ブラジル優勝おめっとーさん。 私はね、一応共同開催だから ドイツ、自国開催時にがんばってください。 日本が韓国と対戦するまでは そんときゃ、日本代表ももっと強くなって出場するわ。 韓国も応援しちゃろうかいなあと 生きているうちに、日本選手が優勝トロフィーに 考えていたけど、複雑だったのよね。 キスしてるとこを見たいよ。 だって、大韓民国国民は日本の対戦国を 結局、スター選手を抱えてるところが優勝かあ。 応援してんだもん(怒)ちっとは配慮しろや あ~あ。もうW杯終わりかあ。こんなに見る事はもうないんだろうなぁ。 今日のこの白文字は見なかった事にしてね。ほほほ。 ところで。 ………牧師、中身、いくつだ!? 外見よりくってなくて、知り合いが見たらそうとは わからんて、どんなよ?
のど痛い、鼻しんどい、そのくせ熱はないなんて~。 すんませんすんません。とっとと治したいと思います。
どうでもいいけど「こくはく」の第一変換候補が「酷薄」って どうよ?(あああ、今使ったからまたそう出ちゃうよ~)
3位決定戦、どうなるかと思いましたよ、前半序盤。 あんなにぽこぽこ点が入っていいものか、サッカーよ。 韓国、最後に1点かえしたけど、届かなかったね。
明日は、いよいよ決勝戦。
あ、楢崎選手の顔をチェックしてきました。なんか納得。 決して顔で応援していたのではないのですよ?
電車を待っている間、風に晒されていて酷くなった?風邪。 ハナミズがずるずるで失礼。
久方ぶりに会う友人と昼食と(結局)お買い物。 バイキングのデザート、ヨーグルトアイスが、んまかったv あ、他のお料理もおいしかったんだけどねっ。 そして念願のサンダル購入。 (目的地が決まった時点で、半分くらい購入することは決まっていた気が) ……これで、足の痛くなるサンダルとさよならできるのねっ 私がうんうん悩んでる間に試し履きしていた彼女も なぜだか購入(笑)買うつもりがなかったのにね…。 うひひ。これを履いて、どんどん歩こう。<なにかが間違っています 足当りがやらかくて、気持ちいいのだ。
今年の夏は遊び回らずに、稼がにゃな…。DVD高いよ…。
や、しかし「(W杯)誰の応援してたん?」と聞かれ 「誰やと思う?」と返したところ、「楢崎」と返ってきたのには、マイッタ。 そんなに見透かされてるか。「好みの顔してる」そうな…。…そう?
FIFA主催のライブ、どうだったんでしょうか。 (確か今日がインターナショナルデイだったはず)
ぼやぼやしてるうちに(嘘。サッカー見てるうちに) 月末がせまってまいりました。 アワズの発売、今月は30日がW杯決勝戦なので、29日に標準発売です。<違います、日曜日だからです… ヴァッシュのおニューのコートはどんなんかな~、と思いつつもどうせお披露目はもう少し先でしょうよ、と計算してみたり。というか、おニューのコートを着込んだ時点でいよいよ最終決戦に臨むってことでしょう、ねえ。あーその前に得物をどうにかしないと。3つの銃のタイトルが泣く。
にゃんこパフェかわいい…(癒され中)
2002年06月26日(水) |
こんなことになってるなんて。 |
復刊ドットコムをふらついていたら、なにやら 私の愛読漫画家さんが特集を組まれている。 ふむ?現役で連載中なはずなのに、何ゆえ? と、とんで行ってみた。 ………何やら、とんでもない事態になっているらしい。 ひ~~、現在連載されてるからって、その作品が コミックスになるとは限らないとは!大手出版社といえども。 コミックスが出てからまとめて読もうと思ってたのに。 掲示板の書き込みから、悲鳴が聞こえるようだった。
実のところ、こんな事は日常茶飯事起きている事だとは思う。特に不況だし。 ただ今まで私がそんな目にあってなかっただけで。 雑誌に載っている漫画の全部がコミックスになるとは限らない事を特にこれからは肝に銘じておかないと。 あと、好きなら、応援するなら、やっぱり雑誌も買ってアンケート出さなきゃ。 コミックスだけの静かな読者では、届くものも届かないことを思い知った。
トルコもがんばったけど、決勝戦は大方の予想通り(?)ドイツ対ブラジルに決まりましたね。 私のイメージとしては、「堅牢なドイツ」対「奔放なブラジル」 どちらも当初は優勝候補からは外れていたところが、今大会のハチャメチャさをものがたっている…?
負けてしまいましたね、韓国。 うっかり者の私は、ゴールの瞬間 居眠りしておりました…。 なんで目が覚めたら試合が終わってて(殴) どっちが勝ったのかわからなくてあせったわ~。 やはし、ドイツの守護神カーンの睨みはすごかった。 ……見る度に猿系の顔(ゴリラ…)だなあと 思っていて日記に書いてしまうのは、私だけですか。 はあ もうすぐW杯終わってしまうのね。
昨日今日と雨で、梅雨も後半戦に突入という感じ。
うーまーいーぞーー! こんなうまいさくらんぼう、食ったことね。 さすがだ、佐藤錦。値段は伊達じゃない。 さくらんぼうって、甘いのね~~。 目からうろこ、ぼろり。
ペンギンズランチの2を 昨日買ってきてたので食す。 うまうま。ココア味も混じっているけれど …味の差があまりわからない…。 一袋まるまるココア味があってもいいのですが、私は。 ペンギンは早速スキャナの上に並べてあります。<おいおい
や~ね~、今日は食べ物ばっかりかい。
念願の吹き替え版を見て参りました、 「ロード・オブ・ザ・リング」。 や~、字幕に集中せずに見られるってのは なんて素敵なのでしょう!(感涙) 見逃しがちな細かいところをいっぱい見られた気がします。 そして、ボロミア。ぜひぜひ、吹き替えの彼を見て~。 見られて良かったよ…。世話好きのいい人やん…。 そいや、裂け谷の会議でアラゴルンの素性をレゴラスが すごい勢いでばらしてたけど、…えと、あんな感じだったっけ? 自分の記憶に一抹の不安。 だってすっぽりと記憶から抜け落ちてるシーンもちょいちょいあるもので。 あ、でも、ガラドリエルさまはやっぱ、恐かったよ。
ちょろりとトライガン情報。 ホビロビに立ち寄ってきました。 メリルさんは、7月7日頃だそう。 すでにパッケージに入ったものが、展示されていました。 でも東京では行われるというくじ引きについての表示はナッシング。 ちぇ~大阪ではやんないのかな~。それとも見落としただけ?<あり得る
どっちにしよう、「LOTR」のDVD。 コレクターズ・エディションにするか、 スペシャルエクステンデッド・エディションにするか。 というか、何にも付いてない通常版ちうのはないんかい。 お値段の差は、2倍。発売は2か月違い。むう。 早く見るか、30分の未公開映像追加を楽しみに待つか。
あ、スカパラ、大阪公演は取れませんでした~(>_<) つか、真面目に仕事してたらあんな時間に発売されても取れないよう!
ブラジル勝ち抜け、イングランド敗退~ ブラジルはいわゆる点の入る時間帯に入れてきたな。 おみごと。 しっかし、他所の選手はどんなにハグしてても わんころには見えないのに、日本選手は わんこのかたまりに見えますな。何なんでしょうかね。 え、私の目がおかしい?…しゅ~ん。 いやきっと髪の色と長さだよ。わふわふ。
ドイツ勝ち抜け。カチカチのカタイ試合に見えました。 あ~疲れた。
休みごとに遊び歩いている…。(注:めちゃめちゃチープに) ひさびしに、うまいケーキを食す。 レモンがめちゃ効いてて、泣きそうなくらいすっぱかった。 さっぱりした、夏向きのケーキ。うまうま。
今日と明日は試合がないので、たまりまくった ビデオをこの隙に見る…。今頃ワンピース見てるし。
ビデオの合間にちらちらとテレビも見た。 あ、稲本出てる。 …スーツ着てたらまだまだ若造だねえ。頭はひよこだし。 ちまっとした印象だけど、たいした身長なんだよねぇ。ぷ。 アーセナルの監督が横にいたけど、どうなるんだろ。
借り物のB’z映像を見る。 GOLDをしみじみ聞いて今の時期にぴったし過ぎる、と思う。 熱狂からのクールダウンの曲なかんじ。 う~ん、どういえばいいんだろう~。 とにかく、時期的にハマってしまった。
中休みとかいいながら、サッカーネタやん。
2002年06月18日(火) |
戸田なんか、トンガリさんになっとったのに |
ぎ~~~ くやしいぃぃぃ~~ 日本代表ベスト8ならず… うらやましぃ~ 韓国代表ベスト8進出! 韓国が延長で決めたときの すっごい嬉しそうな韓国サポーターを見て めちゃめちゃ悔しかった。 日本はサポーターもどっか気を抜いたとこが あったのかもしれない。 どんな相手でも「絶対勝つ!」の勢いで 応援しないといかんのだな。 あの韓国サポーターの歓喜を うちらは4年後に託すのだ。
それでも、日本代表よ、ありがとう。
2002年06月17日(月) |
W杯という表記は日本だけなんだろうな<なにをいまさら |
む~。やはりというか、なんというか。 ロナウド(だったっけ)やはり、すごいです。ボール捌き。 体のバランスもいいんでしょうねえ。 ベルギーもブラジルもなかなか点が入らなくて じりじりしてたんですけど、1点入ると俄然、 試合が動きだしますね~。 …イングランド対ブラジルか。 それにしても試合中眠くなっていかんです。
本日、ほとんど聞き役だったはずなのに、のどが痛い。 それなりに喋っていたらしい。…そらそうか。 インテックス。GWから一か月、そろそろ夏への準備にかかる頃、 さらに東京でオンリー開催ときたらば。 その閑散さたるや…。(締め切り直前の7月もひどいけど) そのため某所にて、うっかり(?)長時間話し込んでしまう。 やー楽しかったですけどね(笑) あああ、出たきり再発。せっかくご好意で潜り込めたのに~。 私のイベントライフは、まったり特定の館を回り倒すか どこかで喋り倒しの、どちらか…。もうすこし調節できんものか。 それにしても、少ない…。<人のことは言えない
今日は久しぶりーな人々にも会えまして、よかよか。 その一方で、会い損ねてる人もあるです、あわあわ。
少ない収穫物を楽しんでいたので、サッカー観戦がおざなり…。 アイルランド、粘って攻めまくってたのにね。
2002年06月15日(土) |
暑くても半袖を出してないので着られない |
イングランドの選手で長袖着てる人がいたけど 暑くないのかなあ。 雨でヘタレてしまったトサカをハーフタイムに直してきたベッカム。 さすがだにゃ(ニヤリ)
今日の職場では 「いかにして、次回の日本戦を観戦するか、観戦時間の割り振り方」 を相談、相談。 どうせその時間は、閑古鳥が鳴くんだも~ん。(いいのかそれで)
明日も暑いのかなあ…。
今日のこの日は「長居の何」と呼ばわれる日に なるんだろう…。なんて、考えてしまいます。 やったで、日本、決勝トーナメント進出1位通過! 試合は仕事中にあったのに、何故だか ヒデのゴールシーンはリアルタイムで 見ておりました。(………) あああ、日本代表強くなったんだねえ。 W杯出場2回目が自国開催でどうなることかと思ってたけど ホスト国の面目躍如。ベスト16に名乗りをあげたで~。 すごいよな、初物尽くし。
そいえば。また道頓堀に飛び込んだ馬鹿者がいるとか。 水中に没しているゴミにぶち当たって死んだりして 水をさすなよ?
16日が近づいていて、あちこちで新刊情報が 出ていて、わ~買いに行こ~なんて思って ふと見ると、オンリー発行だったりするのですよ~ くあ~それって、 早くて8月のインテまで手が出せないってこと~? ふ、それまでに資金を貯めるさ。
すごい睡魔に襲われちょります。 起きてられないので、もう寝ます…。
イタリアはぎりぎりで決勝トーナメントに残ったね。 明日の日本対チュニジア戦は…くそう、仕事中やん。 長居でやるのに!きぃ~!
バティストゥータ(で、よかったっけ?)って、 私ほとんど見ないまま、国に帰っちゃうのね。 ちぇー。今日見た横顔がアラゴルンを彷佛とさせて よかったのにー。 今日はスペイン対南アフリカ戦を ちょいちょいと見ていました。 かー、スペイン好き放題? 南アも点はとってたけど 余裕でボール回してる姿が小憎らし。 結局、南アは総得点までもつれて予選敗退。 試合が始まるまでは、予選通過はかなりの確率と言われていたのに。 強いだけじゃあ勝ち上がれないのね~。
スキャナを落ち着いて繋ぎ直してみた。 ちゃんと動作した。 やったー、ケーブル買い直さなくて済んだ!
フランスまさかの予選リーグ敗退。 とっとと荷物をまとめて国に 帰らなければならないはめに…! ジダンはあのようなコマーシャルに出演している 場合ではなかったですよ…(○清食品)
ドイツは私的に地味に勝ち上がってきたな~。 カメルーン戦、激しすぎ。 イエロー、レッド、オンパレード。 乱闘になるかとヒヤヒヤ。(でも居眠りしてたけど)
サッカーとプロジェクトXを両立させようとして、大失敗。 寝転がって見ていたから、居眠ってしまって 肝心の桜の木を移動させるところを見逃してしまいました~(><) 何十トンもある桜の巨木をどうやって移動させたの~? 気になる~。(は、○HKのHPに行けばわかるか!?) その後もサッカー、夢うつつで見てたらドイツ2点目入れてるし。 あああ、ちゃんと体を起こして見よう。
山田睦月「水と器」買いました。口の悪い人形師さんらぶ。
2002年06月10日(月) |
アラゴルンがいっぱい |
雨の中のポーランド対ポルトガル戦。 彫りが深くて、髪の色の濃い選手の多い ポルトガルにはアラゴルンがいっぱいv 単に見分けがつかないとも言う…。 (お好みで、ボロミアでも)<オイオイ
大阪も明日から天気は下り坂、ということで 雨天の試合が増える模様。 しかも韓国は日本以上に蒸し暑いらしい。 でも、今の時期こんなに台風が近づいてくるなんて 台風もW杯見たいのか?<そんなわけあるかい
ベルギー対チュニジアは引き分けか。 どこのグループも混戦混戦、大混戦。
やりました~!!日本代表!初勝利! 稲本~! 楢崎~! ぎゃ~~~!! 稲本は決勝点はもちろんだけど、 守備もよかったと思う。 楢崎は再三のシュートを防ぎきったこと。 先制して同点に追い付かれるのは嫌だもの。 もちろんシュートコースを潰していった DFの皆様もよかったんだけどね。
おめでとうっ 次はチュニジア戦だ!気合いを入れて頑張ってな! …中田英寿はゴールに嫌われまくってるな~ うへへ、明日の新聞は取っておこう。 うれし~な~♪
やっぱり、アジア地区は弱いのね…。 サウジも中国も点取られ過ぎ。 なんていいながら、私も 「今日のブラジル、何点で打ち止めになるやら」 なんて考えていたのであ~る。ひどいや。 そう簡単には、初得点・初勝利とはいかないのであ~る。 そいえば中国チームのFW(多分9番)が、ビートたけしに似てた! 母にも同意を得た。シュートして、上にはずした選手です。
明日は、対ロシア戦だー!見るぞー! その為には、テレビのチャンネル争いがあるぞー!
2002年06月07日(金) |
決めるとこは、決めるね |
ベッカム。 イングランド対アルゼンチン戦 なんか、フェイントでもなんでも、レベルが違うって感じでした。 イングランドにハーグリーブスという選手が居てですね、 「おお、実在する名字だったのか」 と、変なとこで感心してしまいました。 (由貴香織里の伯爵カインシリーズのこと)
ついに決勝トーナメント進出決定国がでましたね。 スペインかー。無敵艦隊。いったい何時のことだか。 (スペイン・無敵艦隊といえば、河惣先生の「サラディナーサ」を 思い出してしまいまする。あれおもしろかったなー)
先日「指輪」チョコに再会。4つ買ったら、 アラゴルンが!ガンダルフが!ギムリが!ボロミアが! わーい!大勝利なのでした。あと5枚なのですが、 次は絶対ダブると思うので、もう買いません。 しばらくは、チョコはいいや…。暑いし。
2002年06月06日(木) |
私がレッドカードか? |
フランスってば、何か憑いてるんでは、 てなくらい付いてないと言うか、なんというか。 あんなとこでレッドカードくらうなんてな。 どちらもこちらも、 なかなか決勝トーナメント進出決定にはならないですね。にやり。
夜8時以降の試合しか見られないので、 毎日つけっぱなしにしているのですが 寝転んでみていると、つい、うとうと。 たまに親から「起きてるか?」って、チェックが入ったり。 だって、だって、疲れてるんだよう。
2002年06月05日(水) |
初香港映画(劇場観劇) |
が、少林サッカーでよかったのでしょうか。 よかったのです。(断言) ハチャメチャですな! ああもう、笑った笑った。 (私より後ろにいてたオバちゃん(推定)の笑い声のすごいこと…) お、オチもあれでいいのか~(笑)
というか。そうかわれらが幼少の頃より 親しんできた某サッカー漫画を 実写化すると、こんな感じなのか…(大誤解)
ロスタイムは、魔の時間帯だね!
ソフ○ップ、ガングレの限定版と通常版の特典テレカが違ったので、 内藤先生の方の限定版の予約に踏み切り…。 店頭でデモもガンガン流れてて、見てしまいました。 あああ、私もあんな風に操れるかなあ。ドキドキ。 PS2は、まだないけれど。
慌てて帰ってきたけど、すでにロスタイム~(><) ぎゃんっ引き分けかー!負けるより、何倍もいい! 試合後、韓国戦も見てたけど、途中でビデオを見たりして もっかいテレビに戻したら、日本戦のダイジェストやってて それに見入る。ふー、勝ち点1か。 私のまわりはあんまり盛り上がってなくて、ちょいさみしいぞ。
で、韓国は何点入れて勝ったの?
イタリアの守備の戻りの早いこと。 ボールを長いこと持ってたら、どんどん 敵が戻ってくるのは、当然だけれども。 あっという間に、わらわらわら。 ……明日は、日本戦だ。
今週のヒカ碁。 ヒカル、アキラと全く同じことを対戦者に思われております。 (一緒に発売した17巻で確認した) でも、まだまだ昇段できないのね。 ある意味、低段者には災難か。去年はアキラ、今年はヒカル…。 老獪なじじい達と打つヒカルも見たいのう。 はっ、それでは子供がつまんないか?
2002年06月02日(日) |
しばらくは、ネタに困らない!? |
帰ってきたら、イングランド対スウェーデン戦が 前半終了していて、他の番組と取っ替え引っ替え 見ていたら、ゴールシーンを見逃してしまった。 けれど、ベンチへ引っ込んだベッカムはやたら映ってて 悔しそうに見ているのが印象的でした。 ジダンといいベッカムといい、自分が出られない状態が 歯がゆいんだろうなあ。
1日1試合見るのが、限界です。我慢が足りません。
W杯テレビ中継を見てしまう今日この頃。(夜のだけですが) あああ、あんなに点数が入ってしまって、いいものだろうか。<8点 サッカーなのに。
いつまでも鯉ではいかんのは、わかっております。 重々承知しておりますとも。
|