妄想日記-オレのOヒゲがのびるワケ...satou

 

 

明日、静岡へ。 - 2006年04月30日(日)

まだ何も準備していませんが、明日発つのは決まってます!

「るつぼ」をやってきます。

Shizuoka春の芸術祭2006 


第七劇場「るつぼ」5月6日 BOXシアタ―



...

にんじん - 2006年04月28日(金)

ルナ-ルの傑作「にんじん」を読みかえす。

旺文社で辻トオル翻訳ものを手にしているのですが、非常に乾いた文章で、ブラックユ―モアに満ち溢れていて面白い。
洋物は確実に翻訳者のセンスが試される。
1980年に購入。
当時印刷された文庫本だが各場面の挿絵も雰囲気にマッチして素敵だ。
1980年。220円。物価が安かったね。

挿絵に題名も書いてあってちょっとしたフランス語のお勉強。
ちなみに「LA TAUPE」はモグラ。
HPで調べたら出て来た。



...

指定 有形文化財(彫刻) 鬼王神社の水鉢 - 2006年04月27日(木)

衣装を探しに新宿界隈を歩いていると、
「稲荷鬼王神社」を発見。
新宿では花園神社は知っていたが、これは知らなかった。

このたまたま通りかかって見つけた神社の前で足を止めてしばし観賞。
入り口に柵があり、中には入れなかったのだが、
この神社の「狛犬」も怪しい形だったたり、上記の写真の「水鉢」もタダならぬ姿。
気になりネット調べてみたら、やはりいろいろな言い伝えがあり、
興味をそそられる内容。

気になった方は「稲荷鬼王神社」で調べてみて。
平将門伝説まで飛び出した! 



...

ダメな二人 - 2006年04月20日(木)

老いた自分を想像しなくては、20年後には

エライ事になるぞ!
(偉い!じゃなくて、恐ろしく大変な事ね。)

気が付いた!  (オソイ!) 

で、カミさんに案を出した。

俺「マジメな話お前さ、今から10年計画で小説家目指しなよ。10年後には作家で売れてメシ食えるっていんじゃないの~。」
カミさん「小説家かぁ~。う~ん・・あたしエッセイストがいいなぁ。」
俺「じゃ、それでいいんじゃん。」

俺達夫婦に明日はあるのか?

明日はどっちだぁ~♪ 


...

プロデュ-サ-ズ - 2006年04月13日(木)

最近観た映画

プロデュ-サ-ズ2006年

監督: スーザン・ストローマン Susan Stroman
出演: ネイサン・レイン マシュー・ブロデリック ユマ・サーマン 
ウィル・フェレル ロジャー・バート  ゲイリー・ビーチ 
アンドレア・マーティン デブラ・モンク 

マシュ-・ブロデリックに好感が持てず・・
ユア・サーマンの頑張がアダに・・・。

オカマの二人のキャラとネイサン・レインに★★★



...

アンディ・カフマン - 2006年04月07日(金)

ジム・キャリー主演の「マン・オン・ザ・ムーン」を見る。

実在した伝説のコメディアン
アンディ・カフマン
の自伝的作品。




...

ラン丸 - 2006年04月05日(水)

愛猫ラン丸。尿に血が混じっていたので早速病院に℡してみる。
案の定、次々と先生から不安な言葉が発せられる。
見てみなきゃ分からない!先生から言わせたらそんなモンだろう。

焦る。
連れて行く。

初め、尿検査。
膀胱炎の兆し。

次、血液検査。
年齢の割には健康体。
(猫年齢18年を人に例えると70-80歳のお婆ちゃんらしい)
ただし、体重が去年比べて1㎏減と心臓のリズムがやや不整。
猫の場合、高齢となると1㎏減が命取りにもなりかねないらしく、
体重の減りの原因を今後は調べたいらしい。

ストレスが一番の原因。これは人間も同じだね。

いつも元気なのでついつい私も興奮してラン丸と遊んでしまうのだが、
今後は老人を労るようにデリケ-トにそして穏やかに接していこうと思う。



...

開幕戦ヤクルト対阪神戦やら・・表参道ヒルズやら・・。 - 2006年04月02日(日)

3日間ほど、青森からカミさんの姪っ子が遊びに来ていた。
殆ど初、東京と言う事なので、いろいろと思案する。

姪っ子が好きなのは、
1サッカ-(ガンバ大阪の宮本選手のファン)。
2お笑い
3阪神タイガ-ス
4キャラクタ-グッズ
この4点をポイントにスケジュ-ルを思案する。

そしてほぼ予定通りクリア-していく。

1日目

■渋谷

渋谷卓球場(強いと聞いていたのでお手合わせを。ほんと上手かった)
サッカ-ショップ加茂渋谷店
ディズニ-ショップ
ロフト
NHK
(スタジオ見学・大河ドラマ、館ひろしさんと和久井映見さんが撮影中だった。)

■原宿

代々木公園散歩
サッカ-ショップ加茂原宿店
竹下通り(クレ-プを食べさせる)
表参道ヒルズ
裏原宿
スヌーピーショップ

-渋谷に戻り西口からバスで東京タワ-へ。途中、青山通り、骨董通り、西麻布、六本木ヒルズ、六本木交差点をバスで通過したので、一通りバスの中から説明-

■東京タワ-(かなりの高所恐怖症だったらしく、あまり喜ばれなかった)

2日目

■新宿

スタジオアルタ
ルミネよしもと観劇(インパルスとかね・・)

■御茶ノ水

サッカ-ミュ-ジアム

-帰りは水道橋駅からあえて乗車。
東京ドームと後楽園遊園地を外から説明。-

■高円寺

高円寺明石スタジオ
(知人の芝居観劇)

3日目

■汐留

日本テレビ(汐留ラーメン-姪っ子のお口に合わなかったらしい)

■お台場

フジテレビ

■信濃町

神宮球場
ヤクルト対阪神開幕戦

-で8回裏のヤクルトの攻撃中、青森に帰る為、
浜松町へ。-


22時のバスに乗り帰って行きました。

仕事の都合上全てには付き合えなかったのですが、
カミさんと姪っ子は、よくやり遂げた!!エライ!!



...

佐東的過去慈愛写真館 - 2006年04月01日(土)

暇を見つけては過去の公演やら、
趣味の写真やら、貼り付けていこうと思います。
載せられて迷惑な方、即連絡下さいね。笑)

佐東的過去慈愛写真館




...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home