2005年07月31日(日) |
回るまーわるーよ世界ーは回るー |
うふふ、最悪。いい加減に自分で嫌になってきました。 でも、そろそろ食べないとマズいなぁと思ったので、おかゆ。久々に米食いましたぜ。
てか、今週末から予定目白押しなんですけど、私。 大丈夫か・・・?!(涙)
えー、明日の朝で1週間になりますが。・・・昨日より調子悪いっス。いい加減にして欲しいっス。 食べ物は、相変わらずヨーグルト・アイスクリーム・杏仁豆腐で、飲み物はスポドリ(1日に約3ℓでしょーか)。でも体重が落ちないあたりがとても悲しかったりする。それくらいのご褒美(?)くれよー! ちなみにスポドリは、DAK○RAが結構安かったのでそればっか飲んでます。…ウォークマ○スティック当たるといいな(笑)
玄奘…もとい、現状、めまいがそこそこおさまってて「いいかなー?」みたいなな感じでも、PC使えない。(変換キー押すと真っ先にこんなんが出てくるマイPC…それも使えねぇ…) っていうか、画面を注視できないさ。視界が揺れてるから。(四○省っていうフリーゲームで遊ぼうと思ったら気が付いた…) 夫には次回の仕事を言い渡されてるんだが…大丈夫なんだろーか?っていうか、夫は自分が作る事出来ないくせに引き受けてくるから、私が作るしかないんだけどさ…(涙)
瑠は「よくここまで回復したねー!」と院長先生がメッチャ喜んでくれた。 が、急に止めても怖いしとりあえずお薬はそのまま与え続けましょうと、但し量は今の半分くらいでいいよねと、そういう事になった。 元気なんで本当はお薬だけでもって思ったんだけど、先生が患鳥の様子を診たがったので連れて行ったんだよ、今回。先生が喜んでくれてよかった。 てか、本当に良かったのは瑠が回復した事なんだけどね! でもまだ9割くらいなので、お薬忘れないように頑張りまっする。
本日のめまいは、昨日よりだいぶん調子が良かったので、とても楽だった。 が、食欲は相変わらず無い。(だって酔っ払いだもん)(違)ので、朝は買出しに走る。スポドリ2ℓ2本と杏仁豆腐(普通の豆腐大…)。スポドリ1本は普通に飲んで(もう1本は自宅用)、杏仁豆腐は昼食。 ちなみに義母が「夕食だよ」と言って作ってくれたのは…揚げ物(溜息) ここ2日マトモに食ってない人間に出す物じゃねぇよなぁ…(がっくり)
2005年07月28日(木) |
ついにお休みしましたぜ |
「ほら、よく酔っ払いが『酔っ払ってなんかないよ~』ってケラケラ笑いながらひとりで歩けなくてくだまいてる状態あるでしょ、シラフなのにあんな感じよ」 と夫に言ったらものすごく納得されてしまった本日の私。(それを言えるというのは私も経験者だからなんだけどさ…)
まぁそんな感じで、結局一日お休みしちゃいました。午後は行こうと思ったんだけど、母が用事片してくれるっていうから甘えてしまった。 ちなみに今朝寝てたら医者から電話があって、結局行って来たですよ。で、CT撮って新しい薬出してもらって「また薬が増えたー!」と薬剤師さん(夫の釣り仲間)にぼやいてきました。
明日は瑠を連れて医者に行かなきゃいけないからさ、マシな状態になっている事を願います。このままじゃ長距離(と言っても片道3分以上…)の運転はできまへん。
今日も順調?にくらーりくらりとまわっております。 普通に立ったり座ったりの状態ならまぁいいんだけど、横になるとOUT。ぐらんぐらんしますがな。 今日も点滴だったのでベッドに横になった途端にぐらーり、終わって起きようと思ったらぐらーり。・・・・・使えねぇぞ、私・・・・・。
でも看護婦さん曰く「最近めまいの人が多いんですよ」って。理由は分からないけど、何かちょっと安心してみたり。いや、安心してる場合じゃないんだけどさ。
そういえば、最初に医者に言われたんだよ。「どっちに回ってますか?」って。 その方向でどっちの耳の三半規管に異常が来てるか分かるんだそーで。 ま、そんなん気にしてなかったから素直に「分かりません」言うたらちゃんと機械で調べてくれたけどさ。 実際その後のめまいの時に気を付けてたら、回る方向が全部一緒だった。それって調べてもらって先生に言われたのと同じ方向だったんだけどさ。そういうもんなんだー、と思いました。
だったっけ?大型で、この辺直撃コースをたどってたんだけど、結局思いっきりそれて行きました。
天気予報みりゃ、朝からALL警報。注意報は雷だけ。 でも、実際は「これじゃ、注意報も出ないじゃん」みたいな感じでさ、拍子抜けしました。ま、一日中雨だったには雨だったんだけどね。風は、夜になってようやく台風っぽくなってきたとこだしな。(もう行っちゃったけどさ) とか言ってるけど、東名の速度規制が出なかったのってこの辺だけみたい(笑)
父曰く「温室が飛ばないように紐でくくると来ないんだよなー、台風」(大笑)
そういえば、いつも行く病院の看護婦さんと話してたときに「旗振りで…」っていう話が出て「え?!」と思ったさ。だって、ずーーーっと25歳くらいだと思ってたから、独身だとおもってたから。「子供さんいるんですかー…」と思わず訊いたら「上の子は中学生で下は小学生で両方男の子なんです」て。 ・・・は? その後よくよく訊いたら、私より2つ下なだけでした…。なんかショックでした…。
2005年07月25日(月) |
またテンテキーナだよ… |
昨日と今朝(正確には昼間寝転がったときもそうだったけど)、めまいがひどくて。今朝は加えて気分が悪くて食欲も無くて。(高熱が出ても食欲だけは衰えない人なのに!) あんまり状況がひどかったので帰りに医者に寄ったら…点滴ですと。(点滴の薬が1種類増えてましたけど) 加えて薬の追加。 ははは、40を前に体がたがたやんか(溜息) ちなみに点滴するってベッドに横になった途端にぐらーりときてそのまま寝てたんだけど。点滴終わったからって体を起こそうと思ったらぐらーりときて起き上がれませんでした。 参った。
そろそろ瑠の薬がなくなってきたので、もらいに行きたいです。まだ、カチューシャで遊べないからね、まだ飲ませないと。今日遊ばせてみた感じでは、もう一息! ちなみに、瑠を連れて行った方がいいかどうかを電話して訊かないといかんです。院長…空いてるだろうか?
知事選の投票日。一応行って来たけどさ。 選挙運動期間中、一度も候補者見るどころか選挙カーも来ませんでしたよ。 そんなんで「選挙だ!投票に行こう!」たって、実感ないじゃんよー。 ま、静かでいいんだけどね、うん。
今日はめまいがすごかった。 朝、上体を起こしたらくらーってきて(結構ひどかった)、昼にPC使ってたらいきなりくらーってきて、夕方にPCでネット配信の映像見てたらくらーっときて。 別に熱があるとかじゃないし、睡眠不足じゃないし、どうしたんでしょう? これでめまいが続くようなら、また「薬を換えようか」って言われるんだよな。(経験済み) やだな、強い薬になるのは。
先日からレーダーの調子が悪くて。てか、ぶっちゃけ壊れてて(苦笑)、夫に新しいのを買って来てもらいましたー(笑) いやー、一度使いはじめると、無しじゃ不安で不安で!(そこまで走るなってー事なんですがね) 高性能(?)のは5万とかするらしいんだけど、さすがにそこまでのはいらないからなーと、一番安いタイプなんですが。 それでも有るのと無いのとでは、気分的に全然違うから。 ま、それでもつかまる時はつかまるので、基本的には制限速度+9までで走るのを推奨しますよ。守ってね、私! だって、一般道のねず○とりはだいたい+10でSETしてあるっていうからさ(高速道はおおよそ+25だという噂を聞いているが、はっきりした事は分からない)、+9はOKのはず! …多分。
2005年07月22日(金) |
ようやく靴を買いました |
靴ってか、パンプス系じゃなくてサンダル系。夏だし。 普段はストッキング着用な為、ミュールは履けない。ので、ちゃんと紐等で固定できるヤツを探すんだけど、なかなか無くって。 あっても、底がつるつるで、「私が履いたら絶対にこける」(しかも何もない所でだ)と思わず確信してしまうような物ばかり。(最近の女の子はバランスがいいのか?) で、今日ようやく、底が多少滑り止め加工になってて、ちゃんと足首で止めるタイプを見つけたので、「これを逃したら見つからないかもしれない」と思い買ったんだけどさ。 たーかーさーがー、じゅっせーんーちー(大笑) ピンヒールタイプではないのでまだマシだけど(ピンヒールだったらこけるって)、それにしても高いよ(笑) まぁ、ちょうどいい高さ(私は5㎝)のがさっぱりだったからしょうがないんだけどね。 しばらく履いて慣らそうとは思うけど、大丈夫なんだろーか?
2005年07月21日(木) |
あ゛つ゛か゛っ゛た゛ー゛ |
と、態々全部の文字に濁点を付けてしまうくらい暑かった。 いや、マジで勘弁してと思った。(誰に?)
P●2でDVDを見ているんだけど、型がソコソコ古いので、対応しているメディアの種類が少ないのだ。(夫のはRWも見られるけど、私のは対応してないとか) で、「DVDプレーヤーのバージョンアップCD-ROMを実費にて送ります」ってあったから、早速送ってもらったんだけどさ。 ・・・操作性だけかよ・・・。 早送りがどーとかそういう操作性の方がバージョンアップするだけで、メニューに項目が増えてるだけだった。 これじゃ意味ないじゃんかー!私は対応メディアが増えるとか、そういう方を期待してたんだーーっ!! という事で、がっくりきているのであった。
今日は通院日なのでいつもの内科へ行ったんだが。 この時期にしては珍しく子供(多分幼稚園児)がいた。 ところが、ここはじじばば御用達(デイサービスセンターを併設している為)なので子供用の本なんて無いはずなのに、小脇に2冊抱えてたので、子供が読めるような本が置いてあったのかーと何気なく返された本を見ると。 「絵で見る骨粗鬆症」 ・・・・・。いや、確かに絵本なんですが・・・・・。
N○Kニュースのスポーツコーナーにて。 インタビューを受けた女の子のセリフが、要約されてテロップ出てたんだけど。 「勉強も頑張ってるみたいだし」→「勉強もがんばっているし」 ・・・・・。意味、違くね?
NH○のテロップは”ら抜き言葉”をちゃんとした日本語にして表示してるから、その点は「流石だね、腐っても○HKだよ」(←これでも褒めてる)と思ってたんだけど(民放はそのまま”ら抜き言葉”で表示するんだよね)、意味を変えちゃうのはどうよ?と思いました。 や、そう表示したいのはとってもよく分かるんだけどね。でも、意味を変えるくらいだったらテロップ付けるなよ、と思ってしまいました。
ようやく梅雨明け。(でも平年並みじゃないか?)(昨年は早すぎ) 確かに暑かったけど・・・6月の梅雨入りのあたりの方が暑かったような気がしました。今日に限って言えば。
そんな暑い中、久々に街中へ友人と会いに出掛ける。 必需品は”日傘”である。 とか言ってるが、今回初めて使いました。けど、一度使ったら無しじゃ通せないような気がします。それくらい日差しが強かったんだよ。 てか、日影が恋しいんだよね!(笑)
瑠の足もだいぶん調子よくなってきたねーvと思ってたんだけど。 ふと気が付いたら、麻痺のひどかった方の足で私の指をしっかと掴んで、もう片方の足で首をガガガガと掻いてました。 うわーv 片足で立ってる事自体ができなかったのに、すごいじゃん! と、親ばかの本領発揮して、瑠を褒めちぎる。(でも当然分かってない) これなら8割くらいは治ったような感じだねv あと2割だ!あとちょっとだ!頑張れ私!(私かよ)
久々に洗車。 夫に「洗車を手伝え」と約束させたのが5月のGW明け。実行されたのは、今日。 …2ヶ月かかりましたな。 ま、とりあえずそんなこんなで、洗車。一人だと2時間以上かかるんだけど、1時間かからなかった。早。 ちなみに「午後は雨降るってよ」と忠告してくれた夫、ありがとう。全く降らなかったよ。ビバ私。
そして午後はまったりと。っていうか起きていられなかったので、寝る。 暑いわ蒸すわで散々だったんだけど、眠気には勝てず。 その割に今もあくびの連発っていうのは、疲れが取れないって事なんだろうな。
2005年07月16日(土) |
ぶつけられた方がペコペコと |
どんっ、って音がしたので外を見たら、一時停止で止まった車に後続車が追突したらしかった。 その隣がちょうどホカ弁屋の駐車場だったんで2台ともそこに止まったんだけどさ。で、運転手が双方から出てきたんだけどさ。(当然ぶつけられた方は文句たらたらな顔をしていた)
ちょっと後にふと見たら、ぶつけられた方がへらへら笑ってペコペコお辞儀してるんだよね。で、ぶつけた方がさっさと車で走っていってしまったさ。 何故???
ちなみにぶつけた方が高級車でおっさん、ぶつけられた方は大衆車で若造(彼女付き)だったんだけど、いったいこれはなんなんだ??? なんかさっぱり分からなくて疑問符ばかりが残った出来事でした。
何か足の調子が悪いんで、久々に足裏でも押そうかと思ったら・・・むくんでた。 「足の裏もむくむんかいっ?!」と叫びつつ(騒がしい)よく見ると、足首もふくらはぎもむくんでた。(足首はタダでさえ無いのに…これじゃガンダムやん…涙) しょうがないので、就寝前に布団の上で棒を使ってごりごりとツボ押ししますわ。 あー、久々だから痛いだろうなぁ・・・。
この辺は新盆(7月13~15日)が多い(混在してるので、聞かなきゃ7月か8月かが分からない…)ので、昨日の帰りは道路がメチャ混みだった。に加えて、日曜でもないのにド下手な連中が多くて、腹立てて荒い運転になっちゃったんで「反省」とか思ったんだけど。 今日もヘンなのいました。ので、荒い運転になりました。…反省してないやん! 昨日みたいな混み方はしてなかったんだけど、いかにも「私はペーパー一歩手前ですー」みたいなのの率が多かった。
・・・そういう連中は、頼むから”若葉マーク”付けて走ってくれ。もちろん”紅葉マーク”でも可。
とにかく危なくて危なくて。 スピードが遅いのみならず、ウインカーは出さない、スタートが目茶苦茶遅くて普通に加速するとぶつかりそうになる、いきなり道の真ん中で止まって何事かと思った頃にハザードたく(駐車するならせめて左に寄れ)、優先道路を走っていていきなり止まるんで何事かと思ったら横道から出てきた車に道を譲ってる、なんてのがザラでして。 しかも「私は安全運転よー!」と思い込んでるあたりが。 ホント、勘弁して欲しいもんである。
夕方、ふと気が付いたらヤバ気だったんだけど「医者行こうかなー、どーしよーかなー」と思っているうちに症状が悪化。こんなに急激に悪化したことは無かったので「こら、まずいわ」と医者へ行って、案の定テンテキーナに。 うーん、ついこの間テンテキーナになったばっかだと思うんだけどなぁ…。あかんやん。
さっきPC立ち上げてネットにつなげようと思ったら・・・つながらない。修復しようが立ち上げなおそうがOUT。 夫にHELPコール、ケーブル変えたりノートPC持ってきてつなげてみたりと色々奮闘すること約1時間。 うん、ハブが壊れてた。 最悪ネットワークカード(だよね?)の破壊…じゃなくて破損もあるかと思ってたので、ハブだけですんでよかったっす。 その時に、がさごそと予備のケーブルやハブを探す夫に「ドラえもんのポケットだー」と言って褒めたんだけど(褒めてるのか?)、肝心のハブだけ予備が無かったので「役に立たないポケットだね」と冷たい言葉を掛けてあげた妻でした(笑)
じゃないんだけど、蝉が鳴いている。 正確には日曜日には鳴いていた。(土曜日は記憶にない…あれ?雨だったっけ?) 日曜の朝方、雨戸&窓を開けて9時くらいまで惰眠をむさぼっていたら、「…あー。せみのこえー…。・・・・・。セミ?!」という感じで。 いつもは梅雨明けの頃なんだけど…うーん、もうすぐ梅雨明けなんかね?
最近とみに気を使う事。 メールを打つ事&BBSへの書き込み。 難しいです。相手の表情が分からないし、口調も分からない。電話ですら難しいのに、メールは更に難しい。 気を付けてるつもり…なんだけど、こればっかりは相手のその時の感情にも左右されるから、気を付けて過ぎる事は無い。 というのを分かっていても、ついついぞんざいな口語体でメールしてしまう私は、やっぱり文章書くのが下手なんだろうという結論に達してみたり。 いや、諦めちゃいけないんですけどね。
ら、部屋が明るくなった。 で、はずしたカーテン見たら・・・・・真っ黒。これ、排気ガスなんだよね。うん。網戸+レースのカーテン+厚手のカーテンと3段で(正確にはほとんど2段だけど)防いでいるから、部屋の中はまだ多少マシなんだけどさ。 その真っ黒を見て、「そういえば結婚当初はあまりの排ガス臭さに窓開けらんなかったよなぁ・・・」というのを思い出した。 慣れって怖い。
ちなみに、車では絶対に窓開けないし内気only。窓を開けるのは山間部で尚且つ周囲に車がいない時のみ。 …うん、都会じゃ暮らせないね、私v いいさ、田舎が似合ってるのさv
昨日と違って、そこそこいい天気でいい風が入ってくる。 ので、昼寝をしたv が、途中で雨が降ってきたので(何故か起きた)窓を閉めてまた寝たが、そのうちに暑くなってきたので(雨が止んで日が差したため)、むっくり起き上がって窓を開けてまた寝た。(要するに寝てばっか)
それなのにまだ眠気が治まらないというのは、体調がイマイチなんだろうか?
というわけで、午前は洗濯&買い物、午後は昼寝で遊んでもらえなかった瑠は、すっかりご機嫌ナナメになってしまっていたよ。 ・・・ごめん、拗ねちゃ、イ・ヤv
警報は出るわ、JRは止まるわ、東名は当然速度規制だわ。(最後のはしょっちゅうあるけどさ) うーん、梅雨の後半は大雨ってよく言うから、そろそろ梅雨明けですかね?(気が早い)
それにしても、道路も水浸し。路面上に水面がある(笑) 4駆だから私は問題ないんですけど、シャコタン(死語?)車のヤンキー(死語?/笑)さんは大変でしょうね(爽笑)
そんな中引越し作業を行った義弟達。…うん、雨男は誰でしょう?(笑)
2005年07月08日(金) |
急がないなら、せかすな |
と、何事も〆切間際にならないと動かない癖のある私(そんな癖捨てちゃえよ、といつも自分で思っている)なので、 「いつでもいいよ」 と言われたら、本当に思いっきり後回しにするんだよな。 なのに「まだ?」とか訊くんじゃねえ、夫。
そういえば、今、TVでスターウォーズのエピソード…いくつだ?を放映中。 人気あるんだよね、そういえば。こういうのに興味なさそうな友人も「見たい」とか言ってたし。 が、戦争物なので、私はイマイチ。ってかPC検索の真っ最中だったので「気が付いたらコレだった」というのが正しい。 なんかさ、スタートレックも戦争物みたいになっちゃってるから(以前に比べてね、そういうニオイがぷんぷんさ)どうも見たいという気がおきなくて。 どーしてあーも戦争好きかなー、米。
「きたる」って読みたいんだけど「くる」にしか読めねぇ…。
ドラム教室の同じ時間に、今日から新人さんが来た。 が、”新人さん”と言っても私より年上(当然男性)なので、ちょっとホッとした(笑) これで、先生含む3名がほぼ同年代で、ひとり私より10歳下の女の子。みんなに「若いー」と言われ「若くないっすよ!」と謙遜している。いや、事実だから、○○さん。 が、やっぱり私以外は、「バンドを組みたくて」という理由なんだよなー。 そりゃそうだろーなぁ、と思う。今度の人も昔は別楽器でバンド組んでたって言うし。私みたいのがイレギュラーなんだよね、きっと。 ま、いいんだけど。
午後、というか夕方の何時間か、もんのすごいどしゃ降り。ってか雷雨。 PC立ち上げてたけどあんまり雷がひどいので落としました。 でもさー、降水確率低かったんだよね。なのであちらこちらで傘の無い人がびしょぬれで歩いてたりチャリこいでたり。 実家の両親も部屋の窓や温室の戸を全開で出かけていたので、慌てて閉めて回りましたよ。 そして、久々にナマの稲妻を見てしまった。(TVではよく見るけどねー) 運転しててちょうど目の前だったのさ。距離はすごく遠かったんだけど、思わず「うわー!」ってハンドル上に身を乗り出して眺めてしまった。 ・・・少女漫画だったら「きゃーこわーい」とか言って震えてるんだろうに、乙女体質じゃないなぁ私は・・・と、しみじみ思ったのであった。てかこの年で”乙女体質”とか言ってる私が寒いよ・・・。
市のほうから検診案内のはがきが来たので行ってきましたよ。 検査結果、OK。年齢平均の112%の値だって。(^-^)v しかも、3年前に一度やったことあったんだけど、その時よりも増えてました、数値。先生に驚かれました。(いつもの医者。前回の数値がちゃんと残ってて、今回の結果に一緒に印刷してあったん)
思い当たるフシといえば、スキムミルクかな? 血液検査の時に2回連チャンで「カルシウムが足りません」って出てきちゃったので、以来飲んでますからね。 てか、適度な運動も骨物(にぼしとか)も取ってないので、これくらいしか思いつかない。うん。 そっかー、いいんだ、あれ。これからも忘れないように摂取だ摂取!とか思いました。
夫のところに保険屋さん(生保)が来てて話してたんで顔出したんだけど。 ・・・”定期部分”とか”特約の更新”とかちょっと言っただけなのに、「詳しいですね」と言われてしまった・・・。 いや、全然詳しく無いんですけど?マジで。 ってか、その程度で「詳しい」と言われてしまうなんて、世間一般の人はどうやって保険を決めているんだ?! と不思議に思ってしまったのでした。
昼過ぎから頭痛が。 「晴れてるのになんで~?!」と思っていたら、夕方過ぎからもくもくと雲が…。思わず納得。(するな)(ってかしたくないさ) やだよねー、片頭痛持ちは。
そんな中、書店に寄って本探し。 EXCEL関係の本だったんだけど、まーーーーーたくさんあります事。いいかげんに内容を確認するのが嫌になってしまうくらい出てるんだよね。や、ACCESSの時もそうだったけどさ。 その時と違うのは、私のレベルー(笑) という事で、何にしたらいいのかさっぱし分からず、でも初心者向けは役に立たないであろう事は分かっているので、選定が難しかったっす。 だいたいねー、EXCELマクロ使った事の無い人間に「マクロ&VBAの本買って来て」って言う方が間違いだっての!夫!! しょうがないので”勘”で買ってきましたよ、”勘”で(大笑)
当たるも八卦ー当たらぬも八卦ー 合掌
2005年07月04日(月) |
寒いんだか暑いんだか |
本日も雨。=大渋滞(溜息)
そんな雨の本日、あまり気温は上がらなかった…と思うんだけど。 朝方は寒くて目が覚めた。夫が扇風機かけっぱなしだったんで、それを止めて布団かぶってまた寝た。 昼間もあまり暑くはなかったんだけど、湿気があってね。だから雨がちょっと上がった時は扇風機使用。(私はエアコン使う程ではないと思ったんだけど…) 夜は、結構涼しいです。が湿気てます。
暖かくなってきて、てか暑くなってきて瑠が元気なのはいいけれど(さすが南国の鳥)、朝からハイテンションで飛び回って騒ぐので、寝起きの悪い私はつきあってられません…。 そういえば、さすがにダンボールハウスは蒸すだろうと思って普通にかごの生活に戻してみたけど、大丈夫なようです。 寝るときもブランコの上に止まってます。うん、よしよし。 このまま順調に回復してくれるといいですな。
昨日のカラオケのお蔭(?)で、いい感じに声がかすれている本日(笑)
久々にほぼ一日中雨だった。ような気がする。 いや、昼寝やら何やらしてたんで、気が付いたら降っていたというのが正しい(笑)
とりあえず、久々にチェックディスク。うん、時間かかるからね、あんまりしないんだけど。問題は…無かったのかな?どうなんだろう?普通に終わったけどさ、途中えらく時間食ってたもんなー。ま、エラー修正してくれればいいけどさ。
日本語って難しいなよなーと思いつつ。(意味が分かって使ってるわけじゃないのがタチ悪いよねぇ、私。って自分かよ)
名古屋の友人が、わざわざカラオケの為”だけ”にやってくるので、私も休みをもらって11時からカラオケ。フリータイムで終わったのは20時。TOTAL9時間。 ・・・多いんですかね? 4人だったんで、全然足りなかったと思うんですけど、夫に言わせりゃ「なんだそりゃ」だそうで、メチャ多いらしいです。時間。 途中珍しく咽喉が痛くなりましたけど、のど飴1個で復活しました。・・・安い咽喉だ・・・。 その後、友人を実家まで送った帰りに車内で熱唱。・・・やっぱ足りなかったのか?(笑)
そういえば、カラオケ終わって外見たら、道路が思いっきり濡れてました。・・・大雨っぽかったです。さすが雨女が来ただけの事はある(笑) でも、弁天の花火大会は開催してましたね。車で走ってる時にでかいのが見えましたよ。よかったね、見られて。
という事で、今日から浜松市がどでかくなりました。(・・・) 元々の市制記念日が7/1なので、それに合わせたんだろーか?とか思ってるんだけどね、それにしてもでかいっす。 面積で言えば、全国で第2位とかラジオで言ってました。(他人事な書き方) 政令市目指すと公言してて、7つだか8つだかの区に分けるって言ってるけど、その前に見直していただきたいわと思っているのがウチのある町。中央の区役所(要は市役所)の区ではなく、もひとつ西に分類されるっていうんだけど、はっきり言って中央のが近い。てか、道を挟んで向かいの家は中央なんですけど!(怒) 東西にえらく長い町なので、分割して欲しいと思っているのはウチだけではないはずだ!
そういえば、小中高と7/1は市制記念日でお休みでした。 と夫に言ったら「何故?どーして高校が市制記念日?」と(笑) うん、全部市立だったんだよね、私。(ちなみに小中は隣の市だったけど、市制記念日は同じ7/1だったのだ) 1コ下の妹は、自分が高校行くようになってから「どうしてあんたは市制記念日が休みなんだ?」と疑問に思ったらしいよ(笑)
ようやく仕事場にエアコンさまが付きました(涙)(どうせなら、昨日とか一昨日とかの暑い日に付いて欲しかったんだけどさ…) その後涼んでいたら母が来て「あんまり涼しくないね、もうひとつ大きい方がよかった?」と。(取り付けの兄ちゃんに言われたんだよ、部屋の割りに小さいかもしれないねって) ・・・ごめん、母上。28度設定で弱風なんだよ、私の設定(笑) これで十分なんだよ、私は。←両親や夫の敵である
|