献立日記+α...しろとかげ

 

 

- 2011年08月31日(水)

はれ / くもり / 雨     29.1 / 20.9℃



ハムチーズトースト
珈琲


カップうどん
胡瓜・わかめ
ドーナツ
焼き栗


とうきび
ヨーグルト(苺ジャム)


ネットで見た物件2つを見せてもらうために、エイブルふじみ野へ行ってきた。
別の物件で安くてこざっぱりとしたのがあったので仮押さえ(?)してもらってきた。夫にも見てもらわない事には。
安くて


-

- 2011年08月30日(火)

はれ     30.9 / 21.4℃



バナナコーンフレーク
珈琲


五目炊き込みご飯

とうきび

おやつ
ヨモギ大福


ベーコンと豆のトマト煮
モロヘイヤのスープ




-

- 2011年08月29日(月)

はれ     30.1 / 21.6℃



雑穀米
筋子
小鉢(なめたけ・つるむらさき・オクラ)
味噌汁(豆腐・わかめ)
マッシュルームソテー


ベーコンと豆のトマト煮
蕎麦少し
雑穀米
筋子
トマト


雑穀米

小鉢(朝の)
味噌汁
さつま芋のかき揚げ(黒ごま・さつま芋・しらす)


クリーニング、クリエイトSD

ネットで部屋探し




-

- 2011年08月28日(日)

はれ    28.7 / 21.1℃



バナナコーンフレーク
ほうじ茶


ごはん
筋子
サーモンロール
ベーコンと豆のトマト煮


冷奴(ヤンニンジャン)
つけ麺蕎麦(なめこ・あげ・ツルムラサキ)
コロッケ
から揚げ
ビール


上福岡の物件、新築だからすぐに決まってしまいますよ~という仲介業者。
場所も部屋も見ずに決めれってか?そんなの無理!
ということで、今日は電車に乗ってどんな場所にあるのか見てきた。
一番最初の西所沢で住所が見つけられずぐるぐるしたのが不味かった。そこは踏切を3回も渡らなきゃならない。
そのあと上福岡まで電車を2回乗り継ぎ、上福岡で東口から9分の物件(線路のすぐわき、前は交通量の多い道路)と西口から18分の物件(途中短いけど怖ろしく急な坂がある、20分は確実)を廻った。
疲労困憊。。。。。
暑くて(動いてるせいか?)頭もクラクラしてくる。
途中自販機でアクエリアスを買って頭を冷やしたり首を冷やしたり。
運動不足がたたりました。
それでも2つの駅周りの雰囲気は掴めた。


-

- 2011年08月27日(土)

くもり      25.8 / 21.3℃



グラノーラ
珈琲


かつおのタタキ
豆乳もやしラーメン


ごはん
筋子
味噌汁(なめこ・あげ)


上福岡の物件3つアパマンに問い合わせる
火災保険のことで管理会社に電話する


-

- 2011年08月26日(金)

はれ / くもり / 雨     30.2 / 22.7℃



ピザトースト
牛乳
珈琲


レッドカレー+そうめん
サーモンロール

おやつ
ゆかり大福


ジンギスカン(かねひろ)


ネットで部屋探し


-

- 2011年08月25日(木)

雨 / くもり / 晴れ    26.7 / 23.5℃



豆パンでフレンチトースト
みかん
牛乳
珈琲


レッドカレー
ツブ煮
昆布巻き

おやつ
甘酒


雑穀米
サーモンロール(佐藤水産)
味噌汁(なめこ・あげ)
わらびもち


セブン11、クリーニング、クリエイトSD


ネットで部屋探し



-

- 2011年08月24日(水)

はれ    30.8 / 22.1℃



グラノーラ
パイン
みかん
珈琲


五目炊き込みご飯
昆布巻き
ツブの煮たの


レッドカレー
カプレーゼもどき


遮光カーテンを洗う。
洗濯機では洗えないので、浴槽に水をためて洗った。揉んだり踏んだり。
天気がいいのでジーパンも洗ったり、今日は5回も洗濯機を回した。

昨日までやや気温は低かったけれど、暑さは大して変わらなかった。湿度のせいか?
そろそろ更年期○○かもしれないね。


-

- 2011年08月23日(火)

くもり / はれ    26.7 / 20.9℃



クルミとレーズンのパン
田舎饅頭
バナナ
みかん
牛乳
珈琲


インスタントラーメン(塩 キャベツ・小松菜・卵)
バナナ


レッドカレー(鶏ささみ・海老・茄子・シメジ・パプリカ)
ヨーグルト(バナナ・パイン)


解体したバスローブでキッチンマット2枚、バスマット3枚縫った。
ミシン針を太いのに替えるのを忘れてて、出だしで一本折ってしまった。あほうだ。

家計簿の整理をする

ハナマサ、クリーニング



-

- 2011年08月22日(月)

雨 / くもり     22.5 / 18.7℃



バナナコーンフレーク
珈琲


カップ麺(山頭火 わかめ・麩・海苔)
サラダ(キャベツ・胡瓜・オクラ・ブロッコリー)
カマンベールチーズ
ビール

おやつ
串団子(焼き醤油)
パイン


部屋探しで所沢の不動産やに2軒行ってきた。
とくに収穫なし。




-

- 2011年08月21日(日)

くもり     20.8 / 18.6℃



パンいろいろ
バナナ
パイン
牛乳
珈琲


味噌煮込みうどん


五目炊き込みご飯
たたき胡瓜の梅肉和え

おやつ
チョコ饅頭
羊羹


クリエイトで今売れているらしい「アットノン」を買ってみた。



-

- 2011年08月20日(土)

くもり     24.4 / 20.6℃



豆パントースト
ブロッコリー
牛乳
珈琲


ラーメン(白樺山荘 味噌 キャベツ・小松菜・メンマ・味もやし・海苔・ネギ)
たたき胡瓜の梅肉和え

おやつ
パイン


押入れの客用布団を出してみる。
上段とはいえ、一昨年10月の引越し時に入れたきり一度も出していなかったのでやや不安だったが、カビは生えてなかった。ほっ
ここんちは天井が高いから押入れの上段はとても高くて、椅子に乗ったやや背のでかい(166㎝)女でもなかなか手が届きにくい。小柄な人だったらどうするんだろう。デッドスペースになってしまうんだろうか。(いつもこういう「今自分にとって関係ないどうでもいこと」を考えてしまう)

買って失敗したバスローブ2枚を解体する。キッチンマットとバスマットにしよう。


-

- 2011年08月19日(金)

雷雨 / くもり     28.2 / 26.6℃



ごはん
長芋・オクラ・なめたけ
わかめと胡瓜の酢の物
アサリの佃煮
味噌汁(豆腐・椎茸)


蕎麦(カイワレ・長芋・オクラ)
酢の物


五目炊き込みご飯


クリーニング、セブン11


今日は大雨、朝の1時間で60ミリ降ったらしい。
午後から気温が下がって過ごしやすくなった。
日記を振り返って見たら、30℃以上の日が半月も続いていた。疲れるはずだよ。
それもほとんどが33~36℃の間で、けして30℃辺りではないのだ。
今年もなんだかんだ言って去年と同じくらい暑いじゃないの・・・と
去年の気温を見てみたら、やっぱり去年の方がもっと暑かったのだ。
ほとんど35℃辺りだった。9月に入っても35℃以上が目白押し・・・・。
果たして今年は如何なものか。




-

- 2011年08月18日(木)

はれ     36.7 / 25.8℃



グラノーラ
茹でアスパラ


ごはん
肉豆腐
ブロッコリー
胡瓜とわかめの酢の物
人参とセロリのグラッセ
鯛焼き


キムチ冷麺(味もやし・胡瓜・わかめ・カイワレ・キムチ・ゆで卵・トマト)


キルトの敷物3枚洗濯する

引っ越し先はまだ決まってないけど、管理会社に契約の満期までに退室すると伝えた。


-

- 2011年08月17日(水)

はれ     34.8 / 25.4℃



グラノーラ
サラダ(とまと・ブロッコリー・オクラ・わかめ)
珈琲


トマトの冷製パスタ
サラダ(ブロッコリーの茎・長芋・めかぶ)


焼きそば(しし唐・きゃべつ・人参・豚肉)
胡瓜とわかめの酢の物
味噌汁(牛蒡・しめじ・あげ)


昨日より気温は暑いけど何故か体は昨日の方が辛かった。
今日は割と元気に動けた。

床の拭き掃除
スーツアイロンかけ

「恋愛睡眠のすすめ」(2006仏) ミシェル・ゴンドリー「エターナル・サンシャイン」の監督。「エターナル~」がいい感じだったので期待したけど、こっちはちょっとついてけなかったなぁ。
主人公の男性が社会人として酷すぎる。でもこの映画はそういう目で見ちゃだめだよね・・・ファンタジーだから。でもひどすぎる。
ただ、部屋の中のこまごました物たちがとても可いくて、そこだけじっくり見ていたい。


-

- 2011年08月16日(火)

はれ    33.4 / 25.1℃



ごはん
長芋とメカブのポン酢がけ
アサリの佃煮
鮭フレーク
ブロッコリー
味噌汁(牛蒡・しめじ・あげ)


キムチうどん


五目炊き込みご飯
肉豆腐
人参とセロリのグラッセ


今日の暑さは特に効くなぁ・・・・・。
帰省の疲れが抜けない。
寝たり起きたりドラマ見たり。

ベッドパットとシーツを洗濯する。
熱帯夜で寝ている間も相当な汗をかく。


-

- 2011年08月15日(月)

はれ    33.6 / 24.5℃


グラノーラ
ミックスベジタブルソテー
珈琲


鮎の塩焼き
ピザトースト(リコッタチーズ・コーン)


キムチ鍋(白菜・きゃべつ・しめじ・ニラ・なめこ・豆腐・ゆで卵・うどん)
ビール


クリエイト、ハナマサで買い物


-

- 2011年08月14日(日)

晴れ     34.4 / 25.3℃



リコッタチーズのパンケーキ(メープルシロップ、林檎ジャム)
牛乳
珈琲


そうめん
味噌汁(豆腐・あげ・わかめ)

おやつ
水羊羹
ココナツサブレ
バニラアイス


餃子
雑穀米
味噌汁(肉団子・あげ・豆腐・わかめ)
たたき胡瓜の塩ごま油


ライフで買い物

タオルケット洗濯





-

- 2011年08月13日(土)

くもり / はれ    34.3 / 26.3℃



雑穀米
鮭フレーク・白ごま
たくあん
味噌汁(豆腐・あげ・わかめ)


ざるうどん(自家製)
肉豆腐


バジルソースのペンネ
ピクルス
コロッケ
メンチカツ
ピリ辛ソーセージ(ハワイアンポチキ)
ビール


今日もまだ疲れが残ってる。体力無さ過ぎ。
エンピツの日記(これ)を10日分まとめて打つ。


-

- 2011年08月12日(金)

晴れ  激暑    34.4 / 25.5℃



ごはん
納豆+ネギ塩
マロンデニッシュ
チーズクロワッサン
クリームパン
牛乳
ピクルス


味の大王(室蘭カレーラーメン)(きゃべつ・海苔・わかめ・メンマ・ネギ・麩・卵)
ピクルス
チーズ各種(ウォッシュなど貰い物)
ワイン


レーズンロール


チーズ、まずはそのまま食べてみたけど、すぐに胸がいっぱいになる。
今度はピザとか熱を入れた料理でたべてみよう。


-

- 2011年08月11日(木)

  35.3 / 26.0℃(埼玉)



なし


夫の実家でごはん


新千歳空港内
銀波露でラーメン


小樽のオーセントホテルには素泊まりでした。
小ぎれいなホテルです。
温泉ではないけど大浴場とミストサウナがあって気持ち良かった。
立地が小樽の中心なので観光の移動も楽そうです。
ホテルのベーカリーでパンを幾つか買う。

札幌へ移動して円山の六花亭に寄る。
その後夫の実家へ顔出ししてから空港へ。

新千歳空港は新しく国際線のターミナルが出来て中も外もずい分と変わりました。ターミナルビルの中にラーメン道場なるものが出来ていて、10のラーメン屋さんが入っていました。
初日に食べた凡の風が「札幌ラーメン」というタイプじゃなかったので、夫はいかにも「札幌ラーメン」な味噌ラーメンが食べたいと言って入ったのに、結局また札幌タイプじゃない銀波露で食べることになった。
もともと化調はつかっている店だけど空港のはややきつめだった。すごくしょっぱい。
どうしてチェーン展開になってくると化調がきつくなるのかなぁ。
化調は入ってもいいけどほどほどでお願いします。

20時半の飛行機、到着した羽田の湿度に凹む。。。。酸素が薄い。。。。
家に着いたら1時すぎ、疲れた~~~。




-

- 2011年08月10日(水)

34.4 / 25.℃(埼玉)



第一ホテル翠山亭で朝食


余市ワイナリーでピザマルゲリータとカフェラテ
石窯焼きでもちっとしてて美味しかったです。


かき揚げライスバーガー(モス)
ビール


支笏湖から夫の両親を札幌へ送り、その後私の実家へゆく。
母と夫と3人で余市に新しく出来たばかりの「余市ワイナリー」へ。
ギャラリーもありなかなか素敵な雰囲気です。
地元の人もたまには仕事を休んで、こういうお店で時を過ごすのも悪くないと思います。
(観光客には間違いなくお勧めです)

夜は小樽の出抜横丁の石水で天丼を・・・と思ったら、残念ながら夜は営業してませんでした。
物凄く狭くカウンターのみですが、目の前で揚げてくれます。食べたかったなぁ。







-

- 2011年08月09日(火)

             35.3 / 23.9℃(埼玉)



チサンホテルで朝食バイキング


海老あんかけ焼きそば


第一ホテル翠山亭でグリルコース(12000)
大変美味しくて満足でした。でも量が多くてぐるじい・・・でもでも旨かった!完食。


夫の両親を拾って墓参りへ行き、その後昼食を取り、支笏湖の第一ホテル翠山亭へゆき1泊する。


-

- 2011年08月08日(月)

           33.5 / 22.7℃(埼玉)



グラノーラ


凡の風(札幌)で塩ラーメン
期待しすぎたかな、もうひとつだった。化調が気になった。
盛りつけは美しくて食欲をそそるのだけど、全体のバランスがよくない。残念。


サッポロビール園(グリルガーデン)でジンギスカンを食べる。
生ラム旨し!!ビールも旨い。
(単品料理はちとしょぼいが)
ビール園のジンギスカンのイメージが変わった。
ただホールによって出しているジンギスカンのタイプも色々のようなので、もしかしたら昔ながらの冷凍の輪切りもあるのかも?



今日からひと足早くお盆の帰省、11日までは北海道。
千歳に着いたら意外と暑くて少しガッカリ・・・。
今夜はパックのセットでチサンホテルに泊まる。
古いビジネスホテルという感じ。



-

- 2011年08月07日(日)

はれ / 雨(雷)    34.0 / 24.6℃



グラノーラ
グレープフルーツ
珈琲


雑穀米
肉豆腐
ハタハタの一夜干し


つけ麺(冷凍の太麺堂々 きゃべつ・ニラ・あさつき・メンマの炒めたの)
グレープフルーツ
ぶどうのゼリー(キハチ)


ライフで買い物
髪を切りに行く

ガーゼケットを洗濯する


-

- 2011年08月06日(土)

くもり | はれ    33.0 / 24.3℃



アップルクーヘン


カレーうどん
ハタハタの一夜干し

おやつ
コーヒーゼリー+バニラアイス
ヨーグルト(苺のコンフィチュール)


肉豆腐
アサリの酒蒸し
桃のロールケーキ(キハチ)


クリエイト、ハナマサ、ローソン100

ベッドヘッドのカビの手当てをする。
今まで使っていたエタノールは無水じゃなく消毒用だったことに気付いた。今日無水エタノールを買ってきた。
カビは消えたけど、カビ臭がとれない。
引っ越しまでには改善したい。

ベッドパッドとシーツを洗う。
先週取り換えたばかりなのにもう汗臭い。
朝シャワーの生活だと、日中汗をかいたそのままで布団に入るからなぁ・・・・。



-

- 2011年08月05日(金)

雨 / くもり | はれ    30.4 / 23.1℃



グラノーラ
グレープフルーツ
珈琲


カレーうどん
グレープフルーツ
トマトジュース


焼き鳥
ねばねばトリオ
ピクルス
ざる豆腐(冷奴)


フリースを2枚洗う。

今日も湿度高し70%、カビも生えるよ~~~。

「ゾンビランド」(2009米) ジェシー・アイゼンバーグ ウディ・ハレルソン
エマ・ストーン アビゲイル・ブレスリン ビル・マレー
ゾンビ映画は全く興味ないけど、これはコメディでちょっと面白かった。
ジェシー・アイゼンバーグはここでも友達いない役。

「今度は愛妻家」(2009) 監督 行定勲  豊川悦司 薬師丸ひろ子 濱田岳 水川あさみ 石橋蓮司





-

- 2011年08月04日(木)

くもり    28.8 / 22.7℃



ベーコンエッグトースト
グレープフルーツ
牛乳
珈琲


ラーメン(インスタント塩 白菜・メンマ・わかめ・卵)
グレープフルーツ
ピクルス
トマトジュース

おやつ
バニラバー
アップルクーヘン


雑穀米
チンジャオロース
ねばねばトリオ(長芋・オクラ・なめこ)



ベッドヘッドのカビ、2週間で再発した。
暫くの間は毎日チェックしてエタノールで手当てしないと駄目か。

ソファーカバーを洗濯。

アップルクーヘンを焼いた。



-

- 2011年08月03日(水)

くもり | 雨     30.2 / 22.6℃


雑穀米
アサリの佃煮
韓国海苔の佃煮
キムチ
味噌汁(豆腐・なめこ・わかめ)
西瓜
南瓜煮


クルミのライ麦パンでチーズトースト
牛乳

おやつ
コーヒーゼリー+バニラアイス


チーズかまぼこ
ピクルス
缶チューハイ


ピクルスを漬けた
コーヒーゼリーを作る
ライフで買い物


梅雨明けで湿度が低かったのはつかの間で
ずっとジメジメが続いている。
今日は75%だ。


-

- 2011年08月02日(火)

くもり どんより    27.3 / 21.0℃



グラノーラ


雑穀米
味噌汁
チンジャオロース
ふりかけ
鮭フレーク


ミニうな丼
胡瓜・セロリ・ハムのマヨサラダ
南瓜煮
西瓜


「レポゼッションメン」 (2010米) ジュード・ロウ




-

- 2011年08月01日(月)

くもり   25.5 / 20.1℃



カレーライス
味噌汁


雑穀米
チンジャオロース
味噌汁(なめこ・豆腐・わかめ)
たくあん

おやつ
ミニどら焼き
バニラバー
甘酒


つけ麺(辛味噌 ほうれん草・メンマ・わかめ・海苔・卵)
トマトジュース
さくらんぼ
西瓜


クリエイト、ハナマサ



-




My追加

 

 

 

 

目次
昨日  明日