enpitu


ボクハウソツキ  -偽りとテレコミの日々-
DiaryINDEXpastwill


2003年09月29日(月) ニアミス(2)

画像の交換をすると、あとはスムーズに進んだ。

ケータイの番号を教え合って話すようになると

ランチを一緒する約束まで3日とかからなかった。

待ち合わせ場所に駆け寄ってくる彼女はピンクのワンピースに

花のついたミュール。遅れて来た夏の日差しが眩しい。

ウエーブをかけた髪と美人系の顔立ちとミスマッチの

ギャル系の入ったファッションだが、またそれがイイ

少し遅れちゃったね、ゴメン♪

助手席で屈託なく笑う彼女の声は、電話と同じで色っぽい顔立ちに

似合わないかわいい声としゃべり方なのだ。

折れそうな細い肩に襲いかかりたくなる衝動を抑え、アクアシティでランチ。

子供はいないこと、ダンナと上手くいっていないことをグチったあとは

すっかり打ち解けてデックスを手をつないで歩く。

気が付くと時間は3時になろうとしていた

夕方までに帰らなければいけなかったはずなので

探りを入れてみると、まだ大丈夫そうだ。クルマを横浜に向ける。

中華街を散策して山下公園をぶらつく

初対面なのに手をつなぐなんて信じられない

と言いながらも指を絡めてくるレイコだが、あせりは禁物だ。

モータープールに戻ると夕暮れがあたりを赤く染める時間

薄いヴェールのような疲労で初対面という抵抗感も薄れかけたレイコを

クルマの中で口説いてみる。そしてゆっくりと顔を近づけていく

受け入れられる?拒否される?いつでも緊張する瞬間だ

この瞬間が最高のクライマックスで、このためにテレコミをしてきたのだ

ゲットしたしないはあくまで成果というオマケに過ぎない

ウインドウが曇るほど濃厚なキスをしていると

対面に停めた濃紺のワゴンから若者2人がじっと見つめていた

前と同じ駐車場で同じ状況になっていることに苦笑しながら

クルマを出す。隣でレイコは上気した顔でグロスを塗りなおしていた。


キミのグロスでボクの唇もツルツルさ


これはクルマの中じゃないけど


2003年09月26日(金) ニアミス(1)

去年のあのうだるような暑さが懐かしい、涼しい夏の午後

「アイスコーヒーが売れねぇよ」カウンターでマスターが暴れる

純喫茶「荒波」でブレンドをオーダーした時に着信した。

こんにちは、メールしちゃった♪わかる?

わかるわけがない。このテのメールが一番困るのだ。

おそらくは直アドぶっこんだコピペ爆撃の返信なんだろうが

いちいち覚えちゃいないから、誰だと言われても答えようがない。

機嫌を損ねないようにうまく探りを入れていくと、何かが変だ

ボクのことを何も知らないのだ。

サイトのプロフを見ればすぐにわかることや、ファーストメールに

書いたことさえ聞いてくる。それは5通目で判明した。

実はスタバで隣にいた女の人が忘れていったメモに

あなたのアドレスと名前だけ書いてあったの。それで送ってみたの♪


ウソをつく理由もないし、メールのやり取りからすると本当なんだろう。

レイコ27@既婚 メール馴れしていない彼女は、当初警戒していたが

打ち解けてくると画像も送ってくれた

明るい部屋で微笑む彼女は、とても主婦には見えなかった。



2003年09月24日(水) お先まっくら

連休の合間を縫って久しぶりのてれこみ出撃だ!

16:30 新小岩鈴鈴家入店 2K/2Hを支払う

16:40 
ユカ24@フリーター

      早速着信だが、船橋の家からかけてると言われ
      いきなりテンションが下がる。5分でG

16:57 
ミユキ27@OL

      10分話してから¥を切り出される。10分も話すなよ。

17:23 
ミユキ25@販売

      同じ名前だが前者とは別人。普通に話すが途中G

17:41 
ミサト23@ぷー

      思った通りいきなり¥。丁寧に断るとチッっと舌打ちされる。

17:50 
ミユキ28@家事手伝い

      業界ではミユキが流行なのか?話は盛り上がるもG

18:18 
名も知れぬババア@35?

      ¥は無茶だろ。適当にアポって架空の番号を教える。行くわけがない。

うーん不調。

公衆電話からかけてきてコも、自分からは切り出さないが

結局は¥なんだろな。こっちから言わないとGってわけだ。

サクラの可能性も0ではないが、それにしては時間が短いし…

それだけテレでは当たり前のように¥が前提になってるんだろう。

最近は出会い系が物騒ってこともあり、直接話せるてれこみに

¥女が戻ってきてるなんて話も聞く。戻らなくていいから。

てれこみ業界の将来は暗い…てか真っ暗。


2003年09月22日(月) うに

ちょっと古い話題だが、阪神タイガースが優勝した

シーズン序盤からトップを走りつづける阪神の好調とともに

星野監督の手腕がビジネス界でも話題になっていた。

「統率力と大胆な改革!」

読者の平均年齢が還暦を越えてそうな財界誌なんかでも、

こぞって特集が組まれ、単細胞な経営者が都合の良い解釈をする。

だが、一番重要なことを理解していないのだ。

一番重要なこと、それは

現場指揮官(中間管理職)に大きな権限を与えたこと

これが一番重要なはずだ。なのに理解できていない。

理解していても認めない、認めたくないのだ。

なあに、ワシはまだまだ現役じゃ

とか

あいつらには、まだ任せられんな

とか、硬化した現場の判っていない脳みそで考える

根幹を取り違えた模倣の策では実績をあげることが難しい。

そして言うのだ

おまえら現場が悪い と

中間管理職の悲哀は続くのだ。

そして我がまりーんずの低迷も…




閑話休題

先日彼女と妙なカレーを池袋で食べてきました

「うにカレー」

ビビリながら食べてみると、なかなか美味しい!

ちょっと辛めのカレーソースと、蒸しうにのほのかな甘さが良くマッチ

しかしお土産用レトルトで850円は高いだろ



2003年09月09日(火) Cレーション

夜中におなかが減った。近所のコンビニに行ってもいいんだが

ちょうど手元に缶詰があった。

先日、友人のイシバ君(46才仮名)@某A庁勤務にもらったものだ

イシバ君(46才仮名)の普段の物静かな喋りはフェイクで

気のおけない友人といるときは

ボクの軍隊が本気になれば北なんて一発さ

とかデンジャーな発言を繰り返すナイスガイだ

そのイシバ君(46才仮名)からもらった缶詰を食べてみようと思った。

オリーブドラブの缶詰は戦う男の食い物という感じだ

J隊のものだから
たっくすぺいやーずまにーという言葉が

一瞬頭をよぎるが、廃棄処分をもらったので問題はないだろう。



左が五目ご飯で右が牛肉のしょう油味缶だ

牛肉はそのままでもいけるが、五目ご飯は加熱が必要。

イシバ君(46才仮名)によれば米と水と具が入っていて

沸騰したお湯で25分間加熱すると炊き上がるらしい。

で、なべに入れて加熱する。



25分は長いなあ。戦場でこんなことしてられるのかな?



で、できたのがこれだ。ついでに牛缶も直火で温めてみた

見た目は…正直良くない。

恐る恐る食べてみると




なんだ結構イケるじゃん!

五目ご飯のねっちり感はしかたないとして

あったかいのでなかなかの味だ。牛缶も超濃い味だが

おかずにはピッタリ。体力勝負の職業だから塩味はきついぞ。


今度イシバ君(46才仮名)に廃棄処分のをもっともらってこよう♪


2003年09月03日(水)

苦あれば楽あり。

昔の人はよく言ったものだ

先日、しぐまりおんⅡのあまりの使いづらさに

A5ノートを中古で購入したんだが、OSが壊れていて起動しない。

インストールし直せばいいんだけど、携帯性を重視したため

CDドライブどころかFDDさえも付いていないのだ。ぐえ

しかたないのでノートをバラし、変換アダプタを使って

無理やりデスクトップに接続。これでインストールだ…

アレ?認識しないな。えーとこうしてこうでアレ?

デスクのHDがクラッシュ!

あああああ



イレギュラーなことはするものじゃないです。

バックアップしてなかったデータは半年分ほどすっ飛び、

復旧に一週間もかかってしまった上、変なファイルが残ったらしく

起動するとOSを選べと言ってきます。ああああ

おかしい、ちゃんとフォーマットかけてパーティーションも切って

クリーンインストールしたはずなんだがなあ。とほほ


とまあ、PC関係では酷い目に遭いつつも

メール送信は怠らなかったので、成果はあったのだ。

27才@人妻。しかも可愛い(画像では)と面接

詳細は追ってうp予定。


シバ |MAIL

My追加
エンピツ