2002年07月31日(水) |
「スイートチリソース」について。 |
大好きな調味料ですっ。
いままでは、 百貨店までわざわざ買いに出かけなきゃいけなかったのだけど、 数カ月前からに無印良品が、 オリジナルのスイートチリソースを販売している事が判明。 いままで買ってたのととちょいっと味がちがうので、 自分なりにアレンジしてからつかうんだけど、何しろ安いし(笑) (いままで輸入で買ってたのは660円。無印のは350円っ)
もともと鶏の唐揚げにかけるものだそうだけど、 ある本をよんでから、さつま揚げにかけてみてたり、 最近はイカをゆでたものとか、 もっと凄い時は簡単エビチリソースとして利用してます(ほんと便利)
‥‥結局お酒のつまみにあうものでしょ? って突っ込みはナシでお願いします(汗)
2002年07月26日(金) |
「幽霊の日」について。 |
日課のようにみつづけているあるHPには、 毎日なんらかの「○○の日」というのがかかれている。
今日は、これ。 「幽霊の日」
‥‥なんだか想像書き立てられません? 幽霊達が集まってお祭りするひなのかなあ。とか ハロウウィンみたいに 「お菓子おくれ」って近所りあるくひなのかな?とか (それは「ろうそくだーせー」だってのっ)
幽霊ってみたこと(たぶん)ないんだけどね。えへ。
そういえば日本人以外の子どもに「こなきじじい」の絵を見せた時は 「かわいいーっ!」っていわれたなあ。。 けっこう「かるちゃあしょっく」だったんだよね。
‥‥てこちゃこちゃいう間に調べました。 「四谷怪談」がはじめて舞台で上演されたひだそうな。 な-んだ(笑)
2002年07月23日(火) |
「タピオカ」対「杏仁豆腐」 |
2大中華デザ-ト(笑) めったに食べようとおもわないんだけど、 食べたくなったらとことん食べたい。このふたつ。
手軽に作れるってことかな? 杏仁豆腐は固さの調節がむずかしい。 しかも、香りがしっかりしてる杏仁豆腐ってなかなか。。 ってことで、 「タピオカ」に軍配。。だね。
小豆とかいちごとかはいっているタピオカもあるけど、 一番シンプルなココナッツミルクだけのタピオカがすき。
家で作るんなら一番ちいさな粒で作ります。 ボ-ル1杯ぶんくらいできるかな。 ‥‥油断して一気に食べてしまわないようにしなきゃ。 (太るぞ)
2002年07月12日(金) |
「G線上のアリア」について。 |
昔から。。 それこそ物心つくころから 「J.S.Bach」 好きだったような気がします。 たまにPianoに触れる時も最初に弾くのは彼の曲だったし。 (それが実は「ト長調のメヌエット」だっていうのは内緒・笑)
そのなかでも好きな曲のひとつ。 それが 「G線上のアリア」
この曲をきいてるときは心平らになれる気がします。 理屈とかそうゆうものは関係なく、好き。 なんです。 音楽を習ってたくせに、 詳しい事を勉強もしなかったし、 いまだに調べようともしてない、お間抜けさんですけどね(笑)
2002年07月01日(月) |
「いつもの公園も」について。 |
ただいま。 午前11時45分をおしらせします。ピ、ピ、ピ、ポーン。(←時報)
朝帰りじゃないですよ。 せっかくのお休みの朝に起こされて、 朝9時開店の商店と 朝10時開店のスーパーを はしごするのにおつきあい。。 まだ12時にもなっていないというのにほんのり汗をかいてます。(汗)
行きは歩いて。 いつもは昼下がりにお散歩する、 大きな公園を横切ってせかせかと。 のんびり歩くのと、 ただ横断するのとは表情が違うかな。 なんだか、せわしなくって色もはっきりしなくって。
それとも気持ちが木にうつるのかな。。
|