あうの日記
DiaryINDEXpastwill


2008年05月31日(土) 来訪

お昼過ぎから仕事の彼がお昼に出て行きました。
だけど、それまでに家事をしてもらったのはラッキー v(。・・。)イエッ♪
家にいてくれるのは、私が楽できる時なので、仕事に行って欲しいけど家にもいてほしいわ ( ̄∀ ̄*)イヒッ

15時頃に友達がきました。
たまにやってくる元パート先の友人。
また色々話に来たと言うけど、そんないっぱいではなかったです。
とりあえず、彼女の近況を話して行くって感じだけど。
あと、息子の相手をしに来ている感じもあります。
まぁ、息子が色々しに行くんだけど ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そんな感じで3時間ほどいました。
その間に彼も帰ってきました。
そして、7月にバーベキューをしようという約束をして、彼女を送っていきました。
彼の友達とは、友達として付き合っているらしいです。
2~3週間に一度会ったり、メールしたり。
彼女としてのしがらみがなくなっただけで、付き合っていた頃と変わらないような気もするけど ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まぁ、結論を出すというので、どういう結果になるのか楽しみにしとこう。
しかし、7月のバーベキューはその人も誘うのだろうか…?
聞くに聞けず別れちゃいました (゜ー゜;Aアセアセ

帰り、明日から値上がりなので、ガソリンを入れて帰ることになりました。
だけど、凄い渋滞だった…
列の後ろにつけなかったので帰りました。
いらない寄り道だった。
さて、どれくらいになるんだろう ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


2008年05月30日(金) 看板作り

仕事が休みらしく、彼の実家の看板を作り直すことになりました。
前からボロボロだなぁと思っていたけど、今日改めて見たら、看板と言えるような状態ではなく、ただの板切れになっていました ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
こりゃ、作り直さないとな (^▽^;)

昨晩から作っていた字を写すための板等を買いに行きました。
今回は鉄板にしたらしい。
それからペンキ。
面倒がってスプレーになりました。
それを選ぶのがだいぶかかっていたので、気付くと14時を回っていました。
朝食が遅かったので、あんまりお腹が空いた気がしなかったわ ( ̄∀ ̄*)イヒッ

時間のかかる昼食を食べて、やっと看板作りです。
だけど、彼は頭痛のため寝ちゃったので、私が文字の切り抜き作業を。
血圧が上がった気がします…
それから、息子の便騒ぎで彼を起こしたので、やっと看板作りが開始されました。
でも、私が全部の文字を切り抜く前に、彼が看板を組み立てちゃったけど ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
全部切り抜き終えてから看板にはりました。
私はテープを切り抜いた方がいいと言ったのに、そこでも面倒がり紙の上からすることに。
出来上がりはやっぱり怖い書体になっていました ε= (´∞` ) ハァー
それも考えて、白のペンのペンキも買っていたので、それで修正を。
だけど、グレイに ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まぁ、塗り重ねればましになるか?
今度は字の色が違う分をしようとしたけど、時間切れで帰ることになりました。
この分はテープを切り抜くことになりました。
さて、綺麗にできるかな?( ̄∀ ̄*)イヒッ


2008年05月29日(木) 黙す

早めに仕事が終わって帰って来たので、カラオケに行くことになりました。だけど、私は以前のことがあるので、まったく歌う気にはなりません。
なので、彼と息子の二人で楽しんでもらうためについていくだけです ( ̄∀ ̄*)イヒッ
だって、私が行かないと言うと、彼も意地をはって行かないと言いだすし ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
なら、機嫌よくついて行くしかないでしょ d(ー.ー )

平日なのでフリータイムもキッズルームも入れて、息子はご機嫌。
カラオケ屋の前を通る度に「うたう」と言い、家でも「うたいにいこか」と言うので、今日はどれだけ歌ってくれるのかと思ったら、あんまり…
まぁ、アンパンマンが見れるから楽しんでいるんだろうけど。
あと、おゆうぎもできるので、それでも楽しんでいました。
だから行きたがるのかな?
そして、後は彼の独壇場。
私が歌うと思って歌わなかった曲を進めた所、歌わないことを告げました。
そしたら、今日は機嫌が悪くなることもなく、早速歌っていました。
そんな感じで彼の歌声は、休憩も含みつつ3時間半。
私は暇でした。。。
息子のために持ってきたおもちゃで遊んだり、カラオケの本を見て新曲をチェックしたり、携帯で色々サイトを見て、ゲームをダウンロードして遊んだり、息子と遊んだり。
なんやかんやと暇つぶしできました。
もし今度行くことがあれば、今度は歌うからましだろうけど、今度はできるだけ機嫌よく歌わせてくれるといいな ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


2008年05月28日(水) あつい…

雨が降る前だから、とても暑いです (ーー;)
梅雨入りもあちこちしているし。
こういう時はスーパーでのんびりしたいもんですな ( ̄∀ ̄*)イヒッ
で、買物に行ったんだけど、欲しい物を買ったらすぐ帰るつもりでした。
なのに、レジで息子がぐずりました ヾ(・・;)ォィォィ
持たしていた商品をレジ台に置いたのが気に入らないらしく、受け取ってと言っても、お金を払ってと言っても嫌がったほど。
結局、袋に入れた商品を出して持たすまでぐずっていました。
やっと泣き止んだら、今度は抱っこしてとぐずりました。
なぜ、今日は機嫌が悪いんだ?!
何かを中断させて買物に来たわけじゃないんだけどなぁ ε= (´∞` ) ハァー
結局すぐそこにある自転車まで抱っこすることになりました。
スーパーにいた方々、ご迷惑をおかけしました ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

帰り道、少し公園に寄りました。
砂場で少し上のお姉ちゃんに、砂場の道具を借りて遊び、ジャンプしだしたら、そこのお母さんに手伝ってもらってジャンプと言うか、段から降りていました (^▽^;)
暑いのであまりいなかったけど、ここでは文句を言わずに帰ってくれました。
まだ遊び足らなかったみたいだけど。
今度連れて行ってやるよ d(゜ー゜*)

家では、のんびりしてました。
動いたら暑いよ…
これから段々暑くなるけど、ジメジメだけは嫌だぁ ε= (´∞` ) ハァー


2008年05月27日(火) w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!

またまた買物に付いて行くことになりました。
母も我が家に来ると、息子に「行くよ~」と言っているし。
てことで行ってきました。

店に来ると、なぜか息子はカートに乗りたがります。
まだ階を移動しないといけないし、どうせ降りて走り回るので、今カートに乗られると面倒…
なんとか乗せないように一苦労して、行くことに成功しました。
案の定、しっかり走り回っていました。
買物を終えて、そのカートがある店で乗せると、すんなり乗るので疲れてるのかな?
完全に買物を終えて時計を見ると、14時頃。
いつもよりスムーズに買物が終わりました。
だから、お腹が凄く空いたって感じがなかったんだな (・0・。) ほほーっ

家に帰ると凄く暑かったので、すぐに扇風機オン。
まだ実家は出していないらしいけど、あっちは風がよく通るからまだいらないんだろうなぁ。
我が家は暑い時は物凄く暑く、寒い時は物凄く寒く、北側の部屋の特徴と言えるのか ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
家を買う時は、絶対に居間を南東に配置してやる (* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

午前中にクリーニングを出してきました。
ニューオープンで安かったので ( ̄∀ ̄*)イヒッ
行くと、ちょうど先客がいました。
そして、そのお客のクリーニングの量の多いこと ε= (´∞` ) ハァー
だいぶ待たされました。
その間に、私の後ろに二人来たほど。
やっと前が終わって私の番が来たので、して欲しい内容を伝えて、支払いを済ませたら、なぜか打ち間違い。
返金をしてくれたけど、カッターシャツをたたみで注文したのに、立体仕上げの金額で返金されました。
受け取りは明日らしいけど、立体なんだろうなぁ ε= (´∞` ) ハァー
持って帰ってきてたたまないと…


2008年05月26日(月) 空港近く

去年にオープンしていた商業施設へ遊びに行きました。
空港が海を渡った先にあったので、行くならそっちへ遊びに行ってもいいかと2重の計画も立てていました。
ホームページで事前にチェックしていたけど、近所とよく似た感じの所でした。
唯一違うのは、敷地内に観覧車があるところ。
これは最後の方の楽しみにして、まずは店舗を見て回りました。
だけど、真っ先に向かった先は、息子の遊び場 ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
大人も運動できるので、ちょっとしていきました。
そして、また店舗内をうろうろ。
お昼を取りました。
平日だから空いてるわぁ♪
そしてまたうろうろ。
可愛い傘が売っていたので、買うことにしました。
今まで使っていた傘がどこかにいってしまったので。
そして、2階から見ていたんだけど、1階に降りたので観覧車に乗りました。
最近のはちゃんとエアコンがついているから、暑かったけど涼しいわ (^ー^* )フフ♪
そして、ゲームセンターに寄りました。
UFOキャッチャーが色々あったけど、どれも取れなさそうだったので、取れそうだったお菓子を取ることにしました。
UFOキャッチャーじゃなく、すくって落とす物。
それの大きいのをしていたんだけど、なんと彼が大当たりを出しちゃいました オオーw(*゜o゜*)w
いっぱい取れちゃった ( ̄∀ ̄*)イヒッ
それだけして満足したので、帰ることにしました。
お土産のプリンを買って♪

飛行機を見に行くのはやめました。
ラッシュの時間までまだだったし、空港まで行くのに高い交通料金を払わないといけないし。
ただ、帰り道はよく降りていくのが見えました。
一番見たい息子は寝てたけど。
今日はそれなりに楽しめました (⌒∇⌒)
もう来ることはないかもしれないけど ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


2008年05月25日(日) 予定外だけど ( ̄∀ ̄*)イヒッ

今日の彼の帰宅は15時ぐらいだと予測。
だけど、実際帰って来たのはお昼を回ってからでした。
そして、息子は義父に連れて行かれました ヾ(・ε・。)ォィォィ
てことで、時間ができた私達。
ビデオ鑑賞とでも思ったけど、なんせ時間があります。
天気もいいです。
二人です。
もったいないので、ボーリングに誘いました ( ̄∀ ̄*)イヒッ
彼も運動したいと言っていたのでちょうどよかったのか、そうでないのか。

今回はあんまりふざけないでやってみました。
だけど、ヘッドピンに当たらないので、ストライクなんて滅多にありません。
それでも地道に点数を稼いで、65・84・81でした。
いい方でない? ( ̄∀ ̄*)イヒッ
1・2ゲームは適当になげ、3ゲーム目は投げる所の先にある三角形を見ながら狙ってみました。
まぁ、練習です。
前半は順調でした。
だけど、残り3フレームからガタガタ…
やっぱり手の限界かな ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
でも、今日は久々に楽しめました ヾ(@^▽^@)ノわはは

息子が連れて行かれたので、当然晩御飯は彼の実家で食べました。
いいのか?こんな調子で (゜ー゜;Aアセアセ


2008年05月24日(土) ギリギリ?

今日の天気予報は、お昼から雨でした。
だけど、買物に行かないといけない!
なんせ、今晩のおかずに必要な物がないからです。
近所なのに、車で行くのも面倒だし、雨が降り出す前に自転車で行くことにしました。
彼に頼まれていた物も買い、いる物も買って外に出ると、雨が降り出していました。
だけど、まだ小雨。
傘を一応持ってきていたけど、急いで帰りました。
ギリギリセーフ?

お昼からは降りました。
夜には本降りになったし。
明日の朝には回復していくそうだし、洗濯物はたまらないですむわ (⌒∇⌒)


2008年05月23日(金) お買物

午前中、息子と二人で買物に行きました。
今日が欲しい物の広告最終日だったので、いい加減いかないとなぁ。
なので、それとお昼ご飯のパンを少し買っただけ。
すると、お昼を回って帰って来た彼が買物に行くと言うので、今度は違うスーパーへ。
今晩と明日の晩の分を買って、帰る前に私が一言。
「服を買いに連れて行かれるのかと思った」
この一言がいけなかった ε= (´∞` ) ハァー
すっかりそのことを忘れていた彼が思い出して、また違うスーパーだけど、連れて行かれることになっちゃいました ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
そこで広告で見たかわいいパジャマのサイズがなかったので、これで諦めてくれるかと思ったのに、同じ値段で同じようなデザインがあったので、結局それを買うことになりました ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ついでにセール品の息子の服も。
あぁ、今日だけでどれだけ使っただろう。
今月、実家から帰ってきてから、結構買物をしている気がします。
服も色々と。
出かける時しか着ないのに (ノ_-;)ハア…


2008年05月22日(木) お通夜

私には関係ないんだけど、彼の仕事の付き合いのある方が亡くなられました。
その知らせは昨日あったので、行くための準備で彼の実家と連絡をとりまくり ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まぁ、2件に分けて置いていれば仕方ないよね。
なので、今日は足らない物を買い足して彼の実家へ向かいました。
葬儀場はそっちの方が近かったので。
私と息子は行かなくてもよかったんだけど、晩御飯を一緒にとるために行くことになりました。

その前にちょっとスーパーへ。
少し前に開店したスーパーへ再び行きました。
百均があったのし、彼の家に向かう途中だったので、寄ることにしました。
なんせ、彼と義父が行くんだけど、二人とも黒の靴下がなかった (^▽^;)
彼なんて、洗濯物として出るたびに、こういう時用に置いておくから履かないように言ってても履いていたからねぇ ε= (´∞` ) ハァー
まぁ、安くであったのがよかった (⌒∇⌒)
それから以前チェックしたお酒を見ました。
オープニングで安いだけかと思ったけど、まだ安かったので我が家の酒屋に決定 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ただ少し距離があるので、車で行かないといけないという難点はあるけど ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

彼の実家に着いて、義母が惣菜を買って帰ってきました。
晩御飯を食べてからということだったけど、どう考えてももう着替えて出なければいけない時間。
彼と義父は慌しく出て行きました。
もう少し余裕もって出ればいいのに…
それから私と義母は晩御飯を食べ、息子は遊び、一時間ほどで帰ってきました。
結構な人数だったらしい。
こういう時に人徳が見えるもんねぇ (^ー^* )フフ♪
さて、うちがする時はどんな人数が来るだろう ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


2008年05月21日(水) 家にて

どうも実家から帰ってきてから、あれしよう、これしようと色々やろうと考えてしまいます。
冬の物をしまうのはわかるけど、今まで使っていた物をしまおうとか d(・・〃)
なんかごちゃごちゃとしてるんだよねぇ。
物は増える一方だし。
ただ、やる気がおきません ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

今日は昨日のレンタルを返却しに行き、ついでに薬局に寄って薬を買いました。
それと最近重宝しているハンドクリームの大きい版。
携帯用だと携帯する時に使いたいので、家は家で使うのに大きいのを買いました。
私の記憶だとそれなりの金額がしたはずなのに、安かった。
そんな千円を超えるものじゃないけど、安いのは嬉しいな ( ̄∀ ̄*)イヒッ
あと、レジの後ろにある塗り薬を買って、大きさを尋ねられたので大きい方を言いました。
確か大きかったはず。
だけど、帰ってから見てみるとなんか大きい…
家にある物を見たら、小さい方だった ( ┰_┰) シクシク
なんか最近失敗ばかりで、自分がおかしいわぁ (ノ_-;)ハア…


2008年05月20日(火) お休み?

今日は、私が誘ったトイレはすべて「オムツにした」と断られました ε= (´∞` ) ハァー
もうトイレトレーニング断念かと思われたけど、なんと彼とならちゃんとトイレに行ってするし…
嫌がられてる…?
まぁ、明日も頑張って誘ってみることにします。
ちゃんと来てしてくれるかなぁ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

今日から旧作レンタルが安いので、借りに行って来ました。
目的は、最近発売に気付いたアルバムとアニメのOP・EDをまとめたアルバム。
アニメといってもメジャーな人たちばかりなので、誰に聞かせても大丈夫 v(*'-^*)bぶいっ♪
ただ、アルバムタイトルは見せにくいけど ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
まぁ、私の趣味を知っている人なら大丈夫だな ( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
それと、息子の好きなDVDが旧作になっていれば借りようと思ったけど、まだ新作でした。
で、CDも新作なのに新作も半額と思い込んで借りちゃいました ~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁ
レジで気付いたけど、欲しい物なのでそのまま支払い。
失敗した ( ┰_┰) シクシク

帰り道にある電化店でプリンタのインクを買うために寄ったけど、本当に平日の電化店て空き空きだよねぇ。
自転車を置いている数も少ないので、休みか?と思っちゃうほど。
帰ってすぐ写真の印刷をしたけど、これまた失敗 ( ┰_┰) シクシク
インクは吹き出すし、写真は色が変だし。
説明を見ると、振動を加えたら24時間おいとかないとだめなんだって。
いつも買い置きしているから、そのつもりで使っちゃった ε= (´∞` ) ハァー

ちなみに今日の買物はすんなり終わりました。
息子をカートに乗せていたのがよかった。
ただ、ずっと座っているのもしんどいみたいで、降りようと騒いだ後に降ろすと、あちこち動き回ったし…
こんな感じなら今度からカートに乗せようかなぁ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


2008年05月19日(月) 順調?

昨日、それほど遊びまわったわけじゃないけど、二人とも疲れました。
朝がなかなか起きれなかったほどだし。

今日は家の掃除と買物が普段の家事に追加され、昨日の写真を現像することにしました。
なんと枚数の多いことか…
乗った乗物が多ければ、その分多いんだけど、両実家分と我が家分といい写真は3枚の現像をしないといけないしねぇ。
ただ、いいプリンタじゃないから、フチなしにするとインクもれで他の写真が汚れるので、四隅付。
あぁ、いいプリンタが欲しい!
義母が買いそうな感じなので、それを使わせてもらおうと思っているんだけど、それがなかなかなのです。
うちのプリンタも買い換えるほど不便でもないから、買い換えるわけにもいかないし ε= (´∞` ) ハァー
と思いながら現像をほったらかしにしていたら、なんと途中で終わっていました。
インク切れ ε= (´∞` ) ハァー
印刷する量が多すぎるんだよ…


2008年05月18日(日) 遊園地

新聞屋から入園料のただ券をもらったので行ってきました。
別に向こうから言ってきてくれたから、無理して行かなくてもいいと言ったんだけど、せっかくなのでということで行くことになりました。
数え間違えで4枚くれたので、義父母も一緒に。
息子はまだ入園料いらないし ( ̄∀ ̄*)イヒッ

家でゆっくり準備していたら、ゆっくりな出発になっちゃいました。
それでも、10時すぎには出ているので、普段より早いけど (⌒∇⌒)
義父母を迎えに行って、すぐ遊園地に向かいました。
去年も同時期に行った遊園地です。
去年より少し遅めだったので、ガラガラだった駐車場もそれなりに詰まっていました。
まぁまぁいい位置に止められたけど♪

さっそく中に入って息子にフリーパスをつけました。
2歳からは有料なので、いっぱい乗るのならその方が効率がいいでしょう (⌒∇⌒)
だけど、乗物はやっぱり去年と同じ物しか乗れなかったのでした。
だから秋に行こうと計画してたのに…
まぁそれでも息子は楽しそうに乗っていました (^ー^* )フフ♪
気に入った物は2回乗ったりとね d(・・〃)
私達も息子が乗物に飽きだした時に二人で乗りに行きました。
狙いはジェットコースター O(≧∇≦)O イエイ!!
とりあえず戦隊物のショーを見せている間に、この遊園地目玉のジェットコースターに行きました。
おもしろかった~ o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ
またみんなでうろうろして、もう乗物じゃなくゲームセンターの乗物に興味を持ち出した頃、回数券が残っているのでそれを使いに、今度は違うジェットーコースターに行きました。
彼がおもしろそうだと言っていたマウス系のちょこまかと動く物。
他では前後に2人乗りが多いのに、ここは横並びに4人乗りでした。
なので、私は端に、彼は真ん中に乗りました。
乗りながら、彼は悔しがっていました。
こういう振り回し系は端に乗るのがおもしろいのに ( ̄∀ ̄*)イヒッ
少し回数カードを足して、もう一つのジェットコースターへ。
乗るだけ乗ってみようと強引に誘って乗ってみたけど、幻滅。
全然おもしろくなかった ε-(ーдー)ハァ
ジェットコースターは上下の動きでついてくる浮遊感が楽しいのに、それがほぼ1回あったぐらい。
失敗した ε= (´∞` ) ハァー
同じく楽しんでいない彼と、乗っている間雑談。
後ろの方できゃーきゃー言っている人がいたけど、どこがおもしろいのか聞きたかったぐらい ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
降りてから息子らに合流しました。
少し残っているので、それで息子と最後に乗ろうと思ったけど、やっぱりゲーセンの乗物の方がいいらしいので、去年オープンした乗物に乗りました。
上下に動いてぐるぐる回るだけだけど、こっちの方がおもしろかった…

帰り、息子はぐっすりでした。
いっぱい動いたし、楽しんでいたので疲れたんだろうね (⌒∇⌒)
また他の遊園地に行こうと義母は行っていました。
その場所って、行くと乗物より先にゲーセンに行く場所じゃん…


2008年05月17日(土) ( ̄∀ ̄*)イヒッ

彼がお昼過ぎに帰ってきました。
彼にいいのがあったので、服屋の広告を見せました。
そしたら、私にもいいのがあると言うので、買物に行くことになりました。
そのいい物は、私も以前から店頭で見ていた物。
だけど、ちょっと着るには不安があるんだよねぇ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
で、店頭に散々彼に説得され、私も欲しい気もあったので、買うことに決めました。
だけど、ここで重大欠点が…
サイズがなかった (゜ロ゜;)エェッ!?
展開はしてあったんだけど、店に置いてなかったんだよね (^▽^;)
彼のも実際見ていらないと言ったので、結局買わずに出ました。

商業施設なので、他の店舗をうろうろ。
時間があるので、のんびりして帰ることにしたけど、何を見れば?
ホームセンターには用事があったので、買物をしました。
ゲーセンでおやつを食べたり、本当にのんびりしたけど、少し先の別のホームセンターにも行きました。
彼の欲しかった物が高かったので。
そっちはいつも安いので、いつもそっちで買っているのです。
そこで息子をカートに乗せていると、寝てしまいました。
さっきの店でよく動き回っていたので、疲れたんだろうね (⌒∇⌒)
車に乗る頃に寝たので、さてこれからどうしようかって感じです。
家に帰ってしまうと起きちゃうので、どう時間つぶしをしようかと。
そこで、そういえば!と行きたい場所を提案。
専門店街が入っているスーパーで、以前飲食店だった場所が、雑貨屋ぽくなっているので、一度見に行ってみたいと。
でも行って見ると、そこはよく知っている百均の店でした。
な~んだ。
てことで店にも入らず、スーパーで買物をして帰りました。
こっちも改装されていて、感覚が以前と違うので変な感じでした。
3ヶ月も離れていると色々変わってるもんですなぁ ( ̄。 ̄)ホーーォ。


2008年05月16日(金) (ーΩー )ウゥーン

息子が使っているオムツが安くないので、とりあえず間に合わせに別メーカーのを買いに行きました。
息子は彼が相手をしていてくれているので、ちょっと他のを見て悩みました。
トイレトレーニングです。
トレーニングパンツを使う気はないので、布パンツをはかせるためにどういう工夫をしようか…
どこかの投稿欄にオムツの中に布パンツをはかせて、気持ち悪さを分からせるという方法があったので、それを実践してみよかと思っています。
だけど最近おしっこばかりなので、おしっこパッドをつけてもいいかなぁと思ってもいるわけで。
そうするとオムツの節約になるわけですな。
でも売場には、布パンツの内側につけるパッドがあったのです。
それだとちょっとこっちが不安になるわけです。
オムツのメーカーではないので、息子の肌に合うのかどうか。
おもらしは大丈夫か。
試しに買うにしては量が多いし…
それならいっそのこと、トイレトレーニング用のおむつを買うか。
迷いました。
そして、結局買わずに今度来る時に決めようと思いました。
それまでに1回布パンツをはかせて、表にオムツをはかせるやり方でもしてみようかと d(・・〃)
もしかしたら、それですぐ外れちゃうかもしれないし。
楽して外そうと思うので、だいぶ迷います ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
楽するならトイレトレーニング用をと彼に言われたけど、経済性がないし ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~


2008年05月15日(木) なんやかんやと

出かけることもないので家でのんびりのはずが、3ヶ月近くも家を空けていれば意外とすることもあるもので。
今日はとても天気がいいので、こたつ布団を干しました。
買った当時はふかふかだったのに、今じゃぺったんこ。
それでも暖かいのでまだ買い換える気はありません。
まぁ、そんなものなのかもしれないけど。
てことで、夕方はカバーの洗濯。
大きいので、竿に干す間に3回も端を地面に落としちゃった ( ┰_┰) シクシク
こういう時、猫の手も借りたい感じかも。

おとといしたけど、家の掃除もしました。
掃除機をかけるだけだけど、今までゴミの日の前日にしていたぐらいだけど、動き出すと色々出てくるみたいで ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
後はストーブの片付け。
拭くだけです。
実は荷物はすでに解体済み。
だから、家内の片付けばっかり。
そんな中でも暇な時間はありました。
またそのうち片付けたい場所が出てくるんだろうな ( ̄∀ ̄*)イヒッ


2008年05月14日(水) トイレトレーニング

ちょっと始めてみようかと思いました。
まったく最初からと言うわけではないので、まだ楽なんだけど。
今まで、お風呂に入る前に補助便座に座らせていたので、するか聞いて、すると言えば簡単に座ってくれます。
だけど、本当にするかは問題。
でも、出る時はでる、出ない時はでないと言うので、それを信じる場合だけど。
今朝はすると言ったので座らせてみました。
出すのに苦労していたみたいだけど、ちゃんと出ました。
まずは成功。

次はお昼。
もうオムツにした後みたいでした ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
後の時間は結局させるのを忘れたけど、まずまずの経過では?
出る時は言ってと言ったけど、今のところ言ってくれるのは便の時のみ。
あれはわかりやすいからねぇ。
とりあえずは急がずゆっくりしていこうと思います。
ほとんど私の都合だけど ( ̄∀ ̄*)イヒッ


2008年05月13日(火) いつもの

私が家に帰ったので、いつもの母がやってきました。
久しぶりの運転だったけど、なんとかこれたみたいですな ( ̄∀ ̄*)イヒッ
まぁ、事故してたらこれないだろうけど。

いったん荷物を降ろしてから買物に一人で行くのかと思ったので、何も準備をしていなかったのに、息子が行くと言ったので、それからまたばたばた。
それならそれで準備しておけばよかった ε-(ーдー)ハァ
来週は無駄になってもしておこう。
買物は母一人でするより、だいぶ時間がかかります。
なんせ、息子がすんなりさせてくれないからです。
なので、いつも14時頃には家で落ち着いてお弁当を食べているというのに、息子がいるといつも15時頃。
久々にすごくお腹が空きました。
息子もお腹が空いているはずなんだけど、途中で炭酸ジュースを飲んだからか食いつきが悪いのです。
本当にご飯を食べない子になっちゃったなぁ ε= (´∞` ) ハァー
常に遊び優先です。
それが子供なんだろうけど。

そんな感じだったけど、意外と母の滞在時間はありました。
いつもすぐ帰っちゃう時間だったのに。
さて、毎週またこんな感じの火曜だけど、もっとすんなりお昼ご飯を食べられる日はくるのか?!


2008年05月12日(月) 初詣

今更ですが行ってきました。
母がいつも行く神社だったけど、時間の都合でまったく行けなかったし、もうすぐ仕事に復帰すると言うので、その前に行くことになりました。
行くことを告げられたのは今朝。
久々に一日家にいてられるから、色々しようと思っていたのに Σ(T□T)
仕方ないので行くことにしました。

12時に電車が合流する駅で待ち合わせだったけど、なんとかまだ余裕がありました。
最低でも一時間は見ておかないとねぇ。
なんせ息子がいるから ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
準備も順調に終え、いざ出発 o( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!
駅前の駐輪場に着くと、一本早目を予定していた電車の出発時間でした。
こりゃ走っても無理だからと息子を歩かせていたら、電車がホームに入るとのアナウンスが。
間に合ったじゃん…
でも、疲れるのでやめました。

電車に乗ってからは息子は外を見るのに真剣です。
あんまり電車に乗らないから乗ると面白いのかな。
母に会うと嬉しそうに言ってたぐらいだし (⌒∇⌒)

先に昼食を済まそうかと思ったけど、お腹もそんなに空いていないので、先にお参りを済ますことにしました。
着くとまずは息子を記念撮影。
出店もないし、人もまばらだし、やっぱりこういう時に来るのが気楽でいいねぇ♪

昼食は母もちゃんと考えて頼んでいました。
息子にお子様セットを頼んだけど、気が散ってしっかり食べず、ほとんど残していました。
たまに思うけど、息子にお子様セットを頼むと大概残されてしまうから、いつも頼むのをやめようと思うんだけど、つい頼んじゃうんだよねぇ。
なんせ食べようと思えば食べられる量だから。
今度からはやめよう ε-(ーдー)ハァ

百貨店なので、屋上遊園地で遊ばせました。
いつも来ると乗る電車。
今回は2回も乗りました。
だいぶお気に入りな様子 (^ー^* )フフ♪
母よ、ここでだいぶお金を使っているんじゃないかい? ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

買物は息子のおもちゃだけで済ませました。
服も見たかったけど、6月から割引券があるというので、その時に買った方が得だし。
それにその時期の方が、春夏物バーゲンもあるだろうし。
てことはまた行くことになるのかな? ( ̄~ ̄;) ウーン

帰りはちょっと大変でした。
なんと息子が寝てしまいました。
1回乗換えがあるんだけど、それまでに寝ようとするので、とりあえず起こしておき、乗り換えの時のホームの移動で抱っこしてやると、なんと寝てしまいました (゜ロ゜;)エェッ!?
まぁ、これから長く乗るからいいけど…
で、電車を待っていた時のこと。
左側が止まらない電車2本、右側が2本目に止まるだろう電車があったので、右側で待っていました。
そろそろ来るだろうって時に、停車駅アナウンスがあったのでよくよく聞いていると、なんと実家に帰る方の電車でした (゜ロ゜;)エェッ!?
何も疑いもなく待ってたので、あんまりこの駅を利用したことないけど、慣れって怖いねぇ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
てことで、反対側に移動。
たまたま同じような電車が同じ時間に来たのでよかったです (^▽^;)
もし、また10分ぐらい待たされることになったらしんどかっただろうなぁ。
なんせ、15キロの荷物付だから。
それに座れもしたので、運がよかったです♪
一応、学生の帰宅ラッシュ時間だったけど。

ちなみに駐輪場では起きてくれたので、苦労することなく乗せて帰ることができました C=(^◇^ ; ホッ!
今度は買物で行くことになるだろうから、実家に帰らないとしんどいかな (ーー;)


2008年05月11日(日) 失敗…

今日は彼の連休最終日です。
さて、どこに行くのかと思ったけど、予定もなかったので私の用事を済まさせてもらいました。
実家に行っていた間、買わずにためていた本の買出し。
7冊にものぼりました。
てことで、アニメイトへ。
入り口から近い方から本をかごに入れていきました。
だけど、ある所でストップ。
どれだけ探しても見つからないので、先に次のコーナーへ。
そこでもまた見つからない本が一冊。
そこはすんなり諦めてさっきの場所へ戻ってまた探しました。
その買いたい作家さんの名前自体が見つからなかったらねぇ ε= (´∞` ) ハァー
何回も見て遠くから見てようやく見つけました。
場所が移動していると探すのが本当に大変 (ーー;)
だけど、欲しい本がなかったので、そこで支払いを済ませて、近くの別の本屋へ。
そこだとあっさり見つけました。
本の量が多いのもだめだねぇ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

お昼を済ませて、家に帰るかと思ったけど、カラオケに行くと言うので行くことにしました。
だけど、フリータイム限定。
そんなの休みの日に空いているわけないのに、フリータイムできる所がいいとわざわざ店舗まで移動しました。
だけど、2店舗目でもなかったので、仕方なくそこで2時間で入りました。
で、歌っていたんだけど、どうしても私が歌っている時におかしなことが (・_・?)
1回目はあれ?て感じだったけど、2回目は確実に早送りが見えました。
そして、同じ曲で3回目。
さすがに歌う気が失せました。
「もう歌わない」と言うと、今度は彼が逆切れ。
帰ると言い出しました。
「そんなこと言ったら楽しくない」からだそうです。
それに早送りをしたのは息子なので、わざとじゃないからだろうとまで。
いじらせていたのは彼なんだから、どうとでも対処できるじゃない?
それを3回もやられてみたら、彼も歌う気失せるだろう?
私は歌わないから二人で歌ってればいいやんと言っても、帰ると聞かないので帰ることにしました。
滞在30分。
だけど、しっかり1時間料金を取られました。
なんか無駄金を払わされた気分。
こんなことなら来なければよかった。
彼は「だからフリータイムがよかった」と言うけど、同じ状況になったら、どうせ帰ると言うだろうな。
そっちの方が料金が高かったから、まだ2時間で入っていて正解だったと思うよ ( -_-)フッ
こんなことでキレられたので、当分カラオケには行ってやらない (" ̄д ̄)けっ!


2008年05月10日(土) グリーンフェア

いつも彼が利用している卸の会社の特売フェアがありました。
家族みんな秋しかないと思っていました。
この時期もあったんだねぇ。
だけど、天候は雨。
お出かけには嫌な日だけど、空き日だし行ってみました。

初めて行く場所なので、だいぶ迷いました。
商工会議所の近所なのに、商工会議所の案内板もないんだもん。
貰っていた地図では詳しい案内は書かれていなかったので、まだだろうと思っていたら、とっくに通り過ぎていました(;゜(エ)゜) アセアセ
まず根本的な高速の位置を間違えていた ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
私達が通ってきた道の上の高速なのに、まだ先にある方のだと思っていたし…
それに気付いたのがもう一つの高速の前を通り過ぎてから、電車の横を通った時。
ぐるりと回って来た道を戻っていきました。
で、交差点名を探しながら、右折ラインを出たり入ったり。
彼は彼で段々機嫌が悪くなっていくし…
後で聞いたら、案内の悪さに苛立っていたらしい。
いつも案内の人が立っているのにと d(・・〃)
それもそうか…?

フェアに入ると私と息子と義母は、彼と義父と別れて遊び場へ行きました。
一緒に着いて行ってても仕方ないし。
まず目に入ったのが息子の遊び場。
エアクッション?
あれの正式名がなかなかわからんわ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
最初は嫌がっていたけど、入る気を起こしたら出たり入ったり。
だいぶお気に入りになっている様子です。
いつもなら軽食があるのになぁと探していたけど、物産展は見つかりました。
だけど、食べ物がなかなか。
そしたら、ピアノ演奏会が始まるらしいので見に行くと、そっちの方が休憩所になっていて、食べ物も出されていました。
こんな見えない所にあったのかぁ。

彼と義父も合流して、軽食を取りました。
知らないおばちゃんの演奏を聞きながら。
そして、息子と義母が遊びに行き、まだ見ている途中の彼と義父が去っていきました。
私は息子と義母がどこに行ったのか聞いていなかったので休憩所で待っていたけど、なかなか帰ってこないので探しに行くと、やっぱり遊び場にいました。
どうも、今回もこりずに似顔絵を描いてもらおうとしていたらしい。
そんなの書いてもらうより写真の方がいいと思うけど…
しばらく息子が遊んでいる様子を見ていたら、近くのブースで彼を見つけたので、そっちの様子も見に行きました。
いつまでたっても離れる様子がないので、また息子の元へ。
まだいたのでまた彼の所へ。
その時におやつを発見。
息子を連れて再び同じブースへ行き、彼の交渉が終わった時に話していた人に飴を要求 ( ̄∀ ̄*)イヒッ
子供はおやつをもらえるようになっているのだ♪
そして、息子を遊び場へ戻してそのままそこで待っていました。
そしたら、やっと終わった彼と義父がやってきました。
営業所の担当さんと話していたけど、一緒に出口まで行きフェアを出ました。

そのまま家に帰る手もあったんだけど、せっかく新しいショッピンセンターの近くまで来たからと寄りました。
今回はちゃんとナビで調べました。
だけど、看板があったのでその通りに進むと途中からなくて、結局またナビを見て行きました。
遠回りさせられた気分…

ショッピングセンターは同じ系列も行ったことあるけど、そこも大きかったです。
しかも、有名飲食店も入ってるし オオーw(*゜o゜*)w
で、ぶらぶら見て回るのかと思ったら、なぜかいきなりゲームセンター。
なので、息子は義父母に任せて、彼と二人でぶらぶらしました。
車のカートも探していたので、結局合流しちゃったけど。
しかし、2階のトイレに行った時にハプニング ( ̄_J ̄)ん?
義母と息子がトイレに行ったんだけど、なかなか帰ってこないので近くの店を見てました。
彼と義父は休憩。
1回戻ってもまだ戻ってこないので、遠くの店舗へ行くことを告げて行きました。
そしたら、暇したのか彼もやってきました。
ある程度見たら、そろそろ出ているだろうと思ってトイレ前に戻ると息子の姿が。
だけど、義母の姿がないです。
なぜかと思ったら、息子のオムツを買いに行ったらしい。
いっぱいだったんだって (^▽^;)
で、待っていたら、なんと買ってきたのはパンツ (゜ロ゜;)エェッ!?
オムツ外れもしていないのに、そんなの買ってきてもビショビショになるだけじゃん Σ(゜◇゜;) ゲッ
てことで、結局車にオムツを取りに行くことになりました。
だいぶ時間のロスだ…

いい時間になっていたので、食料品も少し買って帰ることにしました。
レジでのこと。
いきなり息子が「○んこでる」Σ(゜◇゜;) ゲッ
彼にトイレに連れて行ってもらいました。
だけど、またオムツをとってきてと言われて、戻ってきたらどうやら下痢の様。
息子もか… ε= (´∞` ) ハァー
本当に最近は冷える日々です。


2008年05月09日(金) 初潮干狩り

私も息子も初めてです。
ただ、行く予定にしていた所が、貝毒が摘出されているために、食べられる貝と出口で交換になっちゃうのです。
なんか、それだと行ってもつまんない感じがするので、私は若干やる気無し。
彼もそれを知ってやる気も少なくなったらしいけど、息子を遊ばせるために行って来ました。

お昼前に家を出発したんだけど、途中でお昼を取って砂浜へ行くとすでに14時。
結構行くのに時間がかかりました。
遠い所だとわかっていたけど。
潮干狩りをする場所は決まっているので、そこへ入場し早速取ることにしました。
私はあんまりやる気がないので、スニーカーのまま ( ̄∀ ̄*)イヒッ
それでも波打ち際まで行けたのがよかった。
そしてあさりだけど、その辺に普通にありました。
貝殻だけだと思ったけど、ちゃんと中身のあるやつ。
たぶん、交換した貝を砂浜に返しているから、普通に砂の上にあるんだろうねぇ。
彼はそうじゃないと言っていたけど、係の人が回収した貝をまいている様子を見たらそう思わざるをえないですな。
てことで、私は完全にやる気なし。
息子が遊んでいる様子を見ながら、貝を拾っては渡していました。
息子は息子で、潮干狩りをあんまり理解していないので、砂遊びをしていました。
でも、最後には貝を拾って遊んでいました。
係の人に終わるからと言われるまでいたけど、2時間ほど。
それで十分でした。
やっぱり、潮干狩りは砂浜を掘って見つけてなんぼだね。


2008年05月08日(木) スポーツ

スポーツができる施設へと遊びに行きました。
もちろん、時間料金制。
息子がいると思うように遊べないけど、そんな中でも遊べるので行きました。
特に今日は平日で空いているし♪

施設内に入ると、人がいるのかな?と思えるぐらい空いていました。
どれで遊ぼうかぁと見ながら、彼はボクシング、私はオートテニス。
息子は見てるだけ。
終わってからはまた移動してミニボウリングを息子にさせようとすると、「○んこ」と言って気張りだしました。
トイレ前でなかなか出ないので移動しようとしても、「でるでる」と言って動かず、結局出ませんでした。
最近、こんなのばっかり…

野外に移動して、フルコートのテニス場があったので彼と二人でしていると、また気張りだしました。
今回はしっかりと d(・・〃)
やっと出ました。
便秘になると、こういうことばかりで大変だな。
構って欲しくて言っているようにも見えるし。
オムツを換えてから、また戻ってテニスをしました。
やっぱり久しぶりにすると楽しいわ o(*^▽^*)o~♪
彼は体がなまっているからスポーツをしないといけないなぁと言っているので、一人でするゴルフよりみんなでするスポーツの方が楽しいと思うんだけどなぁ d(゜ー゜*)
野外にゴルフの打ちっぱなしがあったので、遊びだからと私もしてみました。
空振りはあまりなかったけど、コロコロと転がるばかり。
たまに飛ぶかなぁて感じ。
アイアンでこの感じだから、たぶんドライバーになると、だいぶへましそう ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

また屋内に戻って今度は大人しいスポーツを。
度々携帯の時計を見ていたけど、のんびりだけど楽しめた感じでした。
帰りに横にあったインテリアの店でぶらぶら。
シーツが安くあったので買っちゃいました ( ̄∀ ̄*)
近所の系列店にあるかなぁ…
もしなければここまで買いに来ると彼。
ちょっと遠いだろ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

帰り、息子はぐっすりでした。
家に帰ってから遊びには出かけているけど、実家にいた時みたいに庭で遊んでいるわけじゃないから、つまんないかなぁと思っていたけど、疲れるほどならよかった (⌒∇⌒)


2008年05月07日(水) 大きな家具屋

4月にオープンした大きな家具屋に行って来ました。
関東はすでにオープンしていて、こっちに進出してきたのです。
大きいということもあって、私がよく見ているテレビ番組で紹介されていました。
そこでキッズの可愛い家具が紹介されていて、前々から行きたかったのです。
買う買わないは別として。
でも、GWは3時間以上の入場制限があるというので、当分行くのは諦めていました。
だけど、彼がまだ休みなので連れて行ってもらうことにしました。
義父付きで。

お昼頃に着いたけど、駐車場にはすんなり入れました。
だけど、広大な駐車場が3階分あるけど、その一番上だからすごい人でした。
周りは人だらけ。
見ようと思えば見れるほど店内も広かったけど。
まずはショールームから。
外国の店だからどうかなぁと思っていたけど、意外と趣味が合いそうなので将来的にここで買ってもいいかも思えるデザインでした。
ただ安価に済ませるため材料もそれなりなので、そこは覚悟しないといけないけど。
広い店内をグルグルと回って見て行き、キッズルームのショールームで目的の家具を見つけました オオーw(*゜o゜*)w
やっぱり実際見ても可愛い (* ̄(エ) ̄*)ポッ
迷った挙句、買うことに決めました。
そんなに高いものでもないし。
お次はマーケットホール。
見たい所は見て、いらない所は飛ばして買って行きました。
だいぶ小物を買っちゃった ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
でも、そこで義父が探していた棚があったので、それも購入。
あんまり買う気はなかったのに、結局カゴがいっぱい。
いい買物したかな (^ー^* )フフ♪


2008年05月06日(火) 引越し

とうとうこの日がやってきました。
帰るのは夜だけど、この日まで母にたいしたことはなく、帰ってもよさそうな状態までになりました。
本当は2ヶ月前の予定だったのに…
まぁ、帰っても少しの間、心配はあるけど。

午前中、彼の実家に泊まった彼は友達と買物に行くと言うので、私は家事をしつつ荷造り。
どうも二日酔いになったらしい。
それでも酔ってなかったってどんなんだ (ーー;)
いつものことならお昼過ぎには帰ってくるので、帰って来てから家の掃除に向かう予定にしていました。
彼にはその予定は言わずに。
だって、せっかくの休みで遊びに行っているのに、こっちの用事で帰って来さすのも悪いし。
だけど予想外に帰ってくるのが遅い ( ̄ヘ ̄)ウーン
途中、彼に別の事で用事を頼もうと電話をすると、実家と通じている道を走っているのでてっきり帰ってきている最中かと思っていたけど、どうも違ったみたい。
なので、16時になったらメールして聞いてみようとしたら、その前に帰る旨のメールがありました。
こんな時間だと迎えに来てもらって行くと遅くなるので、彼に掃除を頼みました。
掃除機とトイレとお風呂の掃除。
これぐらいだと1~2時間でできるだろうね (⌒^⌒)b

19時に最後の晩餐のお寿司が来るので、その前に彼は実家に帰ってきました。
そして、食べ終わったら早々に帰ることにしました。
その前に親戚に帰る事の挨拶。
息子がだいぶお世話になったことだし ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
今度会うのは夏祭りかなぁ。

家に帰ってからしばらくしてから、ある事に気付きました。
父に言うの忘れた ( ̄0 ̄;アッ
まぁ、息子がいないのに気付いたら母に聞くかな。
それから忘れ物もちらほら。
一日かけて荷造りしたのにだめだなぁ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


2008年05月05日(月) 曇り空

今日、彼は何時かわからないけど、いそいそと着替えて、爪まで切ってゴルフへと出かけて行きました。
ハーフなのでお昼からスタートらしいけど、朝から練習するらしいので、朝から出て行ったのです。

私達は、母が買い物に出ると言うので、スーパーセンターにお昼ご飯がてら車で出ました。
外食して大丈夫かなぁと思ったけど、本人がちゃんと食べるようなことを言ったので、任せてみようと思って出ました。
駐車場から店内に入った所からフードコートまで正反対の場所にあるので、ぶらっと買い物してから行きました。
数量限定も手に入れておかないといけなかったし。
とりあえず手に入れてフードコートに入ろうとしたら、未清算品は入れてはいけないらしいので、とりあえずそこでいったん清算。
それから改めて場所取りをして、お昼ご飯にしました。
母はあまり頼まず、少量で済ませて、ゆっくり食べていたので大丈夫そうでした。
心配は食べた時に喉につかえるかどうかだったけど、それも大丈夫みたいでした。
問題は息子。
大好きなうどんなので、どんどん食べるかと思いきや遊びながら。
仕方ないので、遊びながらをOKにして、とりあえず口に入れさせていました。
口に入れている間に遊んでいても仕方ない…
なんとか天ぷらも食べさせました。
それからは衣料品の買い物。
その間、息子はおもちゃ売り場で買ってもらう物を探索。
しかし、前回だいぶ買ったので今回はなし。
それでもしつこくおもちゃを持ってきてせがんでいました。
買ってもらえなかったけど。
私たちも服はただ見ているだけで、あんまり買いませんでした。
私が一着買ってもらっただけ♪
今日は靴下を見に来たんだけど、以前みたいに安いのがもうなかったのがショック!
あんなのでよかったのになぁ。
後は、前回見なかった場所ばかり探索して、晩御飯の惣菜を買って帰りました。
途中、スポンジの所でケーキのがあったんだけど、息子がえらく気に入って放しませんでした。
仕方なく買ってもらったんだけど、帰ってきておやつを食べようとしたら息子も「ケーキ食べよ」と言って、スポンジをあけて口でちょびっと…
どうも本物のケーキだと思っていたらしいです。
店にいてる時から食べられないと言っていたのに…
ちょっとかわいい一面でした。

スーパーセンターにやっぱり3時間ばかりいたので、今日もとても疲れました。
15時を回ってから彼からゴルフが終わったとのメールが。
結構悪かったらしいです。
てか、10年ぶりとか言ってたのに、それでうまかったらどんなんだと思うけど。
それから、何も言ってこなかったけど、これから飲み会だろうと予測。
しばらくほおっていたけど、さすがに帰ってくるかどうかだけは気になったのでメールしました。
いっぱい飲んでくるだろうと思っていたので、やっぱり実家に泊まるらしい。
寝る前のメールでは、23時には実家に着いたらしいけど、いっぱい飲んだのに最後まで酔えないって。
どうも飲み仲間ではおかあちゃんみたいな存在らしいわ…
そりゃしっかりしないとな。
一人面倒見ながら帰ってきたらしいし。
さて、明日は引越し作業をしたいけど、いったいいつになったら帰ってくるのかなぁ。


2008年05月04日(日) 打ちっぱなし

ちょっと見に行ってみました。
あんまりスライスすると言うので、どんな感じかなぁと。
今日は、15時から従姉夫婦としに行きました。
確かに右に曲がっています。
まっすぐや左は何球かに1球ぐらい。
でも、従姉の旦那さんに教えてもらったらしく、まだまっすぐに飛んでいる方だって。
本当にそんな状態でコースに出て大丈夫かいな…

打ちっぱなし場では、私も息子も暇なので従姉も混ぜて遊んでいました。
1席を3人でしているので、交代している時は暇なもの。
たまに旦那さんも混じりつつ。
この時間のおかげか、今まで近づくのも嫌がっていた息子が、近づくことに成功しました。
トミカももらったし。
抱っこまではいかないけど、あともうちょっとは慣れて欲しいなぁ。
私の代わりに。


2008年05月03日(土) 動物園

彼は朝も早くから、早朝割引を狙って打ちっぱなしに行ってしまいました。
実家から近所のに歩いて行くと行っていたのに、朝起きて駐車場を見てみると車はありませんでした。
やっぱり乗って行ったか。
理由としてはもし開いてなかったら他に行くため。
帰ってきてから聞くと、案の定そうでした。
家のある程度の用事が終わるのが10時半頃だったので、10時には帰ってきてと頼んでいたら、その前に帰ってきたので聞いてみたのです。
他に早くから行って、400球は打ったらしい。
それでスライスが直ればいいけど。

4回の洗濯のうち、3回目を始めたところで家を出発しました。
まず我が家に戻りました。
彼の半袖の服がなかったので、着替えさせるために。
だって、今日は30度近くなるって話だったし。
彼が着替えている間に、少しでも片付けようと思ったけど、あっさり着替え終わったので無理でした。
こりゃ、帰って来た時が大変そうだなぁ。
そして、彼の実家へ。

彼の実家に着くと、すぐに義父母が合流して出発しました。
そして、そのまま動物園の方に向かいながら、お昼を取りました。
いつものことながら、ご飯を食べるのを嫌がる息子です。
どうして、こんな子になったのかねぇ…
今日も、なんとか彼に食べさせてもらっていました。

動物園はお昼過ぎから行ったこともあって、そこそこの人出でした。
午前中に来た人たちと入れ替わる感じ。
さっそく入るとスタンプラリーをしていました。
スタンプ帳をもらって、手帳を見ながら行こうとすると、義母が係員に聞いては進んでハンコを押し、またそこにいた係員に次のスタンプ場所を聞いては行くという感じでした。
スタンプラリーの楽しみが…
しかもずんずん行くので、スタンプ帳も見せてもらえず、色んな物を見逃しました。
後でスタンプ帳を見ると、いろんな見所が載っていたのです。
このエリアは完全に失敗。
後は昔からある展示室なので、私は見る気なし。
義母と息子が一緒に見ていました。

再び入り口に戻ってきたので、今回私が見たかったエリアに行くことにしました。
リニューアルしたサバンナエリア。
草食動物と肉食動物が、すぐ近くで放されているらしい。
それを見たかったんだけど、時間も時間だったので、そこには草食動物だけで、ライオンは別の場所にいました。
やっぱり朝か…?
そのエリアを見ている時、どんどんと一人で義父が先に行ってしまいました。
追いついて合流できたけど。

そこを過ぎると休憩にしました。
あんまり暑いし、人が多いです。
それから入り口の方に向かって歩こうとすると、息子のおきばりタイム。
「トイレ~」と言うので連れて行っても波は過ぎ、結局進むことになりました。
だけど、50mほど先で再びおきばりタイム。
さっきのトイレに戻って、今度はちゃんとトイレ内できばってくれました。

入り口に向かう方にいた動物達を少し見て、後は乗り物に乗りました。
やっぱり最終的にはこれです。
それもそこそこに済ませ、滞在時間4時間。
意外といましたなぁ。
駐車場へと向かう帰り道。
息子は寝てしまいました。
お昼寝をしていないせいもあるけど、だいぶはしゃいでいたのでお疲れみたい。

息子が寝ているので、そのまま服屋に寄りました。
私は彼のゴルフセットを。
ズボンはジーンズのサイズを知っていたので、そのウエストと股下がいいぐらいのを試着室に持って行かせたけど、ウエストが…
股下はどうせ切らないといけないとわかっていたけど、ウエストがきついだなんて…
本当はあげたくないけど、ボタンが飛ぶよりはいいので、ワンサイズアップということにしました。
大きかったら、後々サイズ調節してもらえるからいいや。
後は、ポロシャツ。
明らかにゴルフ向けではないのを取ってくるので、それは却下。
普段着として使えるようなのを選ばせました。
そしてレジへ。
とてもいい金額になりました。
この店でこんな金額を払うなんて初めてだわ!
息子が大きくなって、おしゃれに気を使い出す頃にまた払うことになるかな。

そして、晩御飯はバイキングに行きました。
寝起きの息子の機嫌が悪いので、彼が取りに行っている間に私は息子の相手。
段々と機嫌がよくなってきた息子は、自分で子供椅子を持ってきて、ご飯を取っている彼の所に行きました。
なので、今度は私の番。
いっぱい取ってきてがっついて食べました。
すごいお腹が空いてた…
もう破裂するんじゃないかというぐらい食べちゃった。
太るだろうなあ…


2008年05月02日(金) 休みだけど

彼は連休に入っているけど、家にいないんだよねぇ。
絶対どこかに出かけようとするのはいつものことで。
今日は、明々後日に大学時代の友人とゴルフをするということで、打ちっぱなしに行ってしまいました。
まだ私達が寝ている時から。
そして、私達はいつも通りな日々。
母は、外科の診察に行ってきました。
ただ、家での報告ぐらいなもので、薬が変わったらしいです。

夕方、あんまり連絡がないので、ちょっとメール。
練習するだけにしては遅すぎるなぁと思っていたら、帰宅途中だったらしい。
それならそれで何か言ってきてもいいような気もするけど…

彼が帰ってきてからは車の掃除をしました。
明日、動物園に行くと言うのでそれならちょっと綺麗にでも。
家の前に車を止めて3人でしました。
ただ、息子は洗っているのか遊んでいるのか。
新しく買ったスポンジで試しにお掃除です
液体シャンプーが自動で出てくるという少し高めのスポンジでした。
ちゃんと泡が出ていたので、まぁよかったかなぁと思っていたら、ボンネットがまったくワックスがききませんでした。
何回しても!
強くこすっても。
二人でやけたかなぁという事で済ませました。
太陽とエンジンと両方にやられたのなら仕方ないさ。
水をかけた直後は無理だけど、のんびり待っていたら撥水していたし。
また、固形でもあればしておけばいいよねぇ。

そして、お風呂を済ませて寝ようとしたら、一つ用事を思い出しました。
コーヒーを買いに行こうと思ってて忘れていた!
近々また安売りをしてくれればいいけど…
彼が気に入っているコーヒーて高いからなぁ。


2008年05月01日(木) トミカ博

1月に続いて行って参りました。
今回は車が中心。
だけど、もっぱら息子の目にはプラレールしか映りません。
てか、来てよかったのか?とも思ったけど、どうやら楽しんでいたようでした。
展示はそこそこに済ませて、ジオラマに引っ付いているのかと思ったけど、行こうと言ったら来たので、よかったらしい。
そして、プレイランドに入りました。
以前のプラレールと似たような遊び場ばかり。
ただ、ないのもあったけど。
まずは手始めにバスに乗せてやることにしました。
電車は嫌がった。
さて、どうかなと思ったら、最後尾だけど乗っていました。
降りてきた息子に聞いたら楽しかったらしい。
大きい音もなかったし、ゆっくりだったからよかったのかな。
お次は以前とても楽しんでいた空気で膨らまされたバルーンの中へ。
入るのに強風だから嫌がるのかと思いきや、一人で入って行き遊んでいました。
だいぶきゃっきゃと。
声は聞こえなかったけど、遊んでいる様子を見ていたらそんな感じがしました。
それから色々遊んで、チケットも使い果たし、売店でSLを買って休憩しました。
だいぶ疲れたぁ…
しかし、息子はいつの間にこんなたくましくなったんだろう?
よく考えてみれば、以前より5ヶ月はたっているけど、以前のプラレール博後にゲーセンで乗せようとしても怖がったのに。
やっぱり実家に帰ってきて色々体験したことで強くなったのかな?
まだ怖がりな部分もあるけど。
それが人見知りの部分で強いけど、知らない人に付いて行く心配はないので安心。
さて、今度は来年のプラレール博かなぁ。


あう |MAILHomePage