日々米々

2002年08月31日(土) きっともっとぉ~♪

今日は、土曜出勤はメチャメチャ疲れたよ・・・やはしやり慣れてない所は疲れますわ・・・

でもある番組見たら一揆、、、一気に疲れが、フッ    飛んだよ(⌒▽⌒)

いんやぁ~~~~~~MF21の笠木健一さん(ちょいと、ト○ー谷風味がするんだなぁ~口癖は「ザンス」でわ無いらしい・・・当たり前か/爆)は最高でしたわん♪
今日のMF21のびゅう見てかなぁ~~~~~~りあちきはヤラレテおりまするぅ~~♪
もう壊れて何を書けばよいのやらぁ~でございますぅ~♪
短髪びゅうはやはしええですわ♪
「MOON」の頃のあちきは何処へやらぁ~でございますぅ~♪
ちょいとカ~ル風味が効いててええ感じぃ~でございますぅ~♪
「コ・ウ・カ・イ」は期待通りのカッチョ良さでございましょぉ~♪
あちきはホ~ンが効いてる曲はかなぁ~~~り好きなんだよねぇ~♪

でもイントロ聴いて頭に浮かんだイメ~ジは・・・


   「空想特撮巨編仮面○○○」


っていうんが頭の中をグゥ~~ルグルと廻ってたよ・・・(はぁ~あ特撮オタクだぁ~ねぇ~・・・)

でもまんだか昭和40年代の特撮番組(仮面ライダーやウルトラマンや怪奇大作戦など等・・・)のイメ~ジが浮かんで来たよ・・・

「コ・ウ・カ・イ」早くCD欲しいなぁ~付録のDVDも


    期待大!!


でございますぅ~~♪

「NYLON CLUB」も早く参戦したいでごじゃいますぅ~~♪

もう今週はびゅうにヤラレ捲くりでございますぅ~♪

「POP BEAT」のびゅうにヤラレ、MF21のびゅうでトドメをさされましたわん♪


ああ、明日は「牛娘」のダイブ、、、ライブだってのにあちきは牛娘モ~ドに切り替える事が出来るのだろうか???

でわでわぁ~♪



2002年08月30日(金) たった一人の・・・

我が儘の為にただ今我が職場は大変な事態でございます・・・

そいつの為にうちの職場はラインが2つあるんだけんどその内の1つがパニクッテおりまする・・・

そいつの為にあちきがそこに行かなければならないらしい・・・

そしてそいつが、あちきの所をやるらしい・・・

上司が甘甘なんでそいつの我が儘がまかり通ったらしい・・・

それはあちきの耳には入ってこずあちきには連れから聞いた・・・

そいつが昨日と今日仕事を教える為にあちきの所に来たんだけんどそいつはハッキリ言って・・・



    使えねえ!!!



どうなるんやろ???

いくらあちきの所が生産数が減ってると言ってもやる事は沢山あるんじゃ・・・ボケェ~!!!

全然出来へんやないかいっ!!!!

教えてもその通りにやらへんじゃないかいっ!!!・・・ボケェ~!!!

ほいでラインリーダーが来てあちきに「ちゃんと教えんだもんだで流れへんじゃん・・・」



   ムカムカムカァ~~~~~~!!!



あちきはちゃんと教えたさ、、、そいつがちゃんとやらへんだけやないかいっ!!!

まあそんなんどうでもええんやけどな・・・

でもムカツクッ!!!

明日はあちきはそのパニクッてるラインにて修行です・・・


ああ、一人の我が儘の為にこんなんになるなんてさ・・・

来週からあちきが居たラインはどうなるんよろ???

まあ今となってはもうどうでもええんです、あちきはもうソコのラインマンじゃ無いんだから・・・

でわでわぁ~♪



2002年08月28日(水) とうとう・・・

かなぁ~~~~~~~~り前の「龍部屋」にてご主人様が打ちっこしてたんだけんどさいよいよヤツがリリ~スされるらしい・・・
情報はある所にてキャッチしたんだけんどね・・・

1:ヤツは、セットで販売されるらしい・・・

2:ヤツは、DVDにてBOX仕様でリリ~スされるらしい・・・

3:ヤツは、あるライブの総纏め的なモノになるらしい・・・

4:ヤツは、約30000円もするらしい・・・

5:ヤツの発売日は、002/12/04が「X-DAY」らしい・・・

以上がヤツの情報である・・・

あちきは「浪漫付きイットマン」買わずに我慢しててヨカッタよ・・・

でも12月4日は微妙だがや・・・ボ~ナス前ですやん・・・びゅう・・・どうやって資金を捻出せいっちゅうねん!!

ほで2日後の12月6日にはあちきの好きな「仮面ライダーV3」の「DVD-BOX」も出るんだよなぁ~・・・

今年の冬のドンドンお金が飛んでいくなぁ~・・・


でわでわぁ~♪







因みにヤツとわ「ア~ト・ヌ~ド」の事でございますです・・・







2002年08月27日(火) 着メロ・・・

皆さんの携帯の着メロは何ですか???
やはし、びゅうの着メロが大部分なんだろうなぁ~・・・
あちきはですねぇ~「声」ですいわゆる「着ボイス」って奴です。
「声」の主はですねぇ~・・・「ジリリリリ電話だよ!」でお馴染みの・・・


   楽斗


ですわ。きゃあきゃあ(⌒▽⌒)
それもあだ名で呼んでくれるというものです。
ほでそのあだ名を検索したら「せいくん」って奴があったんでそれで登録&ダウンロ~ドですぅ~♪
なので着信するとですねぇ~・・・


   せいくん電話だよ、、、


と鳴ります・・・ちょいとビビリますわ・・・
「牛娘(特に加護ちゃん)」の着ボイスあったらあちきは嬉しいなぁ~・・・
でも、びゅうやったらもっと嬉しいような気がするんだなぁ~・・・


今日は、明智小五郎やってたんで見てたよ・・・
田村さんの明智はさ、、、何だかさ、、、


   古畑任三郎


の香りがムンムンしておりましたわ、、、明智というより古畑風味が強かったドラマでしたねぇ~・・・
20面相にいたってわオ~プニングで「改造人間風味」でございましたし・・・
小林少年はなんだか「ブサイコ」でしたしさ・・・

やはし乱歩作品は映像化が難しいですねぇ~・・・乱歩作品は「耽美的」な映像でないとねぇ~・・・

あちきの中での明智役は「天知茂」が最強なんだなぁ~・・・でも最近で良かったんが「陣内孝則」バ~ジョンの明智小五郎がヨカッタなぁ~映像も何気にヨサゲやったしセリフ回しもエエ感じやったしね。
小林少年も「黒田勇樹」で何気に「微(美)少年」ですしね・・・
ビデヲ探して見直すかな「陣内バ~ジョン」をさ・・・

まあナンダカンダで最後迄見たんですがね・・・

今週のMF21は、びゅうが出るねぇ~やっと動く『短髪』びゅうが見れるよ(⌒▽⌒)
「コウカイ」も歌うようだし(ヤタッ!!)

楽しみだぁ~ねぇ~♪

でわでわぁ~♪



2002年08月26日(月) もっともっとぉ~♪ 其の弐

あちきは、まだまだびゅ~ち~テンション俄然上昇中でございますぅ~(クルクルクルクルクルクルクルゥ~~♪)

ああ、廻りすぎで目が廻ってしまったよ・・・
今日も今日とて「めざまし」のビデヲを見てしまったよ(⌒~⌒)♪
今日は「コウカイ」の試写会やったようで・・・短髪『ナマ』びゅうが見れたそうで・・・ええなええなぁ~羨ますぃ~なぁ~・・・行きたかったよ・・・仕事が休み取れてたらさ・・・
行った人は今頃、短髪『ナマ』びゅうにヤラレテ



   メロンメロン(はあと)


なんやろなぁ~・・・あちきも早く拝みたいぞなもしぃ~・・・

早く「NYLON CLUB」行きたいぞぉ~オ~!!

こんなにテンション高いんわ「ドラガジ」以来ですわ・・・

「ZERO -△QI-」以降あちきはびゅうテンションは急降下してたんだよねぇ~・・・(「MOON」の頃はもうサイアクでしたわ・・・)

でも今回はメチャメチャ楽しみなんだよねぇ~♪
早く「コウカイ」も聴きたいしね(⌒▽⌒)

何か「踊りまくり!」なライブらしいんで今から体力作りせなかんねぇ~・・・

兎に角「NYLON」は


   期待大!!!


でございますですハイ!

今日は、あちきは携帯(SO503i)がとうとう馬鹿になったんで機種変更して来たよ・・・(エライ出費だ・・・)
今度の機種は、


   D251i


でございますぅ~♪

しかもカメラ付きでございますぅ~(クルクルクルクルゥ~~♪)


でわでわぁ~♪



2002年08月22日(木) もっともっとぉ~♪

はい! わたくしただ今、ブッ・・・壊れておりまするぅ~(クルクルクルクルクルゥ~~♪)

いつもより余計に廻ってしまった・・・

今日も相変わらず残業でございました・・・でも昨日よりは早く終わったよ(でも3時間45分残業したよ・・・)
ほで家に帰っていつも「めざましテレビ」を見るんさぁ~(⌒▽⌒)
時間は7時半でございます(遅いお帰りだ・・・)
ほいだら何処かで聴き慣れた歌声が・・・
TVにはびゅうが映ってたんで速攻で録画でございますぅ~(ガチャガチャガチャ・・・ウイィ~~~ン・・・)
無事録画したよ・・・多分ね・・・まだ確認はしてへんけどな・・・

やはし、びゅうはカッチョエエやぁ~ねぇ~~(エヘヘヘヘ)
白ジャケが眩しいぜい(キラキラキラァ~)

でも最初のほうで時計がびゅうに被ってたんがちょいとイタダケナイやねぇ~・・・いつもは便利だけんど今回は・・・邪魔でしたわ(プンプンプン)

「コウカイ」はバリバリにホ~ンが効いてて


   メチャメチャエエ感じぃ~♪


ですわん♪
結構アップテンポだねぇ~あちきが想像してたのんとわかぁ~~なり違ってたよ・・・
「ハイテンション・ラブ」以来のヒットですわ(ゴルシルは別格でし・・・)
ああぁ~早く聴きたいやねぇ~・・・付録のDVDも見たいやねぇ~♪

ああ「NYLON CLUB」が楽しみになって来たぞい♪

今日の映像見て、衣装のヒントが少しは解ったような解らないような・・・そんな感じですわ(^▽^)

さあぁ~あと1日で夜勤ウイ~苦も終了ですわん(ヤタッ!!)

でわでわぁ~♪



2002年08月21日(水) ああぁ~~~眠いねぇ~・・・

今日は、稲川淳二さんのバ~スデイでございますですぅ~♪

55歳のバ~スデイオメデトウございますですぅ~♪

ハピバスデイ淳二ぃ~(⌒▽⌒)

これからも怖い話し(怪異談)を聞かせてくださいねぇ~♪


最近仕事が殺人的に忙しいせいかメチャメチャ眠いでございます・・・
今日も風呂で寝てたよ・・・ほんの数分だと思うんだけんどさ・・・イカンナァ~・・・
盆明けから何故か忙しいんだなぁ~これが・・・なので色んな所に波乗りしてない・・・
本家チェックもしてない・・・
でも某巨大掲示板(M&2)はチェキしてんだよねぇ~(あちきが行くのは「特撮板」&「筋少板」&「車板」&「オカルト板」&「米米板」&「Laputa板」)の以上です・・・

お米板によると何だかまた問題児が出ている模様で・・・まあええのんですが・・・
知ってる奴だと思うしさ(男だったっけ???)・・・まあ本家はあちきは基本的に「龍部屋」以外は覗きませんのでどうでもええのんですわ・・・
巨大掲示板の方が面白いしさ・・・


とうとう予約してまった・・・何をかって???

「天空の城ラピュタ(Laputa(ラピュータ)でわない(爆))」の10000セット限定盤を・・・

ああぁ~お金が飛んで行くぅ~~~~・・・

さあ後2日仕事ガンバンベェ~・・・

でわでわぁ~♪



2002年08月19日(月) ああぁ~・・・眠い・・・

相変わらずカウンタは廻っておりまするぅ~、クルクルクルゥ~♪
ココはロムラ~さんが多いやねぇ~、、、まあええんですが・・・

今日からお仕事でごぜえやす・・・はあぁ~まちっと休みたいぞなもしぃ~・・・
初日やというのに今日は残業は、


   4時間半・・・


でございましたでしゅ(ああ~働き過ぎだがね・・・)

ということで、わたくし少々お疲れでございますぅ~、、、果たしてあと4日も体力もつのだろうか???

ということであちきは寝ます、、、ZZZzzz・・・

でわでわぁ~♪



2002年08月18日(日) お盆休みも・・・

今日でとうとう終了でございます・・・(T▽T)
長いようで短い連休やったなぁ~・・・
今日は、龍部屋にご主人様が登場してましたが打ちっこ消えてたやねぇ~・・・
あちきが朝覗いて(am9:30頃)土曜日の日記書いて(am11:00頃)24時間テレビ見ながらもう一回龍部屋見たら(pm15:30頃)消えてたねぇ~・・・不思議や???? 何故にぃ~??? って感じやねぇ~・・・
もしかしてびゅう

「あちきの日記見たんかいっ!!」

って思ったりなんかしたりしたよ・・・
でもびゅうの怖い話しはですねぇ~、、、昨日稲川さんの怖い話し聴いたんでかもしらんけんど余り怖くは無かったんだよねぇ~・・・掲示板見たりしてると皆怖いとか書いてたけんどさ・・・
確かに稲川さんの語りを聴いて無かったらアレは、


   怖い話し


なんだろうけんどさ稲川さん流で言わせるとアレは、


   不思議な話し


だそうだ。




ココからは読みたい方だけドウゾです(余り怖く無いけどね・・・)




稲川さんの怖い話しに行って興味深かったのは、TVとかでわ本当に怖い奴はしないそうで、ある程度フィクション的な物の方が皆が怖がるそうだ・・・大阪のあるテレビ局(A○C)の話しで稲川さんは朝の番組のレギュラーだそうでその収録後カメラマンさんに「あのぉ~稲川さん幽霊がですね映ってるテープあるんですよ、見たいですか??」と言われたそうでほで稲川さんは「何?何?? あるのそしたら見たいなぁ~??」と言って見たそうだ。
そして体験談を聞いたそうで、その体験談と言うのを書くね。(余り怖く無いかもしれないけどね・・・)





そこに夜中にカメラマンの人が忘れ物を置きに来て電気点けるのがメンドイんで点けずにやってたそうでもう何10年もそこやってるんで慣れてるみたいで暗いままでも解るそうでそしたら目が慣れて来てボンヤリながらも周りが見えるそうでそしたら後ろで何やら気配を感じるそうで・・・でも気にせずに作業してたそうでそして終わって出ようとしたら空中でなにやら蠢く物を感じたそうで最初はモヤみたいだったんだけどソレは次第に・・・

   グンワッ!

   グンワッ!!

   グンワッ!!!

・・・と何やら形が見えて来たそうだ・・・
余りにも時間がかかるんでディレクターの人がそのAスタに行ったそうでそしたらそのカメラマンが空中を指差して「○○さん・・・アレ・・・」
ほでディレクターさんもソレを見たそうでソレは次第に人の形になって行くそうで・・・

   グンワッ!

   グンワッ!!

   グンワッ!!!

ソレは色々な人の顔に見えるそうで、、、稲川さん曰く幽霊の顔って種類はそんなに無いそうだ・・・

   グンワッ!

   グンワッ!!

   グンワッ!!!

何だか変な動きをしながら空中を蠢いてるそうだ・・・
ディレクターさんがカメラマンさんに「オイッ!! カメラあるか?? それ撮れよ・・・早くっ!!」と言ったそうで、カメラマンさんは、すかさずそこのカメラで撮影したそうだ・・・
すると、、、

   スゥ~~~~~~~~~~~~~~・・・・・

・・・と消えたそうだ・・・
そしてその後そのテープチェックしたらソレは映ってたそうだ・・・

   グンワッ!

   グンワッ!!

   グンワッ!!!

と蠢いてたそうだ・・・
稲川さんわそのテープを見たそうで・・・

でもそれがTVで放映されたかどうかわ解らないそうだ・・・

本物は、怖いと言うよりも不思議ぃ~な感じがするそうだ・・・


・・・と言って怖い話しが始ったよ、、、

まあこんな所ですわ・・・

そんなに怖くなかったでしょ???

でわでわぁ~♪



2002年08月17日(土) 怖かったけど・・・(其の壱)

不思議と後を引いてない・・・
普通のあちきやったらTVとかで怖い特集や怖い話しを聴くと夜中とか怖い気がするんだけんど今日はそんなに怖い気わしない・・・


・・・という事で今日は実に夏らしいライヌに行って参りました、その名も・・・



   稲川淳二の怪談ナイト


でございますぅ~(ヒュルヒュルヒュルルゥ~~~~・・・)
レポはしたいけんど何せ怖い話しという事でやめておきますね(こういうの書くと来るといいますし・・・)

でわでわ差し障り無い程度で書きますね・・・


「稲川淳二の怪談ナイト」 10th aniversary

弐千弐年八月壱拾七日(土) 名古屋市民会館中ホール

開場:伍時半 開演:六時 終演:八時弐拾分

あちきは会場に伍時弐拾分頃到着でございます・・・
ほでもう入場出来る模様(早めやねぇ~・・・)だもんで入場でございますです・・・
あちきは今日は、気休めですが数珠ブレス(ア~トヌ~ドの奴)をして参戦しておりますです。
ほで物販のほうへと向かう・・・
値段は覚えてないけんど、

・団扇
・ストラップ
・ライタ~
・怖い話しのCD
・怖い話しのVHS
・怖い話しのDVD(会場限定のもあるらしい・・・)
・マウスパッド

・・・等があったよ、、、買う予定は無かったけんど限定に弱い(悪い癖だがね・・・)あちきは会場限定DVDを買ってしまったよ・・・(いつ見るべ・・・)

ほで煙草を2本程吸って自席へと向かう・・・あちきの席は、


   1階 つ列 40番


通路側でございます・・・いつも思うんだけどあちきはライブは殆ど通路側なんだよねぇ~(というか通路側以外は数える程しかない・・・)何故やろ・・・不思議だねぇ~・・・

時間は、伍時伍拾分・・・あと拾分位だねぇ~・・・続々と客が会場へと入場して来る・・・

会場で流れるSEは何故か聞き覚えのあるメロディ~というか音が・・・


   犬神サーカス団・・・


やったよ・・・(何故に???)まあ怖い話しのBGMとしてわ結構合ってるのですが、、、ほで入場の時貰うチラシにも犬神のCDのチラシ入ってたしね・・・

ほで六時拾分、ほぼ拾分落ちで客電が落ちいつもの(と言っても弐度目ですが・・・)SEが流れ、稲川さんの登場です、きゃあきゃあ(⌒▽⌒)♪
稲川さんは白の浴衣での登場です。
会場からわ、野太い声で


   稲川ぁ~~~!!!
   
   稲川さぁ~~ん!!!
   
   淳二ぃ~~~~~!!!


今から怖い話しが始るとわ到底思えない声援でございますです・・・

ほで稲川さんわ、TVで見るように物腰低い語り口で、、、

稲:いやあ~、どうもどうも、この声援! 嬉しいですねぇ~怖い話しのライブなのにロックのライブみたいで・・・ そもそも怖い話しと言うものは明るいんです。
だって、暗くてこの世が終わりそうな人がですよ『そうだ怖い話しのライブでも行くか』とか思いませんもの。(会場からわ笑い声が(^▽^))
だってそうじゃない怖い話しって皆さんいつします??? 修学旅行とか皆が集まる所でやるじゃないの、あたくしも皆さんが聞いてくれるからこういうライブがやれるってものです(確かにそうだ)」

稲:そもそも怖い話しというものは怪談とわちがって怪談というのわ「怪異談」なんだよね、あたしが話すのは殆ど「不思議な話し」なんですよ。
先日もですね車にのってて走ってると「フラフラァ~~」と人が横断して来るんですよ向こうはこちらを見てないんですよ・・・車のほうが止まると思ってるんですよね・・・そして車も何も無かったようにすり抜けて行くんですよ・・・不思議ですねぇ~、、、」

いよいよ、本題の怖い話しの始まりです・・・

稲川さんの淡々としたなかにも怖い話し口調でドンドン話して行きます・・・観客は話しに聞き入っております

怖いんだけど何故だか聴いてしまう・・・不思議だね、、、
怖い話しばかりかと思ったら笑える話しもあったりして面白いです。(ヘアメイクさんの奴が面白かったな、怖くなくて・・・)

でも怖いというか不思議な話しが多いです(電話で話してたのにその人はそこには居なかったとか朝あったのに夜には死んでたとか・・・)

ほで最後の話し(まあ最初は解らなかったけどね・・・)の時(これが一番怖かったなぁ~・・・)あちきは「ああ、次の話しだねぇ~」と思ったらいきなり・・・


   ジャアァァァァァ~~~~~~~~~~~~ン!!!!!!!


と言う効果音と共に客電が点きます(というか点いて無いんだけどね・・・)
客席からは「ドヨドヨドヨ・・・」とドヨメキが(あちきもビビッタよ・・・心臓に悪いがね・・・)
ほで稲川さんの方を見ると「してやったり(ニヤリ)」としてたよ・・・

稲:どうです、怖かったですか??? まあ怖い話しはこんな物です・・・でわ次は心霊写真でも見ていただきましょうかね・・・

そもそもTVとかで紹介される心霊写真と言うものは実はあれは本物でわ無いのですあれは「不思議な写真」なのです・・・まあ今から見せますが・・・
今日は私の持ってる心霊写真と比べて見てください、本物は本当に怖いですから・・・


と言って、心霊写真のコーナーです・・・
といって参枚程、よく見る心霊写真が出てきます・・・確かにそんなに怖く無い・・・
ほで最後参枚目の時から始まりです・・・


稲:これどう思います??(写真はどこかで撮った写真で後ろのスペース無いのに顔があるよくある写真です)確かによくある写真ですが、これは心霊写真でわ無いです(キッパリ!!)不思議な写真ですこれわ・・・次から紹介する写真と比べていただくと解りますこれがそんなに怖くないというか違うというのが・・・本物は何か訴えるものがあるんだよねぇ~~・・・でわ始めます・・・

と言って紹介して行きます・・・

稲川さんは、心霊写真の時も面白く紹介して行きます(でも写真は結構来るものがあります・・・)

稲川さん曰く心霊写真と言うものは「パッ!!」と見解らないらしい・・・ある時「フッ!」と気づくらしい・・・そして「ソレ」はどんどん形を変えて行くらしい・・・

との事です・・・

ほでもう時間と言うことで稲川さんはセットの障子を開けて退場です(その時のBGMわ「エクソシスト」の奴だったよ・・・

怖い中にも笑いありで中々楽しめた、弐時間弐拾分のライブで御座いましたです。
来年も行きたいな。

ああぁ~また長い日記&レポになってまったよ・・・長文にお付き合い戴き真に有難うございますです(ペコリ)


・・・と言っても読んでる人は居るのだろうか??? カウンタは廻っているんで居るんやろなぁ~・・・

でわでわぁ~♪



2002年08月16日(金) コンビニにて・・・

今日の夕方あちきはコンビニにてお買い物でし(⌒▽⌒)
ほで合計金額は、971円やったもんで、あちきは5071円出したんよ、ほでコンビニのバイトのお姉ちゃんは10071円と言ってレジ打ち始めたんであちきは、

「ほへ??? ええんかいな???」

と一瞬躊躇ったんだけんどバイトの姉ちゃんに

セ:「お姉ちゃんそれ5000円札だよ・・・」

姉:「エッ??!!・・・アッ!!失礼しました・・・」

と打ち直して一件落着でございますです・・・まあそのままでもええかな思ったけんど昔の(高校生の頃の)あちきやったらこういう風に天使と悪魔が格闘してんねんやろなぁ~

天:「ねえねえ、セーイチ駄目だよ正直に言わないと」

悪:「ええやんええやん、そのままにしときんよ5000円儲けじゃん(ニヤリ)」

天:「駄目駄目駄目ぇ~~~~、この悪魔め、ボカッ!!」

悪:「この阿呆天使めっ!!殴ったなボカボカボカァ~~~~!!」


天:「コノコノコノォ~~~~~~!!!!!!!」
悪:「イタタタタタタァ~~~~~~~~!!!!!!!」
天:「参ったかぁ~~~~!!!」
悪:「スイマセンスイマセン・・・なんていう訳ないやろがこの駄目天使めぇ~~~~!!! 悪魔光線!!ビビビビビビィ~~~~~~!!!」
天:「グハッ!! ヤラレタァ~~~~~~・・・」


で悪魔が勝ってんやろなぁ~・・・(イヤン)

でも今回は天使が勝ったよ(⌒▽⌒)

明日は、稲川さんの怖い話しライブだ・・・数珠ブレスして行こうかな??

でわでわぁ~♪



悪:「でもセーイチ今回はよく正直に言ったよな・・・天使さんよぉ~」
天:「勿論じゃないよのさ、あちき達のご主人様は正直が売りなのよさ」
悪:「そうかいなぁ~??? 悪魔的にはそうは見えないけんどさ・・・」
天:「いぃ~~~えあちきのセーイッチャンは信じてええんよ・・・でも鼻の下が長かったような気が・・・」
悪:「だしょだしょだしょぉ~~~(ニヤリ) だってそこのファミマの店員セーイチ好みのカワイコチャンやったしさ、多分好みじゃなかったら・・・
天:「ええぇ~~~~そうなのそうなの??? あちきのご主人様ぁ~ん??」

セ:「こらこら何を勝手に出て来てんねんこのダメダメコンビッ!! んなことないやんかっ!!!」

悪:「本当にぃ~???」
セ:「オホンオホン・・・まああそこのバイトの姉ちゃんは可愛かったけどさ・・・好みだ・・・あわよくば・・・って何言わすねん(イヤン)この駄目コンビッ!!!」
天&悪:「やっぱしそうかいっ!!!!」



2002年08月14日(水) 読書

・・・はええやねぇ~(▽ ̄)ゞ
と言うことで今日は久し振りに小説を買いに本屋迄ぇ~♪
買った奴はでしねぇ~・・・

・「猫を背負って町を出ろ」大槻ケンヂ
・「ステーシー 少女ゾンビ再殺談」大槻ケンヂ
・「大槻ケンヂのお蔵出し 帰ってきたのほほんレア・トラックス」大槻ケンヂ
・「オーケンののほほん日記 ソリッド」大槻ケンヂ

の以上でし
・・・ってオーケンの本ばっかですやん自分(テヘヘヘヘ)
あちきは「ミュージシャン大槻ケンヂ」も好きなんだけんど「作家大槻ケンヂ」もまた好きな訳でして。
オーケンの書く文体が好きなんだいよねぇ~読みやすいんだなこれがまた。
最近読んで面白かったのも

「リンダリンダラバーソール いかすバンド天国」大槻ケンヂ

だしね(しかもサイン本)
これわでしねぇ~、バンドブームの頃(イカ天の頃)のオーケンの自伝的小説でございますです。
ちょうどあちきが工房の頃「筋少」やら「たま」やら「人間椅子」やら「カブキロックス」を聴いてた頃の時代が舞台なんでメチャメチャ面白い小説でした。
なのであの頃のバンドブームの頃ハマッテタ人やったらメチャオモロイと思いますですハイ。
ちなみに上に挙げたバンドは「カブキロックス」以外はまだ現役でございますですハイ。
「カブキロックス」はボーカルの「氏神一番」だけまんだ芸能界にいるみたいですがね・・・

あと今日やっと会報の「衣装プレゼント」の葉書出して来たよ・・・
あちきが欲しい衣装はですねぇ~


   24番


でございましょぉ~(^▽^)
当たるかいなぁ~当たるとええなぁ~(^▽^)

でわでわぁ~♪



2002年08月13日(火) リニュ 其の壱

とりあえず、TOPペ~ジはでけたでけたぁ~♪
あとはコンテンツその他を作ってUPすればとりあえずは完成ぇ~
(ノ^▽^)ノ♪
だぁ~ねぇ~(^▽^)

久し振りに今日はドラガジ見たよ。

やはしええやねぇ~♪

びゅうは(^▽^)

「NYLON CLUB」はどうなんやろ??

気になる・・・

気になる・・・

早く行きたいな・・・

今回は名古屋は参戦せぇ~へんけどね・・・

行きたい・・・

行きたい・・・

其の前に「コウカイ」&「THEATER」の発売だ・・・

予約は完了したよ・・・

早く聴きたいぞ(^^)

夏はええやね。

プ~ル行きてぇ~

日焼けしてぇ~

明日にでも行くか。

そうしよう。

でわでわぁ~♪



2002年08月12日(月) 昼夜逆転・・・

連休に入ってすっかりあちきは・・・


   昼夜逆転!!


な生活サイクルになって舞っておりまする・・・

ヨクナイやぁ~ねぇ~・・・

ああぁ~、最近すっかりびゅうから遠ざかってるなぁ~・・・何でやろ??
びゅうのCD聴こうと思っても『筋少』やら『オーケン』のCD聴いてるなぁ~・・・(ただ今BGMは、オーケンの『対自核』でございます)

一応『コウカイ』&『THEATER』は予約したけどね。

あっ! 衣装プレゼントまんだ葉書送ってないや・・・明日にでも送りますかねぇ~(^^)

でわでわぁ~♪



2002年08月11日(日) あやや (^▽^)♪

「ナマ」の、あややはメチャメチャ可愛かったぞい(^¬^)♪

と言うことで今日は、誰かさん(あえて誰とわ言いませんが)は大嫌いな「夏」のしかも


   野外ライブ!!


に行って来ましたわ(^▽^)

あちきが行ったのは「夜」の方です。

あややが言うには「昼」は気温が・・・


   36度!!


やったそうだ(げげげ・・・)
なのでメチャメチャ暑かったそうだ・・・
「夜」は涼しかったけんど、あややは汗だくやったよ・・・
あちきはFブロックなんでちと微妙な位置でしたわ・・・

やはしアイドルファンは凄いですわ(色んな意味で・・・)

応援が熱いです・・・半端じゃなく凄いですわ・・・

あややは可愛いねぇ~(^▽^)

ステージを所狭しと駆け回るあややは元気一杯でしたわ(^^)
やはし若いっていいやねぇ~(^^)

中々楽しめた野外ライブでしたわ(^^)

今日はちと手抜きなレポでスンマセン。

でわでわぁ~♪



PS.「NYLON CLUB @ NAGOYA」は、参戦しません。

あちきの「NYLON CLUB」3cm・・・参戦地は、、、

002/10/27(日):東京

002/11/04(祝・月):大阪

002/11/05(火):大阪

・・・の3箇所でございまする。

まあたまにわええでしょ??



2002年08月10日(土) さあ、連休だぁ~♪

本当は今日からやってんけど今日は、掃除その他で御出勤でごぜえやす・・・
なので明日から連休でごぜえやす。
明日は「あやや」の野外ライブですわ(^▽^)♪
どうなんやろ???
一応「牛娘その他大勢ライブ」の時に体験してんけど「あやや単体」でわ初なんで楽しみですわ。
ほで勢いで「002/12/07」のセンチュリ~・ホ~ルの「あやや」のライブも取ってまったよ・・・
席は3階席ですわ・・・3階なんて初体験ですわ(びゅうの時でも2階やってん)やはし「あやや人気侮り難し・・・」ですわ・・・

ほでその他の連休予定はですねぇ~・・・

今のところはですねぇ~・・・

HPのリニュですわ(今回は本当だ!!)

ほで8月14日辺りにですねぇ~あちきは大阪へ行きますです(^▽^)
何故でせう???
そりわですねぇ~・・・

梅田クリスタルホ~ルで8月11日からやる、


   「松本人志、一人ごっつ展」


なるものを見に行こうかな、と思いましてですね大阪へ行きます(^▽^)
勿論「近鉄特急」でね。
あと今何かと話題の・・・


   亜米利加映画村(USJとも言う・・・)


にも足を伸ばす予定です(^▽^)

まあとりあえずあちきの連休予定はこんな所ですわ。

でわでわぁ~♪



2002年08月09日(金) 欲しいなぁ~・・・

・・・って別に意味は無いんだけんどさ、、、
そろそろ車が欲しいなぁ~と思いましてね・・・
我が「ピッカチュウ轟??」はでしねぇ~・・・去る「002/05/25」を持ちまして天寿を全うしましたでし・・・ってあちきがクラッシュさせたのですがね(皆さん無理はいけません・・・)ある峠にて(本○山スカイラインの下)で頭文字Dの真似事といいますかバトルなんぞをしておりましてスピン&ガードレールにキスをしてしまいましてただ今、私「原付」で通勤しておりまする・・・
でそろそろ喪も明けましたので車が欲しいな、、、と言う訳ですわ・・・

とりあえずわ「日産フェアレディーZ」が欲しいなと思う次第ですわ・・・

うぅ~~~ん、300万円か一番安いグレ~ドで・・・悩むなぁ~・・・でも欲しい・・・

まちっと考えようそうしよう・・・

さあ、今週は「あやや」のライブだぁ~(^▽^)♪

なのでびゅ~ら~は休ませて頂きますね・・・

でわでわぁ~♪



2002年08月06日(火) 筋肉少女帯は・・・

やはし偉大ですわ・・・色んな意味でね。
今日は、大槻ケンヂのソロベスト

「対自核-自己カヴァー」

の発売日でしたのでタワレコにて購入です(他にも欲しいのあったので・・・)
ほでこのアルバムは筋少時代の曲も入ってる訳でしてしかもかなりアレンジが変えてあるわけで・・・
ほで聴いてみての感想は、新しいオーケンのファンが聴く分にはOKかもしれんけんどコアなと言うか筋少時代からのファンが聴くと「????」でして・・・けして良くないというわけでわないんだけんどやはし筋少の曲は筋少の原曲がええなぁ~と思ったよ・・・
でも「ボヨヨン伝説」の森本レオの語りは最高でしたわ(藁)
「うたばん」ではその部分は無かったんで余計に藁えたよ(^▽^)
「カーネーション・リインカーネーション」での香奈の語りは萌えぇ~でしたわ(^^)
「風車男ルリヲ」「詩人オウムの世界」はですねぇ~「月光蟲(風車男~)」「サーカス団パノラマ島へ帰る(詩人オウム~)」を改めて聴きたくなってまったよ・・・
「少年グリグリメガネを拾う」は、『POLYSICS』のアレンジなんでピコピコ音炸裂でしたわ・・・

一回目の聴いた感じは・・・


   まあそんなもんかな・・・


・・・と。

やはしセルフカヴァーとかわ元の曲を超える事は出来ないんかなぁ~・・・と思ったよ、、、

まあ「オッパイマンの唄」の為に買ったと思えば安いもんか(・・・ってちゃうやろ!!)

さ、筋少のアルバムでも聴くかいなぁ~・・・

でわでわぁ~♪



2002年08月04日(日) 夏だねぇ~

夏と言えば、あちきは


   鈴鹿8時間耐久ロードレース



なんだよねぇ~・・・
あちきは8耐が終わってやっと「夏本番」ですわ(^▽^)
あちきは愛知に来て毎年参加(もう10年か・・・)してんだよねぇ~。
でも今年は参加しなかったんよ「特撮&陰陽座」をとってしまったよ・・・
今年で8耐は「25周年」だそうで(オメデトォ~♪)
決勝日に来場した人全員に記念ピンバッジが貰えたそうだ(行きたかったぁ~)
あちきの8耐の思い出はですねぇ~、やはし98年のびゅうがプロデュ~スした8耐です・・・と言いたい所ですが・・・96年(やったかな???記憶がぁ~・・・)の台風の中での8耐が1番ですわ・・・あの年は本当に凄かったよ、、、時間は短縮されるし(6時間)客はいないわで凄かったよ・・・
まあびゅうの時は、びゅ~ら~が沢山来場して観客動員は多かったなぁ~・・・
でもスーツとかいて見てて非常に・・・


   暑苦しい!!!


8耐でしたわ。
あちきは涼しい格好でしたが(Tシャツに短パン)
ほでフッシーやコンダ君を近くで見れたなぁ~・・・フッシーはレースクイーンに釘付けやったなぁ~(爆)

今年はなので、ネット配信で観戦してたよ(便利だねぇ~)でもやはし「生」で見たほうが楽しいなぁ~と思ったよ・・・
今年は雨が降ったりして大変みたいやったなぁ~・・・
でも去年より総合周回数は更新してんだよねぇ~(去年は217周、今年は219周)なんで凄いやねぇ~・・・

やはしホンダは強いですわ今年で6連覇ですわ。
ある意味8耐は他のチーム(ヤマハ、スズキ、カワサキ等・・・)が


   打倒ホンダ!!!


なレースなんだよねぇ~・・・
ほで最近は耐久レースと言うか2時間のスプリントレースを4回見てるようなスピードの速いレースになってるんだよねぇ~(まあ1時間半でライダー交代なんですがね)

嗚呼行きたかったぁ~・・・
来年は絶対行くぞっ!! 8耐に!!

でわでわぁ~♪



2002年08月03日(土) オ~ケェ~ン(^▽^)♪

・・・はメチャ格好良かったよ(^~^)
という事で今日は、重金属妖怪こと『陰陽座』のライブに行って来たよん♪
特撮は今回はゲストです。
という事で久し振りにレポみたいなものをしますね。
曲名は書いても解らんと思うんでMC中心で書くね(^^)

八月三日(土)癸卯・赤口 名古屋・Electric Lady Land

陰陽座全国公演行脚弐千弐年夏「彼の岸喚ぶは夏狂言」 客人:特撮

会場:午後伍時半 開演:午後六時半 終演:午後九時四拾伍分

あちきは午後伍時に会場のエレクトリック・レディ・ランドに到着です。
ELLはライブハウスが2つあって今日は3階のell.FITS ALLでもライブがあるようで(蜉蝣)入り口というか歩道は3つのバンドのファンで一杯です。
「蜉蝣」のほうは当日券があったけんど「陰陽座&特撮」のほうはソールドアウトでしたわ(凄いねぇ~)
あちきの整番は450番という非常に微妙な番号でしたわ・・・
ほで六時頃ライブハウスの中へと入る。
やはしELLは狭いですわ・・・物販は会場の中に設置されているので余計に狭い・・・
あちきはドリンクチケでビ~ルを交換して飲みながら開演を待つ・・・

今回はPA横の下手で「特撮」ファンの子達で固まる・・・
約拾分落ちで始まるお馴染みのドイツジャズのSEが流れ出すどうやらオ~プニングアクトは「特撮」のようだ。
あちきの周りは「特撮」ファンで固まってるんで最高潮のテンションで今か今かと始まりを待つ・・・
ステージはまんだ暗いがデカイシルエットで三柴エディー理(三柴理)だと解る・・・
ほでステージが明るくなりおもむろにエディ~がムソルグスキ~の「展覧会の絵」で麺が登場でし・・・
ほでほどよく観客のテンションも最高潮の所で待ってましたの「男・36歳・大槻ケンヂ」の登場です(^▽^)♪
オーケンの衣装はお坊さんの格好で登場です(平日だよ全員集合の衣装です)頭は丸坊主です。
ほで1曲目・・・

M-1:「アベルカイン」 やはしこの曲はええです「猫猫猫猫!!」「犬犬犬犬!!」のコ~ル&レスポンスが気持ちいい曲です(^▽^) あちきはこの曲は大好きさぁ~♪

M-2:「人狼天使」

2曲終わっておもむろにMCです(^^)

オーケン:「おう!夏だよ、ヴァケ~ションだぜい、お前らは海とか行かずにこんな所へ来てよぉ~~~、お前らはアングラだぜい!! いいのかい??こんな所でドロドロな夏でよう!!」

いきなりオーケン節炸裂です・・・

オ:「俺もよう、いっぱしの芸能人なのさ一昨日もああん歌番組と言う物に出た訳だ、その番組とはぁ~お前ら見たのかい??勿論見たよなぁ~??」

客:「うたばぁ~ん」

オ:「おうっ!!そうだそんな番組だ、それでよう色々言われたがな、そんなものどうでもいいんだ!! そして歌った曲があんな歌・・・そう『ボヨヨン伝説』だ、演歌で言えば『演歌チャンチャカチャン』みたいなものだ・・・そしてバックで演奏していたのがこれまた凄い『犬神サーカス団』というあやしいバンドだ・・・あれで『うたばん』も一瞬にして『イカ天』になってしまった。 とりあえず一週勝ち抜きだ来週は『???(スマン、バンド名忘れた』もしくは『人間椅子』だ!! 次の曲行くぜ!!」

M-3:「超越人間オーケボーマン」 ああ久し振りにこの曲聴くなぁ~、やはし「生」はええですわ(^^)

M-4:「バーバレラ」 これもエエ曲ですわぁ~♪

本日2回目のMCです。

オ:「おうっ、おうおう、先日テレビに久し振りに出たんですがもっと出たいぞう、、、でもどうなのよ??? 俺さあ、チューブ余り好きじゃないんだよねぇ~、、、まあ会って話すといい人なんだろうけどさテレビとかで売れるよりももっと他で売れたいのさなので岐阜あたりまで行くぞぉ~(何故に岐阜??) あっ!!違った豊橋だぁ~(だから何故に東海地方??)お前等豊橋行った事あるのかい?? というか東京も無いんじゃないかい?? 東京は「金」で出来てると思っているだろう??? だから俺達「特撮」や「陰陽座」や「犬神サーカス団」とかがヒットチャートを席巻して日本中を話題の渦にしてドロドロな夏にするのさぁ~・・・ 桑田さんとかもうちのグループに入れるのさ(おもむろに桑田さんの曲をドロドロな曲調で歌うオーケン)でもそんな夏は嫌だぞ~、ああ次の曲へ繋げられないどうしよう・・・おうっ!!おうおう、次は11月に出る新曲歌うぞでわ」

M-5:「パティーサワディー」

M-6:「サンフランシスコ」 やはしコノ曲は最高ですわ(^▽^)元々は「筋少」の曲なんやけどもうこれは「特撮」の曲にほぼなってまったやねぇ~(^▽^)

3回目のMC・・・と言うか特撮恒例の「アレ」です、、、



    そう!!


  「一気タイム!!」


です・・・

今日は、陰陽座のライブなので掛け声が違いますいつもなら・・・

「♪今日のお酒が飲めるのわぁ~、大槻さんのおかげですぅ~♪」

ですが今日は・・・

「♪今日のお酒が飲めるのわぁ~、陰陽座さんのお陰ですぅ~♪」

に変更です(^^)

オ:「俺達は筋少の時ここの初ライブで正露丸を客席にぶちまけて怒られた・・・そして次はステージで水をかぶりステージを水浸しにしてまた怒られた・・・そして今度はビールだぁ~、なので今度は汚さないようにするぅ~、、、お馴染みの可愛い新幹線の前掛けがオーケンにつけられる、、、最近歳のせいか一気がツライ、、、一気にいけないんだ、、、あっ!そういえば物販なんだけど陰陽座さんの物販は沢山あってスゴイぞ、特撮は物販でわ負けてるなぁ~、、、皆物販買ってくれい、ロックとわ音楽でわ無い全て物販だ!! なので買え!! ああ一気に行けない・・・行くぞ、、、」

・・・と言って無事「一気タイム」は終了です・・・

M-7:「ピアノ・デス・ピアノ」

M-8:「ケテルビー」

以上で「特撮」のライブは終了です・・・

「陰陽座」はですねぇ~予習をして行ってなかったんでほぼ曲は全部解りません(スマン)

でも何故かスッと入って行けたですわ(^▽^)

ボーカルは女性と男性のツインボーカルでしたわ(^▽^)

「妖怪ヘビメタ・バンド」らしい・・・

メンバーの名前だけ書くよ・・・

黒猫 -くろねこ- (ヴォーカル ♀)
瞬火 -またたび- (ベース/ヴォーカル ♂)
招鬼 -まねき-  (ギター/コーラス ♂)
狩姦 -かるかん- (ギター ♂)
斗羅 -とら-   (ドラムス ♂)

ほで「陰陽座」のアンコも終わり「特撮」出るかな???思ったら出てきたよ(^▽^)♪

ほで最後に「特撮」の曲と言うか筋少のデビュ~曲の「釈迦(ボーカル:オーケン、コーラス:黒猫、ピアノ:三柴理、ギター:招鬼&狩姦、ベース:瞬火)」で締めて「陰陽座&特撮」のライブは終了です。

計3時間の長丁場なライブでしたがメチャ楽しめたライブやったよ(最後は対バンみたいやったしね)

さあ来週は「真夏のライブシリーズ第3弾・あやや」のライブです(^▽^)

でわでわぁ~♪




2002年08月02日(金) うぅ~~~んマニィ~だねぇ~(▽ ̄∥ゞ

今日は昨日録画しといた「うたばん」を見たよ(^^)
ゲストにオ~ケンが出てたねぇ~(^^)
嬉しいねぇ~94年のMステの「蜘蛛の糸」以来の歌番組に出演やったねぇ~(^^)
ほでジャケ写が出たけんど「エリーゼのために」のジャケ写やったねぇ~・・・まちっとカッチョエエ写真あったろうに・・・あれはヨロシクナイですわ・・・
ほで「高木ブー」もインディ~ズ盤のジャケやったしさ・・・
ほで何よりもヨクナイのがさバンドの名前間違えちゃダメでせう・・・

筋肉少女隊・・・間違い

筋肉少女帯・・・正解

ほで歌ったのは今度でるソロベスト「対自核-自己カバー-(8月7日発売ヨロシクゥ~)」に入ってる「ボヨヨン伝説」歌ったねぇ~・・・
あれはファンの間でわ「???」な選曲やったよ(嗚呼、『再殺部隊』や『風車男ルリヲ』とかやって欲しいやねぇ~、、、まあ無理やろなぁ~・・・)
ほで驚いたんがバックで演奏してるバンドに驚いたよ・・・


   犬神サーカス団


やったねぇ~・・・(うぅ~~んメチャメチャ、マニィ~やぁ~・・・)
コーラスが、犬神凶子ってのは分かってたけんどまさかほかのメンバ~も犬神のメンバーやったとは・・・恐るべしTBS・・・ちゅうか「うたばん」って感じですわ・・・(まあ「うたばん」は以前も「MALICE MIZER(楽斗が居た頃)」が出たけんどね(苦笑))

まあオ~ケン見れたんでヨカッタやねぇ~、保存版やぁ~♪

でわでわぁ~♪


 < 過去  INDEX  未来 >


猫仔猫。 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加