くるぶしがこのニッキをレンタルさせてもらっている「エンピツ」には「マイエンピツ」という便利な機能があります。普段、自分がよく読む日記のリンク集、というかんじなのですが。ある日。くるぶしが何気なく「マイエンピツ」を見てみると登録した覚えのない日記が表示されました。日記の名前・・・(ティー日記)作者名・・・・・(TTTTTTT♪)な・なんだこれは!?くるぶしがうろたえていると電話が鳴りました。ディスプレイにはTと表示・・・・・ま・まさか。「やっほーーーーー。あたしねぇ、ネット上で日記つけることにしたんだ~。手始めにエンピツってとこで書くことにしたんだけど読者がゼロってのもさみしいからあんたを強制的に読者にしたから。じゃあ、これからちゃんと読んでよっ!じゃあね~~~ガチャッ・・・・ぷーぷーぷー・・・」えええええっ、あいつが日記を書く!?「ネット上の日記ってあんまりおもしろくないから読まない」とか公言してたあいつがっ!?(だからこそ、うちはニッキを続けてきたというのに)しかも、うちと同じエンピツって・・・。さらに強制読者登録って!そんなことできるのか???・・・・いや、ヤツならやりかねない・・・・。しかし、困ったなぁ、どうしよう・・・・・・・・・・。うーんうーーんうーーーん。とか悩んでいるうちに目が覚めました。本当に夢でよかったです。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
先日発生した地震の余震も落ち着き、余裕の出てきた友人の発言。いやー、やっぱり地震は怖いよね。とゆーわけで、ダンナと2人で避難訓練をしなさい。 備えあれば憂いナシ。 遠慮しときます。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
くるぶしの友人達は今回の地震で怪我もなく、無事だったのですが、約1名の知人が微妙な怪我をしていました。知人というか、ぶっちゃけ昔の男なんですけどね(苦笑) 時々思い出したかのようにメールがくるだけなんで(しかもくるぶしから送ったことはない)まさかこの2人が過去にとんでもない泥沼劇を繰り広げ、てめぇ、金返せ!!返せねぇんだったら、死んじまえ!! と、くるぶしが絶叫していたのも今では信じられない話です(苦笑)ま、金は返ってこなかったけどな。 この男は今までのくるぶし人生で出会ってきた人間の中でも1・2位を争う頭の悪い男です(そんな男と付き合ってたくるぶしもかなりイカレてるが) そーゆーヤツにかぎって殺しても死なないようなヤツなんですが今回の地震で業務用の酸素タンク(重さ100キロ以上)の下敷きになったのに 指の骨1本にヒビが入ったのみ。 押しつぶされて、紙みたいにぺらぺら~ってなったらおもしろかったのに(笑)↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
昨日の宮城県沖地震はかなり大きい規模だったみたいですねぇ(ぞぞぞぞ)地震の規模のわりに被害が少なかったらしいんで一安心ですが、そうと言っても「友達は大丈夫かなぁ?」とか思ってしまうのが人情(?)。どうせ電話はつながらないだろうし、第一、友達なんかよりも親兄弟と連絡をとりたいだろうから、と電話はやめてメールで安否確認(そんな大げさなもんじゃないが)をすることにしました。携帯メールも発信規制がかかっているそうなんでいつ読めるかなぁと思いつつもメールを送信するくるぶし。意外と早く仙台在住のおとぼけ女から返信がきました。(以下原文ママ)大丈夫!生きてます。地震の時はデパ地下にいて大パニックだったよ。またデパートに行ってのかよ(苦笑)相変わらず高級品好きな女だなぁ。その後はスポーツクラブで汗を流しておりました。・・・はい!?こんな時にジムに行くなんてと色んな人に笑われた後怒られた。それが正しい反応です。うちに帰ったら物が散乱!一番うけたのが、ジャーのふたが開いていた!なんで?な・なんでだろうねぇ?そういえばくるぶしがでっかい地震にあった時は鍵をしめてたはずの窓がことこどく開いてたっつーことがあったぞ。とにかく無事だよありがとぅ。おやすみ。無事でよかったよかった。おやすみ・・・。・・・・・・・・・。くるぶしの友達なんてこんなもんです(苦笑)↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
「!!!!!!!!!!!!」昨夜10時すぎ。米びつの中が残り少なくなっていることを思い出したくるぶし。今日、精米に絶対行こうと思ってたのにぃっ!!(我が家はダンナ実家から玄米をわけてもらってるんで(実家は農家じゃないけど)精米しに行かないと食べれないのだ。) 我が家の近く(といっても車で15分ほど)にある無人のコイン精米所は24時間やってるけど・・・・・・こんな時間に行くのは面倒じゃっ! そんなわけで、米びつの中に残っているお米の量を確認してみるくるぶし。・・・・・・・・・・うーん。1週間・・・金曜日まで・・・・・微妙な量だなぁ・・・。我が家はダンナ肥満予防のため、1日に2合しかごはんを炊きません。(カレーライス時除く)金曜日までってことは2合×5日間・・・・・・。いつも計ってる計量カップで10杯ぶんです。よしっ。計ってみよう! せっせとボールにお米をうつるくるぶし。1ぱぁい、2はぁい、3ばぁい・・・・・・・・・・。むなしい行為ですがもう引き返せません。 5はぁい、6ぱぁい・・・・・・・・。結果。計量後、すぐ風呂に入ることができました。 きっちり10杯分しかありませんでしたが。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
昨日の夜ごはんは久しぶりにハンバーグを作りました。なぜ久しぶりなのかと言うと、スーパーで買い物をしている時、ひき肉コーナーでダンナに「来週ハンバーグにしようか??」と聞くと「いや、餃子がいい。」とか「鶏肉のつくねがいい。」とか「鶏肉の照り焼きがいい」(ひき肉コーナーと関係ないやん)などとハンバーグは却下されまくっていたのです。(だからと言ってダンナがハンバーグを嫌いなわけではない。社員食堂で日々食べていることをくるぶしは知っている。)でも、かわいそうなハンバーグ。半年以上もハンバーグを食べていないくるぶしもかわいそうだ。ということで無理やりハンバーグにしたのです。しかし、せっかく手をべとべとにしながら作ったのに「えー、今夜ハンバーグ~~??(がっかりトーンで)」などと言われるとくるぶしの怒りゲージがMAXになるのは目に見えているんでここはひとつ、ダンナがご機嫌になるようなハンバーグを作ることにしました。それはきのこ入りソースの煮込みハンバーグ目玉焼きのせ ちなみに目玉焼きはダンナのみのスペシャル装備です。案の定ダンナは「うまいうまい」とがつがつ食べてくれました。いやー、よかったよかった。・・・・・・あ、そうだ。「ダンナは明日休日出勤でお疲れだから・・・・・ 大好きなメンチカツを作ります!!」ダンナ大喜び。「いやー、そんな手間のかかりそうなもの作ってもらえるんだったら明日も仕事、がんばれそうだ」などとかわいいことを言うダンナ。残ったハンバーグの種で作ることは秘密にしておきます。 ↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
○昨日は、○銀行に行って大いにまたされつつ、税金を払ってきました。○ついでに買い物なんぞしてきました。○なぜか珍しく週刊誌を買っちまいました。○ああ、立派なおばさんの仲間入り。○家に帰ってきて、○大量に散らかっていた洗濯物をたたみまくり、○夜ごはんを作って、○その辺の掃除をし終わってから、○わんこを病院に連れて行きました。○めちゃくちゃ混んでる!!!!!!!○受付をすませて一時帰宅。○病院から電話がくるまで何してようかな。○ぶりぶりぶり。←あえて何をしているか明言は避ける。○お。電話だ。○さぁ、再出陣だっ!!○でもやっぱり待たされる。○ようやく診察です。○評判どうり、ここの獣医さんは丁寧だねぇ。○↑馬鹿な質問をしまくっての感想。○さぁ、あとはお会計です。○待合室にいたおっさんがめちゃくちゃおもしろい。○ようやく家に帰れるぞ。ご苦労さん、わんこ。○!!!!!!!!!!!!!○もう9時過ぎじゃん・・・・。○どーりでハラが減りすぎて何も食べたくないなぁと思うはずだ。○じゃあ、とりあえず○ビール飲むべ。 ○ぐびぐびぐびぐび・・・・○ぷっはーーーーーうめぇっ!○ぐびぐび(以下省略)○ダンナ帰宅。○おっかえりー、今日はぶりの照り焼きでぇっす!○じゅーじゅーじゅー。○うちの分も食えっ!!!○確か、ダンナがごはんを食べ終わった後、しばらくわんこと遊んでいたはずだがあまり覚えていない。 ○風呂には入らず、顔を洗い、コンタクトをはずして寝た。○当然今日は二日酔いだ。○今、○色々後悔中。 ↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
「10日前のあざがまだ消えないよ~」とTが電話をかけてきました。10日前・・・・そう、例の馬鹿ツアーの発端となった飲み会時に作成されたあざです。「酔っ払っていてトイレの段差ですっころんだ」とTは語りますが、電柱に蹴りをくらわせていたんじゃないか?という考えも捨て切れません(苦笑)そういえば東京から香川なんてめちゃくちゃ遠いけど高速代とかけっこうかかったんじゃない???「いや、あたしは5000円しか払ってないんだよねー。」へ?「3人で割り勘にしたんだけどさ。」・・・・少なすぎるだろ。「やっぱりそうかなぁ。」というわけでおおまかな高速料金を調べてみることに。ええっと往復で約4万。 それにガソリン代とかもろもろを入れると5万くらいです。 3人で割り勘すると5000円という数字はでてこないはずですが? 「いやー、馬鹿だねーーー(笑) でも彼ら、お金持ちだからいいんじゃないかなぁ。」はぁ。「そういえば飲み代も全く払ってないんだよね~。」そんなわけでTの財布は全くダメージがなかった様子。Tの友達(サークルの先輩らしいが)よ。 Tを甘やかしてはいけません。このままだとヤツは鹿児島日帰りさつま揚げツアー とか言い出しちゃいますよ。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
相変わらず下痢が続いている我が家のわんこ。(それでも一時期よりは随分よくなった)実はわんこの本名(?)は語尾に「こ」がつきます。「△△こ」というのですが、くるぶしの本名にも語尾に「こ」がつく名前だったりします。(ここでは『くるこ』ということにしましょう)いつもゆるゆるうんこな飼い主くるこ。同じく、いつもゆるゆるうんこな飼い犬△△こ。そんなわけでダンナにはくるこ=△△こ=うんこと言われています。・・・・・・・・・ん?じゃあ、くるこ=うんこってことですよね???・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・むきーっ!!↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
いやー、なんだか昨日は暑かったです。車に乗ってあまりの暑さにエアコンにし、ちらりと外気温を見てみたら30℃(苦笑)GW中もこんな日が2~3日あり、「さすがにそろそろ片付けよう。」とリビングに置いてあったヒーターを2階の物置部屋にしまいました。ところが。 ヒーターを片付け、GWも終わったと同時に気温は逆戻り。「さむ・・・・」とか言いつつも我慢をしていたのですが、ある夜、我慢ができなくなり、片付けたヒーターを引っ張り出してきました。(ラッキーなことに灯油は少しだけ残っていた)ヒーターは二晩ほど活躍し、灯油が切れました。灯油が入っていないヒーターなんてただの暑苦しい置物なんですが 片付けることなく何日も過ぎ去り、そして。暑くなりました。ヒーターと扇風機が交代。 いつまでたってもリビングがすっきりしません。 ↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
くるぶしダンナはけっこう車好きです。なかなか運転も上手です。旧車を自分でいじくって走り回ってたこともありました。そんなダンナなんですが、普通免許をとった当時(ダンナ大学1年)は、それほど車が好きというわけでもなく、原チャリを運転するために免許をとったという人間でした。なぜ、こんな風になったのか。大学で仲良くなった友達の影響です。ダンナの友達はなぜかみんな車好き。俗に言う「走り屋さん」たちでした。しかし、現在の「走り屋さん」と違うところはみんな貧乏。バイトして古く安い車を買って、ゴミ捨て場からパーツを持ってきて(笑)、自分たちでいじる、という素敵な仲間たち。いつの間にかダンナもそんなヤツらの一員にしっかりなっていました。そんな友達の何人かは大学で「ある部」に入っていました。その名も『自動車部』さぁ、もうお分かりですね?略して、車部(シャブ)。時々懐かしそうに、大学時代の話をするダンナ。でも人前でその略称は使わないでください。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
昨日の朝刊に某百貨店の折り込み広告が入ってました。初夏の北海道うまいもの大会ふーん、また北海道の物産展やるんだ~。なんだか人気あるらしいねぇ、行ったことないけど。とか思いつつ広告を眺めていると、今回の物産展の目玉は、『会場で食べられる人気店の握り寿司』ということに気がつきました。8貫で1500円から。いい値段とるねぇ、と思いふと店の名前を見てみるとくるぶし地元の店・・・。ええ、確かにそーゆー寿司屋はあります。そこそこ人気もあるらしいですが、回転寿司です。※確かにくるぶし地元の回転寿司はレベルがものすごく高いんで(港町だからみんな舌が肥えてるからねぇ・・・)こっちの寿司屋よりも下手したらうまいかもしれませんが・・・、百貨店の物産展に出ていいんだろーか・・・。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
一昨日、昨日のニッキにも書いたとおり、また一つ伝説を増やしたT。そんなTから、昨夜またもメールがきていました。「昨日は夜9時前に寝たんだけどまだ疲れがとれません(涙)しかも、さっき気がついたんだけど両足のひざ下があざだらけだ。」・・・・・・・・・・・・・・・・ええと。なぜ2日間も気がつかなかったんでしょうか?↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
さて、Tが週末にやらかした『東京から香川へ日帰り讃岐うどんツアー(簡単に言うと馬鹿ツアー)』ですが「さすがに今日は疲れてるだろうから、電話はこないだろう」、と考えていたくるぶしの予想を思いっきり裏切って、昨日の夜、報告の電話がきました。土曜日の夜から日曜日の朝まで飲み続けていた、ということは昨日のニッキにも書きましたが、あの女、土曜日の午前中は静岡にいたようです。なんでも義母と出かける用事があったとかで朝早くの新幹線に乗って静岡に行き、東京に夕方戻ってきてその足で飲みにいったようです。日曜日の朝、散々飲みまくりターボがかかったTと2名の友達は浜松へうなぎを食べにいこう!と最初は出発したようです。ところが高速に乗っている間に友達の1人が寝てしまいました。浜松に着いたのも午前8時過ぎだったんで店なんぞまだ一軒もひらいてません。『こいつが起きたら浜松じゃなくて別の場所だったらびっくりするだろうなっ。』『目が覚めたら四国だった、ってのもおもしろいかも!』と悪乗りし、そのままぶいぶい車を走らせ明石海峡大橋を渡ったようです。しかし、ここでちょっとしたハプニングが。ガソリンがないっ!(くるぶし的には準備なしで行動してたのに ここまで給油ナシでこれた方がすごいと思うが。)結局、四国に上陸してすぐ高速を降り、ガソリンスタンドを探す羽目に。給油をし、国道を走りながら香川県に突入。「ま、ここまでこれたからよしとしよう。」と近くのうどん屋へ。ここでようやく寝ていた友達を起こすことにしました。うどん屋に入り、寝ぼけ状態でまわりを見回す友達。「ここ、どこよ?」と割り箸の袋を見てみると市外局番が08からはじまっています。それでもぴんときていない友達にTがうどん屋の前によったコンビニのレシートを見せました。「今、四国にいるんだよ。」驚愕する友達。←そりゃそうだ。あの顔を見るためにわざわざ四国まで行ったようなもんだ。とTは語りました。うどんを食べ、あっという間に香川をあとにする一行。Tはここで爆睡しはじめます。「ついたぞー」と起こされると、またうどん屋の前。メニューを見ると味噌煮込みうどんという文字が。今度は名古屋でした。(わざわざTを驚かせるために高速を降りたらしい)帰り道、「一応うどんツアーということで横浜中華街で皿うどんも食べていこうか。」とも語ったらしいのですが、さすがに疲れ果て(当たり前だ)まっすぐ家に帰ってきたようです。Tが一言、「これって友達ならぬ馬鹿だちだよな・・・。」ともらした言葉が印象的でした(苦笑)↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
仔犬がきて大騒ぎだった週末(寝不足です)、久しぶりにTがやらかしてくれたようです。今朝、くるぶしがメールチェックをすると通勤途中、眠気覚ましに送ったと思われる(その証拠に同じメールが2通きていた)Tからのメールが届いてました。おはよう。全くさわやかな朝じゃないです。土曜の夜から日曜の朝まで飲んで(しかもけっこう飲んだよ)、その勢いで香川に讃岐うどん食べに行っちゃったよ。片道7時間の日帰りです。事情により高松までは行けませんでしたが。東京に戻ってきたのが深夜。すんげーねむいっす。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。確かにくるぶしが香川に行くたびに「あたしも本場で讃岐うどんを食べたい!」と騒いでましたが・・・・。それにしたって。どうコメントしていいかわかりません(苦笑)↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
先日から騒いでいたのですが、とうとう、我が家に仔犬(メス)がやってきました。さて、こいつを飼うこと(買うこと)を決めたのはブリーダーさんからのメールに添付された画像を見た時。・・・・・・・・・・爆笑しました。もちろん購入決意。そして本日、無事我が家に到着した仔犬はやっぱり顔は変わっていませんでした。どんな顔って?泥棒顔です。 ちなみに名前は「どろこ」とか「どろん」とか考えましたがちょっとかわいそうなんでやめました。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
昨日のニッキで公園を散策した、と書きましたが栗林公園という高松市内の公園に行ってきました。老人よりも遅いペースで歩きながら、「んー、空気が綺麗だーー。マイナスイオン浴び放題ってかんじだねぇ~。」 と言うとダンナが「・・・・我が家は普段から浴びまくりでは・・・」と。・・・・・・・・・・そうかも。我が家に迫り来る樹木たち。↓ ええと、こんな森のくまさんが出没しそうな家なのに 固定資産税の区分が大都市圏って変じゃないですか??↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
5月2日○AM9:00すぎ起床。ダンナはすでに昨日のパンを食いつつ新聞を読んでいた。○ここってチェックアウトがPM12:00だから楽でいいなぁ。○とりあえずうちもパンを食べようっと。○そんでもって、トイレにもこもっちゃおうっと。○AM11:30前身支度完了!(と言っても古着のシャツにジャージ。)チェックアウトだっ。そしてまっすぐうどん屋にれっつごー!○昨日行ったけど閉店してて入れなかった店に再トライ。○PM12:00前おや、まだ昼休み前なのにちらほらと人が並んでいる・・・。○あ、ちくわと卵の天ぷらちょうだいね。(これで店名がわかる人もいるかな?) ○わーい、あげたてさくさくの天ぷらだ~~~。○うどんもつゆもおいしかった~。ごちそうさま。○げっ。店の前はすでに長蛇の列・・・・・。早めにきてよかったなぁ・・・・・・。○車に乗り、「さて、どーしましょ」○しかし、くるぶし。さきほどの天ぷらの油にヤラレまくる。○三口くらいしか食べてないんだけどなぁ。げふっ。おえっ。○でもすぐ回復。○一応トイレに行っておきたいからパチンコ屋に入店。○ぷりぷり。○なんとなくスロットを1000円くらい打ってみる。最近の機種はスロットというよりもパチンコっぽい。故障したらなおすの大変そうだ。(元店員の意見)○公園でも散策しますか。○散策終了(早っ)○郊外のうどん屋にむけて出発。○しかし、こっちの人は運転ものんびりというかお人よしだよなぁ。それに比べて関西は・・・(以下嘆きの言葉が延々と)○PM2:30ごろうどん店に到着。けっこう車とまってるなぁ。でも並ばずに座れた。○大根が出てきたのでダンナにすらせる。ごりごりごり。○ここのうどんもひじょーにうまかった。『どうせ半分くらい残すだろう』と期待していたダンナを裏切り完食。ダンナがっかり。○ダンナ全然食べたりないようなんで、またうどん店へ車を走らせる。○ああ、ドライブ日和で風が気持ちいいなぁ。○PM4:00ごろ本日3軒目のうどん店に到着。○まだハラが苦しいくるぶしも釜揚げを頼んでみる。○ちょこっと食べてダンナにパス。○いやーーー、ここのつゆもうまいね。お湯で割って飲んじゃえ。○さて、名残惜しいけどそろそろ帰ろうか。○PM9:00すぎ自宅に到着。高速は大して混んでなかったが、あと5キロで家なのにぃ、という市内が大渋滞してた(怒)○とまぁ、今回の旅はこんなかんじ。くるぶしの調子がイマイチだったのを除けば平穏無事な旅でした。○気になったのは「讃岐うどんブーム」の影響で県外客(主に関西方面)が多かったこと。○は・早くブームが終わらないかなぁ。○もちろんうちらはまた行きます。香川ラブ。おまけ画像↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
5月1日○AM7:00起床。毎日8時間以上ねまくってるくるぶしに、睡眠時間4時間は激しく辛い。低血圧のせいもあって、いつも以上にゾンビ状態で活動開始。○もそもそと旅支度を整えつつも、ハラがぐるるるるる・・・。○結局出発前に2回トイレにこもる。今回の旅は下痢との戦いになりそうな予感。○AM9:30すぎ出発。市内も高速も車は多いが、流れはよろしい。うむ。○途中淡路SAでいか天(いかが入った天ぷらかまぼこ。)を買う。食う。うまい。○とりあえずハラは大丈夫だ。○そーいや高松自動車道って全線開通したんだねぇ。○AM11:30ごろ。高松市内入り。港の近くにあるお気に入りの噴水で遊ぶくるぶし(28歳)。○やばい、そろそろ昼飯時だ!とうどん屋にむかう。今回の1軒目は、香川ではじめて行った店に行くことに決めていた。実はここでくるぶしは「ぶっかけうどん」というものの存在を知り、ハートをゲッチュウされた。以来どこのうどん屋に行っても「ぶっかけ」という言葉を探すようになる。さて、1年ぶりに行った店はお昼時なのでもちろん混んでいた。もちろん「ぶっかけ(温)」を食べるくるぶし。相変わらずおいしかった。○PM1:002回目のうどんツアーの時に泊まった全日空ホテルに今回も予約を入れていたんで、チェックイン。港の近くにあるんで、フェリーの行きかう様子が見れて楽しい。○とりあえず散歩にでも行きますか、と駅の周りをうろうろうろうろうろうろうろ。でも繁華街から離れてるんであまり店はない。「パフェが食べたいなぁ」と思うものの断念。ハラの状態を考えると店がなくて正解だったと思う。○PM2:30すぎさて2軒目のうどん屋に行きますか、とむかうも、「今日はもう終わり~」というのが立て続けに3軒つづく。この時間ならしょうがないか・・・・・。結局とあるうどん屋に行ったが、香川のレベルではそんなに高いほうではなかったような。ただし、つゆはうまかった。○PM5:00ごろホテルに戻ってくる。ここのホテルはパンがうまいのよねーー、とパンを買い食う。ダンナはあれだけうどんを食べてるにもかかわらずパンをもりもり食べている。だから太るんだ。○あ、ちょっとおなかがごろごろしてきた。トイレがすぐそばにあるって幸せ♪○さて夜ごはんはどうしよう。○珍しくホテルの中で済ませてみようという気分になり、「宿泊者向けのコースもありまっせ」という言葉につられ広東料理の店に行く。○うまいっ。○しかし。○食べてる最中、くるぶし突然吐き気に襲われる。○シュウマイを口に入れながらトイレに駆け込む。とりあえず口の中に入っているものはペーパータオルにぺっと出してみた。○吐き気との戦い。ここで負けて吐いてしまったらすごくもったいない。なんとかこらえる。○そして下痢だ。○席に戻るとダンナと食べかけのシュウマイとエビチリが心配そうに待っていた。○ううう、エビチリ食べたい・・・・。○吐き気もすっかりなおったし、食べちゃえ!!!○うんまーーーーーーーーい!○でも次に出てきたチャーハンは無理・・・。○デザートの杏仁豆腐は食べるぞ!!!!!これもうまいっ!○お会計。優待コースだったんで、メニューのわりに安い。お得な気分。でもあんまり食べれなかった・・。○PM8:00すぎ部屋に戻って休む。○ひたすら休む。○途中、パンをつまんだりする。○本当は夜もうどんを食べに行こうと思ってたけど・・・。くるぶしは体調不良のため、断念。○ダンナ1人で行ってきていいよ~~~~。○さんざん迷ってダンナも行かないことに。○シャワーをあびてビールを飲む。体調回復のためにビールは欠かせない。○AM1:00すぎ就寝。○明日に続くらしい。↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。
お久しぶりです。くるぶしですよ。覚えてますか?←真剣。いやぁ、長かった10連休も終わりようやくダンナは今日から出勤です。今日の日を迎えたくるぶし、もう昼飯のネタはありません。そのかわり、生ゴミならいっぱいあります。↑1週間弱ほどゴミを捨てそびれている。そうそう、またもや香川うどんツアーも決行しましたよ。その報告は明日にでも書こうと思います。とりあえず今日はこの乱れまくった家の掃除と、和室を整然と歩く蟻の行列でも観察しようと思います。あ。もちろん蟻の行列の行き先はあの世ですけどね。(蟻の巣コロリと殺虫剤を持ちながらにやり。)↓日記才人の投票ボタンです。はじめての時だけ登録(無料)してください。ぽちっと押してくれると嬉しいっす。