サワネの旧日記
old day    days list    new day

<ガタケットとねずみ>・・・2005年08月30日(火)
■来年1月のガタケットの委託申し込みを
してきました。
ガタケット自体久しぶり。
新潟の方、よろしくです。

■最近急に庭に雑草が繁殖。
よく見たら猫が食べる草なので
除草がてらに抜いて
空き瓶に生けたら
猫が大喜び。
いつもはむはむしてます。
そういえば、猫といえばうちの職場の事務室
にねずみが出てたんですが
今日はなんと石鹸をかじってました。
か・・かわいい~(をい)
いや、私昔ハムスターを飼ってたので
ねずみが憎めないんですよ。
まるで彫刻したような筋のついた
素敵な歯形が・・・じゅるり。(をい)
ちなみに売り場とは階が違います。
売り場にねずみは出ません^^;

■先日日記に本のことを書きましたが
最近借りた昨年の直木賞を受賞した
「空中ブランコ」がかなり面白いです~

<本>・・・2005年08月29日(月)
今読んでる本が面白くないことに
気づきました。
いや、私、お風呂場で本を読む人なんですが
最近ものすごく眠いんですよ。
今飲んでる薬のせいかと思いきや
・・・・単なる本が面白くないことが判明。
信じられません・・・
昔はあんなに面白い作品を
書く人だったのにな~・・・
3行飛ばしでも眠いので
10行くらい飛ばして読んでます。(失礼)
でも、それでも内容がわかる・・・・というのは
内容が気にならないからか
大したことをかかれてないせいか・・・・
もう、10行飛ばしなど小説の挿絵の仕事をやってるので
本当に失礼かと思いますが・・・(すんません;;)
それでも読むのを断念しないだけ
褒めてやってください(をい)

とりあえず、ちょっと後に手に入れた
横山秀夫の「震度0」が
楽しみです。

<拍手レスとコミティア>・・・2005年08月28日(日)
拍手レス

<『オリジナルの新刊』とても楽しみです。ワクワクo('-'o)(o'-')oワクワク

ありがとうございます。
東京、大阪ともに今回オリジナル本を目当てに来られた人がたくさんいらしてとても驚きました。
特に大阪でオリジナル本が東京で売り切れたことを
お伝えすると
「面白いですもんね」と何気に言って帰られたお姉さんの言葉に
すごくうれしかったです。
それにしても大阪ではオリジナル本がなくて
すいませんでした。
東京で売り切れると思わなかった上に
売り上げが芳しくなかった大阪で
まさかオリジナル本目当てに来られる方が
いらっしゃるとは思わなかったので;;
あの作品群はいわゆる商業誌に載らなかったもの。
でも、編集さんにはねられたからといって
悪い作品だと決め付けるのは早計だったと
皆さんのおかげで気づきました。
ありがとうございます。
時間があれば商業誌で描けないものを
同人誌で描くというのもやりたいな~と
思い始めてます。
(いや、ベトナム戦争の話とか
劣化ウラン弾の話とか描きたいんですよね~
もちろん、堅い話じゃなくて恋愛込みの
ラブロマンスとして。)

ちなみに完売した2冊ですが
8月28日のコミティアにはあります。
というか、委託で出したので
手元になかったというか(爆)
ただ、「ラストレイトショウ」の方は
委託に出す分も少なくてぶっちゃけ
10部くらいしか委託できてません。
即売り切れるということはないと思いますが
欲しい方はお早めに委託コーナーに行かれることを
お薦めします~

オリジナルの新刊に関して
中トップには書きませんでしたが
同人誌出版物情報に地味に情報を
載せてます。
あと、11月のコミティアに
申し込みました。
久々に来年1月のガタケットにも委託参加する予定です。
ああ、ホント地方人なのでまともに活動しようと
思うと委託王ですよ~・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そういえば、今日はコミティアでした。
ドキドキ・・・・・・・
今日初めて私の本に出会って
このサイトにいらしてくれた方、
初めまして。
私のつたない本を手に取っていただいて
とてもうれしいです。

<語りと地味な更新>・・・2005年08月25日(木)
体罰が問題なのは
結局「今の子供たちは叱られた経験がないから愛の鞭がわからない」というのが理由ではなくて
「今の大人も叱られた経験がなくて
そういった大人が叱るから」伝わらないんじゃないのかな~と
某甲子園優勝校問題で思いました。
問題の部長が27歳ってまさにそういった年齢じゃないですか。
そんなことをぼそぼそ思ってたりしてました。

ぼそぼそといえば、トップにリンクを貼ってる
本屋さんのサイトを更新。
佐々木先生の「月館の殺人」の
感想をアップしました。
本当、地味な更新ですね。

ようやく一段落したと思ったら
近所の友達にも結構当分会ってない気が・・・
今度のだめCD持って行きます。(私信)

追記:完売したオリジナル本ですが
9月下旬に再販予定です。
通販もできます。
秋中にオリジナルの新刊も出す予定です。

<睡魔>・・・2005年08月24日(水)
睡魔モードがまた来てるようで
昨日は10時にちょっと横になったつもりが
気づいたら朝の6時でした。
それでも眠かった私って・・・。
しかも猫が暴れてたらしいのですが
ぜんぜん気づきませんでした。

猫といえば心癒されたいので
今日は猫のおもちゃを作ろうと
手芸店に行ってきました。
家のはぎれを使って
ねずみのおもちゃを作るつもりだったのに
ついつい、高級ちりめんのはぎれに目が・・・^^;
さすがに買いませんでしたが;;
とりあえず、綿と尻尾用のひも購入。

追記
同人活動情報更新しました。
コミティア、委託ですが出ます。

<運?>・・・2005年08月22日(月)
今朝は出かけに自転車の空気が抜けて
あわてて電車で出勤。
と思ったらなんと帰りは雨に・・・
運が良かったのか悪かったのか・・・・

そういえば、私の地区とは違いますが
ホリエモンが地元に・・・。
ここ最近の選挙劇は気分が悪いですね~・・・

ウェブ拍手より
草上秋さんへ
夏コミ、昨年草上さんは行かれてたのですよね~
(私はありえないことに落選で行けれなかった)
私もお会いしたかったですが
今年は就職云々と日記でちらほら見たので
無理だろうと思ってました・・・(TT)
バトン、こちらこそありがとうございました。
日記のネタに困りかけてたので
うれしかったです。

<大阪>・・・2005年08月20日(土)
大阪お疲れ様でした。
「魔女の条件」完売です。
あと、オリジナル本を探しに来られた方、
無くてすいませんでした。
そういえば、奇遇にもお隣のサークルが
夏コミで隣だったサークルさんと
同じでした~びっくりでしたよ~

久々に真紀さんにもお会いできたし
コバルトの青木先生もいらっしゃったし
(わざわざすいません;;)
楽しかったです。
あ、久藤先生がいらっしゃるかと思い
サインをいただこうと
本を用意していったのですが
来られてなかったようで
残念・・・。気合たっぷりで行ったのにな~(苦笑)

<新幹線>・・・2005年08月18日(木)
新幹線のチケットを買わないと・・・
忘れそうなのでここにメモ。
ということで
明後日は大阪です。
オリジナル本がないですが
「魔女の条件」が残部少ですが
まあ、それはそれとして。

あ、コミティアですが8月の委託分には
新刊はありません。
「GarageSail 」と
「ラストレイトショウ」のみです。
「ラストレイトショウ」の方は
少ししか委託してないので
ご希望の方はお早めに委託コーナーに行ってみてください。

外気温が少し下がったせいか
職場の冷房が効きすぎてて昨日は
死にそうだったので
きょうは長袖で仕事しました。
おかげで体調不良もなんとか治りました。

<よろよろ>・・・2005年08月17日(水)
体調が戻らず
よろよろ・・・。
今見たらアキヲさんの所のサイトが
閉鎖してました~(寂)え~ん・・・なぜ・・・

<ありがとうございました>・・・2005年08月15日(月)
昨日帰って来ました。
昨日は疲れと冷房負けで
ものすごい頭痛がして
ダウンしてましたが
こそこそ更新もしてました。
トップ絵、同人情報
掲示板の再設置
以上が更新内容です。
大阪インテックスは
6号館Bゾーンむー52aです。
よろしくお願いします。
オリジナルの方は完売、
「魔女の条件」も残部少。
ってか、5部くらいしかありません。

改めまして
夏コミではありがとうございました。
売り子さんもいい人たちだったし
何より皆さんにいっぱい元気をいただきました。
「オリジナルの新刊はないんですか?」と
聞いてきた方にも驚き・・・・。
オリジナル本目当てに来られてる方が
いらっしゃるとは思わなかったので・・・。
ありがとうございます。
秋のコミティア合わせに
新刊を出すかもしれません。
あと、完売した先に出した
オリジナル本も再販します。
差し入れを下さった方も
ありがとうございました。

ではでは、これから申込書を
書きます。

<行ってきます>・・・2005年08月11日(木)
明日、バイトが終わったら
そのまま東京に行きます。
大荷物で出勤です。
当日は楽しみにしてます。
きっと暇をもてあましてると
思われるので(苦笑)
ぜひぜひ話しかけてやってくださいませ。

<掲示板>・・・2005年08月10日(水)
掲示板に書き込めるようにしたとたん
迷惑書き込みが・・・
どういう風になってるのかわかりませんが
トップから入ってるとも思えないので
掲示板自体セキュリティーが厳しいものに
変える予定です。
とりあえずは掲示板は元のとおり書き込みも
閲覧もほとんどの人ができない状態に戻しました。

ところでこの日記を新パソコンで
書き込めるようにようやく設定しました。
ウィンドウズ、書きやすいです~

明日はぼそぼそ東京行きの用意。
今日中にチラシを作ります。

<新パソコン>・・・2005年08月07日(日)
新パソコン購入
色々不具合だらけです。
っつか、なんでサイトの上書き保存が
出来ないんでしょう;;
サイト自体新しく作った方が
いいのかな;;

<チラシ>・・・2005年08月05日(金)
ごそごそ気が向くままにチラシを作ってます。
あ、書き忘れてましたが
新刊のタイトルは

「天球儀」
A536ページ
予価400円

です。
ハー子が表紙なのに
ハー子の出番がほとんど無しかも・・・

明日は原爆の日です。
職場で観光客らしき人に
お好み焼きの店の場所を
聞かれました。
かくいううちの今夜のメニューも
お好み焼き。
もち入りです。

原爆と言えば、もともとの
広島弁ってもっとやわらいかい
感じの言葉だったのが
市内が焼けて
その中で江波という地域が
焼け残ったのですが
その地域は汚い広島便で^^;
そこの地域の言葉が戦後根付いちゃったのだそうです。
言葉が変わるくらいの
人間が焼かれたと思うと
すさまじいですよね

ウェブ拍手

<新刊表紙を拝見しました。夏コミ当日が待ち遠しいです!ぜひ、購入させてくださいませ。

新刊表紙見て下さって
有難うございます~
このサイトを覗いてる人は
身内ばかりかと思ってたので嬉しいです。
もし、万が一当日来場された際
売り切れてたら(有り得ない)
「ウェブ拍手に書き込んだものです」と声を
掛けて下さいませ。
大阪用のをこっそり出します(ひそひそ)

<新刊内容>・・・2005年08月03日(水)
新刊の内容について
ですが
基本的に
長めの漫画1本
中くらいの漫画1本
ショート+αです。

長篇はホグワーツに行く前のハリーの話。
孤独の中にも光を見い出すような話です。
(泣けます。って自分で言うな)
中編は美形ヴォル様。
ギャグ漫画です。
ハリーのパパママを殺す日の
前夜の話、配下の死喰い人達に
前夜祭として「闇鍋」を食したいと
言い出すヴォル様の話です。
(ヴォル様、もちろん闇鍋がなんたるか
知りません。ただただ、「闇」という言葉に
惹かれてるだけです。)
ショートはリドル。
相変わらずこの人たちは
天然です。
久々のハリポタなので力を入れてます。
宜しくお願いします。

気付いて新刊表紙を落書き部屋に
アップしました。
加工前のモノです。

<入稿終了>・・・2005年08月02日(火)
なんとか入稿終了。
不安な所は多々ありますが
ちゃんと出来てますよう、祈ってます。
ウィンドウズが使えなかったので
手書き率が高いですが
逆に昨今新鮮な感じに見えました。
その上、手書きの方が脳が刺激されるのか
文章が出てくる事を発見。
コメントが久々に苦もなく書けました。

コミティアの委託手続きも
夏コミの宅配搬入もついでに終了。
あとはチラシを書いたり
値札を作ったりするだけです。

昨日付けの日記にも書きましたが
いい加減な出版計画を立ててたために
気付いたら品薄な本が多々あります。
即売り切れるとは思いませんが
目的の本が品薄っぽい場合
お早めにお越ししてくださると
安心かと思います。
あ、うちは列は出来ませんので
御安心を。

当日は暇を持て余してると思うので
是非お声を掛けて下さい。
いや、私の方がからむかも知れませんが(よっぽど暇)

<ピンチ>・・・2005年08月01日(月)
入稿しようと思ったら
印刷所のサイトが
サーバー落ちしてる・・・・
前の日記に悪口を書いたので
罰があたったのかしら・・・

夏コミの搬入の荷物を整理してたら
案外本が少ない事が判明。
有り難い事と言うか私に
計画性がなかったと言うか・・・
「魔女の条件」
「Garage sail」
は残部少ないです。


現在メールサーバーが
メンテナンス中で
メールが受け取れない状態になってます。
不自由かけますが
何かありましたら
ウェブ拍手にメッセージを入れて下さい。

My追加

    home    新日記

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→Cinnamon