サワネの旧日記
old day    days list    new day

<行く年>・・・2006年12月31日(日)
今年もお世話になりました。
気づけば今年は色々起こった年。
ほぼ、自分が全く予想もしなかったことが
起きたので楽しかったです。
来年も色々あるといいなあ~

<とうとう>・・・2006年12月30日(土)
とうとうバイトが今日で最後です。
うわあ!!└|゚ロ゚;|┘
ロッカーが近くの新人さんと昨日
喋ったら彼女が私が去った後の
コミックの補充要員だと判明。
「知ってるようで、いろいろ知らない
コミックがあるよね~」という会話をしてたら
その後に彼女が
「同人誌とか」
・・・・・あ!!ゴメン!!
ってかどうしよう、オレ!と心の中で
自分突っ込み。
どう台詞を返そうと思いつつやっと自分で返した言葉は
「うん、私も例えばガンダムとかわかんなくてさ~」と
さり気にかわしました・・。
(いや、アスカガは分かるが、とかちょっと突っ込みましたが)
ゴメン・・・例えば同人アンソロ・・・
ジャンルとカップリング仕分けさせたら
ものすごく早いし。
表紙で分からなくても
カップリングでジャンル分かるし。
どうでもいいが自然に
「テニプリ」「イニD」「Dグレ」とか
言ってる自分がいるし(死)
私ってすばらしく惜しい人材だったんじゃあ・・・と
思いました・・・。

あ、そういえば、先日コミック担当の人が
「ファインドアウト」(ファンロード系
投稿雑誌)のことを聞かれ
分からなくて
「同人系と言ってるから
Fさん(わし)なら分かるかと思って!」と
聞いてきたのですが
聞いただけで
売り場とどんな本か最近入ってきてるのか
分かった自分が恥ずかしかった・・・・。
ビバ!オタク!

ウェブ拍手より

<22:50 冬コミ、委託で買ってきました~。いまからわくわくと読もうとおもいます。

ありがとうございます。
もし、お気に入って下さったら
感想をいただけると嬉しいです~

************************************************************

そゆことでバイト終了。
ほっとしたのか体調が悪いです。
あと、ネットの接続状況も・・・・。
システムを復元してみたんですが
直らず・・・。
ネットサーフィンして遊ぶなということかな~・・

<冬コミかあ・・・。>・・・2006年12月29日(金)
今日は冬コミですね。
今考えたら明日でバイト終了なので
流石に休みを取って冬コミに行くわけにもいかず・・・・。
落ちてて良かったかもしれません。

オリジナル本を委託コーナーに委託してます。
委託ナンバーは1-74.
創作スペースにあるはずです。
ビニール詰めに手間取ってあまり冊数を委託してませんので
早めにお買い求めください。
宜しくお願いします。

先にも書きましたがあと2日でバイト終了。
本気で漫画や絵の仕事を入れないといけないので
がんばります。

あ、書き忘れ・・・
通販ページはここです。↓
http://sawane.cart.fc2.com/
送料は一律80円。
通常通販と違って
ショッピングカートを使われた方は
返信用の80円はいりませんので
ご利用ください。

<来た>・・・2006年12月28日(木)
昨日、郵便口座開設の手紙が来ない~と
日記に書いてたら
本日ようやく手紙が届きました。
のはいいけどちょっと厚めのしおりが付いてきて
意味が分からん(爆)

結局、通販ページを更新しときました。
本の発送は1月10日以降になりますので
宜しくお願いします。

<早く・・>・・・2006年12月27日(水)
年末で立て込んでるのか
なかなか郵便口座の開設完了の
お知らせ郵便が来ません;;

ウェブ拍手より

<0:33 一つ前のTOP絵を見逃してしまいました(><)そのうちUPされますよ……ね?(真紀)

はっ・・・すいません;;気まぐれ管理人で;;
ええと、前の絵はギャラリーページの
「練習絵」というところに収納予定です。
今の絵も早々に下げるかもしれません。
・・・鉛筆線への色づけはシャープさがないというか
気に食わなくって・・・。


*************************************************************


更新しました。
ペインター練習で色々描いてるので~
あと1枚は年内に更新したいです。
描き散らした絵はどこかに収納します。

昨日今日で読み終えた島田荘司の
「最後の一球」が
すごく良かったです。
御手洗シリーズなんですが
殆ど御手洗でてこず・・・。
でも、主人公の野球人生と友情に泣けました。


<トップ絵>・・・2006年12月25日(月)
飽きたので昨日のトップ絵は一日で
下げました。

クリスマスが寂しいという経験が
全くないと思ったら
この時期は冬コミ前で
それどころじゃないことを
思い出した・・・。

<トップ絵>・・・2006年12月24日(日)
トップ絵変えてみました。
お正月までの期間限定トップ絵です。

<年賀状>・・・2006年12月23日(土)
なんとか年賀状イラスト描けましたので
リアル年賀状をやり取りしてる人たちには
今年はカラーペインターイラスト年賀状を
届けることが出来そうです。
色々四苦八苦してますが
現時点では以前の塗り方に戻ってます。
アナログイラストをそのままデジタルにした感じ。
「デジタルにした意味ないじゃん!」と突っ込みつつ
発色を濃くしたりその辺は
自由自在なので便利かも知れません。

ようやくバイトが最後の週です。
ちゃんと専業漫画家に戻れるのか
先を考えると相当胃が痛いですが
とりあえず、目の前にある作業を
片付けることから始めようと思います。

<ハリポタ。>・・・2006年12月22日(金)
ハリポタ完結編のタイトルが
「ハリーポッターと死の聖人」に決まったそうで。
ヴォルファンとしては萌え!!!!!!!!!
その上、ハリーが殺されるかもしれないということで
とうとうわれらがヴォル様の時代が・・・(殴)

そういえば、コミックマーケット委託コーナーに
納品を済ませました。
委託ナンバーは1-74
創作ジャンルで委託予定です。
委託本は
「Simple book」
「時計仕掛けの恋人たち」
「おひさまをさがして。」
です。
よろしくお願いします。

通販を今年中に申し込みだけ再開する予定です。
発送は1月10日以降になりますが・・・。
メール便のお陰でお求め安くなったので
是非ご利用ください。




<それなりに有意義に>・・・2006年12月19日(火)
郵便振替の口座を作ったり
画材のお金を振り込んだり。
けっこうばたばたした1日でした。
年賀状も密かに作成中。

<トップ絵更新>・・・2006年12月18日(月)
トップ絵更新しました。
ペインタ練習絵。
ちょっと失敗しましたが
冬使用です。

何気にアクセス数が多いと思ったら
冬コミカタログCD版が発売されたんですね。
冬コミといえば委託の準備もしないといけないし
めんどくさい・・。
ってか、何部委託しよう・・・。

5月のイベントですが
書いたかもしれないですが
3日連続参加しようと思ってます。
日程的に1日はハリポタで参加しないといけなくて
新刊を出そうか(ってか、出せるのか?)
迷い中・・・。
バラ花束リドルを描くまでは
ジャンル換えをする踏ん切りが付きません。

<飛ぶぞ!>・・・2006年12月17日(日)
バイト場にN沢さんが来たので「びょーん!」と
飛んでみました。
そのまま体当たりをしようと思いましたが
他の店員が来たので断念。
結局今日は鬼のように忙しくあまり話せなかったので
残念。

パソコンを冬にいじると間違いなく
風邪を毎年引くので
パソコン部屋にコタツを出しました。
薄型液晶モニタなので
移動もらくらく。

年明けに通販再開予定です。
んで、ショッピングカート形式にしようと
色々カスタマイズ中。

もそもそ耳鳴りがする・・・。
いや、頭の中に虫はいません。
でも、きーんじゃなくて
もそもそ言うのですよ。
お陰で気分最悪。
また半日寝てました。
ダメじゃん・・・。
昨日までの俺様だったスーパーテンションの
俺を返してくれ~

<よた・・。>・・・2006年12月15日(金)
相変わらずよろよろ。
今日も1時間早くバイトに行ったのに
残業でした。ひ~。
ってかなあ・・・
早出代を出して欲しいよ・・。

昨今小説の漫画化が多いですが
漫画描きで文字読みな私はちょっと疑問・・・。
どうなんでしょうね、こういうの。
語りたいですが時間オーバーになりそうなので
次の機会に。

<猫>・・・2006年12月14日(木)
地元で亡くなった一人暮らしのお年寄りがが飼ってた
猫の貰い手を探してるそうで
*新日本ネコネコ党な私としては
黙っておれずリンクを貼ります。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200612140031.html

*新日本ネコネコ党
猫をあがめ奉る。
生態系のトップを猫とする。
お猫様の自由を尊重する
「自由ニャンコ主義」を基本精神とする。
とにかく猫を猫可愛がりする。
猫を教祖とするため政教分離から
激しく逸脱した偏愛政党。

<本の話>・・・2006年12月12日(火)
ようやくかなり前に買っていたラノベが読めました。

「文学少女と死にたがりの道化」
野村美月

コバルトの竹岡美穂さんがイラストを描いてるので
なんとなしに買ったら
すごく面白かったです。
「本を食べちゃう女の子」という設定が
面白い。
続編も出てるので買おうかと思います。
本は食べないけど面白い本を読んだあとは
心地よい満腹感に似た思いに浸れますよね。

本つながりで。
私の友人は本読みなのですが
いつも「読む本がない」というので
ずっと京極夏彦を薦めてたのですが(笑)
最近、ようやく手を出したと思ったら
シリーズを読破した模様です。
私信:山崎豊子もオススメだよ。

<あっと・・>・・・2006年12月11日(月)
あっという間に休みが過ぎた・・・(呆然)
やらなきゃいけないことが進まず
あわあわしてます。
メールの返信も溜めててすいません。
「ノベルジャパン」の感想があまり来ないので
皆面白すぎてぐうの音もでないのかと思ってたら(ヲイヲイ)
「手に入らなかった!」という方が続出だったそうで・・・
スマヌ・・。
遅ればせながら是非アマゾンとかで手に入れてください~
そして、感想を・・・パタリ。

今日こそはまともに布団で寝ます。ドロン。

ウェブ拍手より

<21:49 TOP絵更新,お疲れ様!蝶々柄が好きな私vかわいいね~~。
BY.紅羽
この間はありがとう。楽しかったです!
トップ絵の反応もありがとうね~

<寝てた>・・・2006年12月10日(日)
うわあああ!
また寝てました~
ちょっとうたたね程度と思ってたら
こんな時間・・・
全然すっかり進んでません。
これでよくバイトしながら
漫画描けてたなあ~と自分に関心・・。
よたよた。ばたり。


これ、0時ごろに書いたのですが
それからまた寝て
起きたのが9時・・・寝すぎです。。。

<トップ絵>・・・2006年12月09日(土)
失敗絵で更新しようか迷ってた絵。
結局更新しました。

<電車>・・・2006年12月08日(金)
残業した上に電車を乗り間違えて
反対方向に・・・
面倒くさくなったので
そのまま終点まで乗りました。
アホや~!!

5月のイベント迷い中ですが
また3日連続参加するかもしれません。
そういえば、関西コミティアってどうなんですか?
委託がないので様子を見ることが出来ず
雰囲気が分からないんですが・・・
お客がある程度多いなら考えようかなあと
思ってたり。

<キャンペーン>・・・2006年12月06日(水)
引き続きオーバーワーク気味。というより
書くことがないなと思ってたら
思い出しました。
先日、どうしても欲しい同人誌があって
地元の「とらのあ○」に行ったんです。
ええ、ごめんよ!!ハジ小夜の18禁本を
買いに行ったのですよ!!(死)
そこは私はヲトメですから
恥じらいながらレジに行きました。
(別名挙動不審)
無事、会計をすませて
そそくさと立ち去ろうとしたらば
店員が何かぼそぼそと言うではないですか。
なんじゃ?と聞きなおすと
「キャンペーン中なので
この小冊子をどれか一冊差し上げます!」
小冊子はスペシャル書き下ろし
 ホ モ 小 説 。
男女カップリングの同人誌(ってか男性向け?)を
買っとるわしがこんなもん読んで何が楽しいんじゃあ!!
と心の中で怒り・・・いえ、疑問を感じつつ
適当に冊子を選んで
そそくさと立ち去ろうとしました。
そしたらば、また引き止められて
「キャンペーン中なのでこの中のカードを
一枚選んでくださいv」
選んだカードには水着のオナゴのイラストが
書かれてました。
あ~しんどい。
キャンペーンとかって勘弁して欲しいですよ・・・。

<5月>・・・2006年12月04日(月)
相変わらずのオーバーワークですが
これも今月限りだと思うと
来月からは逆に時間が出来すぎて
鬱鬱しそうな・・・(ヲイ)
こんにちは、メールの方は
まだまだ待ってください。ひ~。
ところで5月のコミックシティ・・・
コミティアには申し込みましたが
シティも参加したほうがいいでしょうか?
いえ、創作と日にちが繋がってないので
参加しづらくて迷ってるのですよ。
でも、世の中、シティにしか買い物に行かない人もいるし・・・
ウェブ拍手とかでご意見を聞かせてくださると
嬉しいです。

<ケーキ三昧>・・・2006年12月02日(土)
珍しくメールを溜めてます。
ノベルジャパンの感想を下さった人をはじめ
すいません;;もうちょっと待ってください・・・。へろへろ。

昨日はT部さんとお食事。
お食事より夜のデザートプレートセット
ケーキ3品+お茶がおいしかったというか
ケーキがでっかく3品出てきてびっくりしたというか。
おいしかったけど、ケーキ三昧って感じでした。
フレッシュベリータルトがおいしかったです。

My追加

    home    新日記

Design by shie*DeliEro
thanks for Photo→Cinnamon