羽柴の日記
日々、須く、適当に

2003年03月31日(月) 継続は力なり

弓道やってる時に、よく言われたセリフ。
うん、確かに、下手なりに何年もやってたからさ、それなりだったと思うの。♪ま、最後はメッチャ下手になってやめちまったんだけど(溜息)


このセリフ、それなりに実感してるんで、スティックを毎日持って♪とは思ってたんだけど。
思ってるだけじゃん。
なので、今日久々に練習してみたんだけど、…ダメですな。リズムがとれない・早く叩けないetc. これは経験値が物を言うからな。うん、分かってるんだ。さぼりっぱなしの私が急にやろうと思っても無理だって事は。

んで、今度からの練習曲、車内では聞いてたけどさ、ドラム譜と真面目に合わせたのは今日が初めて。
…ダメじゃん!おいこら!(汗)
みたいな。
目標としては、1ヶ月で1曲なんだけどさ、今回はちょっと無理かも。…もっと早くに合わせてみればよかったよ…(溜息)

でも、聴いてるときにはどうしても合わなかった拍、楽譜を見ながらだと合わせられて、その後は何の問題もない。…何故だ?!



2003年03月30日(日) 桜、満開。っていうか、散ってるし(笑)

昨日から、友人宅にて喋り倒し。
睡眠時間…4時間半くらい。いつもと変わらんじゃん。という事で、私は元気だった。(多分)
が、元気でない人もいた。…久々の実家で、弟とビデオ鑑賞会を朝の4時までやってから参加した某とか(笑)

「お昼くらいに、どっかでお花見しようか~?」
とか言ってたんだけど、喋り続けて、気が付いたら解散の時間。
結局、駅までの道のりの車中での花見となったんだけど、もう散り始めてましたね~。早!
来週出掛けるんで、花見に丁度いいかもv …とか思ってた先週始めがすっかり嘘つきです。散りまくって葉桜かもね。残念。


で、遠い自宅に帰る人たちの為の早めの解散。という事で、14時半過ぎには家に帰った私。帰って真っ先にしたのは洗濯(笑)
そして、今日は早々に寝るわ。
喋り倒し・笑い倒しで疲れたの(大笑)



2003年03月29日(土) お泊り~

友人宅にてゲーム中。…私だけ(笑)
気が付いたら、他は沈没してるし(大笑)

それにしても、こんなとこに来てまでゲームってどうよ?(笑)



2003年03月28日(金) だから、天敵…(涙)

少しずつ、別のビーズアクセを作り始めたんだけど。
…やっぱり天敵は健在で。というか、益々元気で(涙)

お願いだから、これ以上、無くさないで・・・・・(涙)



2003年03月27日(木) 合格v(←おまけ)

ドラム練習曲、合格もらったv おまけだけど(苦笑)
どうにもムラがありすぎて。叩くたびにミスるところが違うんだよな。前回「完璧じゃん!」とおもった箇所、次回はメタメタとか。(←いつも)
でも、オマケで○もらって、次回からは次の曲にv 先生、ありがとーv

という事で、レンタルに早速GO。
フィル・コリンズなので、夫が「その曲ならTAPE持ってるぞ~」と言ったんだが、発掘出来ず(笑) ま、いけどね、レンタルにあったから。
これで、しばらく車内のBGMは”EASY LOVER”のENDLESSさ(笑)


今日もとても暖かくて。
ひょっとして、桜、一気に満開状態かも。いつも、こんなに一気に咲いてたっけ~?みたいな感じ。
今度の土日は、あちこちでお花見だーねv(笑)



2003年03月26日(水) いまさら「囲碁」なのv

今日で、ヒカ碁の放映も終わり。(1年半放映してたね)
なのに、何故今頃になって囲碁を覚えようとしているのか、私は?!(爆)

どーも、私のブームは他人様よりもかーなーりー遅いらしい。てか、遅い。(反応が鈍いとも言う)

ドラムを習い始めたのも、「ちょっといいかもしんない~」と思ってたのは、実は20歳くらいの頃だったりするから、……やっぱ鈍いのか。
弓道も、当麻くん見て「いいな~」とか思ってたのは22歳くらいで、習い始めたのは26くらいだったか。………やっぱ鈍いね、うん。

記憶力の無くなった今、どこまで覚えられるか分からないけど、PCで遊ぶ分にはかまわないだろうて。
とにかく、ルールを知らないので、まずはそこから。(←だから、記憶力が…)
小学生の時に五目並べを教えて貰ったんだけど、その時に一緒に教えて貰えばよかったかも。
ちなみに、将棋もチェスも知らないヤツである。
・・・・・・・・。

さ、頑張ろっとv


そういえば、ツバメが巣作りを始めていたよ。



2003年03月25日(火) ソメイヨシノ、開花

ちょっと前から、しだれ桜とかの花が咲き始めているんだけど。
昨日、開花宣言。
暖かかったからね。今日の帰りに見たら、昨日朝には気が付かなかったけど、いきなり一分咲きくらいになってたよ。
れんげもクローバーも咲いていたし。

これから、どんどん色んな花が咲き出すね。楽しみv
…てさ、車からじゃさ、あんまり堪能できないんだけどね。うん。


そういえば、先日購入したビーズで、四ツ葉モチーフのペンダントトップを作った。自分で言うのも何だが、まぁまぁな出来だと思うv
で、それを夫に見せたら「意外と器用じゃん」。
なので「そんなに不器用そうに見える?」と聞くと「うん」だと。

  理由:(私の性格が)大雑把だから

おい(怒) 大雑把=不器用、ってー等式は成り立たねーなぁ、成り立たねーよ。
ったく失礼なヤツだ。

だが、私は知っている。そういう夫の方が私よりもよほど不器用なんだよね(にっこりv) 組立式のヤツを買ってきた時に、組み立ててるのはいったい誰だと思ってんだろーね(激にっこりv)



2003年03月24日(月) 天敵

昨日、友人に付き添ってもらって(笑)ビーズを買ってきた。
で、さっきから作り始めたワケなんだが、思いがけない天敵がいた。(てか予想通りと言えばその通りなんだが)

天敵=瑠

ただでさえ、私が何か作業してるとその手元が気になってしょうがないヤツなんだが、コレは特に面白いらしくてね。
テグスの先はかじってぎざぎざにしちゃうわ、ビーズはくわえて放り投げるわ。
さっきも1つ投げられたよ、お高いビーズを…(涙) 高いから、作る物きっちりの個数しか買ってないビーズを……(涙)

で、見つかんねぇ(滝涙)

また、買いに行かなきゃいけなくなっちまったよ……。

それでも「瑠ってかわいいv」って言い切る私、ほんっと親バカだよなぁ~(溜息)



2003年03月23日(日) 歩行者天国

いつものところが、またもや歩行者天国となってしまっていた、今日の午後。

駅を中心として道が造られている、浜松市。
その中心街が車の出入り禁止になるんだから、たまったもんじゃーござんせん。
案の定、周辺道路は大渋滞だしね。バスも通れないから、迂回して時間かかったしね。

で、何やってたか。

私が見た時には、ちょっとした出店(ホントにちょっとだけだった)&路上パフォーマンス。
結構たくさんのグループが、踊り(ダンス?)を交代で披露していたようなんだが。各グループのお揃いの衣装、どうしても族に見えてしまったよ。(同行者も同意してくれたよ、これは)
なので、一見、族の大集会。・・・・・・・・・・。いや、マジで。
みんなで衣装や振り付けを一生懸命に考えたんだろーけれど、申し訳ないが、衣装に関してはいただけないところが多すぎました。


てか、こんな、意味があるのかどうかも分からないのをいちいちホコ天にしてまでやる必要があるのかどうか、その辺がとても疑問。もちょっと別の税金の使い道はなかったんかい?(ま、所詮、このテのイベントが嫌いな人間なのさ、あたしゃ)



2003年03月22日(土) 寒かった…

寒いわ眠いわでどーしよーもない1日だった。

とか言いながら、ゲーム三昧ってどうよ?(爆)



2003年03月21日(金) マシン・グレードアップ♪

PC、大改造v

夫の友人が新しく自作PCを作った時にいらなくなったペンタⅢ450をもらった。んで、付けたv
うふふ、早くなったよ~vvv

今日は、その作業の為に掃除から始め(まただよ…)、とりあえず付け終わって動作確認したのが14時前。
で、ファンの電源が足りなくなったので部品を買いに行って&私の車のバッテリーを買いに行って(今までよくもったなぁと…)、帰ってきてから部品を付けて、完成!したのが…16時半くらいかな?
ついでに、CD-RもCD-RWに交換して、バッチリv

あ~、気分よいわvvv
早いっていいわね~vvv(笑)



2003年03月20日(木) 遂に戦争か

昼間から、TVはその話題ばかり。いろいろな番組全部つぶして、延々ニュースを流している。…らしい。(だって、仕事で見てなかったもん)
…もう、見飽きましたよ、自分を正当化する男達は。


携帯の着ボイス「まだまだだね」を瑠に聞かせたら、一緒になってお喋りしていた。…気に入ったんだろーか?
ちなみに「残念無念また来週~」は3回くらい聞いただけで飛んでってしまったよ(笑)

そして、相変わらずアンジェにかかりっきっり(?)な私。でもまだ1stプレイが終わらない。
…ごめん、瑠。もちょっとひとりで遊んでて(←酷い)



2003年03月19日(水) いよいよ戦争だね、ほんとバカばっか

本当に、どうしてこうも他人が自分の言うことを聞かないと暴力を振るうのか。どうしてそんなに他人の上に君臨したいのか。暴力団とどこが違うんでしょう?

そんなに戦争したいのなら、自分が最前線で戦闘してこい。
そんなに戦争したいのなら、自分の子供を最前線で戦闘させてこい。
そんなに戦争したいのなら、自分の家を戦場にしろ。
etc.

それにしにても、「アメリカ合衆国・日本州」とはよく言ったものね。座布団100枚くらいあげたいわ。



2003年03月18日(火) ビーズアクセサリー

影響を受けやすい私。
ビーズで四ツ葉のクローバーを作ろうと思い立った。
ので、友人にHELP(笑) ←本持ってるし詳しいのだ
作り方が載ってる本を貸してくれるというので、今度の日曜日は材料を調達に行く予定。

で、近くにある無印○品で”青汁チョコ”なるもの、売ってたら…買ってこようかなと。いや、私は食べたくないのだが「どーしても食べてみたい」という奇特なヤツがいるので(笑)
ちなみに”納豆チョコ”を食った友人は……もんのすごくミスマッチでビミョーだったらしい。でも「癖になったらどうしよう?」って…(笑)



2003年03月17日(月) 片頭痛

昼前から、また始まった。
うーん、微熱あるから「風邪?」とか思ったけど、普通の鎮痛剤飲んでも効きゃしないし、ちょっと違うっぽいから、多分片頭痛。

というコトで、それ専用の薬を飲んだんだけど、うーん、イマイチ。ま、多少は効いたっぽいけどね。もう一錠、飲もうかどうしようか、迷っている最中。
もし風邪とか肩こりとかだと、これ以上飲んでも効かないからな。

ちなみに、今日の夕方の血圧、見たこと無いくらい高かった。…最低血圧が、昔の最高血圧ってどうよ…。

とりあえず、寝るか☆ ビデオのsetも終わった事だしな(おい)
これで明日の朝も痛かったら、もう一錠だーね。



2003年03月16日(日) 久々にゲームにはまっている

どうだろう?と思いつつ始めた「アンジ●リークトロワ」。
ようやく序章が終わってストーリーモード突入したんだけど。
…いやあ、時間が経つのを忘れますね、完璧に(笑) 時計見て「ああ、○○時か」と思って、次に見たら+1時間半とかってどうよ?(笑)

だから、あまり瑠と遊んでないの。ごめんね、瑠。


今日は昼過ぎから雨が降っていて、ベランダの屋根の下で鳥が入れ替わりで雨宿り。普段餌まいてると(いや、まいてるつもりはないのだが)、安心して寄ってくるようです。…人間がいなければ(苦笑)



2003年03月15日(土) 買ってきた(笑)

買ってきちゃったよ、CD(大笑)
悩みつつも売場に足を運び、「ん~見あたらないねぇ」と帰ろうと思ったんだけど。その瞬間に見つけるあたりがなんとも(笑)
という事で、無事にGET。夫にも「これ、買ってきたからv」と顔見せも済み。
そして、何のかんの言いつつも、以降、ずーっと聴いてる私がいるのであった(爆笑)

だから、レジのねーちゃん(しかもかわいくなかった)に変な目で見られても気にしないわ。ふん。



2003年03月14日(金) ホワイトデー

昨夜のドラム練習日には、手作りお菓子(ヨーグルトムースみたいの)をもらった。美味かった。……作れない私はちょっとくやしかった(笑)

今日は、某ときメモGSの王子のシルバーリングが届いたv サイズ的には、左の薬指にジャストフィット!やたっ、ゲームと同じじゃん! とは思ったが。結婚指輪を差し置いてはめるワケにもいかず、しかたなく右手にはまっている。(一応フリーサイズなので)……ちっ★

そして夫は、昨夜「今年もケーキでいい?」と訊いてきたが、実は昼間に食ったばかりだった私(笑)、思わずいい顔をしなかった(大笑) 「じゃあ何がいいよ?」と訊かれた時に目に入ったチラシにあったアニメCD、「あー、これがいいかも~v」とつい言ってみた。そんなにマジではなかったのだが、夫曰く「目がきらきらしてた…」という事で「そんなに欲しいなら自分で買ってこい」と目出度く現ナマをもらった…(爆笑) や、レンタルで済まそうと思ってたんですがね。ここまでされたら買って来ないわけにはいかねーなぁ、いかねーよ!ってトコでしょーか?(笑)←実際今日「買ってきた?」と訊かれたしな(爆)



2003年03月13日(木) ひよこ…(涙)

昼間来てた、誰か(ぶっちゃけ知らない人)の息子(推定3才)が、虎ぞーの写真を見て「これ、ひよこ?」と言った…。
「インコだよ」と言ったら、「でもひよこに似てるよね」って…。確かにあんたから見たら色は一緒かもしれないが。
が、しかし。めっちゃショックで、思わずはったおしてやろーかと思いました。
…大人気ない…

おまけにこのぼーず、自分の事を「俺」と言い、私に向かって「園長先生」と呼ばわりやがりました。
…やっぱ殴っていいですか?(←そういうところが大人気ない)


それにしても、どこをどーやったら「園長先生」になるのかさっぱりだ。


ちなみにこのぼーず、来年から幼稚園で、今はお試し期間でちょっと行ってるらしいが。
それにしても何故に私が園長先生???←その割に「園長先生~」と呼ばれ「はいはい」と返事をしていたヤツ(笑)



2003年03月12日(水) 座骨神経痛…?(涙)

ここ1ヶ月ばかし、右膝の裏が痛くて、正座とか出来なくて(痛くなるのと、膝の辺りに座布団を1枚入れているような感触が気持ち悪いのと)湿布とか貼り続けてましたが。
今日、医者に行ったついでに訊いてみたさ。したら
  医者「座骨神経から来てますね」
   私「…あいた~…」
という事で原因がはっきりしたので、これからは腰に湿布します(爆)

まー、腰が悪いのは分かってたけどさ、そこまで悪くなってるとは思わなかったっス(涙)
 要注意:ぎっくり腰!(笑)←笑い事ではない



今までの壁紙、かわいいアニメgifで気に入ってるんだけどさ、今使ってるのの倍くらいのサイズなんで、TOPレイアウトを何とかして、頁サイズを思いっ切り減らしてから、また使いたいです。…頑張ろっと。



2003年03月11日(火) 理不尽だ

さっき、髪をカラーリングした。といえば聞こえはいいが、正確に言うと白髪染めである……。
普通のヤツ(白髪も染まります)タイプで何度か染めてみたけど、染まらないんだな~これが…(涙) なので、一大決心をして白髪染めタイプを買ってきてやってみたんだ。
多分、大丈夫そう。朝にならないとよく分からないけど。

それにしても、すっげー理不尽だと思うのが、義父が白髪無いんだよね、ほとんど…。夫も無いんだよね、ほとんど…。てか、この二人よりも私の方が断然多いってーのはどういう事だっ!!(ちなみに義父は67歳…)

あー、この世の中、理不尽な事が多いわねぇ……。(←言葉の用法が正しいかどうかは置いといて)



先日出来上がってた両親の確定申告、今日提出に行ってもらった。(てか、私にやらせてるんだから、提出くらい自分でいけよと思う)
毎年の事ながら、入り口のところで「書いてある人はこっちね~」みたいに誘導されて(笑)記入モレとかのチェックしてもらっただけで提出してきたそうである。

…本当はちゃんと見て欲しいんだけど…(涙)
私、かーなーりーそそっかしい(方言?)人間なんで、マジで見て欲しかったんスけど…(涙)

問い合わせや修正申告が来ない事を祈ります。



2003年03月10日(月) 春眠暁を覚えず

最近、目覚ましを2つきっちり止めた後で2度寝の体制に入ってしまう。まー、だいたい20分くらいで起きるんだけど。それにしても、ここのところ毎日この状態。いーかげんにしようよ、と自分で溜息を付くのであった。

そんな今日この頃、世間は寒い。や、季候がね。

日曜日の夜くらいから結構冷え初めて、今日と、また明日も寒いらしい。
うーん、桜の開花予想が遅れますかね?


久しぶりに、塩で洗顔。これやると肌がしっとりするから好きなんだv
まー、最初はしみちゃってひりひりして…だったけど、慣れた。この場合の”慣れ”は、肌が丈夫になったと取るべきなんだろうか?それとも……★



2003年03月09日(日) 散財

友人と買い物。
二人して、「こんなに買うつもりじゃなかったのにぃ~(涙)」と泣きが入る(笑)
なので、買い物が終わって
 「お茶でもしようか」
 「うん、じゃ、○○で」
 「うん!是非そうしよう!!」
と、公共スペースにて、缶(ココアとミルクティ/笑)を片手にお喋りタイム。

何かさ、この二人で行くと、かーなーらーずーと言って良い程に「買いすぎちゃった~」となるので、いつも注意はしてるんだけどね…(トオイメ)

そして、漫画等の貸し借りをしている関係上、やはし近々会う事になるのであろうという予想は簡単につくのであった(笑)

今度こそは!(←いつも思ってるだけ)



でも、”散財”の内容が漫画だCDだ何だかんだってーの、どうにかならんかね?もちょっと色気のある内容ならともかく………。(溜息)



2003年03月08日(土) はげ

瑠の鼻のところに毛がふわふわと付いていたので、フッと吹いたら取れた。
ら、何か妙で………。

よーーーっく見たら、鼻のすぐ上がハゲていた(笑)

や、正確に言うと、次の毛がツンツンと短く出てきてるトコだったんだけど。
生え替わりの時期なんで、ちょっと不細工な現在。早く生えそろって綺麗になるといいねv



2003年03月07日(金) 車上荒らし

一昨日の夜、仕事仲間が実家に集合したんだけど。

1台、やられました…。

犬からは目一杯死角、道路沿いなんだけど、3台並んで駐車してたのの真ん中。ライトは付けてあるんだけど、どちらにしろ、影になってしまうところでした。
現金は持ち歩いてたから良いんだけど、仕事用具一式が盗られ、車もガラスを割られました。車は保険で直るんだけど、仕事用具が、ねぇ…。

警察呼んだんだけど、そのちょっと前にも約2~3㎞くらい離れたところで、被害にあったんだって、警察屋さんが言っていたそーです。

で、指紋は全然出なかったそうで。きっちりふき取られていたとか。

うん、常習だね。


というのに加え。


昨夜、やはり実家の近所のドラッグストアに強盗が入りました。
店長さんは無事だったけど、350万くらい盗られたそうで。


本当にヤな世の中になってきたもんだよな。



2003年03月06日(木) 口癖

今朝、瑠が喋ってた。

「よいしょっと」

何かものすごく情けなかった……(涙)



2003年03月05日(水) 昨夜の地震

寝ようと思ったら、地震があった。
結構揺れた。…らしい。

や、部屋で漫画を立ち読みしてて(いつも夫に「座れば?」と言われる…)、丁度本を落としたタイミングだったんだ。で、拾い上げてふと気が付いたら窓がガタガタ鳴っていたのだよ。

揺れたから落としたのかどうか分からないが、タイミングはドンピシャ。

おかげで全然分かりませんでした。はっはっはv

おまけに瑠も騒がなかったし。
てか、もうかごに入れて布をかぶせて暗くしてあったんだけど。…まぁ、どちらにしろ、地震の時には固まってて動けないヤツだからね。うん。

で、私は地震の時には「TV、TV」とおもむろにTVを付けるやつ。例えそれが真夜中であろうとも(笑)
んで、地震速報が出るまでひたすら待つ(笑)で、2~3回くらい見て、満足してから寝るのだ(笑)


そういえば、私の実家の家族は、みんな地鳴りを聞いて起きるんだよな。…私以外は(爆)
ちょっと前も「地鳴りで目が覚めたら揺れた~」って言ってたし。
いつも揺れてから目が覚める人は、何とはなしに立場弱かったりするのであった……。
あ、でも羽柴(仮名)の家で地鳴りを聞いたことのある人は誰もいないぞ、そーいえば。うんうん、弱くない弱くないv(^^;)



2003年03月04日(火) 寒かった~~

今日はメチャ寒かった~。てか、気温も低かった事は低かったんだが、何より、風が強かった(涙)

リクルート事件、ようやく全部の判決が出たそうで。…ホントに長かったよねぇ。

そして、瑠があまりに懐いてくるもんだから???だったんだけど。
原因はブランコだった(涙)
彼女(ブランコ)はいないし、ワケワカランヤツ(ブランコ)はいるし。で、どうも家に居づらいらしい(苦笑)昼間はその状態で閉じこめてあるのにね、まだ慣れないんだよな~。
いい加減に慣れてくれよ…。



2003年03月03日(月) 久々に見学

帰り道、運転中に思い立って、弓具店に行った。ここは、道場も持っているので、見学してこようと思ったんだ。

お店は休みだったんだけど、道場は電気が点いてたから中を覗いたら、ちよこ先生がいらした。
ちょっとお話して、中に入れてもらって、先生の射を見学した。

久々にあんな間近で見ると、思わず背筋が伸びるんだけど。

それより何より自分で驚いたのが、感動でうるうるしてしまった事。
ああ、好きなんだなぁって。

先生は普段着で普通に練習してて、特別な事は何もしてなかったんだけど。
でも、すごく嬉しかった自分がいて、ちょっと…というか、だいぶんびっくりしていたり。

でも、今「引け」と言われても引けないからね。
それが自分で分かっているだけに、とても悔しかったのも事実。

……国体終わるまでは再開しないつもりだったけど、ひょっとしたら早まるかもね。なんて自分で思ってみたりしたのだった。
でも、予定は未定だよ、うん。



2003年03月02日(日) 晴れた

昨日(昨夜)、暴風雨だったのに。
今朝はからっと晴れていた~♪(風は強かったけど)

そんなこんなでの洗濯日和v
洗濯機を3回回して(漢字にすると変な文章…)ああ、さっぱり(笑)
でも、明日は雨。
うんうん、三寒四温だねぇ(←意味違います)


それにしても、もう3月なんだねぇ。てか明日は”桃の節句”じゃん。

妹のところは、お雛様を……出したのかなぁ?
クリスマスのときには「片づけるのがめんどくさい!」って、姪共のお願いを蹴り倒してツリーを出さなかったヤツだからなぁ…(^^;)
うん、さすがに私の妹だ。(こんなトコで再確認しなくても/苦笑)



2003年03月01日(土) 新しいブランコ

瑠の、今のブランコへのあまりの貢ぎ様に「いけねーなぁ、いけーねーよ」と別のブランコを買ってきて設置してみた。

……かごに入りゃしねえ…(涙)

しょうがないので、寝るときだけいままでのブランコを入れてるんだけど。すると、とたんに貢ぐ君に大変身(溜息)

しょうがないのでもちょっと様子見だけどさ、これから春だから、貢ぐ君に拍車がかかる事ウケアイなんで、何とか慣れて欲しいっス。



そういえば、今日、ツバメを見た。…多分。
一瞬だけなんで「あれ?」って思ったけど、あの形や大きさ&飛び方はそうだと思うんだ。場所も、毎年一番に見かける所だし。
…うん、3月だもんね。そろそろなのかな?

でも、ちょっと早くないかー?


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]