<< | index | >> |
2003年12月31日(水) 年越し手打ち蕎麦 |
大晦日、父が年越し蕎麦を打ちました。 父の蕎麦打ち歴もけっこう長くなり、切り方だって上手なものよ。 ![]() しかし私は風邪ひいて食事がまったく喉を通らず、 2003年最後のごはんは点滴というていたらくでした… 来年もおいしいものいっぱい食べられますように。 |
2003年12月29日(月) 実家でーす |
遅めのクリスマスを寿ぎ家族団欒ディナー、 おみやげに持っていったシャンパンを開けてみんなで乾杯。 我が家の定番は巨大な七面鳥の腿のスモーク、 切り分けるのは父の役目です。 …って、それ感謝祭とごちゃ混ぜになってませんか。 ![]() しかし食事の時からなにやら胃痛が… 年末飲みすぎて胃が荒れているのかな? と思っていたら どうやら風邪をひいてしまったようでした。 ちゃんと世話をしてくれる人がいるところを見計らって倒れるとは 人間の体ってよくできたものですね(爆) |
2003年12月28日(日) 今年最終デート |
は、地元中華屋さんんで。 すいませんすいません、 大掃除を手伝わせた挙句報酬はのびかけた坦々麺だけ。 あなたは明日も明後日も仕事だというのに わたしだけ一人実家へ逃げ帰ってごめんなさい。 帝国ホテルでもらったヴーヴクリコと日進ハムも 実家への手土産に流用させていただいてごめんなさい。 ![]() |
2003年12月26日(金) アルチェッポ |
白金にて 鴨のラグー(画像右)ほか ![]() ![]() 2丁目の都職の向かい、「一皿おいくら」スタイルのイタリアン。 食事中隣のテーブルに居たフランス人(たぶんテレビで見たことのある人)が ずぅうーーーっと○原○太郎について怒っていたのが印象的。 2003年、ご近所イタリアン大賞は網代公園とこのラ・ブリアンツァに進呈。 |
2003年12月25日(木) メリー、メリー |
昼、我が家にサンタクロースが訪れる、 チビ子にギフトを、私には食事への招待を。 てなわけで今年最後の大和屋三玄でランチのお寿司、 お約束でクリームコロッケを運んでいただき 昼間っから1本つけてもらって上機嫌のわたくし。 デジカメを忘れて本日ツリーハントならず。 彼氏から犬姫へのクリスマスプレゼントは肉。生肉。 チビからは愛の証・臭い息の贈り物。(却下されかわいそう) 明治屋謹製?の紙に包まれ高そうな肉が3枚も入っていたので おねいちゃんも1枚ご相伴にあずかることにした。 (「どろぼう…」 bee談) 1枚に塩コショウふって1枚はプレーンなまま、 もう1枚はおチビさまの明日のディナーの供に。 肉を寝かせてる間にコーン缶で即席スープをこしらえ野菜を炒め、 サラダはフードマガザンで適当に買ってきたやつを。 ワイン、買い忘れたからウイスキーでいいや。 ああん、ちと焼きすぎたけど旨い肉。 猛烈な勢いで食べ終えたbeeさんが「もっとくれ」と膝にまとわりつくこと。 失敗も。 バルサミコ酢を煮詰めてアイスクリームのソースにしたんだけど、 火にかけているうちに臭いが部屋に充満してちょっと気分が悪くなった。 換気扇回せよ>自分 ***** さっき夜の散歩のついでにコンビニに寄ったら クリスマスケーキが半額になっていた。 4号サイズが1000円、安っ。1コ購入。 しかしレジで言われた金額は、さらに半額、500円。 すげーなオイ。 |
2003年12月24日(水) イヴですよ |
昨日のうちにイベントはすませちゃったので 今日はふつうの水曜日ということで。 私はひとり饂飩黒澤で京風煮込み饂飩などすすり、 仕事ははやめに切り上げて「冬のソナタ」から「十二国記」再放送… って、うえーん。こんなクリスマスイブ嫌だ。 どうせ黒澤まで行くなら我が愛しのおチビさんを誘って 裏のエスニック食堂(テラス席犬同伴可)に行けよな。 でもってチビとおふたり、激混みヒルズで夜景観賞デートだ〜!(ヤケ) …ふう。 せめてクリスマスケーキの画像など掲げてクリスマス気分を演出。 ![]() 12センチのミニケーキ。クリームはごくごく淡いピンクなんだけど、わかるかな? 結局今年もラビラントで買いました。 とっくに予約を締め切ってるところ、一昨日無理くりねじこんだ迷惑な客。 明日はクレモンフェランの売れ残りをチェックしに行こう(嘘) ***** ところで今どき冬のソナタにはまっている私(大映、東海テレビ大好き)ですが、 カタカナに非常に弱いため登場人物の名前がぜんぜん覚えられません。 とりあえずトック、福田くん、ガリ勉、美保純と適当に覚えているのですが そうするとドラママニアな友達と話が通じない。どうすりゃいいんだ。 福田くんグレる前のがかっこいいよな。 ***** 十二国記まだ〜? ワイン2本目突入。転章で寝るなよ。 |
2003年12月23日(火) ラ・ベル・エポック |
オークラ新館12階のフレンチで、クリスマスデート。 (やっぱり24・25は予約が取れなかったもので…) 愛宕山と汐留の夜景をながめつつ乾杯、 中学をクビになったブブカ少年のお父上のショーがあったらしく 店内、かなり年齢層高め。 クラシカルでお上品なお店の雰囲気にあわせて もっときちんとドレスアップしていくべきだったかなあ。 D&Gとはいえ完全平服、髪だって巻きもせずダウンの私、やや居心地悪し。 いや、誰もそんなの見てないんだけどさ。自己満自己満。 食事はクリスマスメニューではなく普通のコースにしてみました。 2種類のお肉を使ったムースみたいなアミューズのあと ここんちの名物・フォアグラのテリーヌ。とろけるとろける。 帆立貝のあたたかい前菜は添えられた野菜がことのほか美味、 魚料理、なんとか鯛と柑橘のソースは昔風というか非常にトラディショナルなお味。 メインは鹿肉のソテーを頼んでみたんですが うまく調理されて獣臭さがほとんど感じられず、 言われなかったら子牛かな?ぐらいクセがありませんでした。 で、デザートではりきってしまった。 コースのデザートをぺろっと平らげたあと、 追加でカスタードプディング、彼のフルーツタルトも半分強奪、 それでも足りずに苺のフランベ・アイスクリーム添えを完食。 チーズもシガーも食後酒もいりませんので、とにかく甘いものを、と。 コーヒーは濃くて苦くて良い香りだった。なんて豆だろう。 ![]() お店の前のツリー…エレガントに紫。 |
2003年12月22日(月) 冬至 |
日本人ならゆず湯につかり、かぼちゃと小豆を煮る日ですが 実態は、 今日も酒酒明日も酒 駄目人間の虚無感を的確に表した名言であるなあ。 この週末の流行語大賞ではなかろうか。 (なんて言ったらまたヤツが曲解して調子に乗りますか) 本日の打ち上げはややハードめ、 東京駅至近の居酒屋に始まり 新橋(〜有楽町)ガード下の串焼き屋に終わる。 足元に炭の火鉢がポコポコ置かれたハードボイルドな串焼き屋、 これがウマイ! ハラミ、カシラ、牡蠣、焼き加減も絶妙にジューシー、 針子(さんまの稚魚)の干物、呑み助にはたまらない一品。 煮込みでコラーゲンを補給しつつ もっとこういう店を利用すべきだよなあ、としみじみ。 お隣にはほっけ頂戴、アイスホッケー、なんて呟くお父さんが居たり、 なんともクールです。 |
2003年12月21日(日) |
彼母実家の山に行って、帰って午後4時。 犬はお昼寝、人は小腹が減ったので 適当にやってそうな店を探してまちに出る。 しかし日曜のこんな時間ですからねえ。 六本木、アクシスビルのカフェ、 全く期待しないで入ったけど料理は美味しかった。 アスパラのポタージュとトマトサラダのあと 私はサーモン、彼は塩漬け豚を頼んでひとくち交換。 微妙に足りないのでクスクスを追加、 兎とマトンの煮込みはアフリカの匂いがした。 デザートにフォンダンショコラなど欲張って おかげで夜になってもお腹が減らず。 |
2003年12月20日(土) |
昼、 チビッコとふたりデプレで軽いデジュネ あのう… イグレッグというケーキ屋さんが美味しいと聞いて来たのですが、 ひょっとしてつぶれました? クリスマスケーキをどこで買えばいいんだろう… 夜、 これからお友達のパーチーに顔を出しますの。 エステに行ってドレスシューズを引っ張り出して、 でもお出掛け前にかけうどんで腹ごしらえなどしている私。 女子たるもの、華やかな席でシャンパン以外口にしてはならぬ、 そんな古い言い付けを遵守する真面目なA型の舞台裏。 ではでは行ってきます。 *** 宴をハシゴ、騒ぎ疲れた午前2時、槍ヶ崎付近の店で深夜ごはん。 パスタと鶏のピッツァアイオーラかなにか頼んだ気がするけれど 食べた記憶とお会計した記憶と家に帰った記憶がスポーンと… わたしが彼女だったらこんな女とはゆるやかに縁を切るだろう。いつもごめんなさい。 |
2003年12月18日(木) 一位 |
デートです。 肉です肉。超霜降。 痩せ期に入ったからといってあまり油断していると 腹肉もびっしり霜降りに…(恐) せめて前菜はと的矢産の生牡蠣と、平目のサラダ仕立てをチョイス。 昨日を反省して今日はお酒は控えめに。 で、万次郎さんに間に合うよう帰宅。 ハロルドって誰だよ! グダグダながら快笑、 今年最後の大物? DVDセットを予約してしまいました。 クリスマスディナーの予約が取れません… 私たちが遅いのか!? 1ヶ月とか前から張り切ってるほうが奇妙だよな。 ところで帝国ホテルのダイニングに電話したら いまどき「スーツ&ネクタイ着用必須」とか眠たいことを言われました。 クリスマスシーズンだけ、ってとこが気に食わない。 ならばいっそ 「当店は常にドレスアップしてお越しいただく場所ですので!」 ぐらい言っとけばいいのに。 |
2003年12月17日(水) ふくち |
昼、 デスクの子に教えてもらって蕎麦屋のカレーうどん。 辛すぎず麺にコシがあって美味しかった。 夜、 白金、ふくち、焼鳥。 年末で入れないかと思ったら拍子抜けするほど空いていた、 並びの酉玉はぎゅーぎゅーなのに。 こっちのほうが段違いに美味しいのに、わかってないなあ。 鶏のお供はグラーブ・セック、 冷やせば冷やすほどすっきりと喉を通るオーガニック白ワイン、 体調と酒量のバランスを読み違えて盛大に酔っ払う。 クダ巻いてご迷惑おかけしてないでしょうか… おっかなくて電話できません>Mさんゴメンー |
2003年12月16日(火) 3日坊主 |
リンクルフリーな食材もろもろを仕入れに行くつもりが、 作るのが面倒で外に食べに行ってしまった。 やっぱり人様の作る料理のほうが圧倒的に美味しい。 白金zodiacにて、サーモンのプロヴァンス風とグリーンサラダ。コーヒーは自粛。 ![]() 夜、女子3人でしゃぶしゃぶ。木曽路だけど。 肉・肉・野菜、肉・肉・酒、肉・肉・きしめんという落第生っぷり、 ペリコン博士に合わす顔なし。 |
2003年12月15日(月) |
徒歩圏内で一番美味しいイタリアン屋さんが月曜ランチ定休なので、 ランバッシアータでお昼。 長い魚も兎もクリームパスタも苦手なので、 消去法で一番ちいさなランチセットに落ち着く。 前菜(生ハムその他。忘れた) スパゲティボロネーズ 鱸のソテー きのこ添え 黄桃のソルベ、ヨーグルトムース ![]() 日記を移植してて思ったけど、ランバッシアータとピオラ、 松玄と都ホテルに行きすぎ。行動範囲、狭いです。 広尾方面が弱いのでもっとお出掛けすること。 夜はペリコン式。2日目にして既に飽きてきた。 |
2003年12月14日(日) 決意 |
ファスティングができないかわりに何か体に良いことをしようと思い、 このまえ買ったペリコン博士の本にある推奨プログラムを かなりルーズな形で取り入れてみることにした。 要するにサーモンと緑黄色野菜を食え、コーヒーは飲むなってことだろ。 完全実施は無理なので、とりあえず目標は1日のうち1食を ペリコン式リンクルフリーメニューにすること。 作るのめんどくさいな。 で、ひさびさにスーパーに出かけてサーモンとチキン、野菜類を購入。 夜ごはん、サーモンときのこのホイル焼きと野菜スープ、 翌日の朝ごはん用に蒸し鶏を作成、 鮭に塩するの忘れたのでレモン汁絞ってごまかす。 まずい食事を酒でごまかせないのは寂しいな。 昼は普通に蕎麦屋で蕎麦食べてました。 |
2003年12月13日(土) 聚寶園 |
今日からファスティング開始ね、とか思っていたのはどこの誰。 せっかく昼はおかゆだけで準備していたのに、 夜になってふと我にかえると普通に中華食ってたし。 この週末を逃すと年明けまで断食の機会なし、 そして来週からフルに押し寄せる飲み会ラッシュ。嗚呼。 白金台に昔からある中華屋さんで 青菜炒め(トウミョウ) 鶏肉と椎茸のスープ 麻婆豆腐 上海蟹 スカヒレ姿煮のせご飯 で、老酒。 骨付き酢豚がえらく美味しそうでしたが、 二人とも豚化に拍車がかかってきてるのでこんなもんです。 彼氏の輪郭がどんどん船越栄一郎に似てきて恐怖。 |
2003年12月12日(金) |
お世話になっている事務所の忘年会にお呼ばれした。 ふぐふぐ。えへへ。 ここの社長さんは食道楽なのでむちゃくちゃ楽しみ。 場所は赤坂。 赤坂と聞いて内心びびりまくっていましたが、 よかった、料亭でも大友でもなかった。 (↑そしたら会費払えないもん) んー、美味しかった! 唐揚げ、白子、ひれ酒、雑炊〜♪ お刺身はまあまあ。 仕事の飲み会だからお上品に食べてたつもりでしたが、 昨日あんなことを書いたせいか本当におなかが痛くなった(笑) |
2003年12月11日(木) 引越し |
ひめくりネットの利用期限が近くなったので、 放置していたエンピツ日記のIDを廃品利用。 のちほどログ移転します。 やー、有料版便利になったね。 ----------------------------------------------- 3日間集中ダイエットのジュースを買ってきた。 レッツ・ファスティング。 と思ったら明日は忘年会でフグでしたー(エヘ) おなか痛くなるまで食ってやる。 |
2003年12月10日(水) |
しまあじとトロが美味しくて3回おかわりした 連日の暴飲暴食で 腹が・マジ・やばい ただいまワンピースは絶対不可能、 もしもーしパパでちゅよー、何ヶ月ですかー、て感じです そしてこの先の忘年会ラッシュ、クリスマス、正月の里帰り、 填鴨方式で豚が飼育されるわけですが |
2003年12月09日(火) 欣也? |
奥様ミーティングざますオホホ。未婚ですが。 帝劇ちかくの個室会席「北王路」で遅い昼ごはん、 出てきた料理は旅館の宴会場にありがちなアレでした。 1泊2食つき17800円とかの安宿にトリップ気分。 で、映画見た。 本編はどこかに行った時字幕ナシで1度見ただけ(しかも途中で寝た)、 続編に至ってはCMでしかみたことないという有様、 ストーリーはてんでわからなかったけどそれなりに楽しめた、 ドラゴンボール×BLAME!×アーマードコア、オタクの夢の結晶、 DVDまで買ってみっちり予習してきた友達は怒ってましたが。 あとモーフィアスさん、ああいう顔の人クロ高にいがちですね、 我が愛用のノーパソちゃん、回転編限定版でおされに装ってみました。 |
2003年12月07日(日) |
昼はピオラで、 スープも前菜も食べたかったから 小さいほうのコースに前菜盛り合わせを追加する。 蛸とインゲン豆のサラダ 前菜盛り合わせ 白インゲン豆のスープ 烏賊とアスパラガスのスパゲッティーニ、トマトソース 子牛の赤ワイン煮 ブラマンジェ、フレッシュフルーツ、レモンのソルベ 夜はおうちで鍋。水炊きのなんちゃって風。 寒くなってきたのでそろそろ桃太郎の野菜鍋が恋しい… 午前一時、NHK視聴中。 満漢全席おいしそうだなあ。←飽くなきデブの食欲 |
2003年12月06日(土) ペーパームーン |
お友達と近所でお茶、 スリムな彼女が優雅にコーヒーを飲む間、 ピザだケーキだ思う存分食い散らかすデブ。 もう俺のことは放っといてくださいよ。 おうちに残してきた愛しのちびっこ(風邪引いてぐらぐら)を思い、 いつもあんなに静かならカフェで一緒にお茶できるのになあ、と 飼い主にあるまじき事を考える。 |
2003年12月03日(水) 大阪城を見ながら |
ニューオータニの「城見」にて昼会席。 帝国の和食屋さんのランチよりずっとおトク感あり。 先附 胡桃豆腐 吸い物 金子新丈 造り 鯛、鰤、赤貝 焼八寸 魴味噌漬け 里芋雲丹焼き 鮟鱇竜立田揚げ 白魚みじん粉揚げ 数の子寿し 百合根梅肉和え 一寸豆 ![]() 蓋物 松葉蟹かぶら蒸し 酢物 鱈ちり蒸し 食事 吹き寄せ御飯 止椀 赤出し デザート 洋梨ワイン煮と苺のムース ![]() それにつけても「枡田」ですよ。 あなたに恋焦がれていつも電話しているのに 毎回「満席です」とフラレっぱなし。 Night and day, day and night, 会えぬほどにつのるこの胸の想いよ。 |
2003年12月02日(火) 大阪です。 |
昼は移動の時間がなくてろくなものを食べられなかったので 夜はちょっと張り込んでみましたよ。 参考文献>あまから手帳(笑) 着いて真っ先に買ったよ。 新地、はなやかな一角、ビルの6階、「慶喜」。 白ワインのハーフボトルを頼んで、美食三昧。 『ひっさげ』(鮪の小さいの)と『セコがに』(松葉蟹の雌)は それは素敵に美味しかったのでおぼえて帰ります。 そしていつかどこかでお品書きに発見したらすかさず頼んでやるのです。 良い子は飲み歩いたりせず一軒で帰り、 部屋で「少林サッカー」見て笑ってましたよー >自分棚上げで行動チェックする彼氏 |
<< | index | >> |
Design by shie*DeliEro thanks for photo→NOION |
![]() |