無理矢理有給を使いGWとやらを満喫しているかおりんです。 どうやら現場は引越しをしているらしいのですが ・・・ 連休明けに無事引越し先に辿り着けるのでしょうか?(素
さてはて そんな私に合わせてくれたのか、母も妹も本日お休みで(笑 全員でお買い物に行ってきました ・・・ 両手に花です(違 とりあえず妹とは微妙に趣味が違うので面白いなぁと思います
凄いくだらない事を書こうと思ったがめんどくさくなったので 気が向いたらこの日付に更新します(w
宮部みゆきさんの新刊文庫「ぼんくら」がかなり面白くて満足。 すぐに読んでしまったけど(涙) まぁいいです
で、しばらく関西にいません よってネットにもいないのでって感じで 良い黄金週間を。
そんなかんなで行きは相変わらず特急です。 金沢でツレに拾ってもらいました。 どうやら有名な「あめの俵屋」の飴を買ってきた模様。 私は知らなかったのですが、かなり向こうでは有名みたいで吃驚。 ちょっと興味はあるのでいつか買ってみようか検討中
久しぶりに友達と会うとなかなか色々話しができてよかったです 最近色々考えることも多いので話できてよかったです
先日から探していたグレイトフル・デッドベアの「エース」という名前の子を や~~~~っと発見しました。
もうそれだけで幸せぇん~
2004年04月23日(金) |
ASIAN KUNG-FU GENERATION。 |
凄いですねぇオリコン2位ぢゃないですか。 一瞬、ぇ?アジカンよね??とかって思っちゃいました。 ラジオでもかかるんですよ、新曲「サイレン」なかなか好きです。 まぁCCCDだからPCとかにはちょっと悪いCDだなぁと思っちゃいます。 で、アジカン凄い~~~って喜んでいたら くまごろーがばっちり鯵缶という、缶詰なイメージを浮かべていてはりました。 そんなASIAN KUNG-FU GENERATIONは→
本日は先日誕生日を迎えた同僚の誕生日会をしました。 別の同僚とは先に待ち合わせしてプレゼントを探しにいったのですが イメージに合ったものは売りきれていて無し! かなり苦労して探しましたって感じで(苦笑) どうやら気にいっていただけたようで良かったです。 くたくたになるまで使ってください。
朝からせっせとサンドイッチを作ってドライブ&ピクニックしてきました。 たまにはいいねぇ~
暑いけど・・・(素
小春日和が懐かしい感じがしました。
明日サンドイッチを作るにあたって 中に入れようとポテトサラダの下ごしらえをしていました。
・・・ マッシャーの威力を思い知りました(涙
マッシャーが無いのでフォークでちびちび、ちびちび・・・まだまだ終われそうにないです
本日、くまごろー君の愛車が2万キロを超えました。 いいのかわるいのかはよくわかりませんがよく走ったもんねぇ~って感じで ・・・ 2万キロってどんぐらいなのかしら?(素 まぁ購入してから1年経っていないのにねぇ~ 10年ほど頑張れるのでしょうか?(苦笑 まだまだ頑張って欲しいものです
普段会社に行くのと変わらない時間に起きて八幡背割を見に行って来ました。 全長2kmぐらいはありそうな桜並木が続く場所です。 葉桜になっている場所もあってちょっと満開は過ぎていたのですが綺麗でした。 歩いても歩いても桜のトンネルが続いているのってなんかいいです。 満開が過ぎているので、桜がちらちらと散っていて風が吹いたら花吹雪って感じで 天気もよかったので凄く綺麗で気持ち良い一時がすごせました。
天気がいいのでドライブを兼ねて、少し遠いカフェまでランチをしに行きました。 何度か行っているのですが、ランチは結構時間が遅くて逃したり 待ち時間が長くて諦めたりとしていてなかなか行けなかったんですよねぇ~ お店の始まる時間の15分前に到着。 まだ開いてないしなぁ~って思っていたらすでに先客がいてはります(苦笑) 私が欲しいSmartに乗って、シュナウザーを3匹つれてきてはりました。 凄い可愛い!!!(どっちも 結構坂道が厳しい山間のお店なのでSmartの軽では厳しくないのかな? と思ったらどうやらそーでもないらしいです。 流石ボディとエンジンはベンツ(笑) 坂道とか高速は加速すると御機嫌になるらしいです(爆) ん~人数が増えると実用的ではないけど、やっぱり欲しい!って思いました 続々と開店前なのに人が集まって来たり 今度は矢沢あいさんの漫画に出てきそうな男の子と女の子が 黒色と茶色のちわわを連れて登場~~~めっちゃ可愛い(ラヴ ここのCafeはDogCafeなのでこれが楽しみって感じですよ(w もちろんご飯も美味しいです。 ちょっと量が多いんだけどね(苦笑
そのまま滋賀の「ぶぅらんじぇ」を探しにドライブ。 流石にカーナビには登録されていなかったのですが、携帯のGoogleで住所をゲット(w 琵琶湖を眺めながらご機嫌なドライブができましたよ(w で、ぶぅらんじぇ発見! しかーし、駐車場が満車って感じで立ち寄る事はできませんでした(涙 カーナビに登録はしたので今度リベンジって気分ですね(爆
夜にツレを誘ってラーメンを食べに。 2号線はラーメン街道状態(笑 どんどん新しいラーメン屋さんができます。 ツレを迎えに行って電話をしたら・・・家にいませんでした(苦笑 なので、ラーメン屋さんを決めてそこで待ち合わせ。 なんとなくで待ち合わせできるもんですね(笑 最近できたであろう「山頭火」に行ってきました。 ちょっと私にしては油が多い気がしたのですが美味しかったです。 今度はどこにしよか?(爆 新しいラーメン屋ができるのはいいんだけど、駐車場も増えて欲しいと思うのでした。
昨日も「茶の味」の話しをしていたのですが今日も邦画の話しです。 ぇ?浅野忠信さんと田中麗奈さんが好きなんでしょって? その通りですけどね(爆) まぁまぁ話しもちゃんと面白そうかどうかも見てますよ?(笑)
タイトルにもある「珈琲時光」 主演は一青窈さん。 初主演の映画になりますね。
ストーリもなんだかのんびりしていそうでいい感じみたいです ちょっと見てみたいと思ったのですが・・・どこかの映画館でやってるんですかね? まぁいつか機会があれば見ます。 そんな珈琲時光は→
最近緑茶とかお茶の販売が過熱していますね。 ペットボトルの緑茶は少し苦手でなかなか飲めません。 先日発売した「伊右衛門」が結構好みなのですが今売ってないんですよね→500ml
さて邦画なんか最近いいですねぇ 「きょうのできごと」 京都が舞台とあっちゃぁ~も~たまりませんな(笑) 文庫本はすでに読んでいてほのぼのした気分になりました。 京都を舞台にしていてロケもしてはったみたいなのでそれも別の意味で楽しみです。
カンヌ国際映画祭オープニング部門に「茶の味」が選ばれました。 なんとも言えない味わいです(w 興味をもった方、どうぞ→
最近は自転車ユーザーでも自動車ユーザーでもないかおりんです。 ・・・ 折角持っている免許が高価な身分証明書と化しています(素) 勿体無いのでくまごろーの車でも運転しようかなぁ・・・ 猛反対される気もするが・・・
免許をとるまでの私の足は自転車。 自転車にのって結構な距離を動いたような気もします。 まぁ手段がそれしかないからねぇ(苦笑)
歩道が広かったりすると自転車が歩道を走っていきます。 まぁ私が学生だった頃とか、自転車の二人乗りとか 並列で友達とおしゃべりしていた事もありました。
車を運転するようになってからは邪魔で仕方がなくて(爆) 自己中心的ですな(笑) でもあきらかに細い道で並列とかはしなかったですよ あとはご時世といいますか、携帯を持ちながらの自転車走行を良く見ます 歩きの私としてはものすごーく怖いですね 本日、YahooのTopを何気なく見ていたらこーんな項目を見つけました
「自転車」 道路交通法2条は「ペダルを使い、人の力で運転する2輪以上の車」と規定。 2人乗りの場合、2万円以下の罰金または科料が科されるほか、 携帯電話や、傘をさしながらの安全運転義務違反は、 3か月以下の懲役または5万円以下の罰金に。 死亡事故を起こすと、刑法の重過失致死罪が適用されることもある
・・・ 自転車だってあなどれませんね まぁ歩行者から見れば死亡する危険のあるものなので当然な気もします とりあえず、つかまらないように気をつけましょう。
あ、そーいや この前シートベルトしていたのにもかかわらず 同系色の服を着ていたために警察に止められました。 ・・・ だからっていきなりカーブ曲がった車の前に飛び出すなよっ→警官 ちゃんとシートベルトはしていたので間違えましたって感じで謝られましたが
吃驚するっつの! 速度落ちてなかったら絶対にひいてたぞと思うのでした。 ・・・ その場合もやっぱ車が悪いのかな? 法廷速度が・・・云々・・・続く・・・
勤務地が三宮になって京都に随分遠くなったのですが花見に行ってきました。 清水寺の夜間拝観が期間限定の時間限定だから大変大変。 いつもならば円山公園からのんびりと清水寺に向かうのですが 今回ばかりはそんなわけにもいかず、清水寺から円山公園に向かいました。
相変わらずとっても綺麗ですねぇ~ 円山公園の人は凄かったのですが、そこはちょこっと見て終わり(苦笑) 人の多さには目を見張るものがありますわ
帰り道にツレがバイトしている所にお邪魔(笑) ぇ?予告して欲しいって? 誰がするもんだぃ(爆) 違うツレがバイトしていた時も予告無しで行きました(前科者。違) 何でもサプライズが好きなんですよ サプライズされるのは苦手なんですけどね(笑) むひっ!
このサイト正しいです(素)→ 4月1日だからって嘘ではありません(w
|