すばらしい旅行のスタートを切った我が家。高速に乗ってからは渋滞もなく、順調に目的地である香川県にむかっていました。今回は「明石海峡大橋」から四国入りをしたんですが。橋を渡っている時の会話。「さき、うず潮見えるか??」(←わざわざ一番左端の道に進路変更するダンナ)「うーーーん。。。ちょっと見えないなぁ。。。」「そっか。ここからじゃダメか~。」当たり前です。 「うず潮」は「鳴門のうず潮」と言われているとーり鳴門海峡で見えるやつです。 この橋は名前どーり明石海峡を渡ってるっつーの。 ・・とまぁ、ちょっとしたお茶目な会話をしつつ(バカ丸出しとも言う)、小腹がすいたんで途中のSAでおやつを食べました。到着予想時刻は家を出たとき12時すぎだったんですが順調にかっ飛ばしてきたおかげで1時間短縮されました。 2人とも朝ごはんを7時前に食べてたんで、かなり空腹です。とゆーわけでさらにいそいで1軒目のうどん屋にむかうことに。目指すうどん屋の名前は「穴吹製麺所」。名前どうりものすごい穴場な立地条件でした。 農道っぽい道を走りまくり、ナビがついているのに少々迷う2人。 「製麺所」とゆーくらいあって見た目は全然店っぽくありませんでした。(しかもすごい狭い)でもうどんはすごくおいしい!!!しかも2人で食べて500円でおつりがくる。。。 ダンナはもちろん、普通サイズのうどんを食べただけではおなかいっぱいにならないので、続けて次の店に行くことに。さきはすでにおなかいっぱいになっていたんで店の横に停めた車の中で待つことにしました。ちょうど12時すぎのお昼時だったんで勤め人たちがわらわらと歩いています。うどん屋に流れるように入っていくサラリーマンたち。。。 「みんなやっぱりうどんが好きなんだなぁ。すごいなぁ~」とさきはぼけーーーと見ていました。↑おまえらはうどんを食べにわざわざ香川にきているだろ この後、さっさとホテルにチェックインして「うどん作戦会議」をすることに。まだまだ食べる気満々です。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
先日宣言していたとーり、28・29日は香川にうどんを食べに行ってきました。1泊2日の小旅行だったんですがやたらと内容の濃い旅でした・・・。28日(月曜日)、「お昼に香川でうどんを食べるためには早く出発するべし!」とさきにしては珍しく早起きをし、朝ごはんを食べ、家の中を片付け、1泊分の荷物を用意し、どたばたと出発しました。ちなみにさきは旅に出発する直前、「あれもしなきゃ!これもしなきゃ!」とテンパっているので(これから楽しい旅なのに)最高潮にイライラしてます。「あああ!!前の日からちゃんと用意しておけばよかった!!」と毎回思いますが、なぜかしません。困ったもんです。通勤ラッシュの時間帯に出発したんで道路は混んでました。「まぁ、しょうがないやん。」と一服していると目の前の軽トラックの荷台に書かれている文字に目がいきました。加藤 男 青果店加藤 男 青果店加藤 男 青果店※加藤は仮名です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。どんな青果を売ってるんだ?(笑)いきなりこんなネタを拾えるなんて・・・・。幸先のいいスタートでした(笑)↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
ファーストフード店に行った時とかはレジの前に行くと笑顔を貼り付けた店員さんに(よく顔面神経痛にならないもんだなぁとヘンなところで感心するさき)『こちらで(店内で)お召し上がりですか?』と、まず聞かれると思います。さきが専門学生の時。前期の授業はそれはそれはハードなものでしたが、後期の授業はうって変わって「楽じゃーん。遊べるじゃーーん」な内容でした。そんなわけで、「働きはじめたら遊べなくなるから、今のうちに!!」と気合を入れてあっちをふらふら、こっちをふらふらしてたんですが、なぜかとあるミスドが友達のたまり場になっていました。そのミスドは街中にあったんで客の出入りも激しいんですが、毎日毎日、同じメンツが長時間ミスドでだらだらしてるとそりゃ、店員に顔を覚えられて当然です。ある日、さきが友達よりも少し遅れてミスドに行き、プレートにドーナツをのっけてレジに並んでいました。「お待ちのお客様、こちらへどうぞ~~~。」お、あっちのレジに行きましょう。「おまたせしました~。」(にこっ)うむ。「こちらでお召し上がりですよねぇ?」・・・セリフ微妙に変えられてしまいました(苦笑)↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
1週間ほど前から左手首が痛いさき。腫れて(しかも硬い)「なんじゃ、こりゃ??」ってかんじです。「うーーん。しばらく放置してなおらなかったら病院にいこう」と言っていたのですが(単なる病院嫌い)やっぱり何も変わらなかったのでしぶしぶ整形外科に行くことになりました。さて、さきが行ったのはとある個人病院。午前の受付ぎりぎりの時間に行ったんですいてるだろうと思ったのですが満員御礼でした。ジャージにのびたトレーナー&すっぴんの完璧自宅モードできたことを後悔するさき。「かなり待たせられるかなぁ。。。」と思いつつも人間ウォッチングをしている間に(髪を水色に染めたばあちゃんがさきは気になって仕方がなかった)すぐ呼ばれてしまいました。医者に症状を説明して患部をみせるさき。触診してすぐ「ああ、これはきっとガングリオンだわ。」「がんぐりおん????」説明用のコピー用紙を渡されてもさっぱりわからないさき。そして追い討ちをかけるかのように医者がヒトコト「ガングリオンっていってもガンじゃないからね♪」 ・・・こ・ここは笑うとこなのか!?もしかして「がーーん」と返しをしなきゃいけなかったのか!? ・・・妙な空気のまま診察終了。ダンナに車を運転してきてもらっていたんで会計が終わったあと2人で駐車場まで歩いていきました。「一体なんなんだ・・ガングリオンって・・・・」「うーーーん。俺はなんとなくロボットアニメの名前っぽいと思ってしまった。」「うひゃひゃひゃ。なんかわかる、その感覚。そーいえばエヴァンゲリオンっていうアニメにも出てきそうだよねぇ。」リオンしか合ってません。 ↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
昨夜、さきがぼけーーっとしていると家の電話がなりました。ナンバーディスプレイには『広島・実家』と出ています。うわお。。。。。。。。。。。め・めんどくさいな~(←ひどい嫁)と思いつつ出てみると義母でした。なんでも(変人の)義父が公民館のパソコン教室(全4回・無料)に行ってたらしく、最終日の明日、メールをやるらしいのです。それで我が家のアドレスを聞くために電話してきたと。。。。。。。なぜ自分で聞かないのだ、義父よ(苦笑)とゆーわけで、四苦八苦しながら義母に我が家のメールアドレスを教えていました。「パソコン教室は午前中だから、昼前にメールが行くと思う」というようなことを言っていました。が。まだきてません(現在・午後12時すぎ)しかも、電話を切ってから思ったんですけどパソコン教室とゆーーことは何台かパソコンがあって・・・・・全部のパソコンがネットにつなげる状態になってるとは思えないよなぁ。。。(LANでつながってるとは思うが)田舎の老人むけのパソコン教室だし。せいぜい、隣のパソコンにメールを送信とか、壇上にある講師のパソコンにメールを送信くらいなのでは。。。。。それに正直、義父からメールがきても返信に困るし。え?何??『拝啓 行く秋の寒さをしみじみ感じるこのごろ、 お父様・お母様はご健勝でございましょうか。 私たちも相変わらず元気に過ごしております・・・・・・・・』・・・・・とか書くの!?さきのキャラじゃありません。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
日々、家の中で歌ったり踊ったり戦ったり(?)しているさき&ダンナ(バカ夫婦ともいう)ですが。昨日のダンナ。リビングの入り口にびしっとかっこつけて立っている。 (ちなみに顔もきりりっとしてるつもりらしい。)おもむろに歩きはじめる。すたっ、すたっ、すたっ。モデル歩きの真似をしてるようだ。 窓際まで歩いていき・・・・ターンをする・・・・・・・。体はすでにターンしているものの、顔だけはまだこっちを見ている。(当然微笑みながら)顔のターンも終了。そしてまたきた道を歩きはじめる。。。。。。。「・・・・・モデル歩きの練習???(苦笑)」(またびしっと立ちながら)「おう。モデル歩き・・・・・。 ・・・とゆーかハンサム歩き? いやっ、 ハンサムウォークだ。」「!!!!!!!!(げげっ)」「ちなみに今の立ち方は『モデル立ち』ともゆーーが ハンサムスタンディング とも言う!!」あくまでも立ち方と歩き方だけがハンサムってことです。・・・ってか何やってるんだ。。。ダンナよ・・・ ↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
先日、TOPページのカウンターが奇跡的に1万を刻んだんですが(記念画像をこの方に作ってもらって貼らせてもらったりしてます。えへえへ。)さきはなぁんにもしてません。 しかもにっきのカウンター(このページの右下にある数字です)は3万に着々と近づいてます。さらに12月には1周年をよーーやくむかえることになります。な・なにもしなくていいんだろうか(汗) ←相変わらず小心者。さき画像をプレゼントしたって誰も欲しくないだろうし(ってかパソコンが壊れます) あとはなんだろーーーーー???やっぱりチャットルームを作るくらいかなぁ ・・・・・・と昨日、某貧妻に相談しました。「おお、チャットかぁ。いいねぇ♪」「でもさーーー。せっかく開いても うち1人しかいなかったら泣けるんですけど。」「にゃははは。大丈夫。私が行ってあげるから♪」「本当だな?本当だな!? 絶対こいよっ。」「う・・・うん。」とゆーー脅迫やり取りの結果、約1名のいけにえお客様は確保しました。よかったよかった。しかし、ふとさきは思いました。さきは一応腐っても主婦。ごはん作ってきますロムとか ダンナ帰ってきましたロムが発生する可能性大です。それよりも可能性が高いのは下痢ロム・・・・・ や・やっぱりチャットも無理かな(あせあせ)↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
「むむ・・・???」それはある夜、ダンナの車で古本屋に行こうと助手席に座っていた時のこと。いつもどーり腹の具合が悪くなるさき。「ん?腹いたいのか???」「うーーん。ちょっと調子悪いかも。でも大丈夫。」そのまま目指す店に到着しました。店内をうろうろする2人。「うーーーん。やっぱりなんとなくヘンだから 一応トイレにいってくるね~~。」すたすたトイレにむかうさき。本を選ぶ前にトイレの位置を確認しておいたのは『さすがゲリーズ!ぬかりなし!』と自画自賛してしまいました。トイレに入り、鍵がかかるのを確認し、紙は・・・・・ない・・・・。トイレの中をうろうろ探しましたがやはりありません。しょんぼりダンナの元に戻るさき。「トイレに紙がなかった~~むーーーん。」「げ。大丈夫か???」「うん。でもさっさと買って早く家に帰りたい気分かも。」「おう!!!わかった!!」そそくさと買い物を済ませ、家にむかう2人。なんとな~く腹は痛いんですが切羽詰ってます!という状況にもならなかったので助手席で普通どうりダンナとしゃべってました。「しっかしさぁ~~」「ん???」「うちの肛門括約筋ってすごい鍛えられてると思わない!?」「・・・いきなり何を言うかと思ったら・・・(苦笑)」「だってさぁ。人の数十倍苦難を乗り越えてきてると思うもん。」「まぁ・・・たしかに。。。。」「括約しまくってるもんね。」「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。活躍とかけたのか??」「ん????・・・・・・・・・・!!」狙っていったわけじゃないんですごく恥ずかしかったです。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
前回のにっきにも書いたようにドライヤーが壊れてしまったので、ダンナと電気屋に買いにいくことになりました。実はさき、今まで業務用ドライヤーしか使ったことがないので(入手経路は秘密♪)電気屋で普通のドライヤーを買うのがちょっと楽しみでした。さきが希望していた品は以下の点をクリアしているドライヤー。 ●とにかく風力がある。 ●頑丈そう。 ●余計な機能はついていない。 (色々付いてたら壊れた時、めんどうだ) ●大きさはでかくてもよいが、軽ければなおグット。電気屋のドライヤーコーナーには色々な種類のドライヤーが並んでいました。(当たり前か)1000円~2000円台のコンパクトなドライヤーは風力不足のため却下。やはりでかいドライヤーはそれなりの値段がしますが「10年以上使いまくってやる。」とさきは鼻息が荒くなっています。「しっかし・・・マイナスイオンの出るドライヤーが多いねぇ。」「そうだなぁ。」「こんなんで髪が綺麗になるんなら、苦労しないわ。」「また、電気メーカーにケンカを売るような発言だな(苦笑)」「だってあのゴムだって、なんだかよくわかんなかったからさ~。」「まーーー、そうだな。」「イオン、イオンってジャ○コの回し者みたいじゃないかっ。」「イオン・・・イオン・・・・・・・。 イオナ、私は美しい。。。 ♪いお~~なぁ~♪♪」ドライヤーコーナーで歌う男と爆笑する女を見かけた方。そっとしておいて下さい。 ↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
「いたたたっ!!!」ある日の夜、突然叫ぶさき。びびるダンナ。「なした???」「うううう。。。爪がぁあああ。」前々から割れそうになっていた左足小指の爪がちょっとクッションにひっかかったせいでぺきっとなってしまい、割れてはがれかけてしまいました。「いたいよーー、いたいよーーー。 爪なんて割れたこともはがれたこともないから、怖いよ~~。」さき錯乱。「痛いっつーことは、まだはがれないな。。。。 これ以上、ひっかからないように削らないと。。。。」じたばたするさきを押さえつけて、爪を削るダンナ。「ほら、これで一応大丈夫だから。」「・・・・わーいわーい。 じゃあお風呂入ってこようっと。」←立ち直り早すぎいい湯だな♪とお風呂に入ったさき。バスタオルで体をふいているとやっぱり爪はひっかかるものの「・・しょうがないか。。」とあきらめています。さて、髪を乾かそう。コンセントを入れて、スイッチおーーーん。かつん。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。ドライヤー昇天。ま、まだ8年しか使ってないのに!↑それだけ使えば十分だろ。ちくしょーー、旅行で金がかかるっていうときに~~!!!へっくし!・・ずるずる。??風邪かなぁ??ずるずる・・へっくしょん!!????っくし!へっくし!!ずびずびずび。。・・・・・・・・!!!秋に飛んでる花粉って何ですか?(涙目)なんだか踏んだり蹴ったりなさきですが今日も元気にごろごろしてます。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
たまった年休を今月中に消化しなければまずい・・というわけでダンナは来週末5連休になります。・・・・・・・。5日も家にいるんですよ??5日ってことは(1日3食)×5日間=15食です。(当たり前か)多分さきは、3日目の昼ぐらいで発狂すると思うんで1泊旅行にいくことにしました。(別名・現実逃避)本当は2泊くらいしたいんですが、予算の都合上無理です。いや、旅行にいくことすら無謀なんですが(汗)とゆーわけで高速代やガソリン代のことも考えるとあまり遠くにはいけません。でも、せっかく旅に出るのですからおいしいものは食べたい!!できたら安いとうれしい!!・・・・・。となると。我が家お気に入りの例の場所へ。ゴールデンウィークに引き続き、香川うどんツアー再び!!ちゃんと今回はホテルも予約しました。ホテルとゆーかうどん基地になる予定ですけどね。ぐっひっひっひ。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
最近音沙汰のなかったT。「どーせゲーム合宿中なんだろう。」と思いつつも日曜日、久しぶりにメールをしてみました。すると『なんだか今週は忙しくてさぁ、今日もこれからダンナと結婚式の2次会に行くんだ~。ああ、ゆっくりゲームだけの生活をしたい~。』と返事がきました。2次会ねぇ・・・ふ~ん・・・。帰ってくるのは朝だろうな。そして月曜日(祝日)の午前10時前。我が家の電話が鳴りました。もちろんTからです。「うぃっす~・・・すげー二日酔いだ・・。」ぷぷ。予想どうり♪何時まで飲んでたのさ??「何時までっつーか、途中から全く記憶がないんだよね~。」ほぉ。「気がついたら見知らぬ部屋の天井が見えてさぁ。横浜の友達の家だった・・・。」横浜!?また家から正反対なとこにいたんだねぇ~~。「うん。びっくりだよ。今回は芋焼酎にやられたね。3次会くらいから暴走しまくってしまったよ・・・。」どーせ、ロックでがんがん飲んでたんだろうけど。そういや一緒にいったダンナはどうなったんだ??「知らないうちに帰ってた。」はははは。「朝、携帯を見たら怒りのメールがダンナからきててさぁ。」あら。珍しい。なんで怒ってたの???「今日、ダンナの実家にうちの実家からきた荷物を持ってかなきゃいけないんだけど、あ~、行くのめんどくせぇなぁ~って思わずみんなの前で本音を言ってしまってさ(苦笑)、『みんなの前であんなこと言わないでくれよっ!』って。」うひゃひゃひゃ。「あー、これから行かなきゃいけないのか・・。ってか酒が全然抜けてないからこの状態で運転したら飲酒運転になるかなぁ?」間違いなくなるだろうな(笑)「ふぅ・・・・・・・・・。今回もやっちまったな・・・。」「頑張って飲もう朝まで」という夏の(謎の?)スローガンを宣言していたT。(このにっき参照)季節は秋なのにTだけまだ夏のようです。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
去年我が家はこずるい手を使って(笑)、『高級ランチ』を食べにいったことがありました。(この日のにっき参照)そうです。季節はまたやってきました。しかも今回は本気でずるい手を使ったので2回も行けます。そんなわけで今年は日本料理の懐石ランチと某ホテルのランチバイキング券を購入した我が家。「まず、さきの大好きな和食だ!!!」とゆーーことで昨日、梅田にある店まで出かけることになりました。(もちろん前日に予約しておいた)お昼の混雑する時間をずらして行ったので店の中は静かでした・・・がただでさえ高級な店が静かなので、圧倒されまくる貧乏人夫婦。席について飲み物が出てくると、食べ物がぽつぽつ出てきます。ダンナには一口サ~イズ(笑)「おいしいねぇ。」「うまいな~~。」と満喫していたところに強烈なおばちゃん2人組登場。さきの後ろの席に座りました。・・・・・・・・・・うるさい(苦笑)飲むは食うは大騒ぎです。どっかの居酒屋と間違って入ってきたようなかんじだ。。。「うちらも浮いてる客だと思うけど。。。 これほどまでじゃないよねぇ。。。。」「多分・・・・。ってか(後ろの2人は)なんでこんな高いとこにこれたんだろうな?」「うーーーん。 競馬かパチンコで勝ったんじゃない?」「・・・そうとしか考えれないよな(苦笑)」「こーゆー客も相手にしなきゃいけないって大変だねぇ。。。」「飲食店だからな~。」「だよね~~。」懐石料理を食べながらしみじみしてしまいました。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
ちょっと前の話になってしまいますが、先月ダンナが出張で滞在してた街のことを。某県・某市(県庁所在地)にたどり着いたダンナ。(と言ってもダンナ1人ではなく、もう1人連れがいた)予約していたビジネスホテルは駅前にあったので出発前、さきは地図を見ながら「これならごはんを食べたりするのにも便利だねぇ」と言っていました。(なんせ大食いのダンナなんで、食料の心配をする妻である)ところが「人も車も全然いない駅前」だったらしく「食べ物屋を探すのがすげー大変だった」ようです(苦笑)「駅前通りは片側4車線のでっかい道なんだけど 歩道もめちゃくちゃ広くて 10メートルくらいあった。 車を横に並べて楽々2台とめれて、さらにその横をチャリや人が 余裕で歩けるあの広さ。 人も少ないのに意味ねぇよ。。。。」BYダンナ初日の夜はあまりにも店が見当たらず、デパートの上にある「グルメストリート」と書かれた飲食店が集まってるところにいったらしいのですが(しかし店は3つしかなかったらしい)「どこもかしこも客が入ってなくて、しょうがないからラーメン屋に入ったんだけど 予想以上の味だった・・・・。」味噌ラーメン、スープが薄くて味がしなかった模様(苦笑)朝ごはんはホテルで出たのですが、それもまたすごかったようです。(でも食べなきゃ仕事にならないから、無理やりつっこんだようだ)お昼ごはんは出張先の会社の社員食堂で食べていたようです。(ここはなかなかマシだったらしい。ラーメンもうまかったようだ。)2日目の夜は、接待に拉致させたらしく、「君は体が大きいから、強そうだねぇ!」と酒をがばがば飲まされ、(ダンナはあまり飲めません)「具合悪いよぉ~。」と半泣きで電話をかけてきました。さすがのさきもそこまで面倒みきれません(苦笑)3日目の夜は、一緒に出張に行った人と居酒屋にいったそうです。なぜか北海道が売りのその店はまぁまぁおいしかったようです。「じゃがバターとかなかなかおいしかったよ~」と言うダンナに「ふん。うちはいくらを食べまくってるもんね~。」(ちょうど実家から救援物資がきた直後だった)といばるさき。「俺のいくらも残しておいてくれぇぇええ。」とまたもやダンナは半泣きです。ダンナをいじめてるわけではありません(きっぱり)4日目(最終日)の夜は焼肉屋に拉致されたらしいのですが「一番おいしかったのはごはんだった。」らしいです(笑)ちなみに、そこの焼肉屋でにんにくのホイル焼きなどなどを食わされたダンナは、2~3日、強烈な臭いを発しまくり、出張から帰ってきたのに、妻に逃げられまくるというオチを自ら作ってしまいました(苦笑)↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
今日はもんのすごく久しぶりに美容室にいってきました。昼1時すぎに出かけて、帰ってきたのは夜7時前です。疲れました、ええ。昼ごはん食べてなかったし。実はさき、今まで金髪モード全開だったんですがさすがにあきたんで、秋っぽい(飽きっぽい?)ダークな色にしましょう。。。とたくらんでいました。でも、もともと金髪ちゃんなんで、生えてきた黒い髪も1度金髪にしてから染めないと段違い平行棒のような髪になってしまいます。←は?とゆーーわけでまずブリーチ(脱色)をして金髪にしてから色を入れていく・・・とゆーー作業になるのですが、ブリーチをした後のさき、どこの国の人??ってかんじです。「おお、ラビアンローゼ♪」と思わず声をかけられてしまいそうな色っぷり。しかも、「おお、ラビアンローゼ♪」と言われたらなんて答えよう。。と考えていると「ああ、ハンチョリーナ♪」というセリフが頭に浮かんでしまいました。さき、体に毒がまわっているようです。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
昨日のにっきに「三半規管が弱点です」と書いたら掲示板に「わたしも~」と同意してくれるカキコがあって嬉しいさきです。調子に乗ったさきは、ここで一発、三半規管バナシを。(どんな内容じゃ)我が家が北海道から関西に引っ越してくる時。交通費が会社から支給されるにもかかわらず移動手段は車とフェリーでした(苦笑)これには理由がありまして、(なんかヘンな口調だなぁ)我が家は車が2台あるのですが、会社は1台分の輸送費しか出してくれなかったんです。そこで「会社には飛行機で移動したことにして、車とフェリーで移動しましょう作戦」が展開されました。(あんまり金は浮かなかったが)フェリーは観光で有名な(なぜ有名なんだ?)小樽発。さきの地元からは・・・・・・・・・遠いです(涙)午前中に出航だったので、さきとダンナが出発したのは夜11時すぎでした。途中仮眠をとったりして(仮眠どころか、さきはその後ずっと寝ていた)船着場に到着したのはたしか朝9時ごろ。天気は晴天でした。台風が通過した直後なんで。そう。。。。台風が通過した後は天気はいいですが海はうねっています。ぼんよよよ~んと。車の中でさき母さんの作ってくれたおにぎりを食べながらさきは「これは。。。フェリーで酔うかも。。」と青くなっていました。 ※フェリーはでかいんで、あんまり揺れないから酔うことは少ない。。。らしい。もちろん酔い止めの薬を持ってきていたんで車を停めに行くダンナにも渡し、(フェリーに車を停める時は運転手以外は車から降りる)薬を流し込んで、さきもフェリーにむかってとことこ歩きはじめました。フェリーが出航した後、寝不足だったのでさっさと布団をひいて寝る2人。(かろうじて個室をとっていた)夕方前に起きたんですが・・・・・・目眩か?と思うくらいフェリーは揺れていました。「あーーー。よかった。酔い止め飲んでて・・・・ちょっとふらふらするけど。」「・・・・・・・・・・」←無言のダンナ「・・・・もしかして。。渡した薬、飲んでなかったの!?」「・・・・・・・・・・」←無言でうなずくダンナ「あほたれーー!!!到着は明日の昼なんだよ!?どーすんのさ、それまで!」「・・・・・・・・・・」←無言でしょんぼりするダンナその後、夜ごはんを食べにカフェテリアに行ったものの、ダンナはごはんを一口しか食えず、ソファーで転がってたり、「調子がよくなった時のために。。。」とさきが売店でおにぎりを買ってくると布団に横になっていたダンナは「横になってたら、頭がくらくらしないから食える!」と、がつがつ食い始め、さきは揺れるフェリーの中を売店まで3往復するはめになったり、お風呂に行ったら湯船が大荒れで、さきはおぼれそうになったり(苦笑)・・・・とかなり濃厚なフェリーの旅でした。次の日の昼すぎ、無事到着したんですが車に乗ってもしばらく揺れていました。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
(今日のにっきは微妙に昨日の続きです)昨日の夜。当然ダンナは残業で帰りが遅いので、さきはいつもどうり1人で夜ごはんを食べ、さっさとお風呂に入りました。お風呂からあがってソファーで一休みしていると・・睡魔が。 時刻はまだ9時前。あっけなくソファーで沈没するさき(笑)10時すぎにダンナが帰ってきたので5分ほど起きてごはんやおかずをテーブルに並べましたが、またソファーで寝るさき(笑)次に気がついたのは12時ごろでした。ダンナはごはんを食べ終え(当たり前だ)、ゲームをしています。さきものそのそ起き上がり、ビール片手にパソコンの前へ・・・。しばらくすると、ダンナが「むーーーん。」と言いながらゲームの電源を切っていました。「なしたの??お風呂入ってもう寝るのかい??」「・・・・・・・・気持ち悪い。。。。」またかよっ!!! 「朝も昼も大丈夫だったんだよねぇ??」「うい。」「・・・夜ごはんも普通どうりに食べれてるし。。。。。 風邪かなぁ???(ダンナは風邪をひいても食欲が落ちることは決してない。) でも他に風邪の症状出てないし。。。こんなパターンで風邪ひいたことないしねぇ。。」「むーん。」 床に転がるダンナを見ながら考えるさき。『うちはぴんぴんしてるから、夜ごはんが変だったってのは考えられないし。何か思い当たることは・・・・うーーーーーーーーーん。・・・・げっ。もしかして。 』 「ねぇ、もしかしてさぁ。。。。」「ん???」「ゲームに酔ったんじゃないの?」「!!!!!!!!!!!!」※実はこの夫婦。三半規管が弱点です(笑) 車酔いや船酔いなどと今までの人生戦ってきました(うーーむ) ディズニー○ンドのスペー○マウンテンにやられたこともあります(苦笑) 「だって前も3D系のゲームで具合悪くなったことあったよねぇ。。」「・・・・・・・じゃあ、昨日、吐いたのも。。。」「車酔いした状態だったんじゃないの? 家の中でゲームやりながら。」「言われてみたら・・・確かにそうかも・・・・・」まぬけすぎです、ダンナ。 まぁ、病気じゃなかったからいいものの。。。 ↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
ご存知かとは思いますがさきダンナは大食いです。いつもいつも感心する食べっぷりで、我が家の財政を圧迫しています(苦笑)もちろん胃腸はかなり丈夫です。時々「ちょっとハラの調子が悪い・・・」と言っている時もありますがトイレで一発ぶっぱなしてくるとあっという間に復活しています。胃が痛いなどというセリフは聞いたことがありません。そんなダンナが昨夜、やられました。午後11時前。「なんか寒いかも。」と長袖のTシャツを着て、ジャージをはき、ごろごろ転がっていました。さきも最初は「風邪気味なんじゃないの??早く寝な。」といつもどーり心配してると見せかけて実はゲームに夢中だったのですが。「ちょっと気持ち悪い。。。変なツバが出る。。。」と言ってるのを聞くと「ん??」と思いました。ダンナが気持ち悪いと言うことはアルコールにやられて具合が悪くなった時くらいです。(ちなみに昨日も、もちろんダンナは飲んでいません。)青い顔をしておとなしくしているダンナなぞめったに見れません。貴重です(笑)「吐いてきた方が楽になるかもしれないよ。」「うん。そーする。。。。」自らうがい用の水をコップに入れてトイレに持参するダンナ。どうやらまだ余裕はあるようです(笑)「この時間に具合が悪くなるってことは、夜ごはんにやられたんだよなぁ。」・・とさきは1人考えます。「今夜はごはんと豚汁と秋刀魚の甘露煮と・・・・ 今日買ってきた『かつおのたたき』・・・」どうやら原因は「かつおのたたき」のようです。ちなみにさきは小さいのを3切れほどしか食べていませんでした。「ふーーーー。」ダンナ帰還。「大丈夫かい???」「おー。だいぶよくなった。」ひとまず安心です。「あー、ひどい目にあった。 アルコールでやられた以外で吐いたのって・・・・・・・ 10年ぶり以上かもしれないなぁ。」「へーー。たしかにそうかもねぇ。」「あーー。鼻いてぇ。」「ふっ。まだまだ甘いね。 ゲ○マスターは鼻に逆流なぞさせないのだ。」「・・・そんなことでいばるなよ。」「えっへん。」「ところで。。。俺がこんな状態になってるのに、 なんでさきは大丈夫なんだ???? さきの方がずっとひどいことになりそうなのに。」「さっきからずっとひどい下痢してるけど いつもどうりだからなぁ。」G&G(ゲリーズ&ゲローズ)に慣れすぎてるというのもかなり問題があるような気がします。。。。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
さき父さんは先日無事手術も終わり、退院しました。(この日のにっき参照)目の手術だったし、パワフルな父さんなんで退院当日から夜中まで仕事をし、(仕事がたまっていたせいもあるが)次の日にはすでに長距離のお客さんのとこに配達に出かけていました。 病院に隔離されていても体力は全く衰えなかったようです(苦笑) そんな父さんから退院報告の電話がきました。「思ってたよりも視力が回復してよかったねぇ。」「おう。なんか世界が明るくなったぞ。」嬉しそうな父さん。母さんは「静かな生活も、もう終わりだ。。」とがっかりしてましたが。 「病院ですることなくてあんまりにもヒマだったから 眼帯しながら※ 『しかけ』作ってたんだ」 ※釣りをする時に使うもの。釣り道具屋に売ってもいるが、釣りジャンキーは自分で作る。 「片目だったから、針に糸とおすの大変だったんじゃないの???」「ん、それでいいんだ。ヒマだったから(笑)」「。。。。ん??? しかけを作ってたとゆーーーーことは、もしかして。。。」「おう!!! 今週末も(釣りの)大会だからなっ!」「・・・・・(少しおとなしくしてられんのかい、この親父は。。)」「でも、あと3回で今シーズンも終わりだからな。」「何言ってるの!!!!!! 磯釣りが終わってもすぐ※ 穴釣りがはじまるでしょ!!」 ※冬、湖とかが凍るのでそこの上で穴を掘ってする釣り。とても寒い。 「はっはっはっはっは。まぁそうだな。 冬は札幌で役員会もあるしな。あーーー忙しいなっ!!! 」 ※父さんは釣りの会で地域のボスをやってます。 困ったことに1年中「俺のシーズンだっ!」というかんじです(苦笑) ↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
最近登場してませんでしたが、ご安心ください。あいかわらずTは元気です。巨大台風が関東を横断していった日も、Tから電話がきました。電話が鳴ったのは午後5時ごろ。いつもより1時間半ほど早いです。(Tの会社は定時が5時だから、会社からマンションに帰宅すると 6時半くらいになる・・・らしい)「今日は台風がきてるから4時で仕事終わったんだ~~」声だけ聞いてもにやにやしてるのが手にとるようにわかります。「ほら、あたしこの前、※スクエアのゲーム買ったさ。」 ※スクエア・・・ゲームソフトメーカー。代表作はもちろんFFシリーズ・・だと思う(笑)いきなりゲームの話をはじめるT。「ああ、そうだったね。たしか※ディズニーとFFとゼルダが混ざったゲームだっけ???」※さきにもよくわかりません(笑)「そうそう。最近のゲームだからさぁ思いっきり3Dなんだけど これがまたけっこう難しいんだわーーー。」「ふーーーーーーーーん。」「スクエアの3Dゲームは難しいからな。」「・・・・・・はぁ。」その後、しばらく「スクエア」について語るT。さすがのさきも相槌を打つのみです(笑)そんな時、Tの携帯にダンナから電話が。会話一時中断です。「今電話中だから~」と言ってるTの声が聞こえます。「おまたへー。」「ういうい。」「『今、関西の友達と電話中だ』ってダンナに言ったら、 『ああ、あのドラクエおたくの友達?って言われちった。』」痛恨の一撃!!!!さきは立ち直れなくなった・・・・・・・・・・。Tダンナよ。。。。じゃあ、あなたの妻はなんですか?↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
先日、スーパーに買い物へ行った時のこと。その日、さきは「とろろ昆布」を買おうと思っていました。休みの日の夜ご飯とか手抜きしたい時にお味噌汁を作るのはめんどくさいっ!でも汁物がないとさみしいっ!そうだっ!お椀にとろろ昆布とかつお節を入れて醤油をたらしたやつに、お湯を入れたらお吸い物っぽくなるじゃないか!ってか昔、実家で食べてたしっ!!いいこと思い出しちゃった。うひひひ。(以上さきの心の声)そんなわけで乾物コーナーにむかったさき。ダンナも後ろからカートを押してついてきています。お、何種類かあるのね。そんなに高くないし。どれにしようかな~。。。。。。げっ。固まるさきを見てダンナも近寄ってきました。「ん?どーした???」とあるとろろ昆布を手に取ってダンナに見せるさき。「・・・・すごい商品名なんだけど(汗)」パッケージには目立つ文字でこう書かれていました。純とろ「純トロ!?」さきに引き続き固まるダンナ。「この商品名。。。狙ってつけたのかなぁ???」「さ・さぁ??確信犯だったらすごいな、フ○ッコ・・。」もちろん買いました(笑)※『純トロ』の意味がわからない紳士淑女のみなさんは自分で調べるように(笑)↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
昨日も某貧妻(本人の強い要望で匿名)と貧乳会議(?)をしていました。議題は『ブラジャー』(笑)貧妻たちを悩ませるブラ・・・(それはサイズがなかなか合わなかったりするから)でも、しなきゃしないで外出できないブラ。。。。ところが某貧妻の情報によると○コールで、ほぼ普通のブラジャーのお値段でセミオーダーができるらしいのです!早速HPで店の位置などを確認する2人の貧妻。梅田にもある、難波にもあると大騒ぎです。一緒に行こうか?とゆー話にもなりましたが、実はこの2人、まだ直接会ったことはありません。(付き合いはそこそこ長いが)初対面で「うぃーーっす」とか言いながら「じゃあ・・・・」とおもむろに裸になるのも・・・と微妙な心境になってしまいました。そしてさきには1つ気になる点が。。。。。この、セミオーダーブラ、当然採寸は普通の時よりも細かく行われるそうです。とゆーーことはわざわざ赤の他人に貧乳を暴露するようなもんでは(汗)しかーーーーも。サイズは1371パターンもあるそうなんですが、それでもサイズがなかったらどうしよう(汗)「さすがに、それはないんじゃないの~???」「いーーーやっ。わからんっ!!!! お店のおねーさんに 『お客様は子供サイズでよろしいですねぇ』とか にっこり微笑まれたら・・・(涙)」「うわーーー、それはいやだ~~。」「もしくは 『お客様はブラジャー必要ないですねぇ。 ニップレスだけで大丈夫ですよ♪』とかさーっ。」「ひえぇえええええ」「貧乳妻友の会改め、ニップレス友の会・・・」「そんなのいやだ~~~!!!」←さきもいやです。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。
いつもぼんやりしているさきが、午前中にやらかしたミス。 ●寝坊(いつものことか?) ●豚汁を作ろうと野菜を買ったのに 一番重要な豚肉を買い忘れた。(ただの「ぢる」だよ、それじゃ) ちなみに買い物に行ったのは日曜日である。←気づくの遅すぎ。 ●今日から10月だった。 9月31日があると 思い込んでいたらしい。今日もさきは絶好調。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)が必要です。