにはV○S○とかJ○Bとかマ○○ーカードのカード会社がついてるんだけど、
どこの会社に丸をつけたらいいのか聞かれてきたので、
それ相応の受け答えをしていました。
問題はその会話の途中。
客「どこの会社が一番いいの?」
私「それは会社によっていろいろ特典がありますので、お客様がいいと思われたと  ころに。」
客「おばちゃんはどこにしてるの?」
私「私はカードをもっていないので。」
このときは何も思わずその客の相手は終わりました。
わかる人はわかるでしょう。
あとでよ~く考えたら、私おばちゃんてよばれてるよ。
この20歳ピチピチ(?)の若者を捕まえて。
その客は30代は入っているだろう男の人でした。
なんか腹立つゥ!!


2001年12月24日(月) 彡(-_-;)彡ヒューヒュー

今日は町中クリスマスムード。
クリスマスは明日なのに(笑)
しかし、私はそういう雰囲気になじめず。
いや、なじもうとしていないだけかぁ。
毎年、家でちょっと豪勢なご飯を食べるだけだしなぁ。
あぁ、一回くらいは思い出に残るようなクリスマスを過ごしてみたいなぁ。
しかも、ちょっと風邪気味だし・・・


2001年12月23日(日) o(*^▽^*)oエヘヘ!

今日は郵便局もレジも両方ともお休み♪
と~ってもなんかいいわぁ。
だけど、私ってとっても不健康・・・
一日中、家で寝転んでゲームしたり、勉強したり。
勉強したりはいいのか(笑)
でも、冬休みの宿題だしなぁ。
どうして、大学なのにでるのかなぁ(;-_-) =3 フゥ
まっ、単位をもらえるんだから、がんばるかぁ。


2001年12月22日(土) 私は今日から・・・

国家公務員ですぅ!!
郵便局の非常勤だけどね(笑)
今回で非常勤国家公務員をして6回目です。
よく続くなぁ。
そのうち3回は今回を含めて同じ担当区域なのです(大学生の間ずっと)
が、
そろそろ別の区域に行きたくて仕方ないです。
なんか別の区域がしたいぃ。
班で別れているのだけれど、だんだん班の人たちに面がわれてきました。
その証拠に今回の初日に班に案内されたときに
「あうちゃんがきたよ~。」(←もちろん本名でよばれたよ)
と私の過去の担当さんを呼ぶ声が・・・
(/TДT)/あうぅ・・・・
やっぱり私はそこにいくのねえ~ん。

担当さんにはコーヒーをおごってもらいました。
そして、「鬼のように働いた」と言われました。
いつも通りにしただけなのに( ┰_┰) シクシク


2001年12月20日(木) Σ(- -ノ)ノ エェ!?

どういうことどういうこと??
今日、バイトは4時半からっていうことに変更したのに、どうしてバイト先からいっぱい電話が?
家をでるぎりぎりの時間に電話がきたので、
私はもう遅刻するような時間に出発。
いつもより早く自転車をこいで、もうバテバテです。
急いだので、なんとか遅刻にならずにすんだよ。
それで、なぜあんなに電話がきたのかというと、
なんと4時半に変更したはずが、いつのまにか4時になっていたので、
遅刻したと思われていたらしい・・・
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
今日はへんに疲れた日でした。
(なんかお客さんも多かったし・・・)


2001年12月19日(水) ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ

今日は就職ガイダンスがあるものと思ってバイトの休みを取ったんだけど、ないので学校が終わったら遊べたぁ!!
帰ったら、おでかけぇ。
いざ、ユニクロへ!!
しかし、すっごい渋滞・・・
疲れたぁ。
やっぱり、渋滞は嫌い・・・


2001年12月18日(火) ⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ

今日、デジカメのバッテリーを買ってきたので、遊び放題!!
やっぱり、電池じゃだめだなぁ。
あぁ、これにいっぱいとるような旅行&遊びに行きたいなぁ。


2001年12月17日(月) (ノ_-;)ハア…

今日はもしかしたらバイトから早く帰れるかもと
ちょっとした期待も最後のハプニングですべておじゃん。。。
帰ろうとしていたその日のリーダーさんも捕まえて原因究明。
なにかっていうと戻り処理という売上のマイナスをしないといけないレシートがあるのに、なぜかお金などはちょうど。差額なし。
それの原因がわかってから気付いたのだけど、他のレジでマイナスが。
しかも、そのレシートと同じ金額・・・
なんじゃこりゃー(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
まあ、原因がわかったのでよかった。
でも、帰れたのは就業予定時間30分後のことでした。
(ちなみに残業手当はつきません( ┰_┰) シクシク)


2001年12月16日(日) デジカメが我が家に

今日、今まで悩んでいたデジカメをやっと、や~っと買いました。
130万画素の予定がいつの間にか211万画素に(笑)
同じような機能なら、しかも五千円しかかわらないのなら、
ということで“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪
早速家に帰って、いろいろいじくる。
設定も使いやすいように・・・
そして、ためし撮りで何枚か。
ハッΣ(゜ロ゜〃)
もう、電池がない・・・( ┰_┰) シクシク
やっぱり、バッテリーを買わないとなぁ。
でも、これからいろいろ好きなものが撮れる♪


2001年12月15日(土) お買い物♪

今日は学校もバイトもお休みです♪
ということで、朝からネットして、昼からゲームして・・・
なんてうまいこといくはずがなく、
(途中まではうまくいってたの)
母とお買い物になっちゃいました。
でも、久しぶりに買い物に行くので少し楽しかった。
ほとんど私は買わなかったけど、
冬に備えてマフラーとハイソックスを少し。
今年はいつもより寒そうだぁ( ̄へ ̄|||)


2001年12月14日(金) うひゃあ

さむ~い。
ものすご~くさむ~い。
手がかじかんで何にもできません。
突風もすごすぎますぅ。
自転車に乗っていると吹き飛ばされそうなのです。
でも、そこをスピード出して走らせている私っていったい(^^;)


2001年12月13日(木) 免許の更新

今日、初めて免許の更新に行ってきました。
最初、自動車協会のほうにいったんだけど、
免許にしては写真が大きいといわれたので、撮りなおし( ┰_┰) シクシク
協会に入ろうと考えてたんだけど、
今回は自分で書類を書いてみることにしたよ。
そしたら、書類を作ってもらうほど大変じゃないので、
入るのはやめました(笑)
まず、警察署の免許の窓口に行って、書類を書く。
あぁ、3年前の免許書はいつ見てもかわいくないY(>_<、)Y ヒェェ!
次に証紙を買う。
こういうところで会計係として働くのもいいなぁ。
また、免許の窓口に行って、目の検査。
丸の穴があいているほうを言うのに、丸が上の方向にあったので「上」「上」を連呼(笑)
しかし、やっとピントが合ったので、正確なことを言いました。
" "(/*^^*)/ハズカシ
視力は落ちてないようなので、よかったぁ。
そして、免許を郵送にしてもらうので、自動車協会の方に行って、
優良運転者の講習のビデオを見ました。
寝ないでまじめに最後まで見れたよ(笑)
まあ、30分ほどのビデオだったけど、寝てる人がいた(^▽^;)
初めての体験はやっぱりいくつになっても楽しいなぁ。
今度は三年後。
ゴールドカードを目指して優良運転者を突っ走ります。
(ちなみに、ちゃんと毎週車は運転してるよ。ペーパードライバーじゃないからね。)


2001年12月12日(水) ストーブ

最近、じっとレジにいられなくなった私。
サブリーダーというマーカーで指定されていなくても、
ほとんどサブを・・・
他の人がとってもうらやましい。
だって、レジに立って、ずっとストーブにあたってるんだもん。
私はかごの片付けやいろいろしているので、
ゆっくりストーブにあたることもできない・・・
あぁ、昔に戻りたい。
あぁ、ゆっくりストーブにあたってぬくもりたいなぁ。
確か明日もゆっくりあたることができないマーカーがひかれていたような
ε-(ーдー)ハァ


2001年12月11日(火) プログラム言語論という授業

その名のとおりにプログラムのことを勉強するんだけど、
することは文系の範囲だけのもの。
エクセルのVBAを使った授業。
後期でしていた授業はほとんど教科書を写していただけ。
一応、どうしてこうなるのかって言う部分を読むんだけど、
ぜんぜん頭に入っていませ~ん(笑)
その教科書が終わったので、問題が配られたんだけど、
ぜんぜんわかんない( ┰_┰) シクシク
それで、前期にした分とかを見比べながら
ある程度つくったら友達が教えて~って言ってくるから
わかる部分だけ教えていたら、
先に進まなくなるし、
別の人は私のものを全部写すし(ノ_・、)シクシク
そりゃ、別に写してもいいって言ったけどさ(泣)
なにも丸々写すことないじゃん。
ということがあったので、自分の分がまだ終わってない。
ε-(ーдー)ハァ
来週がんばるか。


2001年12月09日(日) ε-(ーдー)ハァ

さばのせいかなにのせいか、とまっていたネット回線がやっと復活したよ・・・
そしたら、就職活動中だからか知らないけれど、メールが15通も。
多いなぁ、これ一個一個目を通さないといけないのかぁって疲れた気分。
見ていったら、就職活動のメールにまぎれて、怪しいメールが一通。
中身が何も書いておらず、なのに添付ファイル付き。
しかも、アドレスが世間に公表しているフリーメールアドレス。
これはあやしい(   ───┬___───┬)ジロッ
ということで、早速削除。
ウイルスだったのかなぁ。
でも、プレビューで見ただけで感染するようなウイルスじゃなくてよかった。


2001年12月05日(水) 就職ガイダンスpart2

今日は3年生の女子学生対象の就職ガイダンスだった。
だから、いつもに比べてすっごい人がすくないったら。
もう、隠れてなんかするってことできなかった(笑)
でも、今回のガイダンスはいつもの人だったら寝てしまうのに、
ちゃんとしっかりきいてたなぁ。
なんか、一回きりでくる講師のほうがためになること多いし、
人をひきつける何かがあるんだと感じます。
それより、ちゃんと就職できるかしら?


2001年12月04日(火) なんとなく

今日はなんとなくでず~っと過ごしたなぁ。
なんとなく授業を受けて、
なんとなく授業の課題であるプログラムを完成させて、
なんとなく家に帰ってきてパソいじり。
だけど、なんとなくでないことが一点。
頭痛・・・
この持病だけはなんとなくですませられん!
あぁ、頭痛い、気持ち悪い・・・
しかもその状態で買い物に付き合わされるし。
はきそぅ。


2001年12月03日(月) バイトを遅刻!

なんていうすごい題名をつけたけれど、
本当は事前にわかっていた遅刻。
それで、私がいない間の時間帯を誰に残業してもらうか相談したところ、
誰も入れないでいくことに決定したのだ。

だけど・・・・・・
17時入りの予定を18時入りに変更してもらったけれど、
17:30には入れる時間帯にバイト先に到着。
う~ん、入ろうかはいらまいか迷ったけど、
結局、最初の予定通りに18時に入りました。
なんか言われたらいやだなぁと思いつつ、
休憩所で時間つぶし。
まっ、腹ごしらえもしていたんだけどね(笑)


2001年12月02日(日) なんというか・・・

今日、午前中は冬休み中バイトのかけもちする方の事前訓練がありました。
まぁ、郵便局なんだけどね。
それをしている間、ちょっとイライラしてました。
だってね、私の前に座っていた人が、
自分の前がすっごい開いているのに、だんだん下がってくるんだよ。
そのたびにだんだんせま~~っくなっていって( ┰_┰) シクシク
その狭さっていうのが、
私の膝とそいつの背中との間が10センチほど。
最初に座ったときは20~30センチほど間があったのに。
むかつくからず~っとイスをけってやっていた(笑)
そしたら後ろを向いてくるんだけど、それだけ。
私とそいつの間を人が通るときに、
そいつは前に行ったんだけど、また下がってくるの。
もう、イライラ×2。
なんで下がってくんねん(激怒)
しかも、くさい。
まるで何日もお風呂に入ってないような人間から
におってくるようなにおい。
悲惨な朝でした。。。
なんか今だににおう感じがするぅ(泣)


あう |MAILHomePage