2011年01月30日(日)  コンセント




紅茶のティーバッグの箱で、コンセントのカバー作ってみた
よ、用はなしているのだろうが、いかんせんカッチョ悪い

トシトシには「すごく、・・・なつらしいね」と言われた
アイデアと行動力とカッチョ悪さのコンボのせいだな( ̄▽ ̄;;
曲がったガムテがいかにもだ


これカイトさんのお布団のすぐ隣なのです
オソロシヤ
こんな付け焼き刃的なのでごまかすより、明日にも布団の配置を考えるべき・・だな







-------------------
過去の今日の日記

2010年01月30日(土) 意味はなさそうだが
2009年01月30日(金) 公務員特権
2008年01月30日(水) Mail Box
2007年01月30日(火) 
2006年01月30日(月) 殺人未遂
2005年01月30日(日) 凹み気味
2004年01月30日(金) まわし


2011年01月27日(木)  エスパー




ナニも言葉を言わないけれど、なつの話はじーっと目を見ながら聞いています
だからこそ全てを見透かされているような気持ちになります

「かわいいね」っていうと、にぱーっと嬉しそうに笑います
言葉がわからないのなら、やっぱ心を読んでるってことだろうか



昨日はだっこして一緒にお風呂に入っていると、水面に小さな噴水が!( ̄Д ̄;;
笑っちゃうけどほのぼのします
毎日おもしろいなあ





-------------------
過去の今日の日記

2010年01月27日(水) Thank you, Travis
2009年01月27日(火) 398円/g
2007年01月27日(土) 2尾の鯛
2006年01月27日(金) 
2005年01月27日(木) 広島焼き
2004年01月27日(火) ぷろてんすきま?


2011年01月25日(火)  達観





今日もカイトさんは腕の中ですやすやすや


毎日せっせと、お義母さんのデジタルフォトフレームに写真を送信しておりますが
先日電話で、
「パパ似だって言われるんですよ~ 小さい頃似てましたか?~」なんてのんきに聞いたら、


「どーだったかいねぇ・・・ 忘れたに! 
 
 まぁ 赤ちゃんはみんな同じ顔だに」


と言われ、
「そっ、そっ ま、そう  ・・・ですねぇ~・・・ははは」と答えに窮してしまいました

うううう  毎日送る意欲が・・・・




そーいえば2010年名付けランキング

http://allabout.co.jp/gm/gc/374925/

なんと「カイトくん」は2位とのことで、ますますありふれた赤ちゃんであります(笑)

最近は寝相が悪くなってきて、夜中に何度も位置を直します
くるっと90度回転
ついこないだまで同じ場所から動かなかったのになぁ



-------------------
過去の今日の日記

2010年01月25日(月) そういうことにしよう
2007年01月25日(木) 
2006年01月25日(水) 
2005年01月25日(火) みつおくん
2004年01月25日(日) 炊飯器、購入!


2011年01月21日(金)  成育医療センターでの出産費用


いま昨年の医療費のまとめを作っておりますが、
ようやく成育での出産費用が集計できました


産科初診(10週)~退院までにかかった総額は、 
なつ:約125万 + カイト:約40万 でした


なつの分は、健保組合から42万と、さらに健保組合から付加金が21万出たので、最終的な自己負担は60万ほど。
普通の病院より50万以上高いんじゃなかろうか
ちなみにカイトさんの分は、7割が健保組合から、残り3割が区からと、最終的には全額戻ってきます(出産から数ヵ月後)


ざっとおおまかな内訳は、

・分娩料(正常分娩/7日間入院/児が入院しなかった場合)・・・80万円
・妊婦検診料・・・5,000円×15回=75,000円
・超音波検診・・・5,300円×15回=79,500円
・無痛分娩・・・・12万円
・個室(最安値)・・・18,900円×7日=約132,000円
・その他検査等・・・約5万円

ってかんじ
なつは保険がきいたり、入院の日数が10日間だったりでしたが、結果的にあまり変わらず

うーん、想像していたよりだいぶ高かったかな?







ま、ご興味あるかたは、以下の画像でご確認下さい
病院に掲示されていたモノです









-------------------
過去の今日の日記

2009年01月21日(水) 魚萌え
2008年01月21日(月) 暗闇に光る
2006年01月21日(土) 
2005年01月21日(金) アジアンづくし
2004年01月21日(水) 和菓子とにわとり


2011年01月20日(木)  はかどらない




俺より先に 寝てはいけない  
俺より後に 起きてもいけない   byカイト



ほぼ一日中、ワタシの左腕はカイトさんの枕となっております
こんな顔で熟睡されてたら起こせません
おかげで片手で納豆ご飯まで食べられるようになりました


いま、医療費控除の手続きやってるのですが、
よくわからん点も多い中、作業がちっともはかどらないー




ためしに、そーっと置いてみよう






ああ





そしてまた 定位置に




かわゆい




-------------------
過去の今日の日記

2010年01月20日(水) 目
2008年01月20日(日) 釣れた
2007年01月20日(土) 敗戦
2006年01月20日(金) ノーマーク
2005年01月20日(木) 寝るに限る
2004年01月20日(火) チャレンジ


2011年01月16日(日)  スリング戦士





目が見えるようになった途端、きゅうに良く笑うようになりました
なつにだけ

my 父が抱っこすると、恐怖で顔がこわばります(笑) うーん、見る目があるなぁ



床に置くとびゃーっと泣くので、日中はどうしてもスリングに入れて行動してるのですが、
そんな姿をトシトシは「なつ、趙雲みたいだ!!」と賞賛してくれます
(まぁそんな趙雲に守られたアトちゃんは、後々しょーもないこになってしまうようですが)

おかげで肩も背中もごりごりです





-------------------
過去の今日の日記

2010年01月16日(土) 限定7食
2008年01月16日(水) 
2007年01月16日(火) ピンチはチャンス
2006年01月16日(月) まずは道具から
2005年01月16日(日) 豚に真珠
2004年01月16日(金) 年始の楽しみ


2011年01月12日(水)  成長した





いつの間にか、腕がW状態でなく、下におりるようになっていた!

目線もとても合うようになり、なつのことを目で追うようになってきました
自分のこぶしを見つめたり、あーとかしゃべってたり

なんかこうやってあっという間に「赤ちゃん時代」が終わっちゃうのかなあ、と思うと、
ギャンギャン泣いている顔も、なんだか勿体なくなってきてしまう
いっぱい見ておかないとなぁ

浜松のお義母さんにもいっぱい見て欲しいけど
連れて行くには遠すぎるんだよなぁ・・・
フォトパネルで動画も見れたらいいのに・・・



-------------------
過去の今日の日記

2009年01月12日(月) 金沢の旅  あれ、雪は? #2
2008年01月12日(土) にゅるっと感が
2007年01月12日(金) 
2006年01月12日(木) 密会
2004年01月12日(月) 無事帰国♪


2011年01月10日(月)  商店街デビュー!


今日はお散歩がてら、カイトさんと一緒に近所の商店街へ
八百屋のおばちゃんも、魚屋のおばちゃんも、クリーニング屋のみなさんも大フィーバー!

「いつのまに産まれたの!」
「みせてみせて!」
「かわいー!(>▽<)」

トシトシさんは、「女のひとは赤ちゃんが好きだなぁ~」とただただ感心していました
近所に知り合いができるのはありがたいですよね






はなちゃんにいただいた靴下
まだぶかぶかで落っこちます



-------------------
過去の今日の日記

2007年01月10日(水) 
2006年01月10日(火) ミズダコ
2005年01月10日(月) 沖縄の旅・3日目
2004年01月10日(土) スリリングなキュランダ鉄道


2011年01月09日(日)  よみがえる記憶




my母  おばあちゃんといっしょに


自分が育児をするようになってから、幼少のころの記憶が色々とよみがえってきました

母はなつがメリー(ぐるぐる回るオルゴール)が大好きだったと言うけれど、
そんなのは全然覚えていなく、

むしろ思い出すのは、母と手をつないで眠ったことや、
寝る前の子守歌が、いつも途中から歌詞があやふやだったこと
この歌はいつになったら歌詞を思い出すんだろう・・・と思いながら聴いていました
そうだ、口の中で乳首をコロコロ転がしてたのも思い出した


カイトさんをよしよし寝かしつけて、そーっとお布団の上に置いたとき、
気づかれるとびゃーっと泣き出してしまうけど、
そんなことも自分の時のことを思い出した

あとちょっと抱っこしてくれたら眠れたのに!!とイライラしたこととか
抱っこで熟睡してしまい、いつの間にかお布団に移されていたのを気づいたときは、
「やられた~!」と逆に驚いたこととか

むしろ「眠いかも」くらいの時に移された方が、中途半端よりイイんだよね
寝入りばなで移されるのが一番イラつくのだ



指あそびしたこととか、コショコショくすぐられて遊んだこととか
化粧水の香りがすごくいいにおいで大好きだったこととか
母との思い出がいっぱいよみがえってきた

そんなのを母に話しても、全く覚えてないことばかりなんだけど


30年以上経っても覚えてるんだから、愛情をかけて育てるのって大事だなって思う
学校での思い出なんかよりずっとずっと大切だね




-------------------
過去の今日の日記

2009年01月09日(金) 3kg
2008年01月09日(水) 新しいうちのこ
2007年01月09日(火) ハホニコ
2006年01月09日(月) 
2005年01月09日(日) 沖縄の旅・2日目
2004年01月09日(金) 胃薬との旅


2011年01月06日(木)  うごうご


http://www.youtube.com/watch?v=FFuIBrllus4

今日はいちにちごきげんでした



-------------------
過去の今日の日記

2009年01月06日(火) 資源ゴミ
2008年01月06日(日) COWBOYS!
2007年01月06日(土) 大掃除
2006年01月06日(金) グアム3泊4日
2005年01月06日(木) 新年の抱負
2004年01月06日(火) ポカリってすごい


2011年01月05日(水)  最後のひとつぶ




目の下にある、小さな白いぽち
これはお腹の中で十分に成熟して産まれた証しだそうです

産まれたばかりの時は、顔じゅうに結構ぽつぽつといくつかあったのですが
ついにこれが最後のひとつぶになりました


毎日見てると分からないけど、日々すんごい成長してるんだろうね
明後日は体重測定の再検査です!めざせ4.5kg
頑張って正月太りさせました








まつげもようやく伸びてきたよー






-------------------
過去の今日の日記

2010年01月05日(火) で、出鼻
2009年01月05日(月) imodeメールをPCで
2008年01月05日(土) 夕暮れ2
2007年01月05日(金) 葛餅おじさん
2006年01月05日(木) のくち
2005年01月05日(水) お雑煮
2004年01月05日(月) 胃の調子が悪い時


2011年01月03日(月)  紫紺魂


毎年恒例、我が家の新年明早戦
何かひとつくらいワセダに勝って欲しいと思う今日この頃

ま、野球は仕方ないにせよ
駅伝……うーん
ラグビー…… うーん…


あっ、サッカーとか意外と強いんだっけか
愛校心薄くてすみません(^。^;)

いまや学生が行きたい大学No.1らしいですが(何故だ)
なつはあんまし行かなかったしなぁ……
今思えばいささか勿体ない






-------------------
過去の今日の日記

2009年01月03日(土) 2009
2008年01月03日(木) KISSES!
2007年01月03日(水) カメの水槽
2006年01月03日(火) サワラ様
2005年01月03日(月) はふはふ小籠包


2011年01月01日(土)  謹賀新年




あけましておめでとうございます!


今日は朝から初お散歩に行ってきました
病院以外のはじめてのお出かけです

近くの大師様に行くとすんごい行列で、とてもとてもお参りなんて無理( ̄Д ̄;)
入り口で写真だけ撮って、初詣  みたいな


よっちゃんにいただいた帽子かぶってみました
日本中からいっぱいお祝いありがとう!
今年はみんなに会いにいくね




-------------------
過去の今日の日記

2010年01月01日(金) 除夜の鐘
2009年01月01日(木) 謹賀新年
2008年01月01日(火) 除夜の鐘
2007年01月01日(月) 2007年
2006年01月01日(日) 謹賀新年
2005年01月01日(土) 寝正月
2004年01月01日(木) あけましておめでとうございます。




前の日 ・ 日記のもくじ ・ 最新の日記 ・ 次の日 
TOPページ ・ BBS ・ なつにMAIL