羽柴の日記
日々、須く、適当に

2007年09月30日(日) 久々に頭痛が無かった

薬も飲まずに過ごしたのも久々。
多少肩が凝ろうが、多少寒かろうが、頭痛に悩まされないのがこんなに気分がよいなんて。という感じ。

しかし今日は…も?、寒かった。
朝方の気温が20℃↓という事だったので、瑠の心配が出てくるさ。
とりあえず夜のかぶせ物をちょっと厚めにした方がいいかなぁと思ってみたり。
あとは、ヒーターを入れてみたり。寒いよりは多少暑いくらいの方が足にいいからね。
私自身は服やら何やらで調節できるけど、瑠は「寒い」ってよう言わんからねぇ…。
いや、言ってくれればそれにこした事はないんだけどさ。



2007年09月29日(土) なんなのこの気温差は

今日は寒かった。天気も悪かったし。
半袖じゃいられなくて、長袖をタンスの奥から引っ張り出してきたよ。(基本的に寒がりなので、真夏でも長袖のTシャツはタンスの中に入っている)

そして、昨日から絶好調の片頭痛、本日も継続でした。
午前中は何も出来ずに終わり。
午後は昼寝したよ。っていうか、起きていられなかったよ。(昨夜も22時まではもたなかったんだけど…)
マッサージとかもしてもらったんだけど目からってのもあるみたいだったので、目の上にホットタオルを置いて寝た。
うとうと状態で冷たくなったんで取っ払ったけど(^^;)←それだけ部屋が寒かった
起きたら多少良くなってたので、寝たからよいのかホットタオルが効いたのか定かじゃないが、まぁよしとしよう。
その前までは目を開けるのも嫌なくらい頭が痛かったからねぇ…。



2007年09月28日(金) ふかぎゃくあっしゅく

妹と話をしている時に、「可逆圧縮」「不可逆圧縮」という用語が登場したんだが。
言えねぇ…(凹) ”じゃばすくりぷと”と同じかそれ以上に言えねぇ…(凹)

ほんっとに舌が回らないんだね、私。がっくし。


そういや先日会った子が「7zのファイル送ってもらっても大丈夫です!ちゃんと解凍できます!」って言ってたから、今朝送ったのよ。いつもはlzhなんだけど、ちょっとファイルサイズ大きいかな?と思ったんで。
そしたら「ファイルが開けません!」てメールが…。
おーい、いい加減な事言うなよなー(^^;)

ちなみに夫は先日ようやく対応しましたよ。(私はようやく2ヶ月くらいになるかなと)
しかし・・・私の方が対応早いってどういうん?こういうのって普通は旦那の方が情報とか対応とか早いでしょー?(笑)



2007年09月27日(木) 進みません!

威張っちゃいけないけど、仕事、進みません!
やっぱ、20年のブランクは大きいわ~(ほろり) 
特にIT関連なんてもんのすごく進歩した分野のひとつだから、余計にそう思うんだね。(思うというか事実だけどさ)

でも泣いてばかりはいられない。
友人が今度癒し系CDを貸してくれるっていうから、それを聴きながら頑張ろー!おー!(てか、寝そうだよ/笑)



2007年09月26日(水) 懐かしい人 Part.2

約20年ぶりに会う人、Part.2。
今日は家で打ち合わせでそのまま相手さんが居てくれたので、質問とか色々の回答がすぐにもらえて仕事がとてもはかどったんだけど。
何故か、そこの社長が来た。
社長に向かって”来た”とつい言ってしまうのは、約20年ぶりに会う人だからで(20年前は課長だったし)、髪が白くなった以外は顔や体型とかあんまり変わってなかったから、あんまり”社長”っていう意識が無いんだよね。私が。
いやー、びっくりしたよ。てか、相変わらずふらふらしてるのね(^^;)
ちなみにPart..1は、今の仕事をくれた、20年前は新入社員だった部長。(でも、やっぱり”くん”付けで呼んでしまう私に、敬語で話す彼であった/笑)
そして多分1~2ヶ月内には、Part.3が登場する予定。
この人は昔はとっても痩せてたんだけど(多分私より細かった…)、今じゃ私の倍くらいあるらしい。太さが。
夫曰く「見たら大笑いするよ」。
あんまり驚いたり、ましてや吹き出したりしないように気をつけなきゃ、と今から注意している。そんなコトしたら可哀想だもんねぇ、昔の直の上司に向かって(笑)

てか、そんな事よりも仕事を進めないとね。


中秋の名月は昨日だったんだけど、満月は明日なんだね。(今日は十六夜)
・・・旧暦の十五夜って満月じゃなかったっけ???



2007年09月25日(火) 中秋の名月

帰り道、とても綺麗な満月が見えました。
&、すすきの束を持って歩いているおじちゃんを見つけました(笑)
ついつい忘れがちだけど、季節のイベント(と呼んでいいものかどうか分からないけど)は大事にしたいよね。

あちこちで秋めいてきているようですね。昨日は富士山で雪が降ってて、今日は北海道で初冠雪。
でも、昼間はとても暑かったよ…。


そんな今朝方、叔母(正確には叔父の奥さん)がガンで亡くなりました。
見つかった時にはもう体中に転移した後だったらしく、その辺は「ああ、ばーちゃんと一緒かぁ」と思ってたんだけど、早いよ。
最期の方は、叔父も仕事を辞めて看病していたようですが。
とっても元気で明るい女性だっただけに、すごく残念です。



2007年09月24日(月) 特番組むなら別系統で!

毎年恒例、秋の番組改編時に放映される、”本日の特番”。

…。
別チャンネルで同じような考古学関連番組をぶつけるんじゃありませんっ!!

そういうのが好きな人にはものすごく迷惑なのよ。
だってうちには2チューナーのビデオなんて無いんだからー(涙)
ぶつけるならお笑い番組とぶつけてよ。そしたら心置きなく考古学関連番組選ぶから。



2007年09月23日(日) 聴きたかったよ、JAZZ

今日は、街中等々で毎秋恒例のJazzフェスタ。(正確な名称は知らないんだけど)

なんかねー、この時期って、いっつも!いっつも!!いっつも!!!夫の仕事関連で外出もままならないんだよねー(凹)
という事で、今日も行くことは出来ませんでした。ちきしょー★
とりあえずは少しでも仕事が進んだからよしとしよう…。


今日は頭痛に悩まされる事なく、無事に仕事できましたよ。昨日は頭痛が酷くて、仕事してても進まねー進まねー。最後には諦めて寝たもんな。(寝ても治らなくて一番強い薬飲まざるをえなかったんだけどさ)


そういえば、部屋での仕事中の最大の敵は瑠なのだ。
手の甲に乗ってきてパンチの邪魔をしたりとか、キーボードの上に乗っかってみたりとか。
前者は退かせない(ムゲに出来ない)私がいけないんだが、後者はノートPCのキーボードのカシャカシャいう音がお気に入りの瑠がいけないんである。
。。。どっちもどっちか。。。



2007年09月22日(土) 声優さんの顔出しかぁ~

かなり昔のアニメなんかは誰なのかさっぱり分からなかった人もいたりして、結構新鮮(笑)
でも、カルチャーショックを受ける人もいるんだろーね、昔の私みたいに(^^;)
特に昔のアニメは、当時若くても今はそれなりのお年だもんね。
てかさー、ネット投票とかで決めたらしいけど、絶対私近辺の年代の人が多いだろー!(笑)


昨日と今日は頭痛が酷くて参ってしまったっす。



2007年09月21日(金) mp3ディスクを作ろう

と、作ったのはいいけれど。
・・・車で再生すると順番がぐちゃぐちゃになっているのは何故だ?(涙)
PCで見ると、トラック№とかちゃんとしてるのになぁ。てか、他のmp3ディスクはちゃんとこっちが指定した順番で再生かかるのになぁ。
・・・マジメに、何でだ?



2007年09月20日(木) 消費税を上げるとか何とか

そんな事は、議員や公務員等々の”無駄遣い”を全部無くしてから言いなさい!

どこの会社だって、売上低迷+借金増大の時は、給料減らしたりしてるんだよ?
どうして国会議員は給料減らないの?
ただでさえ借金まみれの国なのに、年額2000万円とかを税金から取ってる人間は、まず自分を省みるトコから始めろよな。



2007年09月19日(水) じゃばすくりぷと

”Java”も”Script”も、普通に言うことができる。
が、”JavaScript”になると、言えない…。
「ジャバスプリクト」とか「じゃばすくりぷと」(←メッチャたどたどしい)とかになって、夫に大笑いされている。
何故だ…(凹)

ちなみに、ドラムの先生に「口でリズムを言えれば手足も動くから」と言われ、「先生!舌がもつれて喋れません」と返したのは私だ。(…)


”画像”検索システム、なんだって。すごいねー。(現実逃避)



2007年09月18日(火) 暑いやら寒いやら

昼間。32℃↑。

夜もその調子?で、窓全開にしておいたら、風が強くて涼しいというより寒くなってしまった。(でも窓閉めちゃうと暑い…)

こりゃ、風邪ひくわな。うん。



2007年09月17日(月) 久しぶりに買い物した

・・・それもどうかと思うんだが・・・(凹)

<言い訳>
女性物ってさ、流行が激しいのよ。おまけに、年齢層で全然違うのよ。
しかも、流行物ってどーにも「似合わない」とか「趣味じゃない」のばっかりで、
そうするともう売ってないのよ、服も靴も…。
という事で、買う気になって行っても結局時間ばかりかかって収穫が無いので、最近じゃ全く買いに行かなくなってたのよ。
</言い訳>

とりあえず、靴を買わない事にはお話にならなくなってきたので(そこまで切羽詰まらないと動かないのか…)、なんとか買ってみました。
ついでに、秋っぽいスカートも購入。
・・・これでまたしばらく買い物しない気がする・・・


それにしてもいいよね、このタグ。→<言い訳> </言い訳>
どっかのブログで見かけて「これはいいぞ」と私も真似v
でも、htmlタグ打ちしない人は意味分からないのかな?



2007年09月16日(日) 頑張ってお仕事中なり

とか言いつつ、途中で脇道に逸れまくりなのが痛いけど(><)
とりあえず、明日夜までに出来たところまでは送るつもりなので、頑張りまっする。


がっくんが見たくて某風林火山を見たりなんかしているんだけど、あんまり出ないなーと。
で、私は結構ハマリ役だと思ったんだけど、一人だけ煌びやか過ぎて浮いちゃってるという意見もあり。ほら、他が見た目泥臭い武士ばっかだから。←暴言じゃなくて素直な感想なり
そう言われればそうかなー?と思いつつも、でもやっぱりキャスティング設定した人はすごいと思っているのだ。だって、がっくんのイメージは”ちょっとイッっちゃってる歌手”だったからさ、私の場合。(暴言)
それにしても、がっくんて綺麗な顔立ちしてたんだねぇ…奇天烈でよく分からなかったんだけど。(暴言)
。。。本当にがっくん見たいのか?私(笑)
ちなみに我が家では、「がっくん、ナイスキャスト!」と、とても好評です。



2007年09月15日(土) 酔っ払いのツボ

今夜、酔っ払いを二人乗せて移動したんだが。(夫と義弟)
ただでさえテンション高い状態なのに、義弟のセリフに突っ込みいれたら思いっきりツボだったようで、その後の酔っ払い達は本当に五月蠅かった…。

酔っ払いのツボを突いたらいけないんだなぁ、と一つ賢くなった私であった。



2007年09月14日(金) 誕生日おめでとう、私(笑)

そして、自分のバースディケーキを自分で注文して自分で取りに行くのであった。
まぁここ10年近くそんな感じなんだけど。
ここ羽柴(仮)の家は、誰の誕生日であろうとホールケーキが登場する。
で、ロウソク立てて歌って切って食べると。
いつもは義母が買うんだけど、いつも同じトコのスポンジケーキだからねぇ…。
という事で、スポンジケーキがあまり好きではない私は、、結局自分の好みのケーキを自分で選んでくるという構図が出来上がってしまったのであった。

今回のはベリーベリーのムースのやつ。普通はカップに入って売ってるんだけど、お願いして、ホール状にしてもらった。(タルトみたいにしてもらったのだ)
ここ3年くらい同じケーキ屋さんで、そんな感じで作ってもらっているのであった。
それにしても、昨年も一昨年も気になっていたのに結局今年も頼めなかったんだがね、”巨峰”を使ったケーキ。(見かけはタルトだけど)
一度食べてみたいんだよ。来年こそはアレをホール状にしてもらおうかな?



2007年09月13日(木) 戦う!○○くん!

いや、担当の男の子が「戦ってきます!」って夫にメールくれたので(夫から転送されてきた)、ついセバスチャンを思い出してしまって…(^^;)
彼が戦ってくれるから、私も頑張れます。多分。(多分かよ…)
ありがとうね、○○くん。

ちなみに、夫に「戦え!○○くん!」(”戦う!”じゃ他力本願時すぎるかなと思って)というタイトルでメールを返信したらバカウケしてしまって、本人に転送しようとしたらしい。
寸でのところで思いとどまってくれたとの事でホッとしたのに、今日会った時に全てゲロりました、ヤツは。
ばかやろー。



2007年09月12日(水) 絵の見方

「買うつもり」で見ると、かなり見方(意識)が変わるんだそうで。
NHKのがってんで放映してました。
「買うつもり」になると「好きな絵をさがす」から、絵を見るのが楽しくなるみたいですね。
その他にも切り口は色々あるみたいだけど、そういうもんなのかー。と思いました。

今度行く時の参考になりました。
さて、いつになる事やら…。


そういえば、ネックレスの天敵が発生。
天敵=瑠。
夫がくれたネックレス、鎖の細さやら重さやらが丁度いいらしい。遊ぶのに。(…)
とりあえず、鎖を切られないように、そこだけは注意しないとね。



2007年09月11日(火) 題名のないメール

題名を入れ忘れて送ってしまったメール。(しかも2回連チャン…)
その人に会ったので、謝りました。「ごめんなさい!わざとじゃないの!」って。
そしたら、「いいですよ、逆に目立ちましたから」と。
…。

ごめんねー、後輩。気を使わせちゃって。
いや、私が結婚で辞めた年の新入社員だったから。彼…(笑)



2007年09月10日(月) 傷だらけ

気が付いたら、体中が傷だらけだった私。

瑠に齧られてかさぶたになってそれを私がひっかいたのとか、虫刺されに気付かずに寝てる最中情け容赦なくかきむしって傷になったのとかが主だと思うんだけど。
まーとにかく気がついたら背中やら腹やら足やら手やら(幸いと顔には無い)、無残な状態だった。

ここまでくると、なんかもー見事としか言えない…(溜息)



2007年09月09日(日) 夫からの誕生日プレゼント

…PS2ゲームソフト以外の物を誕生日にもらうのは何年ぶりでしょう?(大笑)

ちなみに夫は、いつ私から”ゲームソフト”を請求されるだろうか?と内心で冷や冷やしていたそうですわ。(既に購入済みだったので)
まぁ、今は欲しいソフトが全く無いのでいいんだけどさ。(どうしても…というなら、DsLiteの本体とセットで欲しくなるからな。予算オーバーだろう/笑)


昨日はすっかり拗ねていた瑠、今日はべた。(べたべたまではいかない)
本当に、毎日毎日違う顔を見せてくれるから、可愛いし面白いよ。
でも、人間(ていうか、対象は私だけ)をかじるのだけはマジで止めて欲しいのだった…。



2007年09月08日(土) 病は気から

いや、現在の義父がその状態なんで。昔のひとは、よく見てるよなー。

そういや”ストレス”ってのは、もろに”気から”でしたな。
私の肩こり等々も、正に”病は気から”なんですな、そういえば。わっはっは。(笑ってていいのか)



2007年09月07日(金) 腕時計の修理

腕時計の表面のガラスにヒビが入ってしまったので、修理できるかどうか確認しようと、某モール内テナントの時計屋に行ってみた。(近くには”昔からの時計屋さん”てのが無いし、義母が電池を交換してもらった時にえらく丁寧で親切だったと力説していたので)

時計はうちらの婚約の時の(古っ)という事で、部品は多分無いだろうと思いつつも確認してみようと思ったんだけどさ。
「お預かりして、メーカーに送って、それから調べますので2週間くらいかかります。で、部品があれば修理できますが、無ければ修理は出来ないと思います」
・・・あ゛? 何バカな事言ってんだ?
と、最初何を言っているのかさっぱ分からなかった私。
今時、型番さえ分かるんであれば、メーカーへ問い合わせれば部品在庫の有無くらい分かって当然だろーが。と思っていたので、一体何を言っているんだろうと。
何度聞き返しても「送らないとわかりません」いってんばりの店員に、
普通の製品ではありえない対応に結局食って掛かったような形になった私。
最終的にその店員は時計メーカーのパンフを寄越して「ここへ電話してみて下さい」と言ってきたので、これ以上話をしてもあかんわとばかりにさっさと帰ってきましたけどね。

で、電話がめんどくさかったので、メーカーのHPから直接「店にはこう言われたんだけど、部品在庫は調べられるか?」と、時計の裏に刻んである番号を記述して質問を投げたわけですよ。
したら、すぐ来たね、返事。
結局「在庫は無いけど作る事はできる。ただし、同じものは無いので外観がかなり変わる」と、ちゃんと表面ガラスの形状について(現在&もし修理したら)も記述があった。
そら、分かるよな。製品の品番分かれば部品も分かるよな、普通。

という事で、頭のお悪いその時計屋には二度と行かないぞ(怒)と思いましたよ。



そういえば、苦情を投げたのーとんからも返事が来てたけど、ポイントを思い切りはずしまくった回答(というか、既に回答というレベルじゃなかった)に呆れ果てました。
この時計メーカーの”POINTを押さえた回答”を見習えよ、と思いました。



2007年09月06日(木) たーいーふーうーーー

という事で、本日のレッスンはお休みになりました。
今現在も暴風域圏内らしいです。
雨も風も、結構すごいです。

そんな感じなので小学校も早目に終わらせて全校生徒を帰らせたらしいんだけど。

それを聞いて、「私も学校行った途端に”台風だから”ってぐしょぐしょになりながら帰ったんだよなー。昼には青空出てたけど(…)」というのを、また思い出しました。
てか、忘れらんねーよ、あんな出来事(笑)



2007年09月05日(水) そそっかしいんです…

先日、仕事相手にメールを送った。
…題名を入れ忘れた…。

本日、同じ人にまたメールを送った。しかも添付ファイル有り。
…題名を入れ忘れた挙句、添付ファイルも付け損ねた…。

今度会った時には、「ごめんなさい!」わざとじゃないんです!」と、真っ先に謝らなければいけないような気がする。
てか、謝ろう。うん。

それにしても。
最初に題名入れ忘れたときには、夫に「次はちゃんといれろよ」と、くどく念押しされていたのに、どうして頭の中からきれいさっぱり消えちゃうんだろう?
そうだ、普段NiftyのWebメール使ってるからだ。アレは入れ忘れた項目があるとエラーで返って来るから、今まで”(無題)”っていうタイトルの送信メールが無かったんだ。そうだきっとそうに違いない。(責任転嫁&他力本願寺)



2007年09月04日(火) 軽いめまい

朝、いつものようにPCに向かっていたのだが。
座りながらにくらーりくらり。(決して地震ではない)
それも1度では終わらず5~6回以上はくらーりくらりと。

ちょいと風邪気味なのに加え、睡眠時間が少ないのが災いしたかなぁ?と。
ただでさえ風邪気味で多量の睡眠を欲しているのに、4時間半弱。
…そりゃー、目覚ましがいくら鳴っても起きないわな…。

という事で、これ以上の悪化を防ぐためにも、早めの睡眠を心がけましょうと思います。
のに仕事メールが入ってたと夫が言ってきた。返事書かなきゃ。えーん(涙)←メッチャ時間かかるんねん



2007年09月03日(月) のーとんいんたーねっとせきゅりてぃ

我が家のマシンは全部コレを入れてある。
で、本日夜に立ち上げたら、メルアイコンと共にお知らせが来ていた。
見たら「最新機能への更新」みたいなタイトルで、そう書いてあると気になるからクリックしてサイト接続するわけで。
そしたら”2007ダウンロード画面”が出てきたさ。私、2007なんだけど。
で、特に”費用がかかる”とか”購入”とかいう単語が見当たらなかったし、更新期限まではまだ100日くらい残ってるし、下の注意書きを読んだら「うーん…バグの修正版???」みたいに受け取れたので、夫が実行してみたさ。
で、とりたてて問題なく(時間はかかったけど)インストールが終わって再起動したら。
「更新サービス 残り0日」とか出てきやがった。←本当は160日以上残ってる
しかも、次に出てきたのが”購入画面”。
夫と私、あっけにとられた次の瞬間には怒髪天。
元々パッケージ版(CD-ROMからインストール)だったので、一度全部削除して再インストールしたら幸いな事に復活したけど、ダウンロード購入やオンラインKEY購入での継続だったらどうなっていたか…。

二人して「これじゃ詐欺だよ!」「他人にはもう薦められんな」(←PC不慣れな人はそのまま購入させられちゃうだろうから)と怒っていたのであった。

てか、そんないらんおせっかい(お知らせメッセージ)なんていつから出るようになったよ?
詐欺まがいな事するんだったら、その機能、停止させろよな。

-------------------------------------------------------------

今日、TVに”KinkiKids”が出てたんだけどさ、一体何歳まで”Kids”を名乗るんだろう?
と、どーでもいい事をちょっと考えてみる。
で、思い出したのが、それとご同類な”少年隊”。このままだと50歳くらいまで”少年”名乗っていそうだよなー、と思ってみたり。

すごいよなぁ。
私達も友人の前では「乙女だし~」とか冗談で言うけどさ、流石に公の場じゃ恥ずかしくて、よう言われんもんなぁ。



2007年09月02日(日) か…かぜ?

今朝、布団をかぶっていたにもかかわらず、寒くて目が覚めた。
その後、窓を全開にしておいたら、結構涼しい…というか半袖では寒いくらいの東風。
そんなこんなで、くしゃみ連発&鼻じゅる。
・・・風邪でしょうねぇ、やっぱ・・・(溜息)

風邪ひくと無条件で眠気が襲ってくる人な私。(風邪薬飲んでなくても)
睡眠時間削らなきゃいけないくらいなのに、どうするんだよ、あたしゃ…。



2007年09月01日(土) 地震の直前の地鳴り

実家の家族はよく聞くらしいんだが、私は一度も聞いたことが無い。
なぜだー?!

というのは置いといて。
昨日、静岡県西部を震源とした地震でも、父は地鳴りを聞いたそうで。
「昼間っからよくそんなん聞こえるな~」(結構あちこちから生活音がするからね)と感心していたんだけど。
なのに、「TVの音が聞こえない!」と言って音量をあれだけ上げるってーのはどうよ…。(←私は耳が痛くなる)


 < 過去  INDEX  未来 >


羽柴 [HOMEPAGE]