バンド日和・改め・TOKIO日和?
DiaryINDEX|past|will
2004年12月31日(金) |
今年も紅白&ジャニカウントダウン |
録画忙しいです。(笑) しかも5分かぶってます。 なので、紅白に見切りをつけ、カウントダウンを優先します。すんません。m(_ _)m こんな時W録画できるDVDなら、カウントダウンとかぶってるCDTVも録画できるのになぁ。(苦笑) ポルノがそっちに出るから。 あ、いちおう言っておきますが、ポルノもカウントダウンライブやってるので、CDTVは 録画出演だそうですので。
あー、そろそろ夕飯の支度だー! 母にとっては正月も年越しも関係ないです。 早く年末年始が終わり、ふつうの日々が戻ってくることを望んでやみません。(爆)
あ、こちらでも一言。 今年も本体のHP「彩音の言の葉たち」及び、この「バンド日和」を読んでくださり、 どうもありがとうございました!!m(_ _)m 来年もどうぞよろしくお願いいたしまーす!!m(_ _)m
追記。
今日は相当涙腺がゆるいらしい。 紅白で「上を向いて歩こう」をみんなで歌ってる茂さんを見たら、また涙が出た。 ふだんだったら別に泣くこともないんだけど。 なんか今日はダメみたい。
でも、太一は相変わらずだなぁって感じ。(^_^)v「自分のために」の自分のパートの時に、 歌詞ではなく、ああやって語りかけてしまうところ、ライブでもよく見られる光景です。(笑) 旦那が失礼なことに「今日は山口、音はずさないだろうな?」と言っていました。 まったくもって失礼です!! そう思いながらほっとしながら見てしまった私も、たいへん失礼です。(^_^;)
カウントダウンも楽しみに見ます☆
2004年12月28日(火) |
人間血液型だけじゃないんだけどね(^_^;) |
つい見ちゃうよね、血液型特集の番組って。 特に茂・太一のホムクルコンビの番組だし。(^_^;)
血液型に傾向ってのは確かにあるよね。 うんうん、ってうなずいて見てた。(笑) 基本的に私は、おおざっぱなとこはおおざっぱなO型の典型だし。(爆) よく人の話を聞いてないって、旦那に言われるし。 そっくりそのまま、B型の旦那に返すけどね。 この前そう言ったら、「ちゃんと聞いてるけど、返す必要も言葉もないし」だと。 むかつくやんかーーーーーっ!!(怒)
まぁ、番組でもそんなようなこと言ってたけど、血液型ってのは、ちょっとした目安だよね。
先日「七転八倒 ~彩音の育児日記~」でもかなりキレてしまったけど(苦笑)、 血液型というより、その人の性格ですからぁーーーーーー残念っ!!(って叫ぶ必要もないが)
そうそう、この間、電話で担任の先生にやんわりとキレてしまった私ですが、 後日先生に、提出しに行ったわけですよ、息子のメッセージと絵を。 (怒りの内容については、詳しくは24日の「七転八倒 ~彩音の育児日記~」に 日記が書いてあります・・・苦笑) そしたら、先生 「この前は申し訳ありませんでしたー!!あの後、テレビゆっくり見れましたー?」 こういう時、やっぱり自分はO型なのかもなぁと実感します。 「はい、見れましたー!すみませんでしたー!!」 と嘘をついてでも、人とのつながりを保とうとしてしまうのです。 あの晩、私はテレビなんかまったく楽しめず、消してしまったのにねぇ。(-_-;) なんだかんだ言って、あんなにあの晩怒ったのにもかかわらず、先生と10分くらい 立ち話してしまった・・・。
O型って、楽しいのが好きというか、嫌な気分が続くのが嫌なのかも? うん、そうねー、私は嫌なことは短期集中してやっちゃう方だから。(笑) だから手がぷるぷるしても、年賀状の宛名書き、一気にやっちゃったし。 昔から勉強はすべて、一夜漬けだったし。
茂さんやタイちゃんの話、ほとんど書けてなくてごめんなさい。(^_^;) TOKIOはまぼがA型で、彼以外全員O型だけど、バランスのいいO型の集まりだと 思うよ。 仲がいいし、楽しいし、それを見ている私たちはなにより幸せな気分になれるから。 でも、毎年のことだけど、TOKIOは年末年始出る番組が多いから、チェックがたいへんだわ。 うれしい悲鳴。(^_^;)
しめ縄作ってたね。 この間、私も学校でやらせてもらったけど、ホント難しいんだよね、あれ。 すごく親近感を覚えてしまったわ☆特に茂さん。(笑)
ソーラーカー、私が走って欲しい長崎はまだもうちょっと先みたいね。 でも佐賀県に入ったし、壱岐(長崎)にも行ったし、そのうち出てくるかな? でも最近、なぜかソーラーカーがグルメ番組みたいになってない?(苦笑) 特に太一が「うめーーーーーっ!!」と言ってるのを見ると、TOKIOファンでありながらも、 いっつも食ってない?太一ぃ?!と、ちょいムッとしてしまうワタシ。(^_^;) 途中下車の旅みたいじゃない?(爆)おんなじ局だからいいかもしんないけど。(^_^;)
たっちゃん、茂さん、太一のビミョーな演技の(笑)、その道の方々によってチャレンジしてもらう コーナー。 思わず、毒を吐いてしまう私なのですが・・・TOKIOさんたちに挑戦もらう方が 何倍も何倍もうれしいです。小さな企画でかまわないので。
以前局に電話して言ったし、今もそう思ってますが、ソーラーカーも一般人ドライバーが 運転するのは、やっぱりあんまり好きじゃないなぁ・・・。 あの時番組担当の方が言ってたことには、 「このまま行くと日本一周するのにたいへんな時間がかかってしまうので(一般人ドライバーに 助けていただいている)」 ということでしたが、だったら最近増えてきた、ご当地名物を食すお楽しみみたいなコーナーを、 もう少しけずって、TOKIOに走ってもらいたいな、と。 そう思うのは私だけでしょうか?
あぁ、毒吐きお茶の間ファンプラスアルファのワタシ。(^_^;)
2004年12月25日(土) |
昨日はたいへん失礼いたしました・・・m(_ _)m |
読んでくださったみなさん、申し訳ありませんでした。m(_ _)m
お詫びを込めまして、今日はこれだけ書かせていただきました。 これからも、懲りずに「バンド日和」をごひいきにしてくださいますよう、 どうぞよろしくお願いいたします!!m(_ _)m
追記。
今日は「自分のために」が胸に染みました。 一人で口ずさんでいました。 「目の前を遮るカベは 自分の力で超えてゆけ」。 自分で超えるしかないんです。
明日は確かDASH、SPですよね? 楽しみにしています。
さっそくテレ朝に電話。(=_=)もう日常茶飯事ですが。(=_=) 年末業務のため、留守電だと?電話受付は午後7時までだと? 電話に出んわっ!って感じだよね、ハハッ!!←イヤミなんですけど?(=_=) 留守電にしっかり入れさせていただきました。(=_=)
「今Mステ見てますが、アーティストが出てくる時、ファンとしては会場よりアーティストが 見たいんですけど?そういうスイッチングはやめてください。失礼します」
沈んだ怒り声で入れさせていただきました。(=_=) ポルノの時はちゃんと映ったみたいだけど、TOKIOの時は観客がしっかり映ってたから。 少しでもアーティストが見たいじゃんよ?!行けないんだからさぁ。(=_=) そー思いませんかぁ?(=_=)
母、ただでさえ学校関係で嫌なことがあり、怒りモードなので。 この後、育児日記に怒り爆発させようかと思ってるくらいなので。
とりあえず、TOKIOが出たら、また感想書こうと思ってます。 あ、ポルノが出たら、「新・ぽ組じゃけぇ!!」の方も日記書こうと思ってますので。 では。
やっとTOKIO出ました。 茂さんのいつものタモリさんのマネに、少し気持ちがラクになりました。 私は茂さんのこういう感覚に癒されてきました。 私が笑わせてくれる人が好き、というのは、こういうことなんです。 私は基本的には楽しいことが好きなんです。 本来の性格は暗くはないと思います。だから楽しいことが好きなんです。
TOKIOの音が聴きたくて、音を大きくしたくて、リモコンの近くにいた旦那に、 「リモコン!音!!」と大きくしてほしいと強い口調で言ったら、 頼み方が気にくわなかったらしく、ケンカになりました。 旦那「その頼み方はなんだっ?!人にあたるなっ!!」 旦那は口にこそはしませんが、男尊女卑が当たり前の九州男児です。 でも私にも、半分九州の血が流れています。 私「うるせーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!」(大絶叫)
リモコンを手にした私はヤケになり、大音響で「自分のために」を聴きました。 でも悲しかった。 ごめんね・・・TOKIOも楽しんで聴くことができなかった・・・。 せっかく楽しみにしていた音楽番組は、ひとつも楽しめなかった。
TOKIOの歌が終わったとたん、私はテレビを消しました。 私は半狂乱になり、耳をふさぎながら、いつもの発作を起こし、 「こんなヤツがいやなら、結婚なんかすんなっ!!」と泣きながら絶叫しました。 そして言ってはならない一言まで言ってしまいました。 「私だってこんなとこいたくているんじゃない!!」と・・・。
その後はボロボロです・・・。 泣きわめく私を、息子は優しくなだめ、心配し、「おかーさんはたーぼーのことすき?」と 聞きながら抱きついてきました。 私はうなずくのが精一杯でした。 息子は「おかーさん、にこっ、だよ?」と言って笑いました。
ごめんね、おかーさんのせいで、クリスマスイブが台無しだね。 せっかく神様がたーぼーに出会わせてくれたのにね。たーぼーはいい子なのにね。 まだ小さいのに、心配かけてごめんね。情けないおかーさんだね。 また自分を責めました。
もうメントレが始まっています。でも見れません。 見ても楽しめる精神状態ではありません。 ごめんね・・・TOKIOもポルノもたーぼーも。 こんな私を許してね。
こんな日記を読んでくださったみなさんにも・・・ごめんなさい。m(_ _)m
2004年12月21日(火) |
街はクリスマスイルミネーション☆ |
久しぶりに買ったポポロ。 ええ、本当に久しぶりね、ポポロ。 パラパラとめくったらTOKIOの3人が載ってたから。 でもまだ読めてはいないの。 あっという間に息子のお迎えになってしまったから。
そしていつものように公文。 息子を待つ間、これまたいつものようにのぞく古本屋。 ふと流れてくるメロディーに耳を澄ますと・・・ ああ、TOKIOの「ding-dong」だわ。 よく聴こえるように、スピーカーの下で読む岩館真理子。 まぼ監督のあのかわいいPVを目に浮かべながら、 岩館真理子の繊細な線を、しばし懐かしむ。
さぁ、また公文まで息子をお迎えに行くわ。 街はクリスマスイルミネーション☆ きれいな飾りの家を横目に、急ぎ足のわたし。 せめてわたしも、クリスマスツリーとリースくらい飾ろうかな。 「ding-dong」を聴きながら・・・。
どうしてこんな口調かと言うと、岩館真理子を立ち読みしたからよ。(笑) まるでネーム(言わずと知れたマンガのセリフのこと)のようね。 たまにはイラストでも描いてみようかしら。
あぁ、今日のこの日記、いったいなんなの?(爆)
テレビを見ていたら、お正月用の某有名CMの撮影風景が映っていた。 某長瀬店長。(笑) 息子も、どこかのお店で長瀬のデカイ看板を見るたびに、「おかーさん!長瀬!」と言う。 ↑息子に呼び捨てにされてる長瀬。気の毒。(苦笑)
そもそもなんで長瀬店長になったんだろう? TOKIOファンだが、わからない。(爆苦笑)
それより・・・CMの内容よりも今日も気になったのは、長瀬のモミアゲ。 長い・・・。(爆) 茂さんの後ろ髪に次いで気になる。 夜中こっそり切ったろか?!と、つい先日も思った。(爆)
長瀬さん、茂さん、どうも気になります。どうにかしませんか?(笑) って書くと、ファンには怒られちゃいそうだなぁ・・・。 つーか私もいちおうファンなんですけど? そう、だからひとり我が道をゆくファンなのさ!(^_^;)
2004年12月16日(木) |
茂さんの気持ちがわかった気がする |
縄をなうって難しいね。 今日、学校でしめ飾り作ったんだけどさ。 難しいの、すごく!! DASH村見てて、どうも不器用に見える茂さんのこと、とても言えないって思ったよ。 たっちゃんはすごいよね、飲み込みいいっていうか、カンがいいっていうか、何やらせても 上手いってのはすごいと思った。
でも、縄をなうっていう貴重な体験ができたことはよかった。 なかなかそんな機会ないからね。 茂さんたちの気持ち、少しでも理解できたかな?って感じ。
息子の特学は、小さいながらも植物育ててるし、あるイミDASH村っぽいかもしれない。
母が作ったしめ飾りは、とてもいびつなカタチになりました。(苦笑) でも初めて作ったんだから、まぁよしとしよう、うん。(^_^;)
2004年12月15日(水) |
ベストアーティスト2004 |
茂さん、後ろ髪切った?と喜んでたら違った。(^_^;) どうも私は短い髪の方が好きみたい。 でも前髪はそういうのが好き☆(*^_^*)
たっちゃん・・・もしかして、声ひっくり返った?(苦笑) ↑ファンやったら言うなー!って?(^_^;) その後心なしかずっと半笑いだったような?(^_^;) そして最後にベロ出してたような?(^_^;)
そういうこともあるある!(^_^;)
そういえば、この番組とエプロンをチャンネルを変えながら見てたんだけど、 結局出たのは8時過ぎだったから、エプロンずっと見てても大丈夫だったんだよね。(^_^;)
あ、まぼ、ナースマンのビデオやっと見たよ。 なんかじーんとしちゃった。 家族といえどもいろいろあるよね、確執とか。 それを乗り越えて行くのって、たいへんだよね。 自分自身と照らし合わせて、なんだか胸にじーんときちゃった・・・。 希美ちゃんともほんのりとうまく行きそうな感じで、よかったよかった☆
年末年始、またTOKIOはテレビ出る機会が多いから、ビデオチェックたいへんだわ・・・。(=_=)
2004年12月12日(日) |
ごめん、まだ見れてないんだ・・・(^_^;) |
↑「ナースマンがゆく」最終回。 実は昨晩、忘年会がありまして、録画したまんままだ見れてない・・・。 まぁ、出かけるまでにもちょいいつもの鬱発作が出まして・・・いろいろありましたが、 それはちょっと置いといて・・・。(^_^;)
まぼ、近いうちに見るからね、ごめんね。m(_ _)m
で、忘年会でもTOKIOとポルノ話をちょこっとしてきた私ですが、ちょっといい話が聞けまして。 担任の先生のご実家が福島なんだそうですが、ソーラーカーがそのご実家の前を通ったそうで!! 思わず母、「だ、誰が通ったんですかぁーーーーー?!?!」と身を乗り出してしまいました!!(^_^;) その時の目はキラッキラ輝き、手はまた珠緒スタイルだったと思います。(爆) なんだかんだ言って、珠緒スタイル、実行してるようです、母(^_^;) えー?でもぉー?だからぁー・・・プンプン!!とは言いませんが。(-_-;) 突然聞けたTOKIOの話に、思わず地が出てしまった母を目撃したある方に、 「かーわいいー!少女のようになってたよ?」と言われました。(^_^;) すみません・・・ご迷惑をおかけします、来月39です。(爆)
結局、ソーラーカーで誰が通ったかはわからず、先生はご実家に聞いておくとのこと。 楽しみにしておこ♪
そうそう、「TOKIOの誰ファン?」と聞かれ、「ちょっと待って、当てるから!」という話になり、 向かいの席のお二人が口をそろえて「長瀬!!」 母、以前言われたことがあります、「長瀬ファンって感じに見える」と。 母「違います」 申し訳ない、長瀬はいちばんあり得ないのです、母の中では。(苦笑) 「じゃ・・・松岡!!」 母「松岡は二番目に好きで・・・」 「え?じゃ、山口?」 この辺りになってくると、母(苦笑)です。 「もしかしてリーダー?!」
なぜだ?!なぜ誰も当てられないんだっ?!?!(-_-;) でもそういえば、太一ファン?とは誰にも言われなかったね。(^_^;) 母「笑いの取れる人が好きなんです」 はい、この理論はずいぶん前から変わってないですね。(笑)
隣の方には「TOKIOのことなら、この人に聞いて。追っかけだから」と言われました。(笑) いやー、本当に追っかけてる人には到底かないませんが。 お茶の間ファンプラスアルファですからぁーーーーーー!!残念っ!!(爆)
さて。ビデオいつ見れるかな? 前もまぼのドラマ、最終回だけリアルタイムで見れなくて、ビデオ録ったまま見ないうちに、 どこかにしまってわからなくなったという母ですから。(苦笑) あの最終回、どうなったんだろ? どなたか、「天国にいちばん近い男」(新しい方)の最終回、知りませんか? って、ファン友達に聞けばいいんだけど・・・ファンとしてはちょっと聞きづらい。 えー?見てなかったの?と言うファン友達は、たぶん私にはもういませんが。(苦笑) でも、聞きづらいってことも悲しいかなファン心理なのです、ハイ。(^_^;)
明日ナースマン最終回だから、朝の番組に番宣のため、生でまぼが出ていた。 希美ちゃんは必ず一緒ね?(ちょいジェラシー?爆) いっつもナースマンのカッコして。(当たり前か。笑) 朝からまぼで、超気持ちいい。(また使ってるよ、この言葉。爆)
関西の若手お笑い芸人が出てきたコーナーで、羽○アナに 「松岡さんもTOKIOという芸人グループの一員ですが・・・」 のようなことを言われていた!! そういう時は、まぼ!! 「ええそうですね、って、芸人ちゃうやろっ!!」 っていうノリツッコミを忘れないように!(爆) 羽○、キミだってゴチで、まだタイちゃんと一緒にバラエティー班やってるんだろー?! つーか、最近ゴチもまったく見てないから、どうなってるのか一切わかんないんだけど。 ウチ、その時間は絶対にドラえもんとしんちゃんだから。(^_^;)
ああ、朝からTOKIO日記でした。(^_^;)
そうそう、そういえば昨日、美容院のおにーさんに 「ゴジラ、観るんですか?」 とたずねられた。 「いやー、息子が観ないって言ってるもんですから、私だけ観るってのも・・・」 と私は答えた。 「松岡が出てるのはいいけど、ゴジラはいい、と?」 とおにーさんは笑っていた。 ははは・・・。 頑張ったまぼは観たいけどさー・・・。 映画を観ると、目を使うから疲れる、というのは確かに。(私、乱視だからかなり目を酷使している) 座りっぱなしという体勢も、きついと言えばきつい。 アクションが入ると、そこに心臓の働きも激しくなってくるから、自律神経が上手く作用しない 私にはどうも・・・。
洗濯の途中だった。早く干さなきゃ。(苦笑)
追記。
今夜のメントレより。 ギター侍に斬られちゃったよ、国分太一。 ゴチの方が楽しそうっすか?(爆) まぁ、タイちゃんはいつでもどこでも食ってますからぁーーーーっ!!残念っ!! 残念じゃねーよ!!悔しいよ!!(^_^;) たまには斬られてみてもいい。許す。(笑)
というか・・・茂さんのおでこは・・・それでいいのか? って言ってていいのか?彩音???(苦笑) やっぱり前髪ある茂さんが好き☆(*^_^*)←かわいこぶってどーする?!(爆)
つーか、ゲストの北村さんに一言も触れてない彩音。(苦笑) そうだよ、まぼとゴジラで一緒だったんじゃん。(^_^;) つーか、長瀬ーーーーーッ!!ストレートに言うなぁぁっ!! ↑見た人のみわかってやってください。私は書きたくないので。(爆苦笑)
2004年12月08日(水) |
なんだかんだ言ってもまだ見てるエプロン |
いちおう茂ファンなので、やっぱり見てます、ハイ。 でもなんでしょう、私の気のせいでしょうか? 武○さんのコメントというか、今日は映るのさえ少なかった気がしたんですが? もしや・・・いちゃもん電話の効果が・・・? いやいや、たぶん私が想像するに、私のような文句を言った人が他にもいたんじゃないでしょうかねー? 武○さん、ちょっとキツくないですかー?←かなり和らげて言ってます(^_^;) つーか、「武○さん、やめさせてください」とテレ○に言った私は、もっとキツイですが。(^_^;) ↑こう言ったと友達に話したら、爆&苦笑してました。(汗)
2004年12月05日(日) |
今夜もDASHを見ていたら・・・ |
ソーラーカーにお願い。 ぜひ私の実父の故郷、長崎も回ってね。 長崎のとある漁港の町なんです。 あの海、見たいなぁ・・・。
茂子母さんへ。 あのクリスマスケーキ、私にとっても懐かしいんです。 実は結婚した年のクリスマスに、おんなじケーキ私も作りました。 ええ、私はオーブンを使った本格的なケーキなんて作れないんで・・・。(苦笑) ビスケットをつなぎ合わせて、ココアを混ぜた生クリームをぬって、 フォークで跡をつけて木の質感を出して・・・私はチョコの○枝やき○この山とか くっつけて、いかにも木の幹って感じに作りました。 寒いアパートのダイニングキッチンで、ひたすら一人で作ったのを思い出します。 私には料理の腕はありませんが、飾り付けとかのデザインを考えるのは好きです。 もう11年も前の話でした。
この2~3日、鬱がちょっとひどくて・・・ いろんなことを思い出してしまいます。 やっぱり本当の家族に会いたい・・・。 本当のお母さんが、茂子母さんみたいだったらいいなぁ・・・なんてね。
明日は元気な私になっていたいなぁ。
じーーーーん。 でも・・・ こんな旦那さんばっかりだったら、きっと幸せな奥さんばっかりだろうなぁ、日本全国。(笑) 現実は厳しいのだ。(苦笑) まぁ、日本の家庭はそれでも幸せなんだろうな、きっと。 さっき、くすぐられて喜んでる息子を見て、そう思った。
最近「♪くれーのげんきなごあいさつ♪」って茂さんたちのCMが出てくるけど、 今日もナースマン録ってたら出てきた。 「おにーちゃん!」と声をかける女の子の声が時々、「おじーちゃん!」に聞こえてしまう・・・。 ↑とっても失礼な私(-_-;) そしてもうひとつ。 お歳暮を渡す時、フタを開けて渡しませんからぁーーーーっ!!残念っ!!(苦笑) 口を開けて大笑いの茂さんとたっちゃん。何がそんなに楽しいんだろう?と時々思う、 フトドキなファンの私。(たいへん失礼でごめんなさい・・・m(_ _)m) でも、素朴に思ってしまう私でした。 いつか書こうと思いつつ、書かずにいたけれど、つい書いちゃいました。(^_^;)
追記。
まぼ、ゴジラの映画の宣伝で、ハリウッドに行ったんだ? チャイニーズシアターに、ゴジラの名前が刻まれたんだとか? そうだなぁ、まぼが出てるけど見るかなぁ? 息子は恐竜のミニチュアとか好きだけど、映画となるとまた別だろうなぁ・・・。 今息子に見たいか聞いたら・・・「見たくない」ですと。 やっぱり恐がりだ。 「ゴジラ、ここにくる?」と心配しているようだし。(苦笑) 母「来ないよ!!」 やっぱり恐がりだ。
そりゃ、FNS録って、エプロン見るしかないでしょう。 そりゃ、まぼが出るなら見るでしょう。(笑) それにしても・・・相変わらずな武○さんの辛口コメント。 今日はカツカレーだけに辛口?←自分で言っててイヤになる(-_-;) でも今日のは比較的コメントが軽めでよかった・・・ほっとした。 杉田さんは、確実にこの番組で腕上げてるし。 今日、なぜかふと思ってたのよ、まぼってやっぱりA型だからかもしれないけど、 気ィつかいだと思ってるから、私は。きちんと空気読む人だから。 だから見ようと思った。たとえ武○さんがどう言おうと。(苦笑) デヴィ夫人は、初めて作るものばっかりなのに頑張ってると思うし、自分ができないの ちゃんとわかってて作ってるから、イヤミに映らない。 それで今日も頑張ってた。ほめられてた。男は優しいけど、女は女に厳しい。私も同じですが。(苦笑)
そういえば、CMの間に見たんだっけ?ゴリエのミッキー。 ジャスミンとジョアンって、歌詞にも出てくるんだね?(笑) ジョアン、今日ちょうど天てれに出てたなぁ。
エプロン終わってから、あわててFNSに変えたら、懐かしい映像が流れたりしてて。 用事しながら見てたから、順番は忘れちゃったんだけど、あの「チキンライス」初めて聴いて、 詞にけっこうじーんとしちゃったりしてね、マッキーみたいに。 松本さん、やるじゃん♪今の子供に理解できるかな?みたいな歌詞が。 そうだよ、私だって、すごく親に気をつかう子供だった。 でもね、今の子も遠慮してるとこは遠慮してるとも思う、たぶん。 そりゃ昔とは親子関係も全然違うからね、比較にならないくらい違うとは思うけど。
で、びっくりした!そうだった!ロンドンからの中継でセピアも出てたんだったよね。 見てたの思い出したよ。 「前略、道の上より」をこうしてまた見るとは思わなかった。 もっとも、カーナビのCMでああやって流れるとはとても思わなかったけど。 思わなかったと言えば、「ダンシングオールナイト」のもんたさん、当時は「ダシは2回」なんて CMで歌うことになるなんて、とても考えてなかっただろうなと思って。(苦笑)
で?TOKIOは出たの?エプロンの間に出ちゃった? 時間的にはこれからだよね?違う?(^_^;)
そうそう、KinKiは、インパクトのある曲の方がいいような気がするんだなぁ。 っていうか、ドリカムって個人的に昔から好きじゃないって、どこかの日記に書いたと思うけど、 KinKiに提供した曲より、自分たちで歌ってる曲の方に力入れてない? どうもねー、吉田さんがあんまり好きになれないんだよねぇ。
と言ってる間に、マツケンサンバⅡ登場!! やっぱりラテン系は日本人に合う!(笑)紅白にピッタリって感じ?(爆) この人のマネをする、香取慎吾のカツケンもいいけどね。(爆爆)
そうそう、これも言いたかったんだけど、楠田さんってよく 「今年はいい年でしたね。来年はどうしましょう?」って言うじゃなーい?(苦笑)
TOKIOは出ちゃったのかなぁ?見てからお風呂入りたいんだけど? 息子はディズニーやる!って言ってるし、早く出てほしいんだけど?ハァ・・・。 今明菜が出てるから待っててよ? あー、もう10時過ぎてる・・・。しゃーない・・・。息子にPC譲る。 母はフロ入りますからぁーーーーーーーっ!!残念っ!!(=_=)
追記。
フロに入る直前、ジャニーズSPが始まり、ちょっと嫌な予感がしたのもつかの間・・・ 旦那「ビデオテープ、終わったぞー!!新しいのどこにあるんだ?」 ああっ!!母、残量確認しないまま、ビデオ予約しちゃったんだーっ!! 足りなかったんだぁ!!(泣泣泣) 私「新しいの、そっちの部屋の箱の中!!」 その間もTOKIOのコメントは続いていたらしく・・・。 息子「やってるよ?」とバスルームのドアを開けて報告。 ドア越しに聴こえる「自分のために」。 私「ビデオ間に合ったーっ?!」(叫) 旦那「あ、今録画始まった」 頭切れたっぽい・・・。 コメントも歌もビデオは肝心なトコが録れず、母はフロの中で見ることさえできず、 フロの中で文句を言い続け、結局長風呂。(苦笑)
出てきて、すかさずビデオチェック!! TOKIOはとにかくビデオのいちばん頭に「自分のために」が入ってるはずだから。 で、見ると・・・かろうじてイントロが欠けただけで、歌本体は映ってた!! ・・・よしとしよう。(-_-)
実は今日、春コンの申し込みに郵便局に行って来たんだけど、フロの中で繰り返していたのは、 「今日はついてない・・・これでチケット取れなかったらサイアクだよーっ!!」 でも、「自分のために」がほとんど欠けていなかったのを見て、第一希望のオーラスは 取れないかもしれないけど、第二希望の前日はなんとか取れるだろう、と思った。
息子が、もうひとつ報告に来たのは「アンビシャスやってるよ」だった。 うん、出ると思ってた。
ハァ・・・やれやれ。運はどうにか逃してないようだ。(^_^;)
|