螺子巻き日記。
目次。戻。進。


2015年06月29日(月) 平日FEやる余裕なくてつらい。

昨日の秀徳ドラマCDのカタルリズムのくだり思い出す度にものすごい萌えの嵐に教われる。
高尾は真ちゃんと自分の好きなものを共有したくて歌を勧めて、真ちゃんは高尾の好きなものを受け入れて暗譜までしていて、そして機会に恵まれたあの場で聴かせたっていうの、考えてみればみるほどすごい。
本当チャリアって良いね……早く結婚しよう……
ところで私高尾の通常時のチャラさ全開のたつひさの声があまり好みではないので、今回のCDは日常シーンが主なお陰でそういう声が多くてちょっとしんどくはあったのですが、その分練習等真剣な場での格好良さが際立って聴こえてキャー格好良いー結婚してー(真ちゃんと)ってなるからギャップ萌えってすごい。そしてたつひさずるい。

黒子アニメ明日で終わっちゃうとか信じたくない…… 嗚呼……


よしながふみの大奥、いよいよ幕末くる……!
新選組出るかなーこの人の描く副長拝めるのかなーわくわく。
しかしすごい作品だなあこれは。


2015年06月28日(日) 6月おわるー。

早い人は20代でも腰痛になるから老いとかじゃないよ職業病だよって色んな人に言われた一週間でした。
未だに鈍く痛むの辛い。ピーク時に比べれば圧倒的に良いけど。


UBWおわた。
素晴らしい最終回だった。
ここまでがっつりとロンドンでのエピソードを拝ませてもらえるなんて考えてもみなかったから、本当に嬉しかった。
いちゃいちゃ士凛可愛い! 士郎の膝でごろごろして甘える凛ちゃん可愛過ぎる!
凛ちゃんがいる限り士郎は英霊エミヤにはならない、っていうのがよく伝わった。
セイバーちゃんにも間接的に触れてくれるとは。凛ちゃん本当良い子。
良い子といえば桜もね。本当なんで慎二ごときにあそこまでしてやれるの…… 桜ルート未プレイ時は、慎二と桜の複雑な義兄妹関係も、色々あるけどそれなりの絆があるんだろうなって思ってたけど、桜ルート終わってからは、桜は何で慎二なんかにそこまでしてやれるのかと不思議で仕方ない。優し過ぎるよ桜。私が桜だったらあんなに優しく献身的にはなれない。うさぎさんりんごあーんしてあげる桜本当優し過ぎる……微笑ましい筈のあのシーンがなんとも息苦しかった。
しかしまさかロードエルメロイⅡ世まで見せてもらえるとはね! 有り難い! 実に有り難い!
ウェイバーちゃんだと特に受けとも攻めとも思わないんだけど、ロードエルメロイⅡ世は受けだなーと思う。良いカンジにエロく育ったね、ウェイバーちゃん。有り難いね。
最後のアーチャーの「答えは得た」で泣いちゃうよね。
最後に弓剣エピローグくるかなーとかちょっぴり期待してたけど、やっぱ凛ちゃんベストEDのあとにあれがくるのもおかしな話だし、これで良かったです。
あー本当素晴らしかった…… 良いものを見せて頂いた。
HFも大いに期待しております。予告の桜の「私が悪い子になったら叱ってくれますか?」だけでもう切ない。映画ならいっそR18指定でとことんやって欲しい。


FE白夜ちんたらプレイして10章まで。
未だに結婚相手を絞り込めないまま…… あえて挙げるならアクアたんかな、と思うけど、まだそこまでぐっとこない……
親友ソシアルナイトや梶実弟が出てきてくれたお陰で、ようやく諏訪部執事や小野D忍者でほも支援組めるよワーイ! 小野D忍者天然っていうかアホの子過ぎるな!
梶実弟×諏訪部執事に期待。梶実弟ツンツンしてて可愛い。梶実弟×アクアたんが気になるところ。
支援組ませるの楽し過ぎて遭遇戦やってるせいでなかなか話が進まない…… 早くクリアして暗夜行きたいんだけどね。みゆきち義姉と結婚したいし、執事や忍者を嫁にしたい。義妹ともイチャイチャしたい。

FEに夢中な私にお犬様が遠慮してて、いつもは部屋の前で呼び出し掛けてくるくせに、今は部屋の前で黙って横たわってるのが心苦しくて結局呼び出しされたときのように部屋から出てお相手仕ることになってる。
そこまで見据えた上での健気さアピールなのだろうか。侮れぬ。
うちの犬が世界で一番可愛い(こりま調べ)


黒子DVD3巻買ったよー恐らく一度しか聴かないであろうドラマCDのためだけに。
なんか勿体無くてまだ聴けてない……
後で聴こう……
聴いたら萌えを吐き出します……
<ここから追記>
はあーCD聴き終わったーすごい幸福感…… 満たされた…… 幸せ…… 秀徳大好き……
真ちゃん皆に可愛がられてるね。秀徳入って良かったね。
高尾すげー全体的に彼氏面全開ですげえー。四六時中真ちゃんのことばっか考えてんのかなってくらい何かにつけて真ちゃん真ちゃん言うし、真ちゃんに優しい。
やっぱ普段はチャリアカー通学じゃないのね…… そうだろうなーと思ってたんだけど、OVAで普通の日にチャリアカー帰宅してたから、一応公式でそういう場面を出されたならば二次創作でもそうするべきか、と思ってチャリアカー通学前提でお話書いてきたけど…… うーんまあいっか。
耳元で囁く高尾和成を誰かどうにかしてくれ。セクハラですよセクハラ。
授業中「真ちゃん! 真ちゃん!」って呼び掛けてるの可愛過ぎるね。毎日こんなことしながら授業受けてるのかよ可愛い…… 教室が楽園。
購買でついでにパン買ってくれる先輩二人優しい。あんこ系なら何でも良い真ちゃん可愛い。それを高尾の口から聞かされるというこの何ともいえないもにょっと感よ。本当彼氏面。
カタルリズムちょうこうふんした! ずるいあれはずるいずるすぎる。
このときの遣り取りマジ二次創作。
ピアノお上手な真ちゃんかわゆい。真ちゃんのピアノに大はしゃぎする高尾可愛い。素直に褒める宮地可愛い。「練習しときます」真ちゃん可愛過ぎる。
「それ置いてけ」「緑間をか?」「違げーよ! リアカーだよ!」なんかここすごく好き。「緑間置いてけとかひどくね?」「緑間置いてくわけねーだろ!」ってことですよねありがとうございます。先輩に可愛がられてる真ちゃん可愛い。
トイピアノ弾いてるの本当可愛いね…… あのリアカーに四人で乗ってるならきゅうきゅうだし、きゅって縮こまってるんだろうし、そんな中でポロンポロン弾いてるのとか可愛いにも程があるよね。
冒頭のひとりでグランドピアノ持ち上げようとする真ちゃんの脳筋ぶり本当好き。

フリートーク、ヘッドホン持ってないからちょっと聞きにくかった…… 誰もがヘッドホン持ってると思ったら大間違いだ!
秀徳は本当キャスト全員仲良しさんで愛しいね…… 他の学校もそうなのかもしれないけど、自分はこのCDとか秀徳のインタビューが乗ってるアニメ雑誌しか読んでないもので。とにかく秀徳の仲良しさんぶりと、秀徳愛がものすごく伝わってきてこちらも幸せ。
「またなのだよ!」天使か。

TIP OFFなんかあんま声合ってねえー何でだ? 今までのチャリアデュエットそんな違和感なかったのに、最後の最後でなんかあんま合ってないとか。
でも本当可愛いし愛しい。歌詞素晴らしい。「秀徳の光と影」ううううう……

全体的に幸せしかないCDでした。
本当に買って良かった。
</ここまで追記>


2015年06月27日(土) てごわいシミュレーションきた!

しばらくゲーム廃人になります。
とりあえず白夜から~。しかし出だしから暗夜姉妹が好み過ぎてたまらん。エロいみゆきち姉も、あざとさ全開の妹も、どっちも可愛いよ! あ、暗夜側に着きたい……!
最初は男でするつもりだったけど、多分白夜はよっぽどシナリオが良かったり、白夜側で結婚したい子が出来ない限り二周目しないと思うから、百合結婚出来るよう女主人公にしました。とはいえ8章クリアの現時点では、百合結婚したい相手はまだいないのですが。
プレイ前は妹か姉辺りと百合結婚するかな~とか思ってたけど、考えてみたら同性婚可という点では良くても、血縁と結婚はさすがに出来るわけがなかったのだった。その辺思いっきり頭からすっぽ抜けてたナチュラル近親相姦受け入れ体勢です。
名前どうしようかと思ったけど、デフォ名あって良かった…… 名前考えるの苦手なので……
諏訪部執事とニンニン小野Dが好ましいものの、どうせならこの二人は暗夜で男主人公でプレイした時に嫁にしたい。女主人公の夫ではなく、嫁にしたい。
自室でなでなでいやらし過ぎませんかね!!!! 最初諏訪部執事なでなでしたときビックリしたよ! いやらしい! いやらしい!
これ女主人公が諏訪部執事とか小野Dとか妹をよしよしするのは、まあいやらしいながらも可愛いものですが、男主人公だったら相手が誰であれ一気にいかがわしさ倍増ですな。男主人公相手でも諏訪部とかあんな顔してあんな声出すの……? ただのBLじゃねえか。
てか暗夜だったらあのエロ過ぎるみゆきち義姉もなでなで出来るのか。なでなでしたらエロい声出したりエロい顔したりするのか。何それたまらん。早く暗夜やりたい。でも暗夜なら諏訪部か小野D嫁にしたい。とんだジレンマですよ。何周プレイすれば良いというの…… まだ8章なのに嫁候補が四人も……(義妹も嫁にしたいです)(しかし義妹をいやらしい目では見れない)
今のところ、従者×妹と妹従者同士のカプが気になるところ。しかし支援A一番のりは妹×アクアたんなのであった。育成的に、妹に一回でも多く回復させて経験値稼ぎたいからさ……
姉×従者弓もとても良いですね。従者弓のキャラ、すごく好みです。
キャラ育成したいわけではないんだけど、支援育みたいがために遭遇戦に勤しんだり。
なんかほも支援も組みたいんだけど、なかなかピンとくるほもがないなー。諏訪部執事×小野D忍者とか組めれば良かったのにぃ。まあどっちも受けだからほもなのに百合だけど。
難易度ノーマルだから現時点では特に難しくはないなあ。生死判定はクラシックにしましたが。一度死んだらよみがえらない。それでこそFE。

そんなわけで、しばらくFEの虜になります。


2015年06月23日(火) 衝撃的格好良さ及び美しさ。

黒バスカップ公式の緑間さんがあまりにも格好良くてお美しいものだから腰痛も吹っ飛ぶかと思ったけど気のせいだった。
しかし実に格好良い……そして美しい……暇さえあれば眺めてしまう……
乙女回路非搭載型である私でさえきゅんときてしまう格好良さ。
微笑む緑間真太郎は格好良く、そして美しい。
生まれてきてくれてありがとうございます。
他の面々も皆良いんだけど、とにかく緑間さんバンザイ。
しかし中の人の都合とはいえ、赤ちんハブられてて寂しい。最後くらい、最後くらい……!


2015年06月22日(月) 老いを実感。

産まれて初めて眠れないほどの腰痛に見舞われて一日おやすみ。
一晩中眠れなかった……あらゆる体勢を選んでもひたすらに痛む。リアルに「う゛ー」って声が出るほどの激痛。
長時間変な姿勢取ってた私が悪いんだけどさ……まさかこんなことになるとは……
顔洗うときや食器洗うときにちょっと腰屈めるだけでも辛い。背が高い方なので、普段から洗面台とか流しとか低いなーと思ってたけど、今ほどそれを思い知らされたこともないわ……
腰痛ってこんなにも辛いものなのか……
でも病院でもらったお薬飲んだらかなりマシになってきてすげえ。


アニメでは赤ちん統合ルートなのか…… 僕司吸収されちゃったカンジなのか……
だ・か・らっ!
二重人格で! 片方が消滅ルートは! 気に食わんとあれほど!!!!
しかも原作ではバトンタッチなのに、何故わざわざ変えちゃったのアニメ…… ううううう……
でもエンドカードが黛赤なのは非常に有り難かったです。御馳走様でした。
相棒だからこそ使える疑似エンペラーアイたまらんね! 培ってきた絆があってこそ使える技とか! もう本当大好きこういうの!
ちょこっとだけしか出番ないけど真ちゃん可愛いよー美しいよー。
次回はいよいよ泣き虫大ちゃんくる……! 諏訪部の演技に激しく期待。
荻原くんも来るよねーてか「PGの理想形だ」も来るよねーこちらもたつひさの演技が楽しみ。
「倒せ! 赤司を!」も来るよねー! 真ちゃん! 真ちゃん!
このときすっごく宮緑萌えしたから、また宮緑熱が高くなりそうだ~。

ところでアニメ見てるとき何故か親とグッズの話になって、
私「火神くんあんま売れてないねん。人気ないねん」
母「何で?」
父「火神くんのどこがいけないんだ!?」
ご飯食べながら吹いたわ。父よ、かがみん推しだったのか。
その後誰が人気あるのか訊かれて、高尾は認識してないだろうから「黒子とか赤司とか」って答えたら、赤司には両親共々納得いかない様子でした。駄目か、赤ちんは駄目なのか。

そして刻一刻と最終回が近付いていて本当苦しい。終わらないで……
でも今週末からしばらくゲーム廃人になる予定なので、黒子ロスも少しは和らぐかな…… 白夜からプレイします。はー楽しみ。久し振りのFE本当楽しみ!


UBW泣いた。やっぱ最後のアーチャーの「大丈夫だよ遠坂。俺もこれから頑張っていくから」の笑顔は泣かざるを得ない。号泣。諏訪部の演技も相俟って超号泣。アーチャーの口から発せられる「遠坂」最強。
士郎VSギルもとても良かった! 士郎格好良い!
あそこでエア使うの躊躇しなければ勝てたのにね、ギル。そこで王としての矜持が邪魔してしまうところこそがギルなんだよなあ。ギルのこういうところ好き。
やっぱセイバーちゃんは消えちゃうのか。凛ちゃんベストEDだから当然なんだけど、使い魔EDが大好きなんだよ……セイバー行っちゃ嫌だよぅ。
エピローグに1話使ってくれるってことは、ひょっとしてPS2のエピローグくるのかな……ってちょっと期待してる。来たら泣きます。


1,2部を見ていない親に、DIO様とジョースター家の因縁を解説しながら見ていたジョジョも明日で最終回。寂しい。
前の特殊OPすごく良かったー。歌詞に割り込んでくるDIO様素敵! 格好良い!
OPの「END OF THE WORLD」ってすごく良いタイトルだなーと思っておりましたが、こうくるとは。
早く小野Dの「てめーは俺を怒らせた」聴きたい!
子安の「ロードローラーだっ!!」もね!
ジョジョアニメ今回の3部しか見てないけど、結構丁寧に作られてたよなーと感じます。毎週の楽しみでした。


黒子もUBWもジョジョも終わっちゃう悲しみ。
でも7月はうしとらとシュタゲがある! シュタゲずーっと見てみたかったからすごく楽しみ!
GATE見るつもりだったけど、なんか思ってたのとちょっと違うのかな……? 悩み中。


2015年06月16日(火) 夜はまだ冷える。

ぴくしぶでぽろぽろと高緑を投下していき、様々な方に拙作を気に入って頂ける有り難さを噛み締めつつ。
ラブラブなエロを書くのはまた一際楽しいなーと思ったところで、ふとこれまで自分が書いてきた作品のうち性描写を含んでいたもののカップリングを思い浮かべてみたところ
・キラフレ@種:物語上ラブラブなおセックスを楽しめる時期が皆無
・キララク@種:自分のキャラ解釈的にラブラブは有り得ない
・エドアル@鋼(シャンバラルート):兄の罪悪感と後悔から発する歪んだ劣情と、義務感と家族愛からそれに付き合ってやる弟なのでラブラブとは言えない(※あくまでシャンバラルート限定。原作の兄弟は家族愛オンリーだと思ってます)
他この場には詳細を書けないものを挙げると
・片方が妻子持ちのほも
・自分が消滅する前の思い出作りに初夜を迎えるほも
・姉弟逆レ〇プ
とまあ見事に単純なラブラブとはほど遠いものばかりで、あーだから今の高緑平和でラブラブで楽しいんだわ……と改めて思いました。
そもそも命の心配しないで良いカップリングが久し振りな気がするし。
バスケは死人が出ないから安心!


2015年06月14日(日) 暑くなってまいりました。

映画「オールユーニードイズキル」を見ました。
ループ物大好き人間としてずっと気になっていたので!
劇場公開されたとき観に行こうか迷ったけど、所謂「ハリウッド映画」と称されるものがあまり合わない性質なので二の足を踏んでいるうちに前売り買いそびれて、もういいやwowow待ちで……となり、先日ようやく見ることが出来まして。
全体的に良かったんだけど、最後だけが…… あれだとバカデカい矛盾が残るじゃないか…… パラレルワールドとでも思わないと納得出来ないんだが、あれで良いのか……さすがハリウッド。
原作ではどうなんだろうか。原作でもそうなら仕方ないけどさ~違うなら原作読みたいなあ。
あと、ざっくりとあらすじ把握していたくせに、見始めるまでマブラヴオルタと似たような枠組みだということに全く気付いてなかった。
別にパクリとか何とかいうつもりは全くなく、ただ単にテーマのひとつが同じってだけなのですが。お話は全然違うしね。


黒子アニメ、帝光編と決勝戦はディレクターズカット版出そう…… もう何度もコレ言ってるけど、本当切実に願うよ……
帝光編も結構なカット具合だったけど、決勝も容赦ないね…… コガの件本当大好きだから、ばっさりカットされまくってて悲しかったな…… いや要所は押さえてあるんだけどね。悪くはないんだけどね。
ちょいちょい非常に美しい緑間さんが挿入されるだけでも十分有り難いんですけどね。
あーそろそろ俺司くんくるかなー「PGの理想形だ」くるかなーわくわく。この言葉を口にする高尾の心情に想いを馳せるだけで酒が飲める。

今すごくチャリアに飢えていて(いや今に限らず常時求めているんですけどここ最近特にということで)高緑も緑高も漁ってて(先日の緑高の日はウッハウハでした)、上下問わずどっちも楽しめるタイプで良かったなー、とたまに見かけるカップリング論争の大変さに想いを馳せていたのですが、こんな私でも何かひとつくらい、どうしても上下入れ替えが駄目なヤツがあった気がする……と色々思い返してみて。
そうだ、リョ塚@テニスだけは、可能な限り逆を避けたい派だったのだ……と思い出しました。


次回サブタイ「無限の剣製」だけで魂震えるUBW。
「一応桜の兄だしね」ってことで慎二助けに行く凛ちゃん本当素敵。
ちょこっと凛ちゃんの鼻の位置に違和感を覚える作画が続きましたが、アクションシーンが素晴らしいので満足。慢心王様、エアすげー格好良いッス!


タイミングを逃してしまったメールのお返事とか出して良いものかどうかとても悩む……
自分が受け取り手だったら全然気にしないんだけど、自分と人とでは感じ方・捉え方が違うものだとここ最近思い知らされることが多々あったので、こんなことひとつにも戸惑ってしまう。うぬぬ。


久し振りにネットの性格診断とかやってみた。
巨匠タイプと診断されました。
>他の人が自分の企画に興味を持ってくれるのを喜び、時には他人が参加しても構わないとさえ思うこともあります。もちろん、その場合は、ISTP型の人の方針に干渉せず、自由を邪魔しないことが条件で、同様の関心を返さなければならないでしょう。
>特に大切な人に対しては、喜んで手を貸したり、自分の経験を共有したりします。全人口のわずか約5%で、非常に稀なのが残念です。特にISTP型の女性は珍しく、いわゆる典型的な女性像には当てはまらないことが多くて、幼い頃からよくおてんば娘だと言われているでしょう。
>フレンドリーながらも引っ込み思案で、落ち着いているにもかかわらず、突然自発的に行動したり、極めて好奇心旺盛ですが、学校の勉強に集中できない面があり、ITSP型の人達の行動は、友人や家族でさえもなかなか予測できません。
>他人の感情を害さないようにしているのは、極度に用心深いからではなく、自分の気持ちを踏みにじられないようにするためで、行き過ぎとも言えるほど「やられたらやり返す」という考えがあり、良くも悪くもフェアプレイ精神の持ち主なのです。

「ISTP型の人(自分)の方針に干渉せず、自由を邪魔しないことが条件」
「特に大切な人に対しては、喜んで手を貸したり」
「フレンドリーながらも引っ込み思案で、落ち着いているにもかかわらず、突然自発的に行動したり」
この辺が当て嵌まってる気がしなくもない。
特に
>他人の感情を害さないようにしているのは、~
という部分は確実に当て嵌まる。人は人・自分は自分精神でいきたいし、やられたら絶対にやりかえす派です。


こりま