献立日記+α...しろとかげ

 

 

- 2013年02月28日(木)

はれ    15.2 / 1.2℃



レーズンのぱん
ホットミルク
ヨーグルト(ママレード)
緑茶


インスタントラーメン(塩 きゃべつ・ネギ・ゆで卵・海苔)
シウマイ
どら焼き
かりんとう


さつま芋のかき揚げ(芋・小女子・桜エビ・黒ごま)
竹輪
チーズ
ビール


今日は暖かいと天気予報で言われてたけど、部屋の中は昨日と変わらず寒いです。全然あったかくない。

HBでパンを焼く

「極道めし」 (2011) 麿赤兒 勝村政信 永岡佑


-

- 2013年02月27日(水)

今にも雨が降りそうな曇り空    8.9 / 1.3℃



レーズンパン
ゆで卵
ブロッコリー
牛乳
珈琲


韓国海苔の佃煮とキムチで手巻き風
ミネストローネ
味噌汁(小松菜・なめこ)


ごはん
塩鮭
ひじきの煮物
味噌汁



テニス
デルレイビーチの1回戦、錦織はカルロビッチ相手に1セット目の途中で棄権しました。
今は無理する必要まったくないので早めの決断は良いと思います。左わき腹だそうです。回復を待ちましょう。

サンプル布でナインパッチのピースワーク。
玄関マットにする予定でしたが、キッチンマットの方が優先順位が高いのでそちらに変更。

このごろよく足の指がつる。過去にもたまにつるのは決まって左の中指だった。今回もやっぱりこの左の中指。
同じ指がつるって、どういう理由なんだろう・・・と思っていたら、
今日は同時に右の指までつってしまった。いてていてていてて・・・
ネットで調べたらマグネシウムが不足してるとかカルシウムが不足してるとか。芍薬甘草湯がいいとか。マグネシウムをサプリメントでとるのは危険らしいとか。
とりあえず落花生を食べてみた。






-

- 2013年02月26日(火)

はれ     9.2 / -2.8℃



レーズンパン
ミネストローネ
ホットミルク
珈琲


カレーライス
ミネストローネ
ゆで卵
黒豆
味噌汁

おやつ
かりんとう


ごはん
ブリの照り焼き
菜花のおひたし
味噌汁(豆腐・なめこ)


銀行、東武ストア


「扉をたたく人」 リチャード・ジェンキンス

「アフロ田中」 松田翔太 佐々木希


-

- 2013年02月25日(月)

はれ     7.3 / -2.6℃



グラノーラ
白菜とソーセージの煮たの
LG21


アサリの潮汁+冷麦
黒豆の煮たの


ごはん
シウマイ(崎陽軒)
ひじきの煮物
たくあん
味噌汁(豆腐・なめこ)


WOWOWでアメリカのアカデミー賞を見てた。
今年の司会はセス・マクファーレン。この人は超辛口で俳優たちをいじる(コケにする?)ので有名らしい。
カーク船長とのやりとりで進行するスタイルは考えたね。
ソックスパペットでの「フライト」が笑えた。パペットかわいい~~
セス・マクファーレン、歌も踊りも上手いですねぇ。ジョゼフ・ゴードン・レヴィットもラフに踊って見せてるあたり余裕が出てました。ダニエル・ラドクリフはしっかり、きっちり、めいいっぱいな所に彼らしさが出てて微笑ましい。
アカデミー賞は女優さんたちのドレスとアクセサリーを見るのがまた楽しい。主演女優賞を獲ったジェニファー・ローレンスのディオールのドレスが可愛らしくて素敵でしたね。ごくうすい桃色の張りのある厚めの生地で、胸、ウエストから腰までピッタリしててそこから立体的に丸みを持たせたボリュームのあるひだ(?)がふわりふわり、裾は長くひくタイプ。このデザインのせいか階段でこけた。でも全然平気なところがまたチャーミングですね。(手を貸そうと飛んできたヒュー・ジャックマンも彼らしくてナイスでした)




-

- 2013年02月24日(日)

はれ    6.2 / -2.5℃



ベーコンエッグトースト
ホットミルク
デコポン
紅茶


ごはん
松前漬
梅干し
白菜とソーセージの煮たの

おやつ
温泉饅頭
かりんとう
煎餅
チョコ


ごはん
キャベツたっぷりメンチカツ
ブロッコリー
スナップえんどう
アサリの潮汁



「しあわせのパン」 監督・脚本 三島有紀子
原田知世 大泉洋 余貴美子
童話のような映画でした。嫌いじゃないな(たぶん褒めてるんだと思います)
この映画を見たら、毎日ガチャガチャと食事の支度をしていたなぁ・・・・とやや反省したりしました。もうすこし落ち着いた気持ちで料理をしよう。
なぜか訳もなく焦ってしまう性格。貧乏性でしょうか。


ひさしぶりにテニスの話
錦織は全豪の後、左膝の具合が再び悪くなり、トーナメントには出場していませんでしたが、今週ひと月ぶりにアメリカのメンフィスの(室内の)大会 ATP500 に出ています。
そして3回戦では第1シードのチリッチにも勝って今夜決勝です!


決勝も(まだ見ていませんが)楽天の時のような圧倒的なプレーでフェリシアーノ・ロペスをストレートで下して優勝しました!!!
こんなに早く3勝目が来るとは思っていませんでしたっ!
これまでの2勝はATP250だったので500の大会では初勝利です。→勘違いでした楽天もATP500でした。(2013.3.2記)
そろそろ年に3・4勝する選手になって来たということでしょうか。うれすい


1回戦 6-4 7-5 Marchenko(Q)
2回戦 6-3 6-3 Young(Q)
3回戦 6-4 6-2 Cilic(1)
準決勝 6-4 Ret'd Matosevic
決勝  6-2 6-3 F.Lopez


-

- 2013年02月23日(土)

はれ  富士山の日  9.9 / 0.0℃



ごはん
ハンバーグ(ブッツ)
スナップえんどう
味噌汁(豆腐・わかめ)


おでん鍋
よいとまけ
LG21

おやつ
チョコ


焼きカレーライス(卵・チーズ)
ビール


イオン、ウェルパーク、クリーニング

あまり風が無い日だったのでマット、キルト等を洗って外に干す。
この時期は風が強いと土埃が舞うので外に干すのが躊躇われます。


「ワイルド7」 瑛太 椎名桔平 深田恭子 中井貴一
設定はハリウッド的なんだけど、とても日本的な作品だった。
(自分でも何言ってるか良く分からない・・・
セリフのせいなのか?カメラワークなのか? 
でも日本で撮ってる日本の映画なんだから
それでいいんじゃないか、とも言える)



-

- 2013年02月22日(金)

はれ    8.7 / -3.0℃



ごはん
納豆+梅干し
クルミ小女子
たくあn
かつお昆布
味噌汁(豆腐・わかめ)
緑茶
チョコ


おでん鍋(大根・昆布・白滝・イカつみれ・豆腐・あげ・えのき・うどん)
濁り酒(菊姫 小)


トースト
白菜とソーセージの煮たの


昼寝
ピースワーク




-

- 2013年02月21日(木)

はれ    8.2 / -1.8℃



トースト
鱈のホイル焼き
ホットミルク
デコポン
珈琲
ショコラオランジュ


インスタントラーメン(赤みそ もやし・小松菜・麩・海苔)
餃子(イオンのチルド 12個 298円)
温泉饅頭
ナッツのチョコ
デコポン
緑茶


中華ちまき
白菜とソーセージの煮たの


イオン

風があまりなくて暖かい。
夫の会社では依然としてインフルエンザが流行っているらしい。夫は少し風邪気味。

家計簿の整理
ピースワークを少し





-

- 2013年02月20日(水)

はれ    8.0 / -1.1℃



ベーコン・卵・胡瓜のサンド
トースト
デコポン
ホットミルク
紅茶


ほうとう
トースト
温泉饅頭


ほうとう
鱈のホイル焼き
鶏のから揚げ(できあい)
干し芋
ショコラオランジュ





-

- 2013年02月19日(火)

くもり  風強し!寒い!    5.5 / 3.3℃



グラノーラ
ヨーグルト
珈琲
ナッツチョコ


ごはん
明太いわし
味噌汁(白菜・小松菜・えのき)
LG21


ほうとう
ひじきの煮たの
イカのゴロ煮
温泉饅頭
LG21


ウェルパーク、イオン


「おとなのけんか」 ジョディ・フォスター ケイト・ウィンスレット
クリストフ・ヴァルツ ジョン・C・ライリー
とにかく4人でケンカしっぱなしの映画で見てて疲れる。
近くにイライラしてる人がいると何故かこっちにまでイライラがうつってしまうものですが、映画でもうつるんですねぇ・・・・見ててイライラしてきて体によくない映画でした。あまりお勧めできません。  


-

- 2013年02月18日(月)

くもり / 雨  



ごはん
ベーコンエッグ
梅干し
味噌汁(白菜・小松菜・えのき・とろろ昆布)


かれーうどん

おやつ
よいとまけ
チョコ
カフェオレ
チョコブラウニー


納豆キムチチーズトースト
チーズ
カップヌードル(チリトマト)
濁り酒
ワイン


夫は一泊で草津温泉へ行ってます。

お正月に録画した「ラッキーセブン」「ストロベリーナイト」のスペシャルをみたりする。

チョコチップ(ママパン)を溶かしてナッツを入れたチョコにしたり、オレンジピールを入れたり、今ごろになってやってる。

さっきラジオで、ひと月の外食の平均が以前は6回だったのがいまは4回に減っていると言っていた。
うーーーーむ、どういうふうに計算しているのか判らないけど、我が家は月に1回行くか行かないかだ。よそのうちは余裕があるんだなぁ・・・。
景気の良かったころも多分同じで1か0だったと思う。
しいて言えば収入が多かった頃はデリバリーのピザなんかはよく頼んでたような気がする。あそうだ、札幌にいた時は回転ずしのトリトンでお持ち帰りをしたり、モスでドライブスルーとか、これも外食に入るのか?



「コロンビアーナ」 (2011 米/仏) 制作・脚本 リュック・ベッソン



-

- 2013年02月17日(日)

はれ    6.1 / -2.3℃



お茶漬け


インスタントラーメン(マルちゃん塩 小松菜・卵・海苔・ほうれん草)

おやつ
チョコ
煎餅
ぶどうジュース
粒より小餅


カレーライス
味噌汁(白菜・小松菜・えのき・とろろ昆布)
中華ちまき


朝起きた時は何ともなかったのに、8:30ごろから具合が悪くなって朝食の支度が出来なかった。頭痛と肩こりと吐き気がして体に力が入らない。食欲もなかったけど、なんとかお茶漬けを3口ほど食べてロン三宝を飲んでソファーに横になった。夫には勝手に食べてもらった。
昼ごろには薬が効いて食欲も戻り、諸々の症状も治まった。よかったー
久々の体調不良はドキドキします。


-

- 2013年02月16日(土)

はれ  強風寒い!!!    4.2 / -0.5℃



ごはん
納豆+梅干し
焼きタラコ
たくあん
かつお昆布
味噌汁(大根・あげ・とろろ昆布)


ピリ辛チャーハン
塩サバ

おやつ
かりんとう
チョコ
ヨーグルトアイス
ポテチチョコ
よもぎ饅頭
ちんすこう


カレーライス
ひじきの煮物
中華ちまき


先日NHKのちょこっとしたドラマで中華ちまきが出ていて、めちゃくちゃ美味しそうだったので、かなり久しぶりに中華ちまきを作った。
いつ以来か分からないほど久しぶり、10年くらいか?
竹の皮は無かったのでアルミホイルで包んで蒸しました。硬めの仕上がり。やっぱりアルミホイルは見た目が味気ない。でも味はgood!!
用意できれば竹の皮の方が雰囲気があって断然いいね。


-

- 2013年02月15日(金)

くもり    6.5 / 2.1℃



バナナコーンフレーク
八朔
紅茶

おやつ
よもぎ饅頭
ポテチチョコ
チョコ


ベーコンと卵のピリ辛チャーハン
子羊のロースト
オリーブ
ポテトサラダのチーズ焼き
味噌汁




-

- 2013年02月14日(木)

くもり / はれ    9.5 / -1.0℃



ごはん
焼きタラコ
梅干し
塩昆布
たくあん
味噌汁(豆腐・椎茸・わかめ)

おやつ
チョコ各種
チョコブラウニー(青森 おかしのオクムラ)


ピザ(ピザーラ 冬のキャンペーンクォーターL)
サラダ(千切りきゃべつ・胡瓜・ブロッコリー・芋)
ビール
ワイン
オリーブ


IYネットスーパー

まんまる堂からようやくカトラリーが届いた。艶消しステンレスのスプーン2本、アイスクリームスプーン2本、バターナイフ大と小各1本。

読書&ドラマ
「タルタロスの審問官」 フランク・ティリエ  読了


数年ぶりにピザーラのピザを頼みました。サルバトーレも旨いけど、久しぶりのピザーラも旨かったー!
1000円引きクーポンに誘われて贅沢にLサイズを注文したら、大食いの二人でも完食できませんでした。夫が珍しく少食だった。




-

- 2013年02月13日(水)

はれ  風強し!!   10.4 / 0.0℃



クランベリーとチョコチップのパン
ソーセージ
ほうれん草のソテー
牛乳
八朔
珈琲

おやつ
開拓おかき
ポテチチョコ
チョコ(ヴィタメール、アルマーニ、サダハル・アオキのマンディアン)
かりんとう
ちんすこう
よいとまけ
煎餅


えび塩ラーメン(一幻 ネギ・卵・海苔・ほうれん草)
サラダ(水菜・わかめ・とまと・芋・チーズ)



深夜に雪が降ったようで朝少し積もってました。三度目の雪。

ドラマをたっぷり見る

読書



-

- 2013年02月12日(火)

うすぐもり    5.5 / -2.6℃



ハムと卵のサンド
ブロッコリー
金柑
バナナ
カフェオレ
紅茶


ごはん
納豆+梅干し
韓国海苔の佃煮とキムチで手巻き
味噌汁(豆腐・椎茸・わかめ・とろろ昆布)

おやつ
ココナツサブレアイス
ポテトチップスチョコレート(ロイズ)


ごはん
塩サバ
春菊のごま和え
ひじきの煮たの(ひじき・人参・甘唐・あげ・ピーナツ)



ポワロ「三幕の殺人」





-

- 2013年02月11日(月)

はれ  建国記念日    6.9 / -1.1℃



ハムチーズサンド
ブルーベリージャムとピーナツバターのサンド
牛乳
金柑
珈琲


ごはん
時鮭
切干大根
味噌汁(大根・とろろ昆布)
バナナ
LG21

おやつ
クッキー(香ほろん きなこ)


焼きそば(豚肉・きゃべつ・ネギ・人参・甘唐)
切干大根



イオン、ウェルパーク


姉からエプロン、鍋つかみ、おやつ色々が届いた。お礼の葉書を書いて出した。



フィギュアスケートの四大陸選手権、今年は大阪が開催されました。
男子は羽生が2位で高橋大輔はなんと7位!無良は8位。大ちゃんは何か問題を抱えているのか??世界選手権では完璧な演技が見たい。
女子は日本が表彰台を独占、浅田真央が金、鈴木明子が銀、村上佳奈子が銅でした。
浅田のフリー「白鳥の湖」を観て、なぜかちろっと涙が出ちゃいました。



-

- 2013年02月10日(日)

はれ    10.1 / -2.4℃



クランベリーとチョコチップのパン
八朔
牛乳
紅茶


ハムチーズサンド
ちゃんこ鍋の残り
かりんとう
チョコ

おやつ
白いブラックサンダー


ごはん
納豆+梅干し
時鮭
切干大根
味噌汁(大根・とろろ昆布)
クッキー(香ほろん 苺)


昨日届いたお椀をさっそく張り切って使ってみました。
がががーーん
漆が臭くて味噌汁が飲めたもんじゃない・・・・
汁は我慢しても飲めない程だったので捨てました。
説明書には漆のニオイの対処法が書いてあるものの、過去にこんな事って初めて。本当に消えるんだろうか。まず色々臭い消しをやってみましょう。


「人生万歳!」 監督 ウッディ・アレン


くしろキッチンから荷物が届いた


-

- 2013年02月09日(土)

はれ    7.3 / -1.1℃



クランベリーとチョコチップのパン
ゆで卵
ほうれん草のソテー
牛乳
紅茶


カップ麺(ほうれん草・ゆで卵)
白菜の旨煮
トマト
金柑
甘酒


ちゃんこ鍋(豚肉・鶏肉・ベビー帆立・豆腐・キャベツ・水菜・春菊・あげ・なめこ・うどん)
ビール


フライパン倶楽部からお椀が届いた。



-

- 2013年02月08日(金)

はれ    5.1 / 1.0℃



ごはん
タラコ
梅干し
味噌汁

おやつ
甘酒
豆大福


ごはん
味噌汁
キッシュもどき
さつま芋の甘煮
LG21


クリーニング、イオン、ウェルパーク


前髪がじゃまでもう自分で切ってしまった。バッサリ5㎝くらい。座敷わらしのようになってしまった。


-

- 2013年02月07日(木)

くもり | はれ    8.7 / 1.0℃



炊き込みご飯
卵焼き(ほうれん草)
たくあん
酢の物
味噌汁(豆腐・とろろ昆布)


パン(チーズ・クルミ)
LG21
炊き込みご飯
酢の物
金柑


ペンネ(バジル風 芋・いんげん)
キッシュもどき(玉ねぎ・芋・ベーコン・マッシュルーム・ブロッコリー・卵・チーズいろいろ)
ステーキ(佐賀牛 もりやす)
カプレーゼ
スパークリングワイン


7か月ぶりに髪を切ってきた。
(いちおう)ショートボブに・・・大きなヘルメットとも言えるけど・・・これでしばらくいきます。

クィーンズ伊勢丹、JAいるま野

今日は夫の誕生日なのでステーキで乾杯しました。



-

- 2013年02月06日(水)

みぞれ / 雨     6.0 / 0.1℃



トースト
ミネストローネ
牛乳
紅茶


ごはん
ミネストローネ
松前漬
梅干し
白菜の旨煮
さつま芋の甘煮
味噌汁(茄子・あげ・エリンギ)
LG21


ごはん
豚キムチ
白菜の旨煮
味噌汁
胡瓜とわかめの酢の物


イオン、ウェルパーク

夜6時頃イオンへ買い物に出たら、外は妙にモヤっていた。中国の大気汚染が流れてきたか??




-

- 2013年02月05日(火)

はれ    10.9 / 3.3℃



ベーコンエッグトースト
ほうれん草のソテー
デコポン
カフェオレ
紅茶


ごはん
納豆+梅干し
筑前煮
さつま芋の甘煮
ミネストローネ

おやつ
柿の種


ごはん
豚巻き焼き(大葉 大葉+えごま味噌 キムチ)
白菜の旨煮(白菜・青梗菜・キクラゲ・筍・生姜・干しエビ・エリンギ)
味噌汁(茄子・エリンギ・あげ)


ママパンから粉類が届いた
ネットで購入した手びねりのコップ3×2と小鉢3が届いた

楽天のくしろキッチンで百鬼のドレッシング、スープカレー各種、ラーメン各種、ぶどうジュース、コアップガラナ、トンデンの石狩ベーコンなどなど誕生日お小遣いを使って思う存分注文した。到着がたのしみ~


「SPEC 天」 戸田恵梨香 加瀬亮 






-

- 2013年02月04日(月)

はれ  立春   13.7 / 2.7℃



トースト
カフェオレ
LG21
八朔


坦々麺(松田家 850円)

おやつ
チョコケーキパフェ(セブン11)
アイス(スーパーカップ 栗)
緑茶


ミネストローネ
おでん
ローストビーフ
焼き鳥
ビール


「キック・アス」 ニコラス・ケイジ クロエ・グレース・モレッツ
前回はヒットガールがじゃんじゃん人を殺すのに抵抗を感じて途中で挫折。
今回はあまり深く考えすぎないようにしてあくまで映画の世界と割り切って観た。

電車に乗ってひと駅、上福岡でラーメンを食べてきた。家系らーめんの松田家ここは家系以外のラーメンも置いてて鶏の塩とかも美味しそうだった。私は家系坦々麺にした。うまかったです。75点 


-

- 2013年02月03日(日)

はれ 節分   11.1 / 3.6℃



ごはん
納豆
梅干し
たくあん
アサリの佃煮
味噌汁(麩・とろろ昆布)


ごはん
納豆
おでん
たくあん
ミネストローネ
筑前煮
LG21


恵方巻き(海鮮太巻き 3種の恵方巻き by IYネット)
ローストビーフ
おでん
ビール


中国で大気汚染が深刻なことになっているいう。
多少日本にも流れてきているようだ。埼玉のあたりは大丈夫。
中国では粉塵用マスクが売り切れらしい。
あまり酷くならないとよいけど、空は繋がっているからね。




-

- 2013年02月02日(土)

うすぐもり    17.8 / 4.5℃



ビッグアメリカバーガーテキサス(マクドナルド)
ポテト
ミネストローネ
ビール


きのこの吹き寄せ汁

おやつ
林檎のカラメル煮
八朔


今日は4月のような暖かさ、だそうです。
部屋の中はエアコンつけっぱなしだけど、自動的に休む時間が長めのような気がする。


結婚した時に職場のおばちゃんにお祝いで買ってもらった、しっかりした漆塗りのお椀5客が18年の間に3つ駄目になりあと2客となった。
数年前から次代のお椀をネットやお店で探しているけどなかなか気にいるのが見つからない。奮発して津軽塗か輪島塗にしようとほぼ決めかけたところ、夫の意見を聞いたら良い物でも2客を使い続けたら傷みは早いんじゃないか?という。むむむ・・・
不精だから水を入れたままにしてすぐ洗わなかったりもするしな。
とりあえず今回はとてもいいお椀はやめておいて、1つ3150円のよさそうなお椀にしました。

これが最悪で
ニオイが消えず(漆というよりはシンナーのような臭い)使えたものじゃなかった。
臭いがとれるという方法を色々試してみたけど駄目だった。そのうちに日数も経ってしまったので、諦めて放置してあります。10年後とかに使えるかも????ネットの写真は良さげだったんだけどねー。


-

- 2013年02月01日(金)

うすぐもり    11.5 / -2.2℃



トースト
オムレツ
ほうれん草のソテー
牛乳
珈琲
甘夏


キムチ鍋の残りでラーメン
さつま芋の甘煮
LG21


きのこの吹き寄せ汁に冷麦を入れて
おでん(昆布・大根・豆腐・卵・里芋・魚河岸揚げ)
じゃが芋のたくあんソース(どさんこワイド星沢先生のレシピ)
コロッケ・メンチカツ・ハムカツ(できあい)
ビール
濁り酒


今日から2月ーー
14℃まで気温が上がると言う予報だったけど朝ベランダをモップで掃除してたらめちゃくちゃ冷えてて手がキンキンにしばれたぞー。

HBでホシノでパンを焼く

ママパンで粉とホシノ天然酵母を注文する。ホシノで焼いたパンが旨くてやみつきになり、近頃まったくイーストで焼いてない。


-




My追加

 

 

 

 

目次
昨日  明日