CARAMEL BOX

2005年04月30日(土) 連鎖反応

列車脱線事故があってから、そういった類の事故をよく目にします。
まぁそのニュースを見て、故意でやったものもあるのかもしれないけど。
心理的な問題なのかなぁ。
まぁ結構よくあることらしいですね。こういった連鎖的状況は。

今日はお昼過ぎから河川敷で体育祭練習。
暑すぎますねぇー。。
昨日、一昨日くらいから急に実感する暑さになりましたね。
今年の夏は世界的に気温が高いみたいなのも見ましたし…。

いやだなぁー…。
このベタベタ感がものすごい嫌だ!

まぁライヴ用曲を聞いてモチベーションを高め。
ベタベタも忘れるくらいのテンションで、ライヴまでは過ごします。



2005年04月28日(木) 遠足

今日は黄金週間前、毎年恒例の遠足。去年は30日でしたが。
まぁ遠足と言ってもここまでくれば、お出かけ気分ですね。
大学を見て、お寺を見て、その2つのポイントをおさえればあとは適当ー。

とりあえず最初に動物園へ。お寺へ行く代わりに動物園でもよいらしく。
何年ぶりやろ~と、皆口々に言ってました。
自分もほんと久々で。以外な新鮮さがあり、結構楽しめました。
その後某有名国立大へ。
食堂で昼食をとって、すぐに退散しましたが。
大学のいい雰囲気を感じることができました。

んであとは当初からの目的のカラオケへ行き。
その後もワイワイと遊んで。
疲れたけど楽しかったー、と電車に乗って帰宅すると。

駅の近くに置いていたチャリンコが無くなってました。
そのおかげで一気にテンション下落。。でしたが。
徒歩帰りの途中にギター君に出会って。
喋ってるとまた元気がでました。笑'

まぁ長い一日でしたね。。
とりあえずはゆっくり寝て疲れをとります。



2005年04月27日(水) イエロー

今日は父の誕生日。おめでとうございます。

体育祭、自分は赤、青、黄、緑、とあるなかの黄団です。
去年、一昨年と赤団だったので赤がよかったですが。
まぁよしとします。

で、最近イエモンの曲をライヴ用にやってます。
お客のノリも考え有名どころをチョイス。

ということで、明日は遠足。
何か黄色いものを買おうと思います。



2005年04月25日(月) 事故

大惨事ですね。。
本当にいつどこで何が起こるか分からない。。
学校の授業中、やたらヘリコプターが通るなぁって思ってたら。
やはり。身近でこんな事故が起こってたんですね。。

当たり前のように過ごした今日を思い返してしまいました。
他国での事件、テロなどで死者が出た時はそんなに親身にならないのに。
身近に起こったことで、動揺している自分が恥ずかしいです。。

やりたくてもできない人達がいる。
できるのにやらない人達がいる。

そんなことを考えると、自分の悩みなどなんと贅沢な。
ここまで生きてきた自分には義務があると思う。

甘えてなんていられないんだ。



2005年04月20日(水) ライオンー

今年はついに体育祭に関ってしまいました。。
6月が本番ですが、早くも活動を開始しています。

いろいろと忙しいですが。
両立両立両立を心がけます。
「見るともなく全体を見る」精神で。



2005年04月19日(火) 根比ーべ

何をするにも根気が必要。

最近は始まったばかりということもあり、授業は一応真面目に聞いてます。
しかしそれでも眠くなる授業がいくつかあります。
そんな時はコンクラーベです、眠気との。

家で勉強をします。
そんな時「あ、この時間はあの番組が…」とテレビに誘惑されませんか?
そんな時はコンクラーベです、誘惑との。

家で勉強をします。
やろうかな…そう思った時目の中にベースが飛び込んできます。
そんな時はコンクラーベです、これまた誘惑との。

しかしかといって練習をサボるのはよくありません。
ですので、感触を確かめることは最低でも2日に一回はします。

まぁ続けることは「根比べ」です、慣れるまで。
こんくらーべーこんくらーべーこんくらーべー。

親父ギャグになりそうなこの言葉をお忘れなく。



2005年04月17日(日) 予想…

「第六感」が冴えたけど爪が甘かった。。

ディープインパクトが格の違いを見せつけてくれました。
出遅れなんてもろともせず。圧勝でしたね。
ナリタブライアン以来の3冠馬誕生へ、一歩近づきました。

予想の方はというと。。
3連復なら当たってました。2着3着が逆でした。。

はぁ、、どうせ外すなら思いっきり外したほうが諦めがつくのに。。
惜しかったせいで、「逆にしてたら…臨時収入が…」とか考えてしまいます。。

まぁ気持ちを切り替え、次回GⅠを待ちます。



2005年04月16日(土) 春うらら

サボリすぎましたね。
学校が始まって、いろいろと困惑してたもので…。

最近は晩御飯の後、11時くらいまで仮眠する習慣がついてるんですね。
そんで、こんな時間まで起きてる、というわけ。

勉強するぞ!っと計画を立てて3日。全く実行できず。。
やはり今までのダレ過ぎた高校生活が重くのしかかってます。
あと進路が決まらないのも多少の原因ですかねぇ。。
「早く決た方がいい、早く決めろ」と言われ続け、思い続け。。
結局はここまで持ち越してしまいました。
そのために何をするにもなかなか思い切ってできませんでした、、反省。
まぁそれは誰しもがわかってたことであり。
今更ごちゃごちゃ言おうと知ったこっちゃあない、と言うわけです。

迷っても、それでも努力する。日々前進ですね。
手遅れだとは思ってませんし。まだまだ変わっていくだろうと思います。
負けず嫌い精神で、自らといい勝負ができればよいです。

とりあえずは頑張れ、ディープインパクト!



2005年04月11日(月) sugi

花粉が日本列島をすっぽりと覆ってるらしいですね。。
もう花粉症の人にとってはたまらない状況です。
さらにその後雪が積もって、それが溶けてまた舞い上がるみたいなことも…。

ほんともう学校が辛いのなんのって…。
テスト中も、鼻水が読んだ如く水のようにダァーっと流れてくるし。

んで新クラスは微妙な感じ。
女の子が仕切る感じのクラスで。男はタジタジ…みたいな。

まぁー行事ごとに仲良くなればいいかな、、なんて。



2005年04月10日(日) ぐったり…

あぁ鼻水がとめどなく流れてくる…。頭がいたい。喉がいたい。。
風邪っぽいなぁ…。
なんかものすごい疲れてます。

けど明日の学校は休めない。。
とりあえずは新しいクラスの顔ぶれを見ないと…。

うー、フラフラするー。。笑



2005年04月08日(金) Are you ready to speed?

「え、今日って学校だったんだ。へぇー。。。」

最悪だぁ…なんか出遅れた感じ。。
始業式の日に寝坊なんて初めて。
だいたい自分は遅刻するとわかれば休むんですね。笑'いごとじゃないけど…。
しかも新クラスの顔合わせの日なのに…。

あぁ…ほんと後悔後悔後悔…。
でもクラスはまぁまぁいい感じみたい。。

月曜は必ず起きます!!!



2005年04月07日(木) きたっ

さっき阪神が勝ち越して、興奮していろいろと書いてたんですが。
…負けたー。まぁまた明日から…。

しかし明日から学校ですよ。
とりあえずは新クラスが気になるけど。
まぁー、マイペースを崩さずに。



2005年04月06日(水) 一生スポーツ

昨日はバスケをしました。
今日はサッカーをしました。
どちらも初心者ですが。

球技は楽しすぎますよね。
ホント中学の時に球技・団体競技をやっとけばよかったです。

まぁしかし現在は帰宅部・自称バンドマンということで。
昨日今日と、体力の衰えを感じたわけです。
今日なんてちょっとボールを蹴ってただけなのに、その後右足首が上がらない。

やっぱ慣れが必要ですよね、何事も。
なので多少慣れつつあるスタジオは楽しすぎます。

いろいろとチャレンジして、いい意味での「慣れ」を得たいですね。



2005年04月04日(月) 急ぐ人に操られ…

走る街を見下ろして のんびり雲が泳いでく
誰にも言えないことは どーすりゃいいのー?教えて



2005年04月02日(土) 開幕

今日は久々プロ野球観戦。
一昨年から数え、ただいま2連勝中。それまでは6連敗くらいしてたんですが。
今は自分に勝利の女神がついています。

この時期は高校野球で甲子園が使えないためホームは大阪ドーム。
予想以上の人の多さに驚きましたが。
ドームの外に置いてあった「フルスイング」と書かれたでっかい白球。
ニュースで見たあれですよ。球界のスター選手のメッセージが書かれたあれ。
それを見てテンションが上がり。写メもパチリと。
んで試合へ臨みました。

はい勝利~。楽勝楽勝。
金本が1500本安打達成したり。福原も抜群だったりで。
気持ちよく3連勝を飾りました♪

なんかスポーツニュースとかの後ろで流されるようなカッコイイ曲を作りたいです。
ジャージャカジャカジャージャカジャカ…キュゥイーーンム!みたいな。



2005年04月01日(金) new

「えー僕ら全員同じ中学ということで…別れを惜しまず出会いを求め。。」

なんてMCをしたのが昨日の夜。
ビデオを撮ったので、後日それを見ていろいろ検証しようと思います。

まぁ今日はピアノをわからないなりにポロポロいじったり。
クラシックギターをわからないままにいじったり。
エイプリルフールなんてことも忘れ、good soundを探してました。

そのうち、ギター、勉強します。。


 < Do you remember?  Home Home  Let's go next! >


やまと [Mail] [BBS]

My追加